アートプランニング株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ワンダースクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. ワンダースクエアってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-11-08 22:59:16
 削除依頼 投稿する

ワンダースクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西淀川区姫里3丁目89番1(地番)
交通:
東西線 「御幣島」駅 徒歩4分
阪神本線 「姫島」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.68平米~85.52平米
売主・事業主:アートプランニング
販売代理:オークス・コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-03-25 09:59:44

現在の物件
ワンダースクエア
ワンダースクエア  [【先着順】]
ワンダースクエア
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区姫里3丁目89番1(地番)
交通:東西線 「御幣島」駅 徒歩4分
総戸数: 106戸

ワンダースクエアってどうですか?

536: 匿名 
[2011-11-30 17:42:52]
530です。
今日無事ローン審査OKの通知が届いてました!

結果は12月入ってくらいかなぁと思っていたので思いのほか早く出て良かったです。
これで安心して家具など探せそうです。

537: 契約済みさん 
[2011-12-03 23:42:36]
営業さんからオプションのパンフレット1日ぐらいには届くと聞いたんですが、まだ届きません!
みなさん届きましたか?
538: 匿名 
[2011-12-04 14:14:42]
うちもまだオプションカタログは届いてません。
私は上旬くらいに届くって聞いてたんで、そろそろかなぁとは思ってますが☆
539: 匿名 
[2011-12-05 17:39:07]
オプションカタログ届いてました☆

やっぱり各々いいお値段しますね~;

とりあえず他業者でも外注できるものは他で依頼しようと思ってますが、マイピカウォールは他業者なさそうなのでオプションで頼もうかと思っています。

洗面所だけで良いかなと思ってるんですが、洗濯機置き場もあった方がいいんですかね?
洗濯機置き場はあまり必要性を感じない気もして(^_^;)
540: 匿名さん 
[2011-12-05 23:48:31]
洗面所の水が掛かる部分は気になりますね。
でも洗面所の壁紙って防水の物を使ってくれないのでしょうか?
防水だったら洗面所で色がつくような汚れってあるかと考えたら
結局は埃汚れだけのような気もするので必要ないかと
思ったりもします。
皆さんはどのような物を検討されているのでしょう?
あれも、これもってなったら費用がものすごい物になっちゃうので
必要最低限ってなったら何が一番必要でしょうか?
541: 匿名 
[2011-12-06 23:50:24]
ずばり防水の壁紙でしょう!
542: 匿名 
[2011-12-07 07:52:22]
なるほど、元々防水の壁紙ならオプション気にしなくても大丈夫ですね~;

となると、うちはこれといってオプションで頼む物がなさそうです。
でも相談会は参考になりそうだから参加はしてみたいと思います♪

最近気づいたんですが、ここは洗濯機上やトイレ上の吊戸棚って標準だったんですね!(最初の頃営業さんに説明されてたかもしれませんが聞き流してました;)
今さらですが、これはありがたいですo(^-^)o

玄関の鏡とかも何かと必要な物は基本揃ってるからいいですよね☆
543: 契約済みさん 
[2011-12-07 10:21:56]
確かに基本的なものはそろってるのでありがたいですよね^^
みなさんは、お部屋のコーティングみたいなの(なんて言うのか忘れちゃいました><)とかはされる予定ありますか?
私も基本オプションで頼むものはないかなぁ~と思ってたんですが、やっぱりいつまでもきれいな状態が保てるなら・・・とかも
思ったりして・・・
お風呂のカビ防止みたいなのもすこし魅かれます・・・
こういうの初めてなので何していいかわからなくて^^;
皆さんの意見お聞かせください!!
544: 匿名 
[2011-12-07 23:08:30]
私の友達も最近マンション購入したんですが、フッ素コートをオプションでやったみたいで、目に見えないから効果はよくわからないって言ってました。

目にみえて効果あるならやってみたいですが、この掲示板で色々みてると1、2年くらいしかもたない的に書かれてたんで、結局こまめに掃除するのが一番ってことなんですよね。
迷いますね(>_<)
545: 匿名 
[2011-12-15 12:43:55]
いよいよ明日からインテリア相談会始まりますね☆

明日は平日だから参加者少ないんですかね?

私は最終日に参加予定なので、どんな感じだったかなどあれば感想書き込んで頂けるとありがたいです。
546: 匿名さん 
[2011-12-15 18:56:08]
クロスのフッ素コートって微妙な気がしますね。
埃などの汚れは毎日掃除していたら大丈夫だと思います。
小さいお子さんのいらっしゃる家庭では、落書き?などの心配は
あるでしょうけど、フッ素コートしてれば汚れも取れやすいのでしょうか?
547: 匿名 
[2011-12-17 22:47:45]
入居手続きや内覧会、鍵引き渡しの日程案内も届きました!

徐々に日程決まっていくのかと思っていたので、先の予定が一気にわかってありがたい反面、内覧会はやはり平日なんですね~。

あと引っ越しの幹事業者は予想通りアートでしたね。
アートは丁寧だけど割高なイメージです。
やはり何社か他業者にも合い見積りとった方が良いですかね?
548: 匿名 
[2011-12-17 23:06:42]
アートは割高ですが、引越し後に後日無料で家具移動してくれるサービスがあるとテレビで言ってましたよ
549: 匿名 
[2011-12-18 15:04:05]
そういうサービスがあるにせよ、1度見積もりしてもらい再度サービスなどの確認をして、納得いく業者に頼まれたほうがいいですね。
550: 匿名さん 
[2011-12-18 18:37:58]
引越しの業者は何社か見積もりを取ってから決定した方が
良いと思います。
アートさんって皆さんがおっしゃるように高いイメージあります。
仕事が丁寧だと言うイメージもありますが、何処の会社も今は仕事は
丁寧だと思うので、サービスと価格次第で決定ですね。
551: 入居予定さん 
[2011-12-18 21:02:43]
私も何社か見積りとって決めたいと思います☆

3月中に引っ越される方は多いんですかね?
私は鍵渡し後・入居前に色々やりたいこともあるので、引っ越しは4月中旬~下旬にする予定です(^-^)

引っ越しの繁忙期を少しずれるので、多少安くなってくれることを期待したいです☆

あとオプション会では皆さん何か頼まれましたか?
1月末までならキャンセル可能ってことだったので、私はとりあえず気になったやつをいくつか見積り出してもらいましたが、総額はかなりの金額でした…(笑)

気になったオプションは家に帰ってネットでも調べてたんですが、その中で一つ気になったのが、『エコデアールK40』という言葉は検索ヒットせず、代わりに凄くよく似た商品で『セルフィール』というものを見つけました。

『エコ…』の方が類似品ってことなんですかね?
結構な金額するオプションなので、どうせやるなら『セルフィール』の方が良さそうかなと思ってきました(^_^;)
552: 匿名 
[2011-12-19 08:10:27]
引っ越し料金は荷物の量でも変わってくるので、年末大掃除にあわせて断捨離しないと!
長年住んでるといらない荷物もかなりあります(汗
553: 入居予定さん 
[2011-12-20 19:49:34]
うちにも、今後の案内が届きました!!

どんな方々が住まれるんでしょうか。
いい、ご近所付き合いが出来ると良いですね。
554: 匿名 
[2011-12-20 22:07:08]
今後のスケジュールが発表されましたが、もう少し日程を幅広くみていただければと思うのは、私だけでしょうか。
平日休みの方がいれば、土日休みの方もいらっしゃり…。
私は平日休みなので内覧会に参加できるのは嬉しいのですがね。
555: 匿名 
[2011-12-20 22:24:58]
私もそう思います。休み取れるか不安です…
556: 匿名さん 
[2011-12-20 22:40:08]
セルフィールの効果を読んだらものすごく魅力的なんですけど
効果のほどが良く分からないと言う話を聞いた事があります。
魅力はありますが、費用が高く効果が目に見えてわからないので
魅力があっても悩みますね。
557: 匿名 
[2011-12-21 23:33:52]
あと、どれくらい残ってるんでしょうかね?
558: 匿名 
[2011-12-23 13:52:24]
正確な残りはわからないけど、あと2割くらいは残ってるんじゃないかな?

この前のオプション相談会の時は、入れ替わりで結構な人数来てたように思います。
あと年齢層もわりと幅広かったです。
559: 匿名 
[2011-12-24 21:59:37]
だいたい20戸くらい残ってるって言ってたよ。
560: 匿名 
[2011-12-24 22:25:06]
あとどのタイプのお部屋が残ってるんですかね?

スーモにはCとGの2部屋しか載ってなかったように思いますが、角部屋はもうないのかな?
561: 匿名 
[2011-12-25 02:08:54]
まだまだ残ってますね。
大丈夫かな!?ちょっと心配です。
562: 匿名 
[2011-12-25 09:19:58]
このご時世全部売り切るのは厳しいのではないでしょうか。
営業の方は価格は下げない、と言ってましたが、どうでしょうね。
563: 入居予定さん 
[2011-12-25 11:06:56]
561さん
私はむしろ、もう80戸も埋まってるんだぁ~!と思いましたよ☆

総戸数106戸から考えるとこの近辺では売れてる方なのかなと^^

この辺で竣工前に完売した物件ってほとんどないみたいだし??

駅近だしこのまま残りも順調に売れていくんじゃないかなぁと思ってます♪
564: 匿名さん 
[2011-12-25 19:51:09]
竣工前に完売したマンションってほとんど無いと思います。
106戸で今現在で80戸ほど売れているって順調ですよね。
立地が良いので売れ残るって事は無いと思います。
周辺環境は変化する事あると思いますが、駅が近くに来るって
めったにないです。
565: 匿名 
[2011-12-26 01:45:28]

561です。
なるほど、そうですね!
みなさん、応えていただきありがとうございます。
なんとか、このまま売れていってくれたらいいなぁ…

土曜日、マンションの前を通ったら四階位まで幕(?)が上がっててテンション上がりました!!
ほんと、楽しみです!!








566: 匿名 
[2011-12-29 15:40:28]
マンションの外観少しずつ見えてきましたね!

現状少し離れたとこに住んでるので、車でぶらっと立ち寄ってみました。
車からなのでじっくりは見れませんでしたが、実際に形ができてくると実感もわいてきますね♪
来年春には入居済みかと思うと本当に楽しみです☆
568: 契約済みさん 
[2012-01-05 09:25:26]
買いました!
これからローン地獄ですが
やっぱり楽しみの方が勝ちますo(^▽^)o

入居される方たちと仲良くなれるといいな。
569: 匿名さん 
[2012-01-05 18:17:41]
駅に近い立地を探している人は多いと思います。
残り20戸は少ない方では無いでしょうか?

ローンの支払いは頭が痛いですが、新しいマンションに
入居する事を考えて楽しみながら色んな計画して行きたいですね。
570: 匿名 
[2012-01-05 22:41:31]
公式HP見たら今日から最終期残り20戸販売開始となっていました☆

ということは既に86世帯の入居予定者さんがいらっしゃるんですね♪
来月はいよいよ入居手続会もありますが、当日はかなり賑わいそうですね!

最近は火災保険をどこにしようか悩み中です。
提携のあいおい以外に見積りをとられた方はいらっしゃいますか?
571: 匿名さん 
[2012-01-06 23:54:12]
86世帯入居予定って成績良い方ではないでしょうか?
火災保険の決め手って何を基本に考えたら良いのでしょうか?
提携している会社が一番無難なんでしょうか?
良いアドバイスあれば宜しくです。
572: 匿名 
[2012-01-07 22:32:59]
火災保険の決め手、私も悩み中ですが、このサイトの火災保険のスレを見てると日新火災やAIUが補償内容など選べて比較的安いみたいですね。

ただ依頼する代理店によっても良し悪しあるみたいなんで、色々調べるのが面倒な場合は提携で頼むのが一番お手軽かもしれません。
573: 匿名 
[2012-01-11 19:03:53]
オプションって何か頼まれた方いらっしゃいますか?
前回のオプション会で締切が1月末とのことだったので、どうしようか迷ってます。
私は玄関のストーンコート?だけでも頼もうか考え中です。
574: 匿名さん 
[2012-01-12 22:13:25]
ストーンコートは一般の家庭の床ではあまり施工する人はいない
と言う話を聞いたことがあります。
玄関って結構汚れるので汚れにくくする加工を何かしたほうが良いのか
どうか迷っています、皆さんはどうされたのでしょうか?
575: 匿名 
[2012-01-12 23:35:50]
私は、玄関より洗面所横の壁紙が気になります。
以前、住んでいたマンションで防水とはいえ、意外に汚れが染み込みやすくて、タオルをかけるので水滴の後がついてしまったことがありました。
ただ、安くはないですし悩みますね。
576: 匿名 
[2012-01-13 22:42:58]
574さん
そうなんですね。
でもここは玄関が白い床だから、何もしないと汚れが気になりそうですよね(汗

575さん
防水の壁紙でもそんな風になるんですね~。
洗面所横のカバーも気になりましたが、あれこれしちゃうといい値段しますよね…。
577: 匿名さん 
[2012-01-14 23:05:41]
575さん
防水加工された壁紙にもよるのかもしれないですね。
我が家の洗面所の壁紙は染みになる事なくちょっとの汚れは
防水加工されているので拭けば取れています。

染みが出来てしまうタイプの壁紙もあるのならばちょっと気になります。
オプションはあれもこれもってなってしまうと金額が結構な物になるので
本当に必要な物だけをピックアップするのが難しいです。
578: 匿名 
[2012-01-23 13:54:52]
575です。
なるほど、あまりこだわらなくてもよさそうですね。

オプション…ほんと、どれもお高いですよね。

フェンスが低くなってマンションの外観が見えてきましたね。
うちは、あの辺りか~と、見てきました。後二ヶ月ですね。楽しみです♪
579: 匿名さん 
[2012-01-23 15:37:25]
お引越しまでの色んな準備って面倒だなぁ~と思う事も
沢山ありますが、楽しみも多いですよね。
とりあえず不用品を早々に処分して、お引越しには必要な物だけ
もっていけるようにしたいです。
徐々に必要、不必要の仕分けをして荷物のお片づけをしたいですけど
寒い時期なので仕事がはかどらない事が多くないですか?
皆さんはお引越しの荷造りはご自分でされますか?
業者さんにお任せでしょうか?
580: 匿名 
[2012-01-23 20:07:49]
荷造りは自分達でしますよ。少しでも出費を抑えないと厳しいので。
でも、この寒さのなかでの荷造りはなかなか進みませんね。
581: 匿名 
[2012-01-23 21:43:26]
うちも自分たちでやる予定です☆
不要品は大晦日の大掃除の時にだいぶ処分したつもりですが、まだまだ甘かったようで出てきます(笑)

ちなみにどこかの掲示板で見たんですが、古い段ボールをそのまま新居に運ぶのはやめた方がいいみたいです。
古い家具や段ボールにはゴキの卵などがついてる可能性が高いらしいです(>_<)

せっかくの新居に一緒にお引っ越しは嫌ですもんね(汗
582: 契約済みさん 
[2012-01-25 00:40:16]
みなさん引っ越しのご準備は進められているようですが、
お見積もりとかはすでにとられましたか?
なるべくアートで、ということですが、割高のイメージがあります。
みなさん、いかがでしょう??
583: 匿名 
[2012-01-25 08:15:31]
私はまだ見積り依頼していませんが、アートを含めた何社か検討する予定です。
競合させた方が少しでも安くなるかなと思いまして。

引っ越し時期も繁忙期を少しずらした4月中旬辺りで考えています。
584: 匿名さん 
[2012-01-27 01:02:13]
初めて引っ越しをするので、どういう風に見積もりを取ればよいのか・・・。
ネットで一括請求みたいな方法もあるようですが、どうなんでしょうね。
585: 匿名 
[2012-01-27 12:42:47]
584さん
お引越し始めてなんですね☆

引越し業者はどこも見積り来たらすぐに契約させようとするので要注意です。
特にサービスと言って見積り時に段ボールを置いて帰ろうとしますが、まだ業者を迷っている間は置いて帰らないようにした方が良いです。

あらかじめ3社くらいに絞って見積り依頼されると良いかと思います。
あまりたくさんの業者に見積り依頼すると電話攻撃がすごいことになります(^_^;)

あと値段交渉される場合は少し強気に交渉する方がいいみたいです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる