アートプランニング株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ワンダースクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. ワンダースクエアってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-11-08 22:59:16
 削除依頼 投稿する

ワンダースクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西淀川区姫里3丁目89番1(地番)
交通:
東西線 「御幣島」駅 徒歩4分
阪神本線 「姫島」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.68平米~85.52平米
売主・事業主:アートプランニング
販売代理:オークス・コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-03-25 09:59:44

現在の物件
ワンダースクエア
ワンダースクエア  [【先着順】]
ワンダースクエア
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区姫里3丁目89番1(地番)
交通:東西線 「御幣島」駅 徒歩4分
総戸数: 106戸

ワンダースクエアってどうですか?

301: 匿名 
[2011-08-07 22:36:50]
あたしは白っぽいのにしました!
部屋が明るく見えるんじゃないかと思って!
汚れたら目立つから常にきれいにしてないとダメですけどね〜笑
302: 悩み中 
[2011-08-08 00:31:16]
四階の内装チョィス特典今日までらしい
303: 匿名 
[2011-08-09 01:17:10]
やっぱりあの看板が気になってしまうなう。
304: 匿名 
[2011-08-09 08:50:05]
301さん あたしも白っぽい床にしました☆
というかモデルルーム仕様そのままな感じです笑
305: 匿名さん 
[2011-08-09 19:02:48]
白っぽい床はお部屋の中を明るく見せるので良いですね。
タイルの色や自分で決定できるのは嬉しいですけど、逆に
色々と迷いますね。
結果モデルルームの色味が頭に残って同じような雰囲気になっちゃうかもですが
それも又、一般受けする間違いないカラー選びになるように思います。
このような事を考えている時が一番楽しいですね。
306: 匿名 
[2011-08-09 22:14:12]
305さん そうですね!結局モデルルームそのままな感じですが完成めっちゃ楽しみです笑
インテリアとかもう見に行ったりしてるんではやくコーディネートしたいなぁ笑
307: 匿名 
[2011-08-12 01:37:12]
みなさん、オプションはどうします?
308: 匿名さん 
[2011-08-12 17:42:57]
オプションって割高ですからね。
後から施工するのが大変な物や、オプションでお願いした方が
デザイン的に適した物に関してだけお願いしようかなぁ・・・
あとは自力でどうにかしても良いかなぁ。
309: 匿名 
[2011-08-12 23:43:24]
そのあたりを見極めるのが難しいですよね。エコカラットでしたっけ?それには惹かれます。あとはIHにするかどうかですね。
310: 匿名さん 
[2011-08-13 20:08:04]
エコカラットはリビングのような出入りが激しいお部屋ではあまり
威力は発揮できないようです、そのように聞きました。
311: 匿名 
[2011-08-15 21:53:16]
今日、楽しみに現地を見に行きましたが、全然できていません、本当に建つんでしょうか?詳しい方教えて下さい。
312: 匿名 
[2011-08-16 13:36:29]
そうですよね。ちょっと遅すぎない?と思います。
313: 匿名 
[2011-08-17 23:54:52]
予定時期に完成しなかった場合は違約金など発生しないのでしょうか?
314: 匿名 
[2011-08-19 20:29:03]
私も遅いなと思って心配になったので今日工程表見に行ったら表通りで順調そうですよ〜
基礎工事もしっかりしてるみたいだし,完成時期も遅れないと思います

自分で思ってたより敷地が広くかんじました。
315: 匿名 
[2011-08-20 01:01:54]
311と314の方の意見が全く正反対ですね。どちらが正しいのでしょう??
316: 匿名 
[2011-08-20 12:23:52]
314さん 工事の全体工程表ってどこでみれるのでしょうか?
営業さんに言えば見せてくれるんですか?
317: 匿名 
[2011-08-20 20:53:02]
そもそも3ヶ月で建つ工程表ってあるんでしょうか?
318: 匿名 
[2011-08-20 22:16:56]
現場に直接いったら工程表貼ってありますよ
319: 匿名 
[2011-08-20 22:17:51]
ご自分で見に行ったほうがいいのでは
320: 匿名 
[2011-08-20 23:47:32]
見に行くこともできない方がいるから掲示板というものがあるのではないですか?
質問などは営業の方に聞けば早いかもしれませんが、聞きづらいことや第三者の意見として聞き入れたい場合もありますしね。
掲示板の情報の取捨選択は個人の自由です。
321: 匿名 
[2011-08-21 08:08:16]
基本3ヶ月でマンションが建つものなのでしょうか?
323: 匿名 
[2011-08-21 12:32:31]
情報交換する場所なので悪口はやめましょうよ
顔がばれないからって好き放題言うのはよくないと思います。
324: 匿名さん 
[2011-08-25 16:51:45]
ワンダースクエア、購入予定のものです。
フラット35Sに間に合うため、滑り込みセーフ…というところです(^_^;)

どこのマンションにしても賛否両論、特にネット上では
様々な意見が飛び交って当たり前だと思っております。

最初はネットを参考に購入をするか決断しようかと思いましたが、
私共は夫婦で建築関係、お互いの両親も建築関係ですので
独自の判断で通そうということで決断いたしました。

住んでみなければわからないことも勿論ありますし…
ただ今は新たに始まる来年春からの生活を楽しみにしています(*^_^*)
同じマンションに住まう予定の皆さんと
仲良くなれればいいなぁと楽しみにしています(*^^)ノ


私共、突然賃貸で検討していた所を分譲でということになり
猛スピードで決断したため、変に悩むことも迷うことも
せずという感じではありましたが
とりあえずは…楽しみ、にしましょ(*^^)v
325: 匿名さん 
[2011-08-25 18:27:49]
ネットの情報は様々です。
購入の時に、数ある情報の中の一つとして検討材料に
するのは良いと思いますが、ネットの情報を鵜呑みにする事も
危険だと思います。
ネットの情報も一つの情報として、自分の目と耳で確かめられる
部分は確かめる事が大切だと思います。
その後は自分の頭で自分の生活にとってメリットがどれだけあるか
で購入を決めるれば良いかと思っています。
326: 匿名 
[2011-08-26 15:04:12]
>324さん
私も同じようにフラット35Sに間に合わせる形で、このマンションを検討中です!

昨日このサイトを知って、「突貫工事なのでは?」等々書かれていたため少し不安になったのですが、324さんのように建築関係で働かれている方が購入を決断されたということで少し安心しました(^-^)

前向きに検討していきたいと思います☆
327: 匿名さん 
[2011-08-26 17:45:10]
今時は近隣から苦情が来るので突貫工事なんてめったな事が
無い限りないと思いますよ。
328: 匿名 
[2011-08-26 23:24:09]
ここの購入者です。
今はオプションをどうしようかと迷い中です。
ネットでは色々な情報がありますが、結局は自分が信じるか信じないかだと思います。
来年春が待ち遠しいです!
329: 匿名 
[2011-08-27 01:04:11]
私も決めました〜
ほんとに来年が楽しみです若い人が多いのかな〜?みなさんと仲良くなれたらいいなぁ〜
330: 匿名 
[2011-08-28 22:31:32]
326でコメントした者です☆
他にもいくつか物件を見て周りましたが、最終的には広さの割に価格が安く設備等も納得いくものだったので、やはりココに決めました

無事契約も済ませ、今は間取りやカラーセレクトをどうするか悩み中です♪
ちなみにオプションの案内?的な物は今後郵送とかで送られてくるんですかね?
331: 匿名 
[2011-08-29 08:00:23]
オプションの案内などは郵送で送られてきますよ。
もちろん担当者の方にお伝えすればいただけると思いますが。
332: 匿名 
[2011-08-29 17:38:27]
331さん
回答ありがとうございます☆
私の担当の方は若干頼りない方で…手続き関係もたまに不安になるんです(^_^;)汗
333: 匿名 
[2011-08-29 19:41:04]
担当者の方が不安だと心配ですよねぇ。でも、マンションを販売すれば、営業の方は退いていきますので。
何だか売ったら終了みたいで、若干嫌な部分もありますが(笑)
334: 匿名さん 
[2011-08-31 11:16:41]
平和堂はもう完成したのでしょうか?
335: 匿名 
[2011-08-31 11:55:32]
チラシでは9月オープン予定と書かれていました。
間もなくですね♪
個人的には「しまむら」もできるみたいなので嬉しいですo(^-^)o
336: 匿名さん 
[2011-09-05 14:10:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
337: 匿名さん 
[2011-09-05 15:12:32]
例の事故って何ですか??
338: 匿名 
[2011-09-05 21:04:32]
地盤工事の省略ってホント?
それってヤバそうだけど
目の前の煙突にあるって話題が静かになったと思ったら
今度はこれかよ?
今更階数の変更なんて出来るのかいな?
339: 匿名 
[2011-09-05 21:15:49]
まさか現場で 誰かが ・・・ってことはないよね。336さん知ってたらおしえてよw
340: 匿名 
[2011-09-05 21:54:55]
普通に考えてこの時代に地盤工事の省略なんかするわけないです。笑

ほんと適当な事いわないでほしいです

341: 匿名 
[2011-09-05 21:58:14]
私も基礎の省略なんてしないと思います☆

それと最初から9階建の設計です。
342: 匿名 
[2011-09-05 22:01:53]
わからないけど、本当だったら格好のワイドショーネタじゃ…
ないない。
343: 匿名 
[2011-09-05 22:04:37]
話が変わって申し訳ないのですが南東向きの方を購入したいとおもってるのですがまだ空きはありそうでしょうか?
それと南東向きは淀川の方に向いてベランダがあるのでしょうか?
344: 匿名 
[2011-09-05 22:34:35]
336さんの書き込みは事実と異なることなら、訴えられる可能性もありますよ。気をつけてくださいね。
345: 匿名 
[2011-09-05 23:09:01]
おそらく例の事故とは、解体作業中のクレーンが倒れた件だと思います。「クレーン 姫里」で検索すると出てきますよ。
346: 匿名 
[2011-09-06 08:41:10]
343さん
私も南東向きを購入しました。淀川の方を向いてます。ただ淀川花火は今年営業さんが見えるか確認したらしく、南東向きの斜め左辺りにあるマンションが少し被る感じになるらしいです。なので綺麗には見えないと思われます。(花火を期待してるわけではなかったらすみません;)
空き具合はどうでしょう?
多分まだ空きあると思いますが営業さんに直接確認してみてください。

ところで前に建ってた工場の解体作業中の事故でも、その後建つマンションに悪い影響って出てくるんですかね;
347: 匿名 
[2011-09-06 11:13:13]
343です。
346さん丁寧に説明して下さってありがとうございます。花火を期待してました少しは見えるのですね空きは直接聞いてみます!
348: 匿名 
[2011-09-06 11:19:52]
昔の建物の解体作業中の事故で前に住んでいる戸建ての方々と問題になっていたので、逆にしっかり建ててると思います。
349: 匿名さん 
[2011-09-06 17:43:35]
建設中やそのたもろもろ事故が一度でもあった現場は、その後キチンと対応を
しなきゃならないので、ちゃんとした建物が建っていると思います。
マンションから綺麗な景色や花火などが見えるのってとっても得した気分に
なりますね。
350: 匿名 
[2011-09-06 23:39:15]
>347さん
まだ第一期が完売していませんので、計算上約半分はまだありますよ。価格的にも中層階は結構売れているようですが…。
購入者としては今の売れ行き状況は心配です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる