株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part5】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2011-04-29 15:45:53
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/

[スレ作成日時]2011-04-14 21:57:47

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part5】

1: 入居済みさん 
[2011-04-15 06:31:32]
もうパート5ですか。続きますね。
2: マンション住民さん 
[2011-04-15 13:20:25]
今前スレでは盛り上がってるよ。
3派入り乱れてのバトル。
理事 対 改革革新派 対 一般ピープル。
改革革新派が一般ピープルを凡人と嘲笑したみたい。
3: 引越前さん 
[2011-04-15 15:20:22]
そうは読めない。

守旧派 対 革新派 対 浮動票層住民

と見える。
4: マンション住民さん 
[2011-04-15 17:10:12]
最終的には
A棟 対 B棟 対 C棟
上層階 対 中層階 対 低層階
それぞれのマトリックスが入り乱れるのかな
5: 匿名さん 
[2011-04-15 17:18:03]
1:馴れ合いしたい派

2:管理規約と委託契約を遵守したい派

3:管理組合から権利を得たい派

やろ?

管理組合員総意としては2が大多数派やで
でもないろいろ小細工しよってな1やってんねん
2にみせかけて1やってんねん

守旧派言うたら普通1か2になるんとちゃいまっか?
革新派言うたら普通3になるんとちゃいまっか?
浮動票言うても2やで

今は1か2の革新以前やさかい一致団結がんばろう管理組合や
どうでっか?
6: 青島さん 
[2011-04-15 17:21:04]
問題は規約や契約のせいじゃない!

馴れ合いで起きているんだ!!
7: 契約済みさん 
[2011-04-15 19:14:29]
>>982
そんな簡単に理事の解任はできないよ。
解任は総会決議だから。今解任するなら臨時総会を招集しないと。
エムポタにあったけど、大島・武居副理事長に対しては解任ではなく「辞任要求」になってる。
また全役員解任に対しては「監事による臨時総会招集」になってる。
解任はきちっと管理規約に従い手続き踏まないと出来ない。
8: 契約済みさん 
[2011-04-15 19:17:05]
>>982
そんな簡単に理事の解任はできないよ。
解任は総会決議だから。今解任するなら臨時総会を招集しないと。
エムポタにあったけど、大島・武居副理事長に対しては解任ではなく「辞任要求」になってる。
また全役員解任に対しては「監事による臨時総会招集」になってる。
解任はきちっと管理規約に従い手続き踏まないと出来ない。
9: 住民さんB 
[2011-04-15 20:02:29]
>>982
理事長辞任表明の文書等をよく読んだ方がいい。
「今回残念ながら一部役員と管理会社により、理事会運営が管理規約内容や契約内容に則さない状況(業務統括不可能な状況)になりました。これを受け、他に手段を見出せないことから、理事長職の辞任と理事の退任とさせて頂くことになりました。」
だから理事長が辞任表明したのだから、他の理事も引責辞任してしかるべき、ということだと思う。
理事長に指摘されてる「一部理事」は懇談会で堂々と名乗り出て弁明すればいい。
今回の懇談会での住民からの糾弾ポイントは、「業務統括不可能」の原因になった「一部理事」と「管理会社」だと思う。
理事会としてわざわざ懇談会の場を持つのは、指摘されてる理事に弁明の機会を与える大島理事長の親心だと思う。
10: 住民さんE 
[2011-04-15 20:23:13]
今回の貼り紙みは、
「瀬倉理事長の辞任に伴い、4月9日の理事会にて理事長と副理事長が決まりましたので、取り急ぎお知らせします。」
となってるけど、今までの理事会の書き方なら、
「瀬倉理事長の辞任に伴い、4月9日の理事会にて管理規約第44第3項に基づき理事長と副理事長を互選で選任しましたので、取り急ぎお知らせします。」
と書くのが普通じゃないかと思う。
今までの管理組合は、必ず根拠となる管理規約条文条項を示していた。
11: マンション住民さん 
[2011-04-15 20:49:06]
書かなかったのは理由があるのでしょう。前回チョンボして慌てて引っ剥がしましたからね。
12: 入居予定さん 
[2011-04-15 20:53:27]
高層階って何階以上なの?エレベーター待機階の10階以上なら理事監事9名いるよ。
この人たちが噂の「高層会」なの?
16: 住民さんO 
[2011-04-15 20:59:22]
>>9
まさか「私が理事長に[一部理事]と名指しされた**です」なんて自己紹介しないと思う。
17: マンション住民さん 
[2011-04-15 21:01:17]
16階に理事いるね。そいつか?
27: 匿名 
[2011-04-15 22:27:39]
いちいち、ストレスをここに書いてるバカ奴ら
Twitterでしろ
29: 匿名 
[2011-04-15 22:49:48]
ここの人たちってプライド高くないw

34: 匿名さん 
[2011-04-15 23:11:57]
過ちを認められない謝れない
事実に向き合うことができない
プライドが邪魔してるんかな
35: 匿名 
[2011-04-15 23:12:09]
暇人が多いし、別に大したことない普通のマンションなのにプライド高いとか面白いです
36: 監査人 
[2011-04-15 23:18:11]
監査を軽視するゆうことは
事実に向き合うことを軽視するゆうことや
不都合な事実に目をつぶるっちゅうことやで
37: 監査人 
[2011-04-15 23:22:55]
マンションはな
会社と違い会計基準はあってないもの同然やねん
いくらでもつじつま合わせられますよって
そやから会計監査より業務監査が肝になりますねん
38: 匿名 
[2011-04-15 23:26:37]
↑いちいち、1200万以下低所得のマンションでこんな議論する必要ないし

39: 監査人 
[2011-04-15 23:33:33]
会計基準もとい業務基準はな
なんやろな
教えたるは

それはな話題になってる管理規約と委託契約や
議事録か会報かに書いてあった業務定義や
業務監査が機能すると誰が不都合な事になるかっちゅうのが

「今回の辞任劇の本質」や

枝葉に食いついたら思うツボやで
40: 匿名 
[2011-04-15 23:42:36]
この程度のマンションにそこまで求めてないしw

別荘感覚で買ったやつだからどーでもいい
41: 監査人 
[2011-04-15 23:42:39]
今回辞任劇の配布受けてから独自調査した結果公開していくで
42: 監査人 
[2011-04-15 23:44:27]
そか ほな やめとくは
44: 匿名 
[2011-04-15 23:58:23]
自治会作ったら池ポンが怒るぜよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる