住宅なんでも質問「三井のリハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 三井のリハウス
 

広告を掲載

AAA [更新日時] 2024-05-27 23:54:57
 削除依頼 投稿する

三井のリハウスについて

【本文を訂正しました。2012.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2005-10-28 20:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

三井のリハウス

348: 南国太郎 
[2011-12-22 15:47:06]
私も同じ経験があります。
349: 不動産業者さん 
[2011-12-27 00:51:53]
流通系三井の特徴

1.イメージ戦略=消費者の洗脳=リハウスガール
  ※ドロドロした不動産業界とは無縁の10才代半ばの少女をつかい、消費者に一定の清潔感を与え洗脳する。

2.中間マージンの搾取
 ①フランチャイズ展開
  食べていけない不動産会社へ「リハウス」の看板を貸し、手数料収入の35%を搾取

 ②出入り業者の特定
  リフォーム、解体、測量、保険、登記名義変更等を会社で積極的に指定し、20%から30%を上納させる。

 学生時代の友人がリハウスの紹介された上記業者と、自分で探した業者の見積額を比較した結果、すべて仕様関係等同じであるにもかかわらず、20から30%も安くなったとのことです。
 結局、紹介手数料をかせぐ商売にかわりはないです。情報を積極的に仕入れ、「いい業者を紹介します。」とのフレーズには騙されず、中間マージンを取られないようにしましょう。100%直営店で仕事をしているところが、まだ信用できます。
351: 匿名さん 
[2012-02-19 17:47:02]
H22年にマンション売却をした者です。彼等の手口の一つを紹介しましょう。(ちなみに大阪の千里中央支店) 私の担当は、自信満々な話しぶり入社6年目くらいで若造。 人が下手に出てりゃ、異常にすぐ売れるような自信満々な話しぶり。専任にしてやりましたが、売り出したらさっぱり。市況も悪かったですがあまりにひどい。対応悪すぎ。
経験が浅いのか、途中で言うことが大きく変わりました。要するに、最初は売れるまで住んでも構わないと豪語しておきながら、「実は、色々過去にトラブル?があり、いついつまでには売らなければならない。」と突然言い出しました。嘘の始まり。非常に急な話で期間は売り出し期間2週間もなかったはず。若造の営業マンは「その為、この2週間くらいでチラシだすが売れなければ不動産会社で買取してもらうことになる」といいだし、こちらはキレました。 案の上、売れず安値で売却せざるを得ませんでした。結局、しょぼい訳のわからん不動産会社へ売却。要するにリハウスは、この手口で腐った不動産会社連中何社かとつるんで動きます。 
これから、売却とかされる場合は、リハウスは腐った不動産会社と連携してますから、必ず売却が当初どおり進むよう念書なり取ったほうがいいです。それと、あとは担当者の経験とかよく調べて評判のいい担当者を選ぶべきです。 
352: 匿名さん 
[2012-02-19 19:05:55]
ほんと最悪。。

契約直前になってリフォームの必要があるところを指摘。
まーそれは手ですよね。

353: 主婦さん 
[2012-02-21 13:31:23]
先日ネットで検索した千葉県内の中古物件の見学をこちらでお願いしましたが、
その折の営業マンの対応に不信感を持ちました。

相手が中年女性だからか、最初の問い合せの段階から人を見下した失礼な態度でした。
嫌な予感がしながらも内覧当日を迎え、
物件自体はとても気に入ったので見学後不明な点を質問すると、それには答えず
「そういう細かいことに拘る客はキャンセルすることが多いから売りたくない」
と露骨に言われ、それ以上怖くて口がきけなくなってしまいました。

中古なんだから文句言わずに黙って買えと言うことなんでしょうが、それで高額な手数料を
あたりまえのように取られるのは納得できません。

私自身が以前、不動産業界に勤務した経験があるのですが、
頼りない若手の営業も中にはいましたが、物件調査だけはしっかりしていましたし
社内教育もコンプライアンスも厳しかったです。
客にこのような態度をとるなんて考えられません。
きっとこの担当者は電話応対の段階で本人も気づかないうちに何人か買主を逃がしていると思います。
売主さんもお気の毒です。

こんな業者もいるんだ・・・と暗澹たる気持ちで調べるうちにこの掲示板にたどりつきました。
皆さんの経験談を読みながら更に不安になりました。
気に入った物件を手に入れるためにある程度のことは我慢する覚悟でしたが、
この担当者と決済まで付き合うのは正直気が重いです。

賃貸が気楽でいいとおっしゃる方の意見に納得です。



354: 匿名 
[2012-03-12 23:15:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

355: 匿名 
[2012-03-18 17:16:35]
351さん、

大変参考になりました。うちは三井のマンション新築で購入しましたが、都心部の狭い部屋に無理して荷物を収めたことが気になり、買い替えのためリハウスに売却を依頼しました。結果、彼らがやりやすいという価格をつけたにもかかわらず、他の物件は内覧の案内があるのにお宅にはきませんだの、高いから人が見に来ない、査定をやり直してもっと安くしないと延長を受けられない、という言われ方をしてショックのあまり最近過呼吸症状に悩まされています。新築販売時に営業が言うこととあまりの差なので、今後売却を検討される方の参考にして頂ければと、恥ずかしい失敗談をお知らせします。
356: 匿名さん 
[2012-03-19 00:11:29]
何度か都内の直営店でお世話になりましたが、私の場合は不快な対応は全くありませんでした。
かなり長期に渡って複数の物件を内覧させていただきましたが、オーナー様との打ち合わせ、時間調整や値引き交渉など
嫌な顔一つせず積極的に動いてくれました。
専門知識も豊富で丁寧に教えていただき、安心して契約する事が出来ました。
私としては次回もリハウスさんでお願いしたいと考えています。
やはりNo346さんも書かれている様に「運」「担当者」次第だという気がします。
357: 匿名さん 
[2012-03-20 20:44:54]
356だけ、買い側の話をしているね。

昔から、売るなら住友、買うなら三井というが。

どうなんだろうね。
358: ビギナーさん 
[2012-03-23 16:45:33]
ほんとに最悪でした。

「地震でラックが入ったとか、修繕など、そういうことはありませんか?」と確認したところ
「無いですよ!」と言われ購入しました。
が、入居後すぐの総会議事録で地震の影響での修繕報告がたくさん出ています。
詐欺です!!!

359: 業者 
[2012-03-28 18:01:12]
埼玉県内の某不動産会社勤務のものです。

物件の調査中に市役所でリハウスマンと会うことがあります。

が、応対がひどい。

執務中の職員に、
「すいませーん。」
というわけでもなく、持ってたバインダーをカウンターにバンバン打ち付けて呼ぶ。

窓口の人が応対で手がふさがっていたら、カウンター奥まで入っていって職員を呼びつける。

このようなリハウスマンを見たのはかれこれ3度目?4度目?
みんな違う人でしたが。

もう人間的にダメですよ。
360: 契約済みさん 
[2012-03-29 11:12:26]
三井リハウスの大宮店の男性の営業スタッフの対応が最悪です。
とにかく段取りが悪く、向こうのミスなのに謝らない。しかも、他業者のせいにする。
宅建の資格は持っているが知識ゼロに等しいです。
他のスタッフの方は対応はよかったです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
361: 不動産業者さん 
[2012-04-08 19:38:32]
預かりの値段を下げた瞬間に売り止め。社会通念として変だと分かってはいても、体質が、上がそうだからしょうがない。これじゃお客さんがかわいそうですよ。
362: 匿名さん 
[2012-04-28 14:28:53]
友人から聞きましたが、三井リハウス上尾店は、最悪です。レベルが低くて、対応が悪い。決済日の前日にボストに投函し、連絡もなかった。買い替え予定だったけどマンションは、別な業者に頼んだそうです。売価の相場も理解がなくて、これ以上、不愉快な気持ちや被害者を作らないようにしたいと話してました。その友人は、企業していて、商工会の集まりや知人に対し、三井のリハウス上尾店には、気を付けてと話していました。
363: OLさん 
[2012-05-04 14:39:53]
私は中古マンションを三井のリハウスで購入し、リフォームも三井のハウスサポートでお願いしました。

女で独身でいろいろと不安なこともあり、大手だから安心と思い三井にしたのですが、支店の営業マンにセクハラのような

言動をうけ、リフォームは何度もやり直しをしなければならないくらい残念なものでした。

担当の営業マンはすぐにかえてもらい、その後の対応はよく、無事に購入することができました。

購入後、震災があったこともあり、リフォームのやり直しをお願いしても、震災のせいだといって全く相手にしてもら

えないこともありました。

仕方がないので別の業者にみてもらったところ、「三井に手抜き工事されちゃったんですね」といわれた時は本当に悔しくて

悔しくて・・・

このことをハウスサポートに相談したところ、ハウスサポートの方は親切に対応して下さるのですが、実際に担当した業者の

態度は本当に腹立たしいものでした。


三井には良い人もいるんでしょうけど、やっぱり三井で購入したのは失敗でした。








364: 匿名さん 
[2012-05-04 18:18:40]
こちらは、ゴールデンウィークの5/3.4はお休みなんですね。
365: 匿名さん 
[2012-05-05 23:04:41]
担当者が嫌なら替えてもらえばいいのに。
私は最初の担当者の態度が酷かったので、店長に話して替えてもらいましたよ。
購入依頼だったけど、高額の買い物なので言いたいことをきちんと言えないなんて、信じられませんね。

367: 匿名 
[2012-05-07 10:01:01]
三井のリハウス成田店の情報ないですか? かなり時間にルーズだし、あまり高い物件が買えないと足元を見ているような態度。不動産関係の営業の人は、みんなそうなのでしょうか。
368: 入居済み住民さん 
[2012-05-08 17:33:04]
東京の多摩地域のリハウスさん仲介で物件購入しました。

うちを担当してくれた営業の方は親切で、こちらが用意し忘れた書類の為に一生懸命対応してくれました。

紹介してくれた大手リフォーム業者さんも対応がよく、決済が終わった後も、リフォームの進行状況を確認の為に見に来て下さったり電話連絡も下さり、業者さんとも連絡を取りあっているようでした。

まだ20代みたいなのに、本当にあの方が担当で良かったと思います。
結局は、会社名というより、人なんだと思います。
370: 銀行関係者さん 
[2012-05-09 15:36:08]
岡▽という人から電話で商談を持ちかけられたが、態度が非常に悪いので、もしかしてと「三井リハウス 評判」で検索したらココがヒットしました。常識外の信じられない商売をやっているんですね{{{T_T}}}
その商談はやんわりと断る事にしましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三井のリハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる