三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー豊洲ってどうですか?パート1(旧物件名:パークリュクス豊洲)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 4丁目
  7. パークタワー豊洲ってどうですか?パート1(旧物件名:パークリュクス豊洲)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-16 08:42:31
 

パークリュクス豊洲

住所:東京都江東区豊洲 4-11-5
アクセス:有楽町線 豊洲駅 5番出口 徒歩4分(日本通運跡地 東雲運河手前)
事 業 者:三井不動産レジデンシャル株式会社
2013年9月竣工予定
階数:地上19階建
総戸数:185戸
間取り:41㎡(1DK),48㎡(1LDK),56㎡(2LDK),79㎡(3LDK)
共用施設:ゲストルーム
1階に認証保育所 併設(2013年秋 開園予定)
公式URL:http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/X1012001/index.html

日通跡地に、いよいよ豊洲地区初の三井ブランドのマンションが誕生するようです。
①三井のマンション、②駅近、③人気の豊洲地区(銀座商圏)ということで資産価値は非常に高いと思いますがどうでしょうか。
立地、間取りを見る限り、老夫婦から若いファミリー、DINKS、単身赴任者向けなど非常に幅広く人気がありそうですね。
引き続き情報交換を行いましょう。

【スレッドタイトルを変更しました。2011.10.26 管理担当】
【物件URLを追記しました。2011.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-28 17:12:59

現在の物件
パークタワー豊洲
パークタワー豊洲  [【先着順】]
パークタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲四丁目3-36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 185戸

パークタワー豊洲ってどうですか?パート1(旧物件名:パークリュクス豊洲)

23: 匿名はん 
[2011-03-28 23:12:51]
モデルルームはいつですか?
と言いますか、物件HPが見当たりませんがまだHPは無いのですか?
24: 匿名さん 
[2011-03-29 08:35:14]
まだ着工さえしていないから、モデルルームとなると、かなり先になるんじゃないかな?
夏くらいとか。
25: 匿名さん 
[2011-03-29 15:44:27]
そうですね、デザインとか気になりますよね。
設計士さんはどちらでしょうか?教えてください。
28: 匿名さん 
[2011-03-29 22:51:59]
>>25さん
数ヶ月前の『こんにちは』読みましたか?
設計と施工はまだ未定だそうです。
29: 匿名さん 
[2011-03-29 22:53:15]
>>26
自己責任だからいいんだよ、ほっといてあげなよ。

しかし、デベには少し怒りを感じるな。また上京者が犠牲に・・・。
30: 近隣住民さん 
[2011-03-29 23:13:50]
近所のものです。
現地で、白い仮囲い工事を指示してた人は確か大成建設の作業着を着てたから、工事は大成建設じゃないの?
私の見間違いならすみません。
31: 匿名さん 
[2011-03-30 00:24:54]
このあたり一体は埋立地ですよね?液状化や地割れは大丈夫ですか?

また、今後の地震に対して免震構造で対応しているマンションなんでしょうか?

19階建てなので、まかとは思いますが単なる耐震構造ではないですよね?
32: 匿名さん 
[2011-03-30 09:53:09]
普通に免震構造です。
そんなの当たり前でしょ。
湾岸で、しかも高層で免震じゃないマンションなんて、いまどき有り得ないよ。
埋立地なんですよ?ここ。
地盤が…。
33: 匿名 
[2011-03-30 13:09:15]
豊洲で地盤が緩いエリアはほんの一部だと思います。
一丁目のほうが緩いと思います。
34: 匿名さん 
[2011-03-30 13:41:26]
この時期に新規に豊洲で分譲マンションって、
はぁ?って感じ。
35: 匿名さん 
[2011-03-30 14:15:56]
いま豊洲に計画中の新築マンション30くらいあるけど何か?
36: 匿名 
[2011-03-30 23:21:56]
30って本当ですか?
37: 周辺住民さん 
[2011-03-30 23:25:03]
豊洲も場所によっては液状化、来たらしいよ。

『豊洲の液状化』●湾岸・首都圏タワーマンションhttp://eeg.jp/aVdn
38: 匿名さん 
[2011-03-31 12:01:44]
豊洲は確かに都心に近く利便性や立地がいいので人気のエリアですが、今回のような地震には弱い地域ですよね。
将来的に永住するなら私なら内陸を選択しますが、投資目的で家賃収入を見込むなら将来性がある町ではないでしょうか?
ましてや三井のマンションというだけで引き合いは多いと思います。
39: 匿名さん 
[2011-03-31 12:03:55]
あと、物件概要が出るのはいつ頃でしょうか?
詳しいかた教えてください。
1階に入る保育園の規模などが気になっています。
40: 匿名 
[2011-03-31 15:00:42]
三井は販売活動を休止してるのに
なんでこのスレが出来たのだろう?
42: 匿名さん 
[2011-03-31 16:50:12]
どうですかって聞かれたら
もう豊洲はないでしょうって言うしかないよね
43: 匿名 
[2011-03-31 16:54:16]
41さん
そりゃあそうですけど、販売活動も休止してる上に埋め立て地だし海沿いだし
前向きに検討出来る素材を教えて頂けますか?
44: 匿名さん 
[2011-03-31 16:54:59]
日通の跡地だと、北東にあるのは新庄の18階建てですか。スカイツリーは見えないでしょうね。
南西は大通り、ってことで南東向きが良いのですかね?
でも、万一道路を隔てた南東の土地に、将来再開発して高い建物が建ったらマズいし。
45: 匿名さん 
[2011-03-31 17:06:21]
南西は晴海通りですから、44さんのおっしゃる通りやはり南東が良いでしょうね。
住所を地図で調べると角地のようで、南東はすぐ運河ですから高い建物は建たないかと思います。
でも運河ビューというのも、あまりいいものではありませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる