マンション雑談「やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-04 22:45:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸エリアの問題点| 全画像 関連スレ RSS

今回の地震で湾岸タワマンが安全であることが証明されました。
しかし、エレベータの停止など不便な思いをした方も多いと思います。

意外なことも起こったでしょう。エレベータのほか、何か不便なことありましたか?
タワマンならではの困ったことを共有しましょう。

[スレ作成日時]2011-03-12 06:33:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。

625: 匿名さん 
[2011-03-19 19:06:27]
資産価値の3割減?
資産価値3割への間違えでは。
626: 匿名さん 
[2011-03-19 19:11:38]
>>1mも突き出たマンホールや傾いたいた交番など

それって新浦安では?
627: 入居済み住民さん 
[2011-03-19 19:20:27]

世田谷の低層マンションに住んでいます。うちは液状化マップで世田谷の地盤が頑丈なのを確認した上で購入しました。怖くて埋立地のマンションなんて買えませんですた!
629: 匿名さん 
[2011-03-19 20:02:51]
まだ言うかね。
631: 匿名さん 
[2011-03-19 21:45:45]
カネがあればネガ人生からサッサと足を洗う。
632: 匿名さん 
[2011-03-19 22:19:31]
金が余ってるのでここで湾岸いじって暇つぶす。
634: 匿名さん 
[2011-03-19 22:41:54]
安全って23区外の他県ですか?
そんなとこに通勤している人いますか?

聞いたことも無い地名です。
635: 匿名さん 
[2011-03-19 22:45:39]
>金が余ってるのでここで湾岸いじって暇つぶす。

をーをー、どんだけ見栄っ張りの性悪なんだ(苦笑
636: 匿名さん 
[2011-03-19 22:51:48]
引っ越しできない貧民の虚勢はおもしろい
637: 匿名さん 
[2011-03-19 22:54:47]
くだらないレスのオンパレードになったね。
638: 匿名さん 
[2011-03-19 23:32:59]
ネガの教養レベルが低すぎるから仕方ない
639: 匿名さん 
[2011-03-19 23:47:42]
原発は安全、ホウレンソウは安全、湾岸は大丈夫
信じる信じないはあなた次第
641: 匿名さん 
[2011-03-20 00:02:20]
悔しさがにじみ出てるねw
642: 匿名さん 
[2011-03-20 00:05:45]
湾岸はやっぱり人気。
タワマンじゃないけど
月島のスレではこれから購入を申込む予定の人たちが何人も。
643: 匿名さん 
[2011-03-20 00:25:18]
【計画停電】 東京電力 「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E1...
644: 匿名さん 
[2011-03-20 00:42:30]
>>642
月島もいいですが、今は豊洲・有明のマンションを買ってやりましょう。
645: 匿名さん 
[2011-03-20 00:44:55]
世田谷の若林みたな、木造戸建て密集エリアが一番危険。

消防車も道が狭くて入れないんで、大地震で火災の海になるよ。

液状化なら建物は残るけど、火災じゃ残らないからね。絶対住みたくない。
646: 匿名さん 
[2011-03-20 00:49:21]
>やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。

こういうのって誰がスレ立てしてるの?
東京では、自分としては生まれてはじめてのすごい地震だったけど、終わってみたら震度5でしかない。
宮城沖の単なる余波に過ぎないのに。
647: 匿名さん 
[2011-03-20 01:07:40]
>645
で、今回被災地になったんでしたっけ?
648: 匿名さん 
[2011-03-20 01:12:54]
世田谷区では大きな被害はありません。区のホームページで液状化などの被害を詳報しているのは江東区。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる