マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化⑤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化⑤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-24 09:14:32
 
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ RSS

その5です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152842/

内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。

2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。

[スレ作成日時]2011-04-07 15:13:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化⑤

208: 匿名さん 
[2011-04-25 23:48:52]
本日も長周期被害ゼロでもうこれ以上のネガは無理ですね
209: 匿名さん 
[2011-04-26 00:50:02]
捏造ネガを書き過ぎてアク禁になったか、捕まったのかな?頭の悪い連投が減ったw
210: 匿名さん 
[2011-04-26 01:27:30]
東京直下の大地震はこれからですよね
トランポリンのように上下に揺れます
211: 匿名さん 
[2011-04-26 13:35:14]
あほな質問で申し訳ないけど、トランポリン見たいに上下に揺れるってことは、
固定していない置き家具は上下にドスンドスン来るってこと?
212: 匿名さん 
[2011-04-26 22:51:45]
某免震物件の営業が、長周期地震動で免震は共振は起こさないということを説明する際に、長周期振動の場合、免震は全然効きません。でも、だからこそ悪さはしませんなんて言ったらしいね。

免震はダメってことでしょ(笑)。
214: 匿名さん 
[2011-04-26 23:40:57]
免震で共振するかどうかは運だからね。共振しなければ無問題だけど、共振すれば大惨事ってことも。まさにロシアンルーレット。
216: 匿名さん 
[2011-04-27 00:05:03]
今回の地震でもそうだったけど、鉄筋コンクリート造ならペシャンコになることはないでしょ。
217: 匿名さん 
[2011-04-27 00:17:11]
>>212
そんなわけの分からん営業がいるというのが
技術屋としては悲しいです。
218: 匿名さん 
[2011-04-27 00:19:29]
昨日のWBSどうだったの?
俺海外で見れなかったんだけど
219: 匿名さん 
[2011-04-27 07:58:31]
昨日?

話題は何?
220: 匿名 
[2011-04-27 09:27:13]
長周期特集だったよ
新聞では
221: 匿名さん 
[2011-04-27 10:30:38]
それって、一昨日 4/25 では?
222: 匿名さん 
[2011-04-27 11:30:36]
書き込みの時間見れば分かるでしょうに
223: 匿名さん 
[2011-04-27 11:52:55]
4/27に書き込んで、偉そうに昨日とか言うんじゃねーよ。

WBS見たが、1979年に建てられた新宿センタービルのことをリポートしていた。
タワマンに関しての話はなかった。
センタービルは、10億かけて制振ダンパーを設置済みで、
そのため先日の地震においても揺れ幅を1メートル少しに
抑えており、被害と言える被害はなかった。
ネガ涙目の内容だったよw。

225: 匿名さん 
[2011-04-27 23:16:55]
本日も被害ゼロでネガの意気消沈ぶりがハンパないね
226: 匿名さん 
[2011-04-27 23:38:49]
免震の二子玉川ライズで被害だって。免震が長周期に弱いってのが露呈したのかな。
227: 匿名さん 
[2011-04-28 06:58:32]
>宮城県沖を震源とした場合、東京での被害は元々想定されていないって
>何回書けば良いのかなぁ、、、。

ネガの負け惜しみって、笑えるねw
面白いから、もっと書いてよw
228: 匿名さん 
[2011-04-28 08:59:58]
>>223
業者ってホント馬鹿だねぇ
229: 匿名さん 
[2011-04-28 09:48:59]
ネガが成功さないと業者のせいにw

本当にあわれだな
231: 匿名さん 
[2011-04-28 23:30:17]
本日も被害ゼロでネガもぐったりだね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる