マンション雑談「やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-04 22:45:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸エリアの問題点| 全画像 関連スレ RSS

今回の地震で湾岸タワマンが安全であることが証明されました。
しかし、エレベータの停止など不便な思いをした方も多いと思います。

意外なことも起こったでしょう。エレベータのほか、何か不便なことありましたか?
タワマンならではの困ったことを共有しましょう。

[スレ作成日時]2011-03-12 06:33:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。

577: 匿名さん 
[2011-03-16 21:40:59]
あの程度の揺れですんだ都内なのに液状化してる事実を
その規模が比較的小さかったからといって安全だなんて・・・
むしろたったあれだけの揺れで液状化するような地域は、
大きな揺れによってどれだけ大規模な液状化が発生するのかと
心配になるのが普通だと思うけど。
581: 匿名さん 
[2011-03-16 23:11:41]
長周期被害ゼロのもみ消しに躍起だな
しかもネガネタ捏造して液状化被害を演出、さすが最低の人間
582: 匿名 
[2011-03-16 23:24:11]
>>577
マルチすんな粕
584: 匿名さん 
[2011-03-17 07:18:51]
少なくとも当面需要の低下は避けられないね。売ろうにも売れない。売れるとしても購入時より値上がりという希望は消えたかな。まあ阪神大震災のときを考えると10年後以降がタイミングだろうか。
585: 匿名さん 
[2011-03-17 07:31:53]
それでも買おうと行く人誰かいませんか?
いたら名乗りを上げてください!!
586: 匿名 
[2011-03-17 08:58:03]
安くなったら買いたいな
587: 匿名さん 
[2011-03-17 09:47:30]
半値でも要らないというのが国民の総意だけどね
588: 近所をよく知る人 
[2011-03-17 10:00:50]
半値だったら買うだろ
589: 匿名さん 
[2011-03-17 10:24:06]
誰が?東南アジアからの移民?中国人でさえ買わないだろう
590: 入居予定さん 
[2011-03-17 10:38:36]
元値で買いますよー

怖いのは民度というか、買占めみたいな集団心理。
>>589みたいなのがいないとこが理想だけど、
こればっかりはねぇ・・・
592: 匿名さん 
[2011-03-17 11:11:30]
夏にどうなるか、が見ものだね。

原発フル稼働でも節電呼びかけるくらいの状況だった去年。
今は計画停電対象外の地域であるかもしれないけど、今後どうなるかわからない。
そうなったら、毎日階段生活。。。
593: 匿名さん 
[2011-03-17 11:17:18]
内陸5㌔くらいまで津波が来たらしいね。
震源地ではないのに液状化した湾岸。
あとは自己判断だ、大丈夫君がんばれ。

594: 匿名さん 
[2011-03-17 11:52:27]
この期に及んでの湾岸貧民の工作活動は逆に気の毒に思えてくる
こいつらも生命、財産を脅かされている被災者なんだよな
この先想像を絶するほどの苦労が待ち受けているだろうが、生き抜くんだぞ
595: 匿名さん 
[2011-03-17 19:38:22]
あの程度の地震で問題があっては困る。来るべき時のための、防波堤なのだから。
596: 匿名さん 
[2011-03-17 20:22:52]
ネガは生き恥晒してないで早く逝ったら?
598: 周辺住民さん 
[2011-03-17 22:08:31]
もうやだ!地震。
引っ越したいよこの土地!
震度3でこの揺れはお・か・し・い!

先週の地震で、本棚2棹ぶっ倒れて、千冊以上散らかったままだし。
骨董は割れるし。
片づける気も起きない。
599: 匿名さん 
[2011-03-17 23:56:03]
泥水の上に建ってるからね
600: 匿名さん 
[2011-03-18 00:04:21]
大丈夫。すぐに終わったでしょう?
計画停電の間は大変かもしれませんが、東京からむやみに移動するほうが大変ですよ。
東京の人は東京に留まって頑張るのが一番です。
601: 匿名さん 
[2011-03-18 02:57:55]
>>598

いやなら無記名掲示板に書き込んでないでとっとと引っ越せば?ただ停電もいやとか言うタイプ?
あれだけ報道されていても被災者のみなさんの耐えがたきを耐えている状況がわからないんだろうね。

602: 匿名 
[2011-03-18 03:02:49]
なんだか、時間が経つにつれて湾岸の被害が少ない事が明らかになりつつあるね。
未だに湾岸だけ被害が多いようなデマも多いが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる