マンション雑談「やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-04 22:45:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸エリアの問題点| 全画像 関連スレ RSS

今回の地震で湾岸タワマンが安全であることが証明されました。
しかし、エレベータの停止など不便な思いをした方も多いと思います。

意外なことも起こったでしょう。エレベータのほか、何か不便なことありましたか?
タワマンならではの困ったことを共有しましょう。

[スレ作成日時]2011-03-12 06:33:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。

554: 匿名さん 
[2011-03-16 19:41:30]
まぁ、少なくとも高台に住めば、津波の被害だけは避けられる。
埋立地と比較して明らかに高台の方が住宅地として優れていると、
この点だけで言える。

その他にも地盤のこととかもあるが、一番わかりやすい例ということで。
555: 匿名さん 
[2011-03-16 19:43:27]
津波と液状化の被害がないだけで、相当のリスクが軽減されるね。
556: 匿名さん 
[2011-03-16 19:45:52]
だからリスク避けるのが重要なら、首都圏はやめとけ!
海外がお勧めだ。
他人の不幸をネタに、自分の付属物(住所とか)を誇るのは、某T洲万歳くんと変わらぬ恥性。
557: 匿名 
[2011-03-16 19:53:07]
建築物の堅牢性を宛てにしてない 550はなんで何千万もマンションなんかに払えるの?藁の家でもいいって話?
560: 匿名さん 
[2011-03-16 20:03:53]
湾岸が安全かどうかなんて、結局は「わからない」しかないね。揺れに対する耐性のコメントが多いけど、正直東京地区の揺れで倒壊の心配をしたのは築年数が相当ふるいとこくらいでしょう。

昨今並びに今回わかったのは地震で怖いのは揺れなんかではなく(揺れだけならこれ程の被害はないですね)、津波、火事、地割、有害物質などですね。

湾岸のタワマンは構造も確りしてるとは思うけど、あくまで揺れへの対策。地盤、津波等を総合するとやっぱり二の足を踏んでしまうなー。
561: 匿名さん 
[2011-03-16 20:04:50]
500kmも離れてるのに、すでにその根拠の元になった想定の3倍の津波が東京湾にきてるぞ。
562: 匿名さん 
[2011-03-16 20:22:23]
これから埋立地を買おうと思うようなチャレンジャーはいないだろうな。
563: 匿名さん 
[2011-03-16 20:22:49]
まぁそれは価値観ですから。否定するのもどうかと(笑)
564: 匿名さん 
[2011-03-16 20:40:30]
東日本大震災に伴う液状化問題
読売新聞オンラインに専門家の分析がのってる
東京DL・お台場はヤバイ!
565: 匿名さん 
[2011-03-16 20:45:47]
液状化じゃ死なないから大丈夫だよ(笑)
566: 匿名さん 
[2011-03-16 20:48:02]
都内ではあの程度ですんだ揺れですらこれだけ液状化がおきているということは、
さらに大きな揺れによってより大規模な液状化が発生し、
マンションの杭やインフラが多大な被害を受けるのは十分に考えられるでしょ。
567: 匿名さん 
[2011-03-16 20:49:38]
565

知らないって、幸せだねえ
568: 匿名さん 
[2011-03-16 20:49:49]
やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。

このスレタイってどうなんだろう?
仙台沖の地震で、東京もすごかったとはいえ震度5でしかなかったのに・・・。
569: 匿名さん 
[2011-03-16 20:51:28]
そうしないと埋立地の液状化が目立つだろ。気をつかってやれ。
570: 匿名さん 
[2011-03-16 20:53:30]
「想定外」は湾岸タワマンでも起きる
571: 匿名 
[2011-03-16 20:54:26]
で、液状化したら、封じ込めしていた汚染物質がでてくる。水・砂……
572: 匿名さん 
[2011-03-16 21:02:00]
そこにはマンション建ってないから安心しろ(笑)
573: 匿名さん 
[2011-03-16 21:02:35]
汚染はもうそろそろ除去作業が始まるんじゃなかったっけ?(笑)
574: 匿名さん 
[2011-03-16 21:04:02]
放射能既定の上限大幅超えで、自衛隊撤退。
3号機…。
575: 匿名さん 
[2011-03-16 21:04:58]
3号機は、プルトニウム使ってるから危険度高いんだよな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる