横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART4
 

広告を掲載

奥様 [更新日時] 2011-07-06 23:44:04
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

★PART4を建てました。
青葉区在住の奥様達のコミュニケーションの場として宜しくお願いします♪

※荒らしは禁止です。
軽くパス(―_―)ノ“して下さいませ。

[スレ作成日時]2011-04-12 06:15:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART4

85: 匿名さん 
[2011-04-18 15:53:33]
まだ青葉区に暮らして日は浅いですが、すごく平和なところだなあと思っています。
近所の奥さんたちが、すごくきれいな人が多くて驚きました。
専業主婦が多いのにもびっくりしました。
以前は近隣のベビーカーだらけの街に住んでいましたが、どこに行っても混んでいて
疲れていたのですが、ここら辺はのんびりしていて本当にいいです。
青葉区の有名人の話ですが、石坂浩二さん、住んでいませんか?
あと、近くに小栗旬さんの実家があります。
エグザイルのなんとかさんも住んでいるそうです。
86: 匿名 
[2011-04-18 16:00:09]
発展してる駅なら駅付近はどこも混む
駅から離れた住宅地ならどこものんびり
87: 匿名さん 
[2011-04-18 16:33:32]
本当の横浜は、中区・西区のみっていう気持ちは分かるけど、この両区の人はみんながみんなそれを言うから、横浜って小さい人が多いなあと思ってしまう。
88: 匿名 
[2011-04-18 18:04:56]
本当に青葉区は、皆がのんびり生活しています。地震の後の生活も普段と全く変わりませんでしたよ。 他の区に行くと凄い事になっていてビックリしました。
落ち着きのある街で時の流れがゆっくりなんです。
90: 匿名さん 
[2011-04-18 19:33:23]
なんか青葉区のいいところで聞くのって抽象的で具体性がないのが多いよな
91: 匿名 
[2011-04-18 19:33:33]
神戸で例えると青葉区は三田みたい感じだと思う
92: 匿名 
[2011-04-18 19:38:39]
神戸は分かんないよ(笑)
93: 匿名 
[2011-04-18 19:42:31]
自分もよく町田の近くと説明することがあります。

それか横浜北部に住んでますかな。


それでも青葉区なの!?凄いとか羨ましいって言われる。

田園都市線のブランド力はなかなか凄い。

そりゃ住みやすいけど、普通の街ですよ。
94: 匿名さん 
[2011-04-18 20:31:15]
私も「町田が近い横浜です」と説明するかな。そのほうがしっくり来ると思う。
でも町田を嫌う青葉区民って結構多いよね。新住民さんほど多いかな。
私は月1~2ペースで行くけど。高校時代はハマ線乗り継いで毎週のように行ってた。
95: 匿名さん 
[2011-04-18 20:59:49]
以前青葉区は「平均寿命ランキング」で上位にはいったとか。
市区町村別平均寿命は平成17年に男性が全国で1位、女性が7位だったそうです。
すごいですよね。
自然食のお店が多いからとか。開業医も多く、住民の健康への意識が高いとかいう分析らしいです。
96: 匿名 
[2011-04-18 21:20:02]
94さん、正にそうですよね。


新住民さんほどブランド意識が高いですよね。


私も生まれも育ちも青葉区ですけど、やはり昔から住んでる人は自然体ですよね。

電車も年々混んでいくのを体験してきたけど、昔はこんな異常な混みじゃなかったと同窓会で話題になりますよ。

本当にこれ以上引っ越して来ないでってね。
98: 匿名 
[2011-04-18 22:58:34]
町田イコール、横浜の境と言われる方が多いですよ。 町田市は中途半端に何も無い所ですから。それに、小田急線や横浜線のイメージが強いですね。 青葉区と言えば、緑山スタジオやこどもの国が近くにありますし、 田園都市線の中心の人気のエリアですよね。
99: 匿名 
[2011-04-18 23:32:59]
色々な考え方の人がいて面白いですね。
比較したがるし。 町田や神戸まで出てくるしね。 青葉区は確かに他には無い、独特の雰囲気があります。 環境は一目惚れします。
100: 匿名 
[2011-04-18 23:34:57]
町田は巨大な都市の横浜に食い込んでいるだけなんだよな〜。
101: 匿名さん 
[2011-04-18 23:44:17]
青葉区は会社の重役や医者、弁護士などの高給取りの人が多く住むところです。
普通のレベルの方も住んでおられますが、かたみの狭い思いをしていらっしゃるようですよ。
103: 匿名さん 
[2011-04-19 00:23:31]
憧れられてるのではなくコバカにされてる事にそろそろ気付いてね
104: 匿名さん 
[2011-04-19 00:35:03]
青葉区といっても、駅、地域によってもかなり違いますよね。
残念ながら ここ青葉区?という感じの場所も正直あります。
105: 匿名 
[2011-04-19 01:04:31]
勘違い住民が多いね!青葉区って言っても知られているのは近辺のエリアだけ 井の中の蛙
107: 匿名 
[2011-04-19 01:54:37]
仙台の青葉区の方が先
しかも区名の由来も明確青葉城とかあるからね!横浜は何で?
108: 匿名 
[2011-04-19 06:01:19]
と言うか、青葉区住民はたまにしか参加されていないようですね。お休みの日とか。
後は、外部の文章力と程度の低い者ばかり。余程の暇人なのでしょう。滑稽な姿です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる