株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part5】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2011-04-29 15:45:53
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/

[スレ作成日時]2011-04-14 21:57:47

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part5】

852: 地元民 
[2011-04-27 16:36:08]
>>848
筑波おろしは冬期に吹く冷たく乾燥した北西風のことで、今日の強風は春の嵐です。
853: マンション住民さん 
[2011-04-27 16:39:56]
>だから証拠として今のうちにダウンロードしておく必要があります
何のためか分かりません。
また、理事会に因縁つけてトラブル起こすの?
854: 監事 
[2011-04-27 19:08:08]
>>853
一度公開された議事録を理事会が改変するわけですから、
改竄の有無をチェックするのが私の業務監査の務めです。
855: 住民さんC 
[2011-04-27 19:14:47]
>>834
そんな話は一切聞いてない。理事会から何も挨拶もない。
監事は業務監査してるのか?
856: 匿名 
[2011-04-27 19:37:46]
不思議ですね。なんでここの管理組合は
■本人出席組合員の人数と議決権数
■議決権行使書提出組合員の人数と議決権数
■委任状提出組合員の人数と議決権数
と記載ができないのでしょうか?
子供以下の理事会ですね。
857: マンション住民さん 
[2011-04-27 19:56:19]
ここの理事会は役員の資質に問題があるようだ。
858: 住民さんB 
[2011-04-27 20:27:47]
>>843
>出席扱いされた訳で特別優遇だよ。
ほんとアウトですね。理事会で議決権の行使種別を改竄したのですね。
第4期は理事会内で堂々と改竄が行われていたのですね。
理事会の信用失墜。誰の責任なの?理事長?監事?
定期総会議事録は訂正して再発行です。関係者は第5期留任ですから理事会で譴責処分です。
譴責処分を受ける前に辞任するのが潔いでしょう。経歴に傷が付かなくて済みます。
それにしても議決権種別改竄した総会議事録を平気で組合員に配布するなんて信じられません。
859: 入居済みさん 
[2011-04-27 20:43:32]
議決権行使書の件は23日の懇談会でも女性の方が株主総会を例にあげて意見してましたね。
でも4期理事で今は住民の方が「管理組合は株主総会じゃない」とか言ってましたけど。
やっぱり4期の人は議決権行使書にネガティブだったみたいですね。
5期は議決権行使書を標準にしますから、4期よりもまともだと思います。
860: マンション住民さん 
[2011-04-27 20:53:45]
それ以外にも「エムポタは議事録載せてるけど理事会公認なのか?管理組合infoのところ見ても何も書いとらん。」と住民が質問してました。これに対して理事会はノーコメントでした。
なぜなら「公認」と理事会が断言すると、「理事長が理事会の合意なしに独断で議事録載せた!」と言う理事会の発言が成り立たなくなるからです。23日に出てた人はみな聞いてます。
861: 契約済みさん 
[2011-04-27 21:10:20]
エムポタに関しては「個人情報がネットで漏れてるから外部から見れる」とか訳の分からないこと言ってる住民がいました。
こういう素人の人に説明するのは懇談会の席上では時間のムダだから何もいいませんでしたが。
そんなにセキュリティーが心配だったらインターネットやめたらいいと思います。
固定電話や携帯電話もやめたらいいと思います。当然携帯メールもやめないといけません。
さらに個人情報がもろ露出してる郵便や宅急便も絶対にやめないといけませんね。
とにかく音信普通が絶対安全です(爆)
863: センチュリー文化部 
[2011-04-27 21:31:32]
お取り込み中すみません。この辺で美味しい食べ物屋さんを探している者です。もちろんマンションの住民です。だから削除しないでね。私のおススメは南守谷駅そばにある「西洋亭」。知ってる人は知ってると思いますが。特にランチメニューにあるメンチカツ定食1260円はいち押しです。食べたことのない人は騙されたつもりで是非食べてみて下さい。とても美味しいです。店内もすごくモダンで素敵です。ちなみに私は「西洋亭」とは何ら関係はありません。のでご安心下さい。他におススメの食べ物屋さんがあれば教えて下さい。また美味しい食べ物屋さんを見つけたらお知らせします。引き続き井戸端会議をお楽しみ下さい。おじゃましました。
864: 契約済みさん 
[2011-04-27 21:31:47]
>>862
自分のこと言うなよ。
866: マンション住民さん 
[2011-04-27 21:53:28]
報知新聞は戸別配達するのでつか?
867: 住民さんC 
[2011-04-27 22:03:10]
そうそう、新聞戸別配達における管理会社のオートロック解除の是非につていは、
東急千葉支店の担当者と意見交換は済んでたんだ。責任分解の考え方だけど。
レポートに書き忘れたけど、まっ、よしとしよう。
868: 住民さんC 
[2011-04-27 22:10:25]
最近、パソコン変えた日本語FEPが変わったので変換ミスが多くて・・・・・

責任分解→責任分界
869: 入居済みさん 
[2011-04-27 22:15:42]
きちがいとは、本来は発狂した人間、端的に状態が著しく常軌を逸した人間。漢字では気違い、気狂い、瘋とも表記する。気が違う、気が狂う、キ印、狂人とも表現する。動詞にすると、「気違いじみる」(自上一)などと使われる。転じて統合失調症患者、精神障害者、知的障害者、発達障害者、または理性が欠如した者に対する、俗称として使われる。現代社会において、差別用語とされる。(出所:Wikipedia)
870: 入居予定さん 
[2011-04-27 22:25:14]
ネットでは「キ印」を「木印」とかいてぼかす場合もある。
871: 入居予定さん 
[2011-04-27 22:26:30]
あとはネットでは「**」とよく書かれる。
872: 入居予定さん 
[2011-04-27 22:28:56]
あれ、この掲示板では伏字になった。「基地」と「外」を続けて書いたのに....
873: マンション住民さん 
[2011-04-28 05:26:14]
>理事会で議決権の行使種別を改竄したのですね。
それなら総会事態が無効だろう。やり直したらいい。
監事、総会やり直すかい?
875: 住民さんE 
[2011-04-28 06:23:57]
次の理事会乗っ取り計画を画策してるな。
理事長は平成23年4月23日住民懇談会レポーターが裏から表にでるぞ。
876: マンション住民さん 
[2011-04-28 07:31:36]
モンスター住人は三種類あると思います。
このマンションにはどのタイプのモンスターがいるでしょうか。

1.本当にマンションを思っているために懸命に発言している。
2.理事会と管理会社がとにかく嫌い。
3.何らかの思惑があり、行動している。

877: マンション住民さん 
[2011-04-28 08:37:51]
1だと思う。それ以外ないでしょ。
879: マンション住民さん 
[2011-04-28 08:55:15]
もっと楽しい話で盛り上がりたい…
880: マンション住民さん 
[2011-04-28 10:26:36]
>それなら総会事態が無効だろう。やり直したらいい。
4期はやり直す程の総会内容じゃないなと思う。
それよりも議決権行使を改竄された本人に謝罪して、
4期総会議事録に「議決権行使組合員の人数と議決権数」を追記して、
訂正判を再発行するのでいいんじゃないか?
これは5期で議決権行使書を標準にするとの施策が出たが、その布石だった気がする。
この問題、理事会の対応如何では5期定期総会にもろ影響すると思う。早く手打ちした方がいい。
881: 住民さんA 
[2011-04-28 11:49:38]
そうだね、5期の定期総会議事録の練習に4期定期総会議事録を直した方がいいね。
 本人出席組合員の人数と議決権数
 議決権行使書提出組合員の人数と議決権数
 委任状提出組合員の人数と議決権数
と1行追加して再計算するだけで人数と議決権の総数は何も変わらないからね。
882: マンション住民さん 
[2011-04-28 12:12:28]
852さん

お答え頂けて嬉しいです。もうじきこの辺りも1年でいちばん美しい季節になりますね。
883: マンション住民さん 
[2011-04-28 12:17:50]
経験では、冬場の筑波おろしの時は共用廊下側の24時間換気口は塞いでおいた方がいい。
花粉除去フィルターを入れても、換気口近くの部屋の中が砂埃だらけになる。
884: 匿名 
[2011-04-28 12:46:51]
>>875
乗っ取るメリットはなんだろう?理事長なんて片手間で出来ないよ。かなり自分の時間を食う。
理事長は、理事に立候補し、理事の互選の時に「俺が理事長になる、方針はこれだ、異論は?」と自薦で成れる。
885: マンション住民さん 
[2011-04-28 13:01:33]
答えは
3.何らかの思惑があり、行動している。

886: マンション住民さん 
[2011-04-28 15:00:39]
>>882
つくばみらい市北部に位置する福岡堰の桜はきれいでした。
来年は桜まつりをお勧めします。
また、茨城ゴルフクラブではワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップが開催。
楽しめますよ。
887: マンション住民さん 
[2011-04-28 15:15:08]
予選ラウンドなら有名な女子プロがすぐそばで観られます。
古閑美保プロはモデル並ですよ。
宮里藍ちゃんにはオーラがでてるよ。
888: 匿名 
[2011-04-28 15:15:35]
>>885
支配?権力?住民から崇め奉られたいのか?
「ドン、ドン、ドン、理事長様のお成~り~、下々のもの頭が高い!」
890: マンション住民さん 
[2011-04-28 19:33:38]
理事長の上は将軍様じゃないか?
892: 匿名 
[2011-04-28 20:27:09]
>その割に理事会に頭が高く言いたい放題のモンスターが住んでる。

そのモンスターを抑えられない理事会なら全員辞めたらいいのでは?
脇が甘く隙があるから付け込まれる。理事会に緊張感がない。
委任状しかないマンションで議決権行使書だされたらどう対応するか?
こんなことサルでもわかるけど。それを改ざんするバカがいるか?
893: マンション住民さん 
[2011-04-28 20:35:13]
やはり皆さん新理事長を傀儡と見抜いているのですね。
ところで4期総会の議決権行使書は5期の議決権行使書標準化のための仕掛けだったのですか?
894: マンション住民さん 
[2011-04-28 20:38:54]
仕掛けというより悪意に満ちた罠でしょう。
895: マンション住民さん 
[2011-04-28 20:40:32]
モンスターは何らかの思惑があり行動している。
896: マンション住民さん 
[2011-04-28 20:47:23]
>>894
「改ざん」で罠にはまってしまったのですね。分かります。
897: マンション住民さん 
[2011-04-28 20:47:47]
モンスターの理事長褒め殺し戦術。
それは何らかの思惑があり行動している。
898: マンション住民さん 
[2011-04-28 20:50:09]
明日からGWですね。

ガーデニング、読書、買い物、散歩、レストラン・・・

楽しく過ごしたいですね。

みな様のご予定は???
899: マンション住民さん 
[2011-04-28 20:54:06]
The U.S. economy probably grew at a slower pace in the first quarter as higher gasoline prices prompted American consumers to curb spending

連休明けの東京株式市場は弱含みかな。
900: 匿名 
[2011-04-28 20:59:23]
>モンスターの理事長褒め殺し戦術。
それは傀儡と見抜いたからだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる