三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー豊洲ってどうですか?パート1(旧物件名:パークリュクス豊洲)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 4丁目
  7. パークタワー豊洲ってどうですか?パート1(旧物件名:パークリュクス豊洲)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-16 08:42:31
 

パークリュクス豊洲

住所:東京都江東区豊洲 4-11-5
アクセス:有楽町線 豊洲駅 5番出口 徒歩4分(日本通運跡地 東雲運河手前)
事 業 者:三井不動産レジデンシャル株式会社
2013年9月竣工予定
階数:地上19階建
総戸数:185戸
間取り:41㎡(1DK),48㎡(1LDK),56㎡(2LDK),79㎡(3LDK)
共用施設:ゲストルーム
1階に認証保育所 併設(2013年秋 開園予定)
公式URL:http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/X1012001/index.html

日通跡地に、いよいよ豊洲地区初の三井ブランドのマンションが誕生するようです。
①三井のマンション、②駅近、③人気の豊洲地区(銀座商圏)ということで資産価値は非常に高いと思いますがどうでしょうか。
立地、間取りを見る限り、老夫婦から若いファミリー、DINKS、単身赴任者向けなど非常に幅広く人気がありそうですね。
引き続き情報交換を行いましょう。

【スレッドタイトルを変更しました。2011.10.26 管理担当】
【物件URLを追記しました。2011.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-28 17:12:59

現在の物件
パークタワー豊洲
パークタワー豊洲  [【先着順】]
パークタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲四丁目3-36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 185戸

パークタワー豊洲ってどうですか?パート1(旧物件名:パークリュクス豊洲)

93: 匿名 
[2011-07-01 22:46:13]
でもパークリュクス豊洲は免震構造ですから安心度は非常に高いと思います。
3.11以降、免震マンションの価値が上がっていると確か東洋経済の記事で読みました。
94: 匿名さん 
[2011-07-01 22:46:35]
>>88
だから「敢えて の TOYOSU」進出

「パークリュクスを豊洲にも」というのは言うなれば
「パークリュクスを中国にも」みたいな危害、、、もとい、気概
95: 匿名さん 
[2011-07-01 22:53:53]
パークホームズブランドが維持できれば他のブランド(「パークリュクス」とか)
はどうでもいいのかもね。
96: 匿名 
[2011-07-01 23:10:30]
>>91さん
正確に計って330mなら表記は、5分ですよ。
端数切り捨てじゃありませんから。
97: 匿名さん 
[2011-07-12 17:43:32]
三井さん、このマンションの公式HPってまだでしょうか?

物件概要や、免振装置など知りたいと思ったのですが。
98: 匿名さん 
[2011-07-12 18:02:24]
>>97
私も探しているのですがほとんど情報がでてませんね。立地は気に入ってるんだけど間取りがわからないと検討も始められませんね。
とりあえずは周辺環境の下調べでもしながら待つしかないのかな。
せめてメインターゲットが単身やDINKSなのかファミリー層なのか程度でも早く知りたいです。
99: 匿名さん 
[2011-07-12 18:29:41]
立地はどうなんでしょうね。
晴海通りとUBEとスターコートと五中に囲まれて。
UBEさんの所に将来ビルが建たない保証がないから、晴海通り向きがいいのかなあ。
100: 匿名 
[2011-07-12 23:08:54]
同感
晴海通り向きは良いですね
101: 匿名 
[2011-07-12 23:09:25]
見通しが開けて気持ち良さそうです
102: 匿名さん 
[2011-07-14 12:20:42]
98さん
すでに間取り出ていますよ。確か有料サイトの建設新聞ネット版か何かでちらっと見ましたよ。
103: 匿名 
[2011-07-14 15:17:52]
ググってみたが、まだ一般には見れませんね。
104: 匿名 
[2011-07-15 12:19:41]
私も見ました。
一般にはまだ出ていないと思います。
販売センターが設置されるころにはホームページも出来ているかと思います。
北西の角部屋は45度に窓ガラスがあるので、
三角形リビングは家具レイアウトがしにくそうな雰囲気です。
105: 匿名さん 
[2011-07-19 21:04:25]
窓が斜め45度についているの?近づくと頭を打ちませんか?
天井が高いのかしら?
106: 匿名 
[2011-07-19 21:54:48]
タワーマンションの角部屋によくあるタイプの事では?
45度は横の角度でしょう。
107: 購入検討中さん 
[2011-07-20 19:03:22]
面白い。
108: 匿名さん 
[2011-07-22 23:50:52]
いま豊洲を買う人は「かぶきもの」として評価されると思う。

「かぶきもの」がわからない人はググって。

豊洲万歳!
109: 匿名さん 
[2011-07-23 16:22:35]
やっぱり今買うなら湾岸タワマンだな。
もう地震は来ないし。
110: 匿名 
[2011-07-24 09:17:51]
むかし湾岸スキーヤーと言う歌があったが、あれはこのマンションのデベが莫大な金を払って強引に作った歌なんですってね。まあバブル時代は何でもアリだったみたいだね。
111: 匿名さん 
[2011-08-03 13:05:13]
ザウスですね懐かしいですね。

ところでこのマンション販売はいつからですか?
112: 匿名さん 
[2011-08-03 13:20:17]
いつからなんでしょうね。

情報がないから、北東側に建ってるマンションの住民スレを読んだら、
震災の被害があったみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる