住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-13 22:54:22
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143261/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145036/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2011-03-14 14:48:14

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3

701: 匿名さん 
[2011-04-19 13:23:19]

契約者って、マンションポータルサイトのログインをすみふから
教えてもらえますよね?

そこって掲示板ないのですか?


ここみたいに公表されてる掲示板って誰でも
住民のなりすましができて、見苦しい書き込みも出てくるので、
内部の掲示板にうつりませんか?

702: 住民 
[2011-04-19 13:28:44]
>701
本当の住民だけで話をしたいですね
703: 住民 
[2011-04-19 19:32:04]
掲示板としてはなかったですね…。
地域情報の口コミは書き込めるみたいですが。
704: 入居前さん 
[2011-04-19 20:56:30]
今度入居するものですが、皆さんはエアコン、どうされましたでしょうか?
マルチエアコンしか取り付けられないのですが、どこかお手頃に購入できる所御存じだったら教えて下さい。
705: 住民 
[2011-04-19 21:32:44]

>704さん

エアコンはシスコンに依頼するのが良いと思います。

と言うのは、我が家失敗したので。
リビングと寝室のマルチはシスコンに依頼しました。

洋室は入居後、家電量販店でエアコン購入し、そこで工事も依頼しました。
すると、洋室エアコン設置する所(壁の中)に電源がないので、部屋のコンセントから延長コードで繋げないといけないと…
電気屋なので壁を工事し、電源とる事は出来ないと…マンションに許可がいるとか。
幸い普段使用していない部屋なので、エアコン使用時のみ延長コードで繋げてます。見た目ダサいです…
その電気屋いわく、シンボルに我が家と同じく、延長コードが垂れ下がっているお宅があるそうです。

まずはシスコンに電源確認した方が良いかと思います。
706: 入居前さん 
[2011-04-19 22:36:25]
>705さん
ありがとうございます。
まずはシスコンに確認してみます。
でも、マルチエアコンは値が張りますよね?
707: 住民 
[2011-04-19 22:57:45]
マルチエアコンの取り付け説明書をもらったと思いますが、それを業者に見せるときれいにやってくれますよ
というか、我が家はネットで検索したところに頼みましたが、そこ曰く、シンボルで結構付けているそうで?マニュアル見ずにきれいに仕上げてくれました(塩害加工もしてくれたし)
708: 住民 
[2011-04-19 23:34:29]

705です

すみません、
私の話はマルチエアコンではありませんね(笑)
709: マンション住民さん 
[2011-04-19 23:53:55]
700さん、ありがとうございます。
東雲キャナルコートですね、探してみます。

710: 匿名さん 
[2011-04-20 02:05:41]
705さん教えてください。

3台のエアコンをマルチではなく、それぞれ個別につけられたようですが、室外機は3台になったのでしょうか?
ベランダに置ける広さなのでしょうか?

我が家はリビングの2台で室外機1台あり、室外機はあと1台しか置けないため、他の2部屋(2LDKです)両方エアコンを付けるなら、マルチにして室外機を1台にまとめる、という方法しかなさそうなのですが・・・
711: 入居済みさん 
[2011-04-20 06:17:55]
>705さん

入居前でしたが、営業さんにお願いしたら、室内に電源を作ってもらえました。
費用もかからなかったです。
ご相談されてみては、いかがでしょうか。
712: 住民 
[2011-04-20 09:18:01]
705です。

>710さん

わかりにくい文章ですみません…
我が家も2LDKです。
入居前リビングにエアコン2台設置されていましたが、そのうち1台を寝室に移設しております。
この2台分で室外機1台です。

洋室に新たに設置したエアコンの室外機を合わせ、計2台の室外機です。
710さんのおっしゃるように、他2室もマルチエアコンじゃないと室外機置けませんよね?…


>711さん

ありがとうございます。
無料なんですね〜既に入居してからの設置だったので、全く考えてなかったんです…
やはり入居前に揃えるのが一番ですね。
713: マンション住民さん 
[2011-04-20 13:59:19]
エアコン電源の追加は、第一次購入者(去年の7月辺りの引渡し)は無料と聞きましたが、
それ以降は自己負担と聞きました。
営業担当はちゃんと説明しているはずですし、
電源を外部から取る(室外機から)エアコンを買えばよいのです。
714: マンション住民さん 
[2011-04-20 18:47:20]
朝の叔母さん達の井戸端会議、とうとうこのマンションも始まったね。
ああいうの、人目に付くところでやるの、止めて欲しいね。
それに、青いジャージ着ながら突っ立ってる見っとも無い叔母さん、何とかして。
715: 匿名さん 
[2011-04-20 19:08:34]
あんたの「叔母さん」だったら、自分で解決するこった。
716: 住民 
[2011-04-20 20:47:11]

>713さん

705です。
そうだったんですね、ありがとうございます。

我が家のお恥ずかしい話をしてしまいました(笑)

また何かありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
717: マンション住民さん 
[2011-04-20 22:30:44]
>716 さん、

でも交渉してみる価値はありますね。
どこか契約書に負担しないと書いてあるなら別ですが。
確認なさってください。
718: マンション住民さん 
[2011-04-20 23:29:08]
>714,715

確かにあのオバさんは目障りです。
719: マンション住民さん 
[2011-04-21 02:09:47]
714さん、共有部分ですからね、「やめて」とも言えないし、大声でガヤガヤ騒ぐとか、通路を塞ぐとか、じゃない限り、「寛容」の範囲じゃないですか?

もちろん、715さんのような害意発言は論外ですよね。

ところで、716さんの例にもれず、入居してから、「入居前に聞きたかった、教えてほしかった」っての多いですよね。私たちは、もう遅いですが(笑)、真にこれから入居される方のためになる情報をまとめる場所があるといいのですがね。
せっかく、まだ350戸くらい残ってるこのマンションですから、住友販売さんに、これからの住民のための、既存の住民の失敗談、成功談を教える機会があるといいのですが(住友販売さんも、こういうのあるとうれしいんじゃないですかね)。こういうのってどこに相談すればいいのかな?
720: 匿名 
[2011-04-21 08:29:00]
昨日から工事始まってますね♪
今日エントランス横に「内閣府33」と書かれた黒塗りの車(中は無人でした)が止まっていましたが、なんですかね?
721: マンション住民さん 
[2011-04-21 11:52:44]
このマンションは資産価値があまり下がる前に売らないとだな。
722: 匿名 
[2011-04-21 12:39:50]
どうぞ売ってくださいまし。
723: 住民 
[2011-04-21 13:12:39]

>719さん

716です。
入居後に気付く事ありますよね。
我が家は8月一日入居だったので、早く早く引っ越したく、バタバタしてしまい全て完璧に手をまわせなかったです。

この掲示板が、入居前の方のアドバイスになるのではないでしょうか?
724: マンション住民さん 
[2011-04-21 16:34:12]
賛成です♪
この掲示板でアドバイスできたらイイですよねッ☆
この掲示板には、引っ越し以来来てませんでしたが(笑)
何か意見できることがあればまた来ます ♬
725: 入居済みさん 
[2011-04-22 08:40:47]
この掲示板、入居前に色々と質問させてもらい、たくさんの方々からご回答頂いて凄く活用させていただきました!
私も微力ながら良いアドバイスが出来たらなって思います(^_^)
726: 匿名 
[2011-04-22 14:22:49]
では私からのアドバイス。粗大ゴミは各自で下まで持って行きましょう!
今日朝掃除の方が困った感じで運ばれてました。多分マンション掲示板にもあまりにもひどいと貼り出しの紙が貼られると思います。あまり気分良いものではないので皆でルールは守りましょうね

727: マンション住民さん 
[2011-04-22 19:37:40]
705さん、エアコン移設されたんですね。
以前こちらでもそのような話題が出ていて興味があるのですが、まだこちらで夏を越していないので、エアコン1台で夏を乗り切れるのか心配しています。。。

我が家は南側でLDK合わせて20㎡以上ですがどうなのでしょうか。
728: 住民 
[2011-04-22 21:08:33]

726さん

同意です!
粗大ごみは当たり前だと思います。
普通ごみの出し方が乱暴な方が一部いるような気がします。
私の住む階は、多分入居が1/4位だと思いますが、いつもゴミや段ボールがいっぱいです。
清掃員の方、各フロアーで台車が満杯になり、一階までの往復でしょうね…
全戸入居になった場合、今以上にごみが大変ですよね。
皆さんが少しでも細かく小さくして、ごみを出すことを心がけてくれると良いなぁーと思います。
729: 住民 
[2011-04-22 22:06:50]

>727さん

705です。
以前に同じ内容コメントしてるので重複しておりますが、ご了承ください。

我が家は8月入居で、3◯階北東です。
同じくリビングダイニング20㎡以上です。
猛暑だったのもあり、エアコン一台では厳しかったです。
レースカーテンのみで、ドレープ無しなのも関係あると思います。

こちらの掲示板では、我が家と同条件(エアコン移設リビングダイニング一台、レースカーテンのみ)でも暑さ大丈夫だった方もいらっしゃいました。

今年の夏はどうですかね?
南側だと今の時期もう暖かいと言うより、暑い時もあるのでは。

730: 匿名さん 
[2011-04-23 12:29:34]
705さんご丁寧にありがとうございました!
以前コメントされていたのは705さんだったのですね。。
そして北東向きでも夏はエアコン1台では厳しかったとのこと。。。
南向きで3○階の我が家では移設は待ったほうが良さそうです。
冬は暖かくて本当に良かったのですが、これからの季節がちょっと怖いです。今のところまだ心地よいくらいの日当たりですが。
今年は特に節電傾向ですしね。。。
とても参考になりました。
掲示板ではこのような有益で活きた情報をいただけてとても助かっています。
ありがとうございました。
732: 住民 
[2011-04-23 14:10:27]

>730さん

705です。
とんでもないです。
こちらこそ。

我が家は移設した方の壁をエコカラットにしたのもあり、入居前に移設しましたが、730さんのように様子をみてからの方が失敗もなく良いですね。

余談ですが、一台では厳しく二台では多いような…
最初から設置されてるエアコンの機能がもう少し良ければ悩みませんよね。
(二台とも移設し、新たに自分でリビングダイニング用を購入すれば良いのかもしれませんが…)
同スペースにエアコン二台…その辺デザイン性がないな…と感じていました。

733: マンション住民さん 
[2011-04-23 21:06:25]
ココ大丈夫でしょうか・・・
資産価値暴落でしょうか・・・

買ったばかりなのに・・・
みなさんは売却してお引越しは考えないですか・・・

不安で眠れません

734: マンション住民さん 
[2011-04-23 21:35:20]
733です。
ご意見は最初のスレッドに載っておりました。
今更で申し訳ありません。
売却にしても今すぐなんて無理なんですね・・・。
やはり10年後くらいでしょうか。
735: 匿名 
[2011-04-23 21:56:22]
大丈夫ですよ♪

信じましょうね
736: 匿名 
[2011-04-23 22:29:04]
資産価値で豊洲買ったんなら、地震がなくても上がらないですよ?だって豊洲の値段は上がりきった状態で、かつシンボルは最高値かと思われるから。本気なのかどうかわからないからこれ以上は言わないけど。住むにあたって便利かどうかで考えて、資産価値云々は考えない方がよいですよ。
737: マンション住民さん 
[2011-04-23 22:51:48]
大丈夫ですよ。733さんは住んでないし♪
738: 住民さんA 
[2011-04-23 23:53:14]
733、ほかに考えることがない、暇な他社営業マンだし、眠らないでいいよ。
739: 匿名さん 
[2011-04-24 00:28:02]
私は今回の地震を経て、このマンションの管理体制の素晴らしさや、このマンション界隈の液状化のなさから、むしろ安心したというか、さすがだ!と感動した方なんですけど…住民の皆さんは違うのでしょうか?
初めてのタワーマンション&豊洲という土地で、地震に関してはちょっと不安もあったのですが、今回の地震で確かな自信を(シャレではないです)得ました。
やはり大規模マンションということによるコンシェルジュや防災センターの管理の良さ、
エレベータもあっという間に復旧しましたし(東雲の知人のマンションは翌日まで復旧せず、妊婦なのに階段で上り下りしたそうです…)。
思っていたよりずっとずっと安心しました。
740: 住民さんA 
[2011-04-24 08:56:23]
>739

防災センターの管理体制は本当いいですよね。
741: マンション住民さん 
[2011-04-24 12:16:32]
>733
非住民はご遠慮ください。
742: 匿名 
[2011-04-24 21:00:31]
地震前から計画停電してるタワマンってここの事ですか?
743: 住民 
[2011-04-24 21:09:39]
>741
そんなことあるわけないやろ
744: マンション住民さん 
[2011-04-24 21:45:34]
んーまあベイエリアのタワーて今はナーバスだけど、
また3年ぐらいすれば記憶は薄れますよ。

ともあれ、豊洲3丁目の一角は住友のマンションのイメージ強いし、
トヨスタワーの分譲値考えると、損はしないよ。

だってわざわざ江東区なんだから、エリアで最新の
マンションぐらい住まないと。

URと住友不動産のやつとか、環状2号線とかで、
更に利便性は増すでしょ。大丈夫。
745: 入居予定さん 
[2011-04-24 21:55:36]
補修工事は終わりましたか?
746: マンション住民さん 
[2011-04-24 22:17:22]
正面玄関前の補修工事は終了しましたね。
キレイに直って良かったです。
他の箇所も修理入ってますね。
駐車場入り口前の修理もこれから行われるんでしょうか。
あとは、細かい補修もこれからですね。
747: 匿名さん 
[2011-04-24 23:49:05]
完売するまでは修繕費はデベもちでいいんだよね?
748: マンション住民さん 
[2011-04-25 00:26:19]
>747
頭悪いな
非住民の冷やかしは結構です
749: マンション住民さん 
[2011-04-25 08:29:17]
どこのブログでも思うことですが、知り合いであろうが利害関係が
なかろうが、やはり相手がいることを考えた言葉を選びたいと思います。
差別や傷つける意図をもった言葉を使われて平気な人はいません。
集会場で意見交換をしているそんなイメージでどうでしょうか。
750: 住民 
[2011-04-25 09:25:27]

住民である事が前提ですが、今のネット社会何でもできてしまいますからね…

住民でなかろうが、相手にせず触れないのが一番良いので?

そういう方って(住民じゃないのに書き込む方)普段相手にされないから、こういう場でかまって欲しいでしょうね。

じゃなきゃわざわざ自分の住まいでもない所の掲示板に書き込みますか(笑)

そんな事より、暖かくなり過ごしやすくなりましたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる