三洋ホームズ株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン覚王山ELDO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. サンメゾン覚王山ELDO
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-17 23:12:23
 削除依頼 投稿する

地下鉄東山線「覚王山」駅徒歩3分。
サンメゾン覚王山ELDOについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:三洋ホームズ株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-03-10 16:33:54

現在の物件
サンメゾン覚王山ELDO
サンメゾン覚王山ELDO
 
所在地:愛知県名古屋市千種区丘上町1丁目24番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅 徒歩3分
総戸数: 28戸

サンメゾン覚王山ELDO

23: 匿名 
[2011-05-13 11:57:51]
販売会社(住友)のホームページに価格帯が出てますよ。
24: 匿名さん 
[2011-05-13 13:02:56]
エネオスの太陽光発電は、住戸ごとのシステムだと思います。余った電気は売れるはず。

この値段だったら付いていても当たり前かな。

太陽光はこれからのマンション全部に付けたらいいと思う。中部電力も電気料金値上げすると思うし。
25: 匿名さん 
[2011-05-13 13:26:17]
なんか名前がいまいちですね・・・
26: 匿名さん 
[2011-05-13 21:47:42]
メゾンだから?
27: 匿名さん 
[2011-05-13 21:51:16]
太陽の住まいってことでしょ。

太陽光がたくさん載ったら、最上階も涼しいのかな。
28: 匿名さん 
[2011-05-13 22:00:11]
ELDOって一体・・・
31: 匿名さん 
[2011-05-16 03:10:55]
モデルルームに行った方、どんな感じでしたか~?

行こうか迷ってます。
33: 匿名さん 
[2011-05-16 11:44:18]
確かに変わった間取りが多いですね。
キッチンを広めに取っているからでしょうか?
Grのダイニングキッチンなんて9帖もあるのに
出っ張りがあってテーブルが置き辛そうですし
きっちり目においてしまっても
シンクのすぐ横なので色々落ち着かない感じ。
バルコニーが広い部屋が多いのは良いですね。
34: 匿名さん 
[2011-05-16 11:54:52]
確かに、購入するプランはよく吟味する必要ありか。
プラン作ってるのは、男性?

バルコニーの奥行きは、大きく取るようになってきましたよね。
グリーンと洗濯物の両立には、不可欠かもね。
35: 匿名さん 
[2011-05-16 17:02:58]
Gは洋室東側のクロゼットの一部を無くして、リビングのクロゼットを洋室のクロゼットにする
システムキッチンをL字にすれば、スペースが空く
36: 匿名さん 
[2011-05-16 21:01:56]
一般的にはキッチンや家事まわりには女性に発言権がありそうですね。
書斎や全体の間取りは男性が意見をいうことになるのかな・・・。
家族構成にもよるし、価値観、ライフスタイルなど様々で。
マンションはすでに間取りが決まっている中から選ばなければならないですから。
一戸建ては設計から意見がいえるのですが。
37: 匿名さん 
[2011-05-16 21:39:25]
Fもシステムキッチンは奥にコの字だよな、もしくは普通に二の字
リビングの物入も邪魔
38: 匿名さん 
[2011-05-18 08:48:50]
戸建でユーザーが意見しても、そんなにいいプランなんてできない。
住む側が、工夫すればいいのでは?
40: 匿名さん 
[2011-05-18 23:57:23]
そう、金を払えばいいっていう傲慢さがきにくわないんですけど。
41: 匿名さん 
[2011-05-19 00:36:42]
場所も良いし、間取りは言うほど悪くないと思いますけど。Fタイプなんかリビングが9畳もあって
良いですけどね。いずれにせよ文句言っている人は買わなくても、欲しい人は沢山いるでしょうから、
完売に時間はかからないでしょうね。
43: 匿名さん 
[2011-05-19 08:56:13]
どこのスレにも、こういう方々がいて、気持ち良く検討出来ないんですよね。

まあ、プランは個人の好みですから。

私もこの物件は、早期に売れると思います。
45: 匿名さん 
[2011-05-19 11:46:35]
主婦目線でみると使い辛そうな部屋だな~…という感想と覚王山という立地の魅力で物凄い悩む物件ですね。住みやすさを選ぶか、満足度の高い立地を選ぶか。共有部がすごくオシャレになりそうで期待しています。ゴミ回収サービスはいらないかな…。我が家の場合、人に運んでもらうのは便利さより困惑の方が上回りますw
46: 匿名さん 
[2011-05-19 15:21:41]
中途半端な広さだと、プランは難しいんですよね。

三洋ホームズって、戸建の会社じゃないの?

三洋電機の子会社だったかな。

太陽光も三洋電機製なんだ。
49: 匿名さん 
[2011-05-19 23:14:13]
都会的なマンションだと居心地とか安らが無いという風に思って、郊外の1戸建てはちょっとという知り合いもいますね。
マンションはやっぱり駅ちかで高層からの眺めが一番という方もいるでしょう。
仕事でとあるマンションに行くことがあったんですけどなんとも言えない高揚感に心地よかったです。
50: 匿名さん 
[2011-05-20 08:35:29]
確かにすごく駅に近い。
戸建では、とても住める場所じゃない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンメゾン覚王山ELDO

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる