東京23区の新築分譲マンション掲示板「Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-19 08:51:11
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-04-10 20:43:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

620: 匿名さん 
[2011-06-02 07:16:37]
力不足の3流ばかりが蔓延している。
不動産・建築業界もしかり。
621: 匿名さん 
[2011-06-02 19:46:50]
消費税UPと年金削減と社会保障費UPに備えとけよ。

あと内部被曝による健康被害にも。
622: 匿名さん 
[2011-06-02 22:07:36]
粗大ゴミ=日本政府&東京都

回収車=中国政府

頑張ろう中華民族





624: 匿名さん 
[2011-06-03 10:05:33]
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_5.pdf
0.5マイクロシーベルト毎時とは葛飾区やばいね。。。
625: 匿名さん 
[2011-06-03 10:13:25]
荒川区、足立区、柏市、松戸市は大丈夫???
626: 匿名さん 
[2011-06-03 12:11:52]
お野菜、お肉、お魚、お茶、お水、お米
一杯食べて元気モリモリ!
セッシッウッムッパ~ワ~ぁぁぁ...
627: 匿名さん 
[2011-06-03 12:42:18]
10年後、首都圏民の発がん率が他地域より高かったとしたら
いったいどうするんだろう??
628: 匿名さん 
[2011-06-03 16:33:35]
ガン保険の告知アンケートに首都圏(東日本)居住の有無が入るのでは。保険料も激高に。
629: サラリーマンさん 
[2011-06-03 16:40:35]
最低限の生活すら出来なくなるかも。
630: 匿名さん 
[2011-06-03 18:28:12]

専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍

また、東京都内では新宿の数値が発表され、0.0632となっている(同)。0.114以下なので安心かと思いきや、実は発表されている数値にはとんでもない“誤差”があった。近畿大学原子力研究所講師・若林源一郎氏が話す。

「文科省が発表しているのは、各地の測定所から送られてくる数値を集めたもの。測定する場所に決まりはないので、測定器が公共施設や研究施設の屋上にとりつけられているところもあります」

地上から10m以上だったり、場所によっては、20m近い位置での測定値ということもあるという。

「事故発生から2か月以上。大気中に放出された放射性物質はほとんどが地表に降下しているので、地表近くでの測定値は、建物の屋上で測定されたものより高い数値を示すことがあります」(若林氏)

若林氏は放射線や原子力教育の関係者を有志で募り、全国の放射線量モニタリングを行った。測定位置を地上から100cmに統一して計測したところ、ほとんどの地域で文科省のデータより高い測定値が出た。

5月10日に文科省が測定した東京(新宿区)の値0.0662に対し、若林氏らのチームが測定した値は0.124と約2倍。さらに同じ東京都内でも葛飾区では0.359という5倍にも相当する値が出た。

先に計算した年間1ミリシーベルト=1時間0.114マイクロシーベルトを基準と考えた場合、原発から200km以上離れた都内でも、葛飾区や新宿区、文京区、渋谷区では子供にとって警戒が必要な数値となってしまう。他にも関東地区では千葉県柏市や茨城県水戸市、ひたちなか市、つくば市などが0.114を超えている。

http://www.news-postseven.com/archives/20110520_20864.html
631: 匿名さん 
[2011-06-03 18:43:32]
まぁ買う買わない、住む住まないはデベとは関係ないので自己責任でお願いします。
632: 匿名さん 
[2011-06-03 22:01:41]
そろそろ東京には引導を渡してやらにゃならんな。
633: 匿名さん 
[2011-06-04 10:27:44]
東日本の地主さん達、お疲れ様でした。
634: 匿名さん 
[2011-06-04 14:14:21]
すげーな。
湯気の周りで4000mSv/hって。
そりゃ関東一円基準値オーバーするわけだ。
アラチャー。。
635: 匿名さん 
[2011-06-04 18:13:01]
・・・・・。
・・・・・・・。w
もう放射能とかよくね?w
636: 匿名さん 
[2011-06-04 20:10:10]

民主党?
東電社員?
637: 匿名さん 
[2011-06-05 02:50:08]
今年からオフィスの冷房は28度からな。
1度下げる毎に企業に1日につき100万円の罰金を科す条例を作ってもらいたい。

それはさておき、
ま、民度が高い日本人だから多分守ってくれるとは思うが、、、

役員室、社長室、会長室とか病院ならば、部長室、院長室、理事長室などは、よ~くチェックするようにして下さい。

上の奴ほど節電節電とドヤ顔でいいながら、自分だけ守っていない。
638: 匿名さん 
[2011-06-05 08:25:43]
冷房設定温度25度以下なら[電力治安維持法]により死刑か?
639: 匿名さん 
[2011-06-05 14:17:49]
防犯カメラをオフィスのエアコンスイッチに照準を合わせ、27度で罰金100万円
26度で無期懲役、25度以下に設定したら死刑ってところでどうだろう?
640: 匿名さん 
[2011-06-05 21:31:20]
シャーッッッャャァァー!!!
弱肉強食という自然の摂理には逆らえない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる