住宅なんでも質問「三井のリハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 三井のリハウス
 

広告を掲載

AAA [更新日時] 2024-05-27 23:54:57
 削除依頼 投稿する

三井のリハウスについて

【本文を訂正しました。2012.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2005-10-28 20:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

三井のリハウス

406: 匿名 
[2012-08-08 11:51:59]
不況で分譲マンションのローンの支払いが厳しくなり2月に某リハウスで売りに出してもらいましたが 5ヵ月経過しても買い手が見つからず いきなり担当者はそのまま退職。新しい担当者になり、値下げしたものの 売ってくれる気も全くない様子。今月末で競売にかかりますから、自己破産されてはどうですか?司法書士を紹介しましょうか? と言われました。
なんとか任意売却で行きたいのですが専任なので他社にも行けず このままでは 連帯保証人である親に迷惑が… ご安心下さいを 信じて任せた私がバカでした。泣き寝入りしかないのでしょうか?
407: 不動産業者さん 
[2012-08-08 13:18:49]
他社にいけないというわけではないでしょう。
何か否を見つけて切ればいいのに。

そのあたり、三井の営業はさすがだなと思います。

とりあえず、事情を聞いてくれる他社のアドバイスを受けたほうがいい。

408: 匿名 
[2012-08-09 07:17:42]
↑407不動産業者さんへ
406の匿名です。他に行くと担当者に伝えたら、専任だからよそへ行っても結局、ウチが最終は窓口になるから 同じですので、他の不動産屋に行かないように…と 言われました。 理由を付けて専任を外す事ができるのなら、もっと親身になってくれる不動産業者さんに早く行けば良かった。
専任契約が切れるまではそれもできないような説明しか受けていなかったので… 動いてみます。ありがとうございました。
409: 入居済み住民さん 
[2012-08-17 01:20:57]
これまで、契約・更新・備品修理依頼とこちらから連絡を入れても、まともに連絡してこない。
こちらに連絡を入れると約束しておきながら、一週間もほったらかしにされた。
依頼した契約条件の確認や備品設置も、電話口では調子良く受け付けるが実際にはフォローされたためしがない。
きちんと連絡してきたのは、入居契約時の入金依頼だけ。
よく言えば子供の対応、悪く言えば社会人失格。賃貸契約のごみ顧客だから手を抜いているの?
結婚後にはマンション・戸建を購入するつもりだが、ここの不動産業者は絶対に再利用しない。
410: 匿名 
[2012-08-17 08:54:44]
千葉リハウスに売却依頼。駅近物件だったせいか二週間で申し込みあり。引渡し直前に越境してることが判明。交渉等してくれるかと思いきや、自分で交渉しろと。覚書等全て自分で作成しました。そのくせに、手数料130万の請求手続きは早い。
当時の店長と担当者は辞めて店にいません。これが実態です。所詮、町の不動産と一緒です。私は三井不動産グループに在籍してますが、その仕事内容で三井を語るのはブランド失墜ですね。千葉リハウスと名乗って仕事しろ!
411: 客商売ですかね? 
[2012-10-01 00:38:13]
新百合ヶ丘で内見したい物件があり、連絡するも担当で不在だったので伝言するも無視。
伝言が伝わってないのかと思いメールするも無視。

何様なんですか?

412: 匿名 
[2012-10-22 10:13:34]
オーナーがリハウスさんに代わり弁護士に相談したところ、法律上「退去しなくていい」「退去する際の費用も負担してもらえる」ってことだったのに、その話をしたら「鍵を替えて家具とか運び出す」とか「自分は**解放運動のナントカ、社会党のナントカ」って話が変わってしまいました。はじめはいぃ人そうだったのに残念です。
413: 匿名さん 
[2012-10-23 03:58:19]
営業マンが気に入らなければ、担当を替える。
それでも気に入らなければ、専任の更新をしなければ良い。
414: 匿名 
[2012-11-11 12:51:17]
対応がすごく遅いし、連絡しても折り返しの電話等一切なし!大手なので社員教育等はしっかりとしていると思っていましたが…二度と関わりたくないですね!船橋店です。
415: 匿名 
[2012-11-15 08:12:52]
上大岡支店も最悪ですよ。
説明に伺わせていただきます・・・と言いながら2週間音沙汰なし。
携帯に折り返し連絡をほしいとメッセージを残しても全く連絡なし。
調子のいいことばっかり言いながら、平気で客をあしらう。
みなさんも気を付けてください。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
416: OLさん 
[2012-11-15 11:20:42]
中古マンションを購入しました。
購入後のリフォーム(当然三井関係なし)についても
とてもよい対応でしたよ。

どの業界でも担当の当たり外れはあるかと思います。
はずれを引いたら即効交代。
417: 匿名 
[2012-11-24 21:54:59]
担当による差が激しい。
船橋中央店は千葉リハウスで船橋店は直営だから、クオリティも違う。
418: 匿名 
[2012-11-27 20:42:32]
緊急連絡用の電話に二度かけた事がありますが、二度ともコール10回以上でやっと出ました。対応も冷たくて何の解決にもなりませんでした。今、賃貸なのですがこの先、引っ越しは勿論購入する時も三井リハウスは絶対利用したくないです。
420: 不動産業者さん 
[2012-11-29 12:30:55]
埼玉の某支店も相当悪いですよ。

先日弊社に売却相談で来店された方がいて、話を聞いてみると、
リハウスへ行ったそのときに「媒介です」といって何も説明もせずに
サインと求めてきたと。

それが専任媒介契約で、それに記名してしまったと。

理由も価格の根拠も説明しない。
説明責任を理解していない支店です。

怒って「解約だ」というと、すでに広告費が発生しているので、それを
請求するとか言われたと。
ありえない、バカかと。

専任媒介契約というのは結んだ瞬間から成約に向けての努力義務が発生するので、
通常の広告費はすべて業者負担。
そんなの宅建持ってる業界人なら誰だって知ってますって。

結局、高齢だったお客様の心が折れてそのままリハウスのお客になりそうな感じ。

うちもその高齢の方を焚き付けて「争えば勝てますよ!詐欺に近い説明義務違反ですよ!」
というのは簡単でも、お客様にそれをやるだけのエネルギーがないんです。

結局、詐欺まがいの媒介の言いなり。
それも「年中無休で売り物探している、でも買いたたく業者」にそのまま売って、
売りと買いと両方から手数料をもらうわけです。

こんな横暴があっていいのかと、一末端のしょぼ業界人の私だって思います。
まっとうにエンド探せばあと600万円は高く売れますから!!!
あの方がその600万円で何年裕福に暮らせると思っているのでしょう?
家族や孫にもいろんなことをしてあげられる。

売り止め問題や、こうした説明義務違反等、業界団体は徹底排除するようにもっと怒る
べきなんですよ!
421: 匿名 
[2012-12-01 10:47:02]
三井のリハウスの社員教育に疑問!!マンションを売りにだしているのを嗅ぎつけると飛び込み尚且つ玄関先インターフォンで誰はばかるとなく大声で『お宅、今マンション売りに出してますよね〜』ときた!
個人情報モロ漏らしちゃっていいわけ〜?しかも一度ならずも私が知ってるだけで4回目です!!
確かに売りに出してますがご近所に知られたくない人もいるのでは?全く配慮に欠けてます!どういう教育してるんですか?
横浜支店の貴方!貴方ですよ!
そんな会社とは、いくら参加させて下さいと頼まれても、何されるわかったもんじゃない!信用できないです!
もう来ないで下さい!
他人事ながらムカついたので投稿します。
422: 購入経験者さん 
[2012-12-19 23:38:48]
三井のリハウス成城店の仲介で、中古マンション購入しました。契約書に印鑑を押し、契約金を支払ってしまってから、物件や手続きについて、営業担当者が色々嘘をついていたことが判明しました。そのことを指摘しても嘘の上塗りだったので、店長にいいつけたら、その後は店長が担当になってくれました。でも、結局、リフォームや税金など、追加でお金がかかってしまいました。法律に触れなければ、契約書にサインさせてしまえば勝ち、と思っている態度でした。ここに載っている過去の投稿を読みましたが、私のケースと似たケースが一杯。まさか、成城のような場所で営業している支店の営業が、こんなひどいやり方をするとは、想像もしていませんでしたが、三井のリハウスの体質に問題があるという結論に至りました。ちなみに、いろいろ嘘をついた営業担当者は、15年くらい勤務のベテランだと判明。うっかりミスではなく、意図的に嘘をついていたとしか思えません。絶対、三井のリハウスからは購入しないように!
423: 契約済みさん 
[2012-12-20 10:54:11]
初めて見させてもらいました。
クレームが多いですけど、それは100件中何件くらいに相当するんでしょうねー。

満足された方はここを見ないでしょうから
まあ、書き込みはクレーム一色なんでしょうね。

私は三井のリハウスで土地の仲介をしてもらいました。
ちなみに、広島アルパーク支店でした。
すると、契約の際に売主の地主様からお電話を頂き、
「良い売買が出来て満足だ。」
「三井のリハウスからは司法書士を無料で派遣してもらえた。」
「相続関連の手配も書類申請も全てサービスでしてもらえた。」
「三井ブランドはやっぱり安心だ。」
と言われておりました。

まあ、サービス業なんで
不愉快な思いをされる方も、満足される方もいろいろいるでしょうね。
しかも、もともと不動産業は基本トラブルが多い業種ですし、
裏では黒い噂もいろいろある世界ですしね。

そういう点では、日本最大の不動産業「三井不動産」を親会社に持つ
三井不動産リアルティ(三井のリハウス)は
クレームや文句・苦情を堂々と言えるだけマシですね。

私は地元の不動産屋などに苦言を言ったり喧嘩を売ったりする勇気は持ち合わせていません。
ただ、三井とは喧嘩をしても変な心配をしなくても良さそう・・・(汗)
424: 不動産業者さん 
[2012-12-20 16:18:20]
九州は最悪
パワハラなんて日常茶飯事
物件を紹介させてくれない
425: ハマカーン 
[2012-12-21 01:46:59]
基本的に直営店を選ばない限り期待は出来ないとおもいます。売り手もちゃんとリサーチするべきでは! 私はネットで担当も選び契約しましたが基本ストレス有りませんでしたよ。
因みに横浜店です。
426: 買い換え検討中 
[2012-12-23 01:22:04]
売却の査定を依頼する予定なんですけど、三井のリハウスは、実績としてほぼ査定値+-5%のレンジで売ることができているのでしょうか?売却経験者さんレスお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三井のリハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる