三洋ホームズ株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン覚王山ELDO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. サンメゾン覚王山ELDO
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-17 23:12:23
 削除依頼 投稿する

地下鉄東山線「覚王山」駅徒歩3分。
サンメゾン覚王山ELDOについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:三洋ホームズ株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-03-10 16:33:54

現在の物件
サンメゾン覚王山ELDO
サンメゾン覚王山ELDO
 
所在地:愛知県名古屋市千種区丘上町1丁目24番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅 徒歩3分
総戸数: 28戸

サンメゾン覚王山ELDO

114: 匿名さん 
[2011-07-01 06:53:12]
ちょっと記事は古いけど、「太陽光発電」の維持メンテナンスについて。 (出典:All About)
http://allabout.co.jp/r_house/gc/28212/

これによると、"太陽電池”の寿命は20年以上、その他の周辺機器は10~15年。

周辺機器、10~15年に1回のメンテナンスで、費用が数万円なら大した負担にならないね。
問題は"太陽電池”の寿命が尽きた時で、これはシステムの全取り替えになるから
大きな出費になる模様。

ただし、これだけ注目されてる太陽光発電だから、技術も日進月歩に進んで
メンテナンスの必要になる20年後には、もっと安いコストで交換できるようになるんじゃないかな。
115: 匿名さん 
[2011-07-01 23:52:37]
20年後は、価格は3分の1になるらしい。1992年に初めて売電が出来るようになったとき、3kWで800万円だったもんね。いつ買うっていったら、今でしょ、って答えますね。
116: 匿名さん 
[2011-07-02 10:09:54]
今は戸建に住んでいて、太陽電池を付けました。メンテナンスなんて何もしてませんよ。

マンションだと、ちょっと太陽電池が少ないと思いますが、無いよりはいいと思います。
117: 匿名さん 
[2011-07-04 23:41:46]
覚王山、住んでみたい場所ですね。

三洋ホームズは、いくつか名古屋で分譲してるけど、以外にセンスがいい。

買ってもいいと思わせる何かがあるね。

でも、デベロッパー名変えても良かったんじゃないかな。

118: 匿名さん 
[2011-07-05 08:45:55]
至って普通にしかみえないが
119: 匿名さん 
[2011-07-05 10:37:35]
もう、残りわずかということですが、何戸残っているのでしょうか?

どなたかご存知ないですか?
120: 契約済みさん 
[2011-07-05 10:59:39]
先週伺った時には、南向きが残り一戸だかで、東向きの棟が残り二つですが埋まるか埋まらないかぐらいだと仰ってましたよ。
ご参考になれば♪
121: 物件比較中さん 
[2011-07-05 23:04:50]
え?八戸残ってますよ・・
122: 匿名さん 
[2011-07-07 11:05:57]
どの部屋か、わかりますか?

まだ、選択肢はありそうですね。

ありがとうございます。週末、モデルルームに行ってみようと思います。
123: 匿名さん 
[2011-07-07 11:09:10]
三洋ホームズのマンションで、これから太陽光発電が付く計画をご存知な方はいらっしゃいませんか?

覚王山より安い物件が、あれば検討したいのですが。
124: 匿名さん 
[2011-07-07 11:40:36]
太陽光発電マンション、今後も増えていくんだろうか。ここが好調なのは立地と電気に注目が集まっている年だからという側面もあるからなあ。ここを契機にしてマンションでも太陽光発電が標準設備になっていけばいいと思うけどね。三洋ホームズの計画、自分も知りたいです。場所が変われば価格も下がるのかな?
125: 匿名さん 
[2011-07-13 21:02:16]
豊田市でも、太陽光発電マンションの記事があったと、記憶してますが。。。





126: 匿名さん 
[2011-07-14 10:46:05]
豊田市のマンションは賃貸。
太啓建設って言うゼネコンが、発表してました。
127: 匿名さん 
[2011-07-14 20:55:00]
原発に依存しないんでしょ。
今後は電気代も上がりそうだし、やっぱ太陽光発電だよね。
128: 匿名さん 
[2011-07-14 22:54:01]
電気も発電したり、いろんな電力会社から選択できたり、火力・水力・風力・地熱などの組み合わせからえらべたりなど消費者がえらべるシステムができてくるといいのにな。
政策がころころ変わったり電気代が強制的に上がるというのがなんとも納得がいかないような。

129: 匿名さん 
[2011-07-15 12:12:54]
日経新聞の記事を読みましたが、発電電力を戸別に供給でき
更に売電できるというシステムは名古屋初どころか
全国でも初という認識でいいのでしょうか?
となるとすごいですね、こういうマンションが今年売り出されるというのも
何となく運命的なものを感じます。
ほんと、全国に広がっていくといいですね。今日も太陽がかなりの勢いで降り注いでます。
130: 匿名さん 
[2011-07-15 12:44:48]
電気代が44%ダウンは長い目で見ても魅力です。
今日も暑いですし、戸別でクーラーやテレビなどの電力がまかなえるなんて未来的。
131: 匿名さん 
[2011-07-15 13:16:38]
ホント未来的なマンションですね。
残り戸数も減ってますね。
132: 匿名さん 
[2011-07-15 14:51:36]
人気のようですね。
あと二戸らしいですよ。
133: 匿名さん 
[2011-07-25 23:24:50]
もう、完売ですか。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンメゾン覚王山ELDO

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる