注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-16 15:24:12
 

レスが2000を超えましたのでパート3を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-03-19 19:27:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-cube情報 パート3

451: 匿名 
[2011-05-06 19:43:39]
値上げしても売れるからに決まってるだろ。アフォ
452: 契約済みさん 
[2011-05-06 20:32:25]
需要が多いと値は上がる

売れないものは値が下がる
453: 匿名さん 
[2011-05-06 20:45:36]
ん?上がったの?下がったの?どっち?
454: 匿名 
[2011-05-06 21:36:15]
値下げはしないけど、とりあえず5月からの値上げはないみたいです。
455: 匿名 
[2011-05-06 21:47:05]
あがる~
あがっちゃうの
つぼたんかあがっちゃうの~
456: 匿名 
[2011-05-06 22:52:09]
仕様が変わったりするんですかね?
457: 匿名さん 
[2011-05-07 12:55:14]
発売開始から今までで何回あがったの?
458: 検討中 
[2011-05-07 13:28:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
460: 匿名 
[2011-05-07 13:56:31]
床暖房すると床がきしみませんか?ミシミシ、キュッキュッなど。一年目できしみだしたので欠陥でしょうか?
462: 匿名 
[2011-05-07 16:42:01]
うちは軋みませんよ。どこを歩いても、階段でも鳴りません。この構造で施工ミスとか、軋むとか、あり得るんだろうか?
463: 匿名さん 
[2011-05-07 16:56:33]
460の者です。
>>462
何年使用しておりますか?他のサイトを見てても床暖の軋み問題がたくさんあります。
464: 本郷三丁目 
[2011-05-07 18:33:52]
460さんへ
嬉しいです、僕も同じです!新築時から足の裏で感じるみたいなミシミシキュキュがします。他社ですが。床暖房のフローリングの板の幅を広めと細めがあって、細めを選んだから音鳴りが起こってしまったんかなと分析してるんですがね…
465: 匿名 
[2011-05-07 20:07:02]
得意の一条オリジナルこと

バッタ物使用だからその位は我慢どころですね。
  
安かろう、悪かろう、ですね。

これ常識!
466: 匿名 
[2011-05-07 20:32:35]
同じく1年です。

あ、うちは和風なので幅広です。だから鳴らないのかな?でも二階は幅狭いけど鳴らないなぁ。
467: 匿名 
[2011-05-07 20:34:43]
それから、鳴る仲間がそんなに居るなら欠陥でもないんじゃないですかぁ?
468: 本郷三丁目 
[2011-05-07 21:22:18]
鳴るのは、普通の『仕様』で鳴らないのはラッキー状態なのかなぁ〜
多分に施工業者の腕の差かもな
469: 匿名さん 
[2011-05-07 22:06:50]
鳴る状況を誰かyoutubeにupしてくれんか?
470: 匿名さん 
[2011-05-07 22:40:32]
458さん
どこかの悪意のあるメーカー営業から横槍でも入れられたんですかね。
言われた事が真実かどうかみわける目くらいもちましょう。

そもそもi-cubeの構造は2×4並みかそれ以上の2×6使用で他の家よりも被害が大きかったとか「準防火仕様じゃないから」とかもう少し勉強されたほうがいいのではないでしょうか?

火災保険に関連するのは準耐火や省令準耐火。
準防火が必要なのは火災保険とは関係なく都市計画
→i-cubeは準耐火?省令準耐火?
i-cube、省令準耐火 googleでこのくらい調べましょう。

そもそもこんな調べれば誰でもわかるような横槍を入れてきてる営業さんのレベルが知れますね。
471: 検討中 
[2011-05-08 03:35:53]
事情により建売ではなく注文住宅になってしまった458です。
皆様、知識が凄いので意見を聞きたかったのと実際に住まわれてる方の感想も知りたかったんですが‥確かに勉強不足でした。

もう質問しないで自分で調べます(;_;) すいませんでした‥

472: 匿名さん 
[2011-05-08 06:57:51]
施工1年でよく通る所に床鳴り1か所ありました。

カスタマー連絡したら補修来ましたよ。

フローリングにすごく小さな穴開けて接着剤入れたようです。

連絡入れた方がいいですね。
473: 匿名 
[2011-05-08 08:40:00]
施工1年ね。
まだまだこれから木が動きますよ。
3年たってから補修した方が。
474: 本郷三丁目 
[2011-05-08 08:44:10]

それは普通のフローリングの話?それとも床暖房のフローリングの話かな?どちらの話ですかね?
475: 匿名 
[2011-05-08 17:56:09]
フィリッピン製はみなそんなもんだよ。
476: 匿名 
[2011-05-08 19:34:48]
一条でトイレを標準サイズの場合、広さは0.75坪でしょうか!?
タンク付きからタンクレスにしたら手洗いが必要になりますが奥行きは広がりますよね?
477: 匿名 
[2011-05-08 19:35:14]
家全体が動くでしょう。
478: 契約済みさん 
[2011-05-09 09:34:55]
>>476
特に大きさに制限は無いと思いますよ
ただ、延べ床面積は増えるのでその分家の値段としては上がります
他の部分で削れば値段も変わりません

一条のオプションの手洗いもあるので検討してみては?
479: 匿名 
[2011-05-09 11:52:14]
i-smartの新しい情報ありませんか?
480: 匿名 
[2011-05-09 12:17:18]
476さん
広げることが出来るのはわかるんですが標準がどのくらいなのかなと思って
逆に標準サイズで進めて手洗いつけたら窮屈なのかなと思っているんですがどうでしょうか!?
481: 契約済みさん 
[2011-05-09 21:05:32]
>>480さん
標準というよび方が良いのか解りませんが、狭いままですと1畳です。
コレでは手洗いは厳しいと思います。
1.5畳はあった方が良いと思います。

坪じゃなくてなくてごめんなさい
482: 匿名さん 
[2011-05-10 00:00:37]
ん? i-cube はトイレの大きさに標準や制限があるのかな?
セゾンは好みの広さにできましたが…。
483: 匿名 
[2011-05-10 06:26:16]
1畳でしたか〜
タンクレスになる分奥行きが稼げるから何とかならないかなと思ってたんですけどね〜
アドバイスありがとうございました!!
484: 契約済みさん 
[2011-05-10 09:46:18]
設計時に相談すれば上手に入れられると思いますよ
その辺は制限ないですので…
形・広さなど…
45センチづつの調整になりますけどね
485: 購入検討中さん 
[2011-05-12 18:10:32]
夢発電モニターについて。現在もモニター募集しているのかわかりませんが、モニターで夢発電設置すると何かメリットがあるのでしょうか?
486: 購入検討中さん 
[2011-05-12 22:13:20]
普通に夢発電でソーラーパネルを載せるのと夢発電モニター価格で載せるのとではどれくらい価格が違うのですか?モニターキャンペーンが終わるかもしれないから仮契約をするように言われたのですが・・・。
487: 匿名 
[2011-05-14 09:55:13]
488: 購入検討中さん 
[2011-05-14 11:22:26]
やっぱり罠ですか・・・。何だか急かされてばかりで混乱してきました。うちの営業は契約とることばかり考えているようで信用できなくなってきました。他のハウスメーカーも回ってじっくり考えることにします。
489: 匿名 
[2011-05-14 20:39:50]
それ正解。
490: 匿名さん 
[2011-05-14 23:35:26]
こんな掲示板でそういう質問をして、匿名のだれだかわからない人の答えを聞いて「やっぱり」とかいう人のほうが問題あるような気がします。

その営業さんをあなたが信頼できるなら契約すればいいですし、できないのならやめればいいだけ。
491: 入居済み住民さん 
[2011-05-15 14:52:02]
>486
>487
>488
>489

同一人物の自作自演。

アンチ君も大変だね(笑)

492: 匿名 
[2011-05-15 16:35:23]
一言だけ言っておくが、同一人物ではない。
493: 入居済み住民さん 
[2011-05-15 17:28:43]
>492

じゃあ、いずれも幼稚な同種人物。
492もまとめてな。
494: 匿名 
[2011-05-15 17:37:19]
失礼な人だ。
495: 匿名 
[2011-05-15 19:44:54]
一条信者必至だね。

でもこれが現実的一般論だよ。
496: 匿名 
[2011-05-16 07:39:11]
ソーラーカーポートが二台分で48万、それからコンクリートや土の処分などを加味した場合に現実的にお得と言えるのでしょうか?
497: 簿祖 
[2011-05-16 09:04:38]
2.6kW載るんで特なんじゃないですか。素人なので違ったらすみません。
498: 匿名 
[2011-05-16 12:26:13]
カーポートいろいろありますが、特の部類ではないでしょうか。

i-smartの続き情報ありませんか?
499: 入居済み住民さん 
[2011-05-16 12:46:18]
何の得が欲しいわけ?
500: 匿名さん 
[2011-05-16 14:42:37]
西道路の土地にi-cube建てたら夏は蒸し風呂になりますか?
なにかいい対策は無いでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる