横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART4
 

広告を掲載

奥様 [更新日時] 2011-07-06 23:44:04
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

★PART4を建てました。
青葉区在住の奥様達のコミュニケーションの場として宜しくお願いします♪

※荒らしは禁止です。
軽くパス(―_―)ノ“して下さいませ。

[スレ作成日時]2011-04-12 06:15:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART4

149: 匿名さん 
[2011-04-19 08:55:59]
千葉県と都心て今そんなに大変なんですか?
実際に何が起きてるの?
151: 匿名さん 
[2011-04-19 08:58:43]
千葉、埼玉、都内は何が起きてるの?
東京湾岸もヤバイの?引っ越さないとヤバイ位か?
157: 匿名さん 
[2011-04-19 09:06:16]
なんだ、四人位が連投してるだけじゃん
158: 匿名さん 
[2011-04-19 09:10:37]
地方からも祝福の書き込みがどこが
そんなに揺れたの⁇震源地とこの辺は震度いくつだったか教えてあと他もあんまり自覚がなかったし。
162: 匿名さん 
[2011-04-19 09:24:19]
なんだそりゃ?痛い住民と外部者どっちなんだよー笑
164: 匿名さん 
[2011-04-19 09:33:55]
なんだ、でかい震度5位があったかと思ってたさ。
165: 匿名さん 
[2011-04-19 09:34:00]
印西市も成田市も行ったことある!
印西市が街並みが都筑区そっくりだった。成田市は例えるなら港北区?
青葉区は千葉でいうとどこだろう?柏とか流山あたり?
範囲デカすぎか。

千葉も神奈川と同じように海あり埋立地あり内陸台地ありだから似てるよね。山は無いけど。

逆に横浜の低地で地盤弱いところはどこですか?
横浜って海からすぐ高台だよね。そこが千葉と違うよね。
166: 匿名さん 
[2011-04-19 09:39:42]
在住者はいまいち騒がれる理由にピンと来てないよ
震度5、6が来たのなら分かるけど
青葉区は来なくていいからこの際郊外においでよ。
都筑区良いよ綺麗でスケールでかいよ。土地良い条件増やして学校や店増やしてますよ。
169: 匿名さん 
[2011-04-19 09:49:48]
神奈川は海の近くは全て高台て訳ではないよ。
港辺りはハザードマップでは湾の形が入り組んでるし他が壁になってくれてるせいか津波の危険性が高すぎる訳ではないみたい。山手は割りと高台だけどね。
海沿いと川崎市は低めと思う。東京と同じく湾岸沿い人の少ない工場地域は埋立地。横浜内陸部は高台ばかりだと思う。
171: 匿名さん 
[2011-04-19 09:56:45]
緑区
172: 匿名さん 
[2011-04-19 09:56:53]
世帯年収落ちたというか若い働きたての世帯が増えた印象。環境良いから礼儀の良いこどもが多いよ。色々入れ替わりの時期なのな。また数年したら彼等が稼げば上がるかも。小さい事は気にしない。あざみ野は青葉区の中でもかなり綺麗だよ。憧れるよ住んでないけどね。
178: 匿名さん 
[2011-04-19 10:13:42]
>165

青葉区たとえるなら千葉市の緑区?だか茂原かと思ってた。
東急が開発したチバリーヒルズってなかった?
179: 匿名さん 
[2011-04-19 10:41:54]
盛り上がってますね!
新しい世代を否定する人が痛い先住民さんだったんですね。

180: 匿名さん 
[2011-04-19 10:54:12]
今まで土臭い環境で育ってないから逆にここの自然が多い所に憧れるな。
リアル金妻世代とはバブル崩壊後に育った若い世代とは色々違って当然なんですよ。
バブル崩壊後大きい区割りの家を買える人が減るのは自然な流れ都内も同じみたいよ。
見栄っ張りではなく自然体な人が総体的に増えるのでこれから来る人にはある意味で
住みやすいでしょう。田園で家庭菜園やガーデニングに憧れてる人は多いのかな?
駅前しか家が殆どなく畑が多かった頃は土地も選び放題だったんだろうな。

181: 匿名さん 
[2011-04-19 11:11:52]
うかい亭の前の邸宅は大通りに面していてわかりやすいので目立ちますね。
とても綺麗ですね。住宅地の中に入ったらまた綺麗な邸宅が続いてます。
人気があるし空き地がないし引越者が少ないからかなかなか売りに出てませんね。
駅遠くに購入する人が多くなるのは仕方ないんでしょう。
ただ、地下鉄ブルーラインがあざみ野駅へ伸びる計画(予定)があるらしいので
陸の孤島だった地域も横浜方面にも出やすくなりそうでよかったですね。
182: 匿名さん 
[2011-04-19 11:30:24]
鷺沼は川崎市だけど便利で綺麗になってきてて人気エリアですよね
183: 匿名 
[2011-04-19 11:54:32]
チバリーって十億くらいするんじゃね?管理費30万円ってなんかで見た。
184: 匿名 
[2011-04-19 12:01:15]
青葉区も広いからね。美しが丘西とかのあの駅から遠くて不便なくせにかっこいいみたいなところが青葉区なんだよね。駅前も駅前でいいけど、そこで勝負してほしくないな。
185: 匿名さん 
[2011-04-19 12:02:38]
育児中の本当に若い世代の人は着飾らないけど上品で落ち着いた普通な印象です
187: 匿名さん 
[2011-04-19 12:05:03]
チバリーはレンタル宿泊施設があるなら一度は泊ってみたいわ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる