住宅なんでも質問「隣のタバコの煙って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 隣のタバコの煙って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-06 18:27:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓をあけていると隣の人がベランダで吸っているタバコの煙が入ってきて
大変迷惑です
同じように思ってる方いらっしゃいませんか
どのようにされてますか

[スレ作成日時]2003-08-08 00:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

隣のタバコの煙って

82: 匿名さん 
[2004-08-26 11:30:00]
>58さん。
貴方のような人がだまされるんですね。
いいお客さん=ばか。

ちなみに誰がイオンがないと言いました?
ではお聞きしますがマイナスって何?
理論ではなく科学的な説明お願いします。
現在、空気清浄器やドライヤーに発生する装置の仕組みを教えてください。

絶対答えられないと断言しますが・・・(メーカーでもわからないのに)
83: 匿名さん 
[2004-08-26 12:12:00]
マイナスイオンを信じているくらいだから煙草の害にも
過剰反応するんだろうね。困ったもんだ。
84: 匿名さん 
[2004-08-26 12:23:00]
82=83
85: 匿名さん 
[2004-08-26 12:49:00]
ベランダ喫煙容認派に、78の質問に答えて欲しい。

なぜベランダで吸うのか?
どうして自分の部屋で吸わないのか?「ダメと決まってないから」なんて言わないでくださいね。


86: 匿名さん 
[2004-08-26 13:23:00]
家の中でも吸うけど高層階なのでベランダに椅子を出して
景色見ながら一服。
これが楽しみでマンション買いました。
87: 匿名さん 
[2004-08-26 13:32:00]
ベランダが逆梁工法の仕様でもタバコの煙に悩まされている方いらっしゃいますか?
我が家も来年引越しするんで心配になってきました…。
88: 匿名さん 
[2004-08-26 13:39:00]
逆梁工法って何ですか?
89: 78 
[2004-08-26 13:41:00]
うちは逆梁工法です。風向きでしょうがもろ来る日もありますね。
おまけに携帯かけながらというときもあり,聞きたくもない会話がよく聞こえます。
90: 匿名さん 
[2004-08-26 13:43:00]
>>86
ずいぶんと座高の高い方なんですね。
91: 86 
[2004-08-26 13:45:00]
>90
ごめん。意味わかんないよ。
92: 匿名さん 
[2004-08-26 13:57:00]
頭悪いな。
93: 86 
[2004-08-26 14:10:00]
なんでそーなるんだ?
簡単に家のベランダは外が見えるよ。
そういう造りだからさ。
きみらのベランダは・・・あっそうか。
見えない造りなんだぁ。
94: 匿名さん 
[2004-08-26 14:27:00]
そういう造りってどういうつくり?
95: 匿名さん 
[2004-08-26 15:18:00]
んとね、ベランダの下の部分が段になっていて上の段に椅子置くんだ。
そ〜すると良く見える。上の段は椅子置けるくらいの幅しかないけどね。
96: 匿名さん 
[2004-08-26 16:54:00]
>>81 マナーの悪い喫煙者って若者よりもおっさん(中年〜初老)に多い気がするな。
全くそのとおりです。
言葉は乱暴かもしれませんが、自分勝手な喫煙者は貧相なオヤジが多いです。
ちなみに最近のヤンキーはタバコを吸わない若者が増えてるとの報道が最近インターネットニュース
であったんですが、最近の若者には「タバコ=貧相なかっこわるいオヤジ」のイメージがあるのでは、と
の見方もあるようです。
まぁ、品が良かったらわざわざ外とか迷惑のかかるところで、タバコはすわないでしょうけど。
97: 匿名さん 
[2004-08-26 16:59:00]
どうして、いつも主観と想像で安易にカキコミするんだ?嫌煙者は。
若者の喫煙が減った理由は煙草を吸う場所の減少だっつうに。
かわりに、ドラッグやアルコールは増加してるけどね。

貧相なオヤジ??わけわかんないよ。この子・・・・
98: 匿名さん 
[2004-08-26 17:23:00]
>82
本当のおバカさんですね。
自分でイオンがあるといいながら、マイナスって何?って自分の言っていることがわかってないって自分で証明しちゃってるよ(笑)
イオンていうのは、電子をなくしてプラスになったり、反対に陽子が増えてマイナスになったり、電気的に中性じゃなくなった原子のことですよ。
ちなみに、陽イオンか陰イオンになるかは「電気陰性度」と「イオン化エネルギー」の大きさで決まるんですよ。
私には、理論的ではない科学的な説明というのも、何が言いたいのか意味不明です。
科学は非論理的であるとでもいうのでしょうか?
あまり書いても掲示板の趣旨にはそぐわないので、更に詳しい説明が聞きたければメールアドレスを公開すれば送ってあげますよ。
どうやら、タバコの吸いすぎで脳のニューロン・ネットが崩壊しているようです。
やっぱり、ベランダでタバコを吸われるのは迷惑ですね。煙を吸わされると頭悪くなっちゃうから。
それから、こういう言い方はしたくないけど、アメリカではホワイトカラーでタバコ吸う人は珍しいんですよ。
99: 匿名さん 
[2004-08-26 17:31:00]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040823-00000005-khk-toh
これを読んでもまだ主観と想像っていうのかな。哀れでだけど気づかない自分が悪いよね。
それとも主観と想像っていうのは、97自身のことかな?
100: 匿名さん 
[2004-08-26 17:37:00]
>>97
>嫌煙者って友達少ないみたいだから。いじめるなよ。
この喫煙者の書き込みって、主観と想像による書き込みではないですか?
101: 匿名さん 
[2004-08-26 17:38:00]
ん?どこに貧相なオヤジって書いてあるんだ?頭わるいね。
102: 匿名さん 
[2004-08-26 17:44:00]
、「昔は大人がたばこを吸う姿にあこがれる若者もいたが、現代の高校生にはむしろ格好悪いことと映るようだ」って書いてあるジャン。
それに上の方にも、貧相なオヤジが多いって書いてあるだけだよ。
一字一句同じじゃないとわなんないのかな?
ちなみに、「全」と「多」の違いってわかってるかな?
103: 匿名さん 
[2004-08-26 17:47:00]
ここも以前あった「ベランダでタバコ」みたいに引っ越しして陰でシコシコやってればいいのに。
104: 匿名さん 
[2004-08-26 18:00:00]
>>102
これは事実のソース。
「昔は大人がたばこを吸う姿にあこがれる若者もいたが、現代の高校生にはむしろ格好悪いことと映るようだ」

これは主観的発想
「タバコ=貧相なかっこわるいオヤジ」のイメージがあるのでは

ぜんぜん意味が違う。歪曲すんなって事。
105: 匿名さん 
[2004-08-26 18:01:00]
スレッドを立ち上げた方が可哀相ですね。
タバコの煙で困ってるけど皆さんはどうしてますか?って聞いてるのに、喫煙者が横やりを入れて台無しですね。
ここからは、参考になるような書き込みをされてはいかがでしょうか?
106: 匿名さん 
[2004-08-26 19:57:00]
>98
まあ、まあ(笑)怒らせてしまってごめんね。
興奮しすぎて文体が支離滅裂になってるよ。
まず、私のレスをきちんと読解していただきたい。
私はイオンはあるが「マイナス」イオンなど、ないと言っているのです。
イオンの意味も理解した上で発言しているのですよ。

あと、「陽イオン」と「陰イオン」はプラスとマイナスっていう意味ではないですよ。
というか、貴方のイオンの解釈は微妙に間違っているし・・。
また、擬似科学を信仰するのはいいですが、ほどほどに。
もう一度イオンとマイナスイオンの定義を勉強してください。

それから何が言いたいのか意味不明との事ですが、
理論(原理のみベースにした考え)ではなく
科学(原理・目的・方法)で説明してくださいっていう意味。
科学的根拠が無い場合は貴方が説明出来ないままズ〜と
机上の空論になるため、お互いが時間の無駄でしょ?

あなたとメールのやりとりすると病気になりそうで怖いです・・・。
たしかにスレ違いなのでこれで終わります。 以上

一応、サルでもわかるソース置いてきます。勉強してくださいネ。↓

http://www.infogogo.com/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3.html

http://www.infogogo.com/疑似科学.html
107: 106 
[2004-08-26 20:02:00]
追伸
下の段URLは[source] [check]を抜いてリンクしてください。
108: 匿名さん 
[2004-08-26 21:49:00]
陰イオン=負の電気を帯びた原子または原子団
これを日本独自でマイナスイオンといいます。(学術的にはそう呼ばない、いわゆる通称)
Negative Ion.
109: 匿名 
[2004-08-26 22:11:00]
106さんに一票。
”日本独自”なんていわないでさい>108さん
”とある業界独自”程度でしょう。
110: 匿名さん 
[2004-08-26 22:37:00]
だからぁ・・・ここのカテゴリーではなくて「住宅コロセアム」に行きましょう。
こちらのカテゴリーはスレが多いですしね。
「周りを見ましょう」それがマンション生活の基本なんだと思いますけど。
sage ます。
111: 匿名さん 
[2004-08-26 22:39:00]
とりあえず、臭いよね。
漂ってくるだけで気分が悪くなる。

俺みたいなやつもいるから、吸っている人は気をつけてくださいよ。
112: 匿名さん 
[2004-08-26 22:58:00]
>>109
自分に一票ですかw

Googleでの検索結果
マイナスイオン・・・・31万ヒット
陰イオン・・・・2万ヒット

マイナスイオンの方が一般的に浸透、これが”とある業界独自程度”とはね。
113: 109 
[2004-08-27 08:29:00]
すみません106ではありません。

あのー。陰イオンの定義は”マイナス電荷をもった”という意味で,”とある業界独自”が
いうマイナスイオンの定義はそうではありません。

つまり,まったく違うものの出現頻度を比べて多いから正しいなんていわれてもねぇ。
化学の知識以前に日本語勉強しなおした方がよくないでしょうか。
114: 匿名さん 
[2004-08-27 08:59:00]
>>113
多いから正しいなんてどこにも書いてない。
マイナスイオンという言葉が一般に定着していると書いてあるだけ、

これがとある業界独自程度というあなたの発想がおかしいだけ。
あなたこそ読解力ありませんね。文盲なんですか?
115: 匿名さん 
[2004-08-27 09:01:00]
>>113
ついでに、とある業界独自がいう”マイナスイオン”の定義を教えてください。

自分で調べろとか書かないでね。
こういう人ってそういう誤魔化し方が得意だから。
116: 匿名さん 
[2004-08-27 09:12:00]
マイナスイオンが効果あるかないか、俺にはわからないんだけど・・・
出鱈目だと言ってる方、
どこのメーカーのどの商品でもいいので、具体的にどのメーカーのこの商品の宣伝文句は
出鱈目だと、この掲示板に書きこんでみてください。
その書き込みをメーカーの相談センターに連絡して、メーカーに確認とりますので、
もしメーカーから訴えられても大丈夫ですよね。出鱈目が事実ならば。
117: 113 
[2004-08-27 12:24:00]
113の文章は”正しい”は”浸透”の間違いですね,失礼いたしました
義はこちらが教えていただきたいくらいです。化学辞典にものっていないし。

マイナスイオンを測定する装置,というものを見たことがありますが,あれは
どうも静電気を測定してるみたいですね。
118: 匿名さん 
[2004-08-27 12:40:00]
つまり”メーカーによるマイナスイオンの定義”
を知らないで、
>”とある業界独自”が
>いうマイナスイオンの定義はそうではありません。
と書き込んだわけですね。

そうではありません=断定

断定してるから知ってて書き込んでるのかと思った・・・。
119: 匿名さん 
[2004-08-27 12:43:00]
さらに
>マイナスイオンを測定する装置,というものを見たことがありますが,あれは
>どうも静電気を測定してるみたいですね。

測定器の計測単位って (個/㏄)ですよね。
静電気をどうやって(個/㏄)であらわすんでしょうかね〜。
120: 85 
[2004-08-27 13:03:00]
いっきに押し流されてしまいましたが。。。

>>86
> 家の中でも吸うけど高層階なのでベランダに椅子を出して
> 景色見ながら一服。
> これが楽しみでマンション買いました。
私はタバコを嗜みませんが、なんとなく気持ちは分かります。
 ※登山で、山の頂上で深呼吸、みたいなカンジでしょうか?

『家の中が汚れるから』とか『嫁、子供に悪い/文句言われるから』
という理由に比べたら、(言い方がエラそうですみませんが)そのような
喫煙者とは"譲り合えます"。

他の方の意見も欲しいところです。
121: 匿名さん 
[2004-08-27 13:05:00]
東芝のマイナスイオン発生器より、
”針状の放電電極の先端に非常に高い電界強度を作り出し、電子を空気中に放出させて、空気中の酸素分子をマイナスイオン化することでマイナスイオンを発生させています”
Negative Ion=マイナスイオンと定義しているようですよ。
109さん。
122: 106 
[2004-08-27 13:52:00]
>120さん
すいません、もう少しだけ続けさせてください。
まあ、ある意味注目されるスレなので統一したレスで
展開するには若干無理があります。
別に荒らしている訳でもないですしレスの流れに沿って
いけば自然にまた喫煙問題に戻りますよ。
ここ面白いです。変な人がいて・・

>121
へ〜○芝ってすごいねえ。
普通なら特許もんだと思うけど(激笑)
電子を放出って電子レンジみたいなもんですか?

上のレスにある測定器にも言える事なんだけど
負のイオンは沢山あるのですが・・・
「塩素・炭酸・水酸化・硫酸・硝酸」などなど
どれを作り出したり計測してるのかな?
どれも体に悪そうなんだけどね。

仮にマイナスイオンがあるとするなら
煙草の煙も無毒化するのだろうね。
123: 匿名さん 
[2004-08-27 13:56:00]
>>122
何故○芝などと伏字にするのですか?
自信があるなら伏字にしないで、堂々と
このメーカーの言ってる事は出鱈目だと書いてくださいよ。
124: 106 
[2004-08-27 14:04:00]
>116 業者さんへ
ここなんか、ぜんぜん大丈夫みたいですよ。
メーカーの名前バンバン出してます。
訴えられていませんよ。なぜでしょう??
あと、本も沢山出ています。メーカー名指しでね。
この板でメーカー出すのはネチケット違反なので普通しないでしょ?
あんまり興奮しないでね。

http://esp2003.hp.infoseek.co.jp/m_ion.html
125: 匿名さん 
[2004-08-27 14:08:00]
>>124
あなたは出せないの?
自信がないから?
126: 匿名さん 
[2004-08-27 14:10:00]
この板がダメなら他の板でもいいですよ。
その書き込みでメーカーに問い合わせますんでね。
あなたの書き込みでお願いしますね。
127: 匿名さん 
[2004-08-27 14:13:00]
109が出てきたら106の書き込みがとまり、
106が戻ってきたら109の書き込みがとまった。
因果関係があるのかな?
128: 匿名さん 
[2004-08-27 14:16:00]
早く○○のメーカーの○○という商品はインチキだって、具体的に書いてね
その書き込みをコピーしてメーカーに問い合わせるから。
ネチケット違反でも何でもないですよ、本当ならばメーカーの方が
断罪されるべき問題ですから。
129: 匿名さん 
[2004-08-27 14:19:00]
>125
貴方、子供ですか?
内容ではなく憎しみが単に私のレスに向けられているからですよ。(笑)
私は情報収集したまでですよ。
情報掲示板なので正しい情報を言ったまでです。
間違いは誰にでもあります。それは咎めません。
しかし嘘とういう商品を作り金儲けや詐欺行為はいけませんよね。
それだけです。
130: 匿名さん 
[2004-08-27 14:21:00]
タバコの話がなんで何とかイオンの話になってるのかさっぱりわからん
131: 106 
[2004-08-27 14:21:00]
>127
因果もなにも・・・他に良識ある人がいるってだけでは?
132: 匿名さん 
[2004-08-27 14:25:00]
>>129
>しかし嘘とういう商品を作り金儲けや詐欺行為はいけませんよね。
私も全く同じ意見です。ですから。
早く○○のメーカーの○○という商品はインチキだって、具体的に書いてね
その書き込みをコピーしてメーカーに問い合わせるから。
ネチケット違反でも何でもないですよ、本当ならばメーカーの方が
断罪されるべき問題ですから。

133: 匿名さん 
[2004-08-27 14:27:00]
結局書けないんだよね。怖くて。
散々メーカーをインチキ呼ばわりしといてね。

言っとくけどマイナスイオンが健康にいいかどうかは私も知りません。
ただあなたのようなどこの馬の骨か分からない人が言うことよりも
大企業の言うことの方が信用できると思ってるだけです。
134: 匿名さん 
[2004-08-27 14:30:00]
いくら○付けて伏せ字にしたつもりでもその会社であると特定できるのなら全く言い逃れできません
135: 匿名さん 
[2004-08-27 14:32:00]
>>129
どこのメーカーのどの商品が、”嘘とういう商品を作り金儲けや詐欺行為”←(これの意味がよく分からんけど)
に該当するのか、書いてください。私も詐欺にあいたくないんで。
136: 106 
[2004-08-27 14:36:00]
>132
まるっきり子供ですね。もう少し頭を使ってください。
インチキと直接書けば主観であり営業妨害になるでしょ。
実証性のない物を売る場合、消費者が確認して購入するんですよ。
その場合、購入者が納得すれば別にインチキでも構わないって訳。
食べ物や洗剤なんかも毒性のある表記してるでしょ。
あれも、表記するのは義務で、それでもかまわない人は買うんですよ。
大切なのは消費者が正しい判断をして何が
嘘や毒かを見極める事にあります。
その為の情報なのでここまでしか出来ないのです。勉強になった?
137: 匿名さん 
[2004-08-27 14:40:00]
まるっきり子供に対して必死に反論してるあなたも子供ですよ
138: 匿名さん 
[2004-08-27 14:44:00]
>>136
マイナスイオンなど存在しない、マイナスイオンの効果を信じるのは
バカな消費者なんでしょ、だったらインチキと書いても全然営業妨害じゃないじゃん
事実ならばね。
むしろ、消費者の味方で感謝されますよ。

どうぞ、書いてください。私も間違った知識のまま大企業に騙されたくありませんので。
139: 106 
[2004-08-27 14:45:00]
私と上記のレスのやりとりでロムしている方は判断してください。

まあ、スレからはずれた原因を作ってしまったので
それは反省してます。これでこの手のレスはもうやめますね。
たんなる煽りの対象になって馬鹿が移りそうですし。
140: 匿名さん 
[2004-08-27 14:45:00]
>>137
そろそろ、やめたくなったんでしょ。106さん・・・。
自演までしてご苦労さん。
141: 匿名さん 
[2004-08-27 14:47:00]
なんだ、マイナスイオンの効果がないって、言ってても自信がなかったんだね。
結局書けずじまいか。
142: 匿名さん 
[2004-08-27 14:48:00]
>私と上記のレスのやりとりでロムしている方は判断してください

これの意味もよく分からんな。
きっと顔真っ赤にして、震える指でキーボード叩いてるんでしょう。
143: 匿名さん 
[2004-08-27 14:50:00]
馬の骨は去っていった。
144: 匿名さん 
[2004-08-27 16:20:00]
>>136
なんだ主観だったのか・・・
145: 匿名さん 
[2004-08-27 17:03:00]
通りすがりでなんだけどどう斜め読みしても106が正しいような気がします。
146: 匿名さん 
[2004-08-27 17:34:00]
負けず嫌いだなあ・・・106さんは
自演までしてご苦労さん。
147: 匿名さん 
[2004-08-27 17:39:00]
どうでもいいが業者らしき奴が必死に抵抗してる様が涙を誘う。
ここの嫌煙者ってなんか異常じゃない?
148: 匿名さん 
[2004-08-27 17:41:00]
俺は必死になって自演してる106が涙を誘う。
149: 匿名さん 
[2004-08-27 17:44:00]
っていうか誰も抵抗?なんてしてないんだけどね。

マイナスイオンが健康にいいなんて誰も書いてないし。

メーカーの言ってることがデタラメならば堂々と書けるだろと
言ってるだけだし。
150: 147 
[2004-08-27 17:45:00]
>>148
はぁ〜?俺の事か??お前粘着だろ。
151: 匿名さん 
[2004-08-27 17:45:00]
数字を全角で書くのは癖ですか?
152: 匿名さん 
[2004-08-27 17:47:00]
>はぁ〜?俺の事か??お前粘着だろ。
自分で見てみなよ、いい大人の書く文章かどうか。
153: 匿名さん 
[2004-08-27 17:48:00]
>>149
もしかしてマイナスイオン信じてるとか?
154: 匿名さん 
[2004-08-27 17:50:00]
>>153
誰か信じてるって書いた?
155: 匿名さん 
[2004-08-27 17:52:00]
>>154
なら、いいです。スレ違いですいません。
156: 匿名さん 
[2004-08-27 17:53:00]
すいません×
すみません○
157: 匿名さん 
[2004-08-27 21:15:00]
みなさんここの掲示板は
「窓をあけていると隣の人がベランダで吸っているタバコの煙が入ってきて
大変迷惑です 同じように思ってる方いらっしゃいませんかどのようにされてますか」
 ですよ。人の揚げ足はもう終わりにして、テーマについて書き込みをしましょう。

 皆さんは誰が書いていることが違うとかではなく、皆さん知識あるんだから
もっといい提案をしてあげてください。
158: 匿名さん 
[2004-08-28 02:18:00]
あちらに統一しなよ。
http://www.e-mansion.co.jp/com/sitemap.html
159: 匿名さん 
[2004-10-27 12:17:00]
たばこの臭い最悪ですよね〜。
洗濯物に臭いがついたり
窓を開けておくとカーテンにまで臭いがついていたりします。
うちは家族にひどい喘息がいるのですごく困っています。

隣人が喫煙者かどうかなんて不明のまま物件を購入するわけですもんね。
禁煙とかを売りにするマンションも出てくればいいのに。

今のこの時代で喫煙者ってどうなんでしょう?
「たばこ吸いません!」「禁煙席で!」って言っている人のほうが
人間としてかっこよく見えるのは私だけ??


160: 匿名さん 
[2004-10-27 12:19:00]
>>159
禿同
161: 匿名さん 
[2004-10-27 12:35:00]


-------------------------------- 終 了 --------------------------------
162: 匿名さん 
[2004-10-28 02:08:00]
窓をあけていると隣の人がベランダで吸っているタバコの煙が入ってきて大変迷惑です 同じように思ってる方いらっしゃいませんか どのようにされてますか
↑これがこのスレのテーマだ。話をそらすのもたいがいにしろ。
163: 匿名さん 
[2004-10-28 10:38:00]
「すみません。タバコの煙が臭いんですが。タバコが苦手で」
といえば止めてくれる方が多いんじゃないかと思います。うちではそうしました。
「あ、すみません」と言ってタバコの火を消してくれました。
タバコが臭い、嫌がられていることがわかっているから、迷惑にならないところとして
ベランダで吸っていたのでしょうし、そこでも迷惑がかかると分かれば止めてくれるの
ではないかと思います。
人ごみのなか歩きタバコしてるような人にくらべれば、はるかにマナーを考えている方
だとも思いますし。
164: 匿名さん 
[2004-10-28 22:02:00]
タバコの価格を今の倍にすればいい。
税金も入るし、いいんじゃない?
165: 匿名さん 
[2004-10-28 22:04:00]
またエンドレス???
166: 匿名さん 
[2004-10-28 22:22:00]
今の時代にタバコを吸っている奴に
なかなか正論は通じないよ
167: 匿名さん 
[2004-10-28 22:24:00]

タバコを吸わない奴にもね
168: 匿名さん 
[2004-11-02 01:13:00]
煙草の煙に対してヒステリックに騒ぎ立てる人の神経を疑います。
世の中には、自動車の排気ガス、赤ん坊の泣き声、ガキどもの喚き声、
ババアの香水臭など、煙草以上に他人に迷惑を及ぼすものがたくさんあります。

煙草の煙云々と騒いでいる人たちは、自分が人知れず周囲に迷惑をかけているか
どうかを今一度考えてください。
バッシングしやすい喫煙者を叩くのは片手落ちというものです。
169: 匿名さん 
[2004-11-02 08:06:00]
うーん。タバコの煙ってそれほど吸わない人には臭いし、嫌なものなんでしょう。
自分は良くても人の煙が駄目な人っているよね。人の息をさらに臭くして
それが漂ってくるって気持ち悪い。タバコ以上のものってないのでないの?
人の息吸いたい??もう時代遅れなんだから。。。。
170: 匿名さん 
[2004-11-02 08:44:00]
168>>そんなに気にならないはずなら、病気の親族か子供の前でタバコをすって煙を吹きかけろよ。
そしてこんなもんでなんか文句あるかと行ってみろよ。
迷惑の程度は煙吸わされるほうが決めることで喫煙者が決めることではないんだよ。
171: 匿名さん 
[2004-11-02 09:19:00]
170>>
普通に吸って煙を出すのと、吹きかけるのはかなり違いがありますがね〜。

168さんの言うように匂いの嫌さは人によって違います
172: 匿名さん 
[2004-11-02 11:48:00]
そうそう。タバコ「だけ」を目の仇にするのは良くないです。
(ここはタバコの煙について論議するスレではありますが)

タバコが一番臭い!というのもその人の感覚であって押し付けるものではない。
自分としては例えば、整髪料の匂いを嗅ぐだけで吐く一歩手前になるし人それぞれ。
だからといって公共の場で整髪料を付けるな!とは言いません。

どんな人にも時にはグッと我慢しなくちゃならない場面があるということです。
173: 匿名さん 
[2004-11-02 12:40:00]
だから。。。。。人の吐いた息は気持ち悪くありません??
174: 匿名さん 
[2004-11-02 12:52:00]
>>172
>窓をあけていると隣の人がベランダで吸っているタバコの煙が入ってきて
>大変迷惑です
というのは、グッと我慢しなくちゃならない場面ではないと思いますよ。
煙=匂いではないですし。
175: 匿名さん 
[2004-11-02 13:03:00]
>>173
そういう意見はエンドレスになりますよ。
タバコから直接ながれてくる煙は問題ないってことになります。

どうせ結論もないスレだとしても、もう少し建設的な意見を
出した方が良いと思います。
176: 匿名さん 
[2004-11-02 13:04:00]
>>173
俺は煙草喫みの息より酒焼けとストレスで荒れまくったおっさんの息の方
がくさいです。
その場合、おっさんには「死んでくれ」と頼むしかないのですが…
177: 玉葱 
[2004-11-02 13:15:00]
にんにくの方が辛いと思うぞ。
178: 匿名さん 
[2004-11-02 13:17:00]
案の定無限ループですな。
愛煙家が全て非常識だとは思いませんが、路上喫煙禁止条例が努力目標から強制に変わった原因は
一部の非常識な愛煙家の行為にある事を受け止める必要はありますね。

そうでないとそれこそ自室以外の喫煙禁止なんていう途方も無い条例が制定される可能性だって
ないとは言えません。自室内で煙草を吸うのを咎められてバルコニーで吸っている人はどうしますか?
そんな事になるよりは近隣に気を配って共存の道を探った方がはるかに建設的ですね。
179: 匿名さん 
[2004-11-02 14:36:00]
>>176 >>177
どの匂いがつらい、ということではないのはご理解されているんですよね?
愛煙家の方ではないのかも知れませんが、双方が建設的に意見しなければ
まったく無意味な議論です。

私もタバコは苦手ですが、ベランダでは絶対に吸わないでくださいとは
思いません。家庭内の換気扇で吸って欲しいなどと極論も申しません。
ただ、一般的な食事の時間帯(11:00〜14:00、16:00〜20:00ころでしょうか?)は
ベランダでの喫煙を控えていただければ、と思います。
また、洗濯物が干してある場合、風向きなどに配慮していただければと
思います。

また、ベランダの手すりに寄りかかって吸われるのと、窓際に椅子などを置いて
吸われるのでは、これも随分違うものです。
180: 匿名さん 
[2004-11-02 16:37:00]
タバコの煙の議論については、臭いとか臭くないとかじゃなくて(人によって異なるので)、
着目する点はタバコの煙は有害であるというところじゃないでしょうか。
181: 匿名さん 
[2004-11-02 17:15:00]
自宅内で吸わないというわけは、ヤニなどの汚染もあるでしょうが、
1番に家族の健康を害すると言う理由だとおもいます。
ですから、隣家から入ってくる煙を嫌うのは、臭いよりもそれに
含まれている有害さを感じてしまうからなのです。
我が家も子供がアレルギー体質な為や、喫煙者本人の健康も考え
やっとの思いで禁煙に成功しました。
それなのに、結局隣家の煙を吸わされるはめになって、なんだかなあ・・
という気持ちです。
180さんのおっしゃるとおり、臭いだけならまた問題は別だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:隣のタバコの煙って

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる