株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-24 00:52:13
 

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146785/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-03-23 19:24:57

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3

764: マンション住民さん 
[2011-05-27 14:36:21]
場所柄、大人だけの世帯が多いのではないかと思います。
それで、子供のいる世帯へ風当たりが強いかなと思います。
765: マンション住民さん 
[2011-05-27 14:45:21]
子供の行動を指摘するのと子供にあたるのは別では?
なんか解釈がねじ曲がっているように見えますよ。
766: マンション住民さん 
[2011-05-27 15:50:26]
騒音や落書き、破損等を子供のせいにされる事が多く、
大人と同じ行動をしていても、子供だけに不快感を示されるという事が
風当たりが強いという事です。

子供にあたるなんて誰も言ってないのでは?
767: 入居済みさん 
[2011-05-27 18:03:54]
子供の件ですがガムの臭いが地下1階に充満していましたよ。そこにソファがあるから利用しても良いと思います。ただしマナーという事も子供に教えなければなりません。共用部分だから、そこでゲームをして長居しても良いということではありませんね。挨拶はしましたが返してくれませんでしたよ。こういうのもモンスターだと解釈されればそれまでの事ですが、割りと判断がつく年齢でしたのになぜこういう事も出来ない、理解できないのかと残念でした。
768: 入居前さん 
[2011-05-27 22:01:02]
大人にも挨拶しても返ってこないことはおおいです。感じ悪いとは思いますが、それを期待するのも私の押しつけというか、傲りのようなものか思います。

大人なら何時間ソファーにいてもいいのでしょうか。長い時間仕事の打ち合わせ(?)をロビーでされている方がよく居ますが、大人しくDSやってるなら同じかと。気持ち的には私はどちらもいやですが。

ガムなんて飲食にはあたりませんよね。それが臭うなら香水も同じに迷惑です。
同様に共有部で電話されるのも私はいやです。電車内と同じです。



話は変わりますが、地下駐輪場から部屋に連絡をとろうと思ったら電波が全く駄目です。
ソフトバンクですが、地下全般に駄目なようでした。
共有部分ですが、こういう場合対策はあるのでしょうか。
ソフトバンク以外のかた、大丈夫なのですか?
769: 入居済みさん 
[2011-05-27 22:49:31]
自分の子にはそうさせないように気を付けます。子どもだからソファで何時間もゲームするのを許すというのは違うと思います。難しいけれど、どこへ出しても恥ずかしくないような子どもに育てたいものですね。
770: 匿名 
[2011-05-27 22:59:27]
仕事と子どもの遊びのゲームと一緒にすることや、ガムと香水を一緒にとらえていることを比べるのは違うと思います。かと言って半日でも1日でもロビーを占領して仕事の打ち合わせをしても良いということではないと思いますが。。 私は別に何とも思いませんが、駐輪場である共用部分で連絡をとろうとすることもあなた的にはダメなのでは・・。
771: 匿名さん 
[2011-05-27 23:39:55]
ガムと香水を一緒にとらえているのではなく、香水だって酔っ払いの酒臭い口臭だって言いだせばキリがないんだから、細かいこと言い過ぎでは?ってことでしょ。
772: 入居済みさん 
[2011-05-27 23:52:03]
エレベーターの落書きも子供ではなく、酔っ払いの大人かもしれないですよ。何でもかんでも子供のせいにするのはどうかと思います。
773: マンション住民さん 
[2011-05-28 00:06:40]
>>749
この方の文章を見て本当にあきれました。

ロビーという住民が休憩したり家族と待ち合わせしたりするところで、仕事の電話してるのに・・・・・とは?
勿論ロビーで仕事されても全く問題ありませんよ。

でも他の人もおっしゃていましたが、そんなに大事な仕事の電話なら自宅ででもすればいいのに。
周りの人からしたら、あなたが仕事の電話なのか遊びの電話なのかなんか判る訳ないじゃないですか。

あなたはきっと、「仕事・遊び関係なく他人が電話しだしたら周りは静かにするべき。」とお考えなんでしょう。
はっきり言います、違います。
そういうケースもあるでしょうが、今回はそうではありません。

私は他人が電話してたら静かにしてあげますよ。
でも電話してる人間から、静かにするのが当たり前だろって言われたら、違うだろってなります。

>まったく注意するどころかただみているだけでした
>このような親がいるから しつけができない親がいるから

もはや非常識と言うレベルではなく狂っているとさえ感じてしまいます。
世の中あなたの様な人がいるから嫌だなあと、つくづく感じました。
774: 匿名さん 
[2011-05-28 00:15:41]
落書きの内容で大体年齢層が分かるんじゃないですか?どんな落書きだったのですかね?
775: 入居済みさん 
[2011-05-28 01:49:02]
ロビーで自分の子が騒ぐようなことがあれば普通は注意しますよ。
他人なら大人も子供も咳ばらいくらいはしますけどね。
共用部でもエントランスとフィットネスルームなど
とにかく場に合わせた使い方をしましょうか。

揚げ足取りなんかに付き合うことはありません。
776: マンション住民さん 
[2011-05-28 01:53:51]
子供はキッズルームで遊ばせたらどうでしょう?
仕事の電話や打ち合わせは、自室か外でやれば苦情が出ないと思います。
話し声は結構響くんですよね。
777: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 10:15:29]
チーマーの町池袋
ですから挨拶しませんよ!
言っても無駄です。
だってヤンキーや不良のまちですからね
778: マンション住民さん 
[2011-05-28 11:42:44]
煽りや冷やかしで書く人に釣られる形ですが、
そのチーマー世代の人なら30〜40代ではないのですか?
存在としても話題としてもよくわかりません。
779: マンション住民さん 
[2011-05-28 18:51:38]
そんな事より早くも隅田川の件では住人専用らしいですが、
どう出入りを管理するのでしょうかね。
780: マンション住民さん 
[2011-05-30 09:18:24]
隅田川の件とは何のことでしょうか。

上記も気になりますが、今朝何気なく外を見ていたら、ベランダの手すりに大きなカラスが飛び乗ってきたのでビックリしてしまいました。
人間を怖がる様子もなく、私と目が合ってもこちらをじ~っと見ていたので怖かったです。
高層階なので油断していましたが、窓を開けっぱなしにしておいたりすると室内の物を持っていかれたりして危険かも知れないですね。
781: 入居済み住民さん 
[2011-05-30 10:02:19]
隅田川の花火大会のことですよね?
住人登録者分のワッペンか何かしらを各世帯に配布すれば管理できるのではないでしょうか?
782: 入居済みさん 
[2011-05-30 12:09:19]
カードキーだけですと結局は住人の友人とかも入れますからね。
はたして住人の線引きはどうなりますか。
783: 匿名 
[2011-05-30 13:46:22]
780さん、
カラスとは怖かったでしょう。
何階ですか?
我が家は50階前後の角部屋になりますが、カラスが同じラインで横切ってかなり近くに飛ぶ姿をみて、ちょっと怖かったです。
窓を開ける機会も増えるので、虫やカラス対策として本当は網戸が欲しいところですが、皆さんどうされていますか?
(先日かなり大きい虫が舞い込んできて大騒ぎになりました)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる