東急不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ本八幡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 南八幡
  6. ブランズ本八幡
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-03 09:52:46
 削除依頼 投稿する

JR総武線「本八幡」駅から徒歩3分のブランズ本八幡について
いろいろ情報交換しましょう。よろしくお願いします。

売主:東急不動産株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-03-10 15:42:22

現在の物件
ブランズ本八幡
ブランズ本八幡
 
所在地:千葉県市川市南八幡3丁目215-2他
交通:総武線 本八幡駅 徒歩3分
総戸数: 78戸

ブランズ本八幡

41: 物件比較中さん 
[2011-05-18 10:23:29]
匿名の掲示版に正確性を求められてもなぁ。それにもう完売したプラウドを相手にするのもおかしな話だ。今ならタワーの方じゃないのか?よほどプラウドに嫌な思い出もあったのか?

タワーのスレにもいたし、私もそうしたけど、正確な情報欲しければ直接ブランズに聞け。間取りも含めて親切丁寧にいろいろ教えてもらえたよ。

タワーの第1期と販売が重ならないから、それまでに正確な情報が欲しければここに頼らない方がいいと思うぞ。
42: 物件比較中さん 
[2011-05-18 10:57:07]
確かにここの情報の確度は低いな。
43: 購入検討中さん 
[2011-05-19 21:10:44]
ここもプラウドみたいに全戸一斉販売するんかな?
44: 物件比較中さん 
[2011-05-20 00:19:55]
野村ほど営業力はないでしょ。
ブランズで即完はないからね。
ゆっくり検討しましょう。
やっぱ南側の古い家を買えなかったのが全てでしょう。
45: 物件比較中さん 
[2011-05-21 20:27:56]
私はゆっくり検討しないかなぁ。

早いうちに要望書を出し、その部屋に他の人の希望が入らないように営業さんに守ってもらいます。

最終的にプラウド程度の倍率に落ち着くという想定で、そうなると一倍でキープされる確率も高いわけで、確実にブランズを購入したければ先手必勝だという結論に達しました。
46: 購入検討中さん 
[2011-05-21 20:44:13]
この時期、本八幡で探している人にとってはブランズ本八幡は最後の砦(タワーの第二期とかあるかもしれんが)。プラウド本八幡より倍率は高くなると予想している。
中層階以上で広い部屋を希望しているので部屋の選択肢も少なく、いいところは地権者にある程度押さえられていると思われることから、うちは早め。
狭い部屋、エレベータ横の部屋等、部屋によって戦略は違うと思う。
47: 匿名さん 
[2011-05-23 14:24:53]
夜の南八幡、酷い雰囲気ですね。酔っ払いが道でゲロをまき散らしながら、その横には中国人のたちんぼが客引き。

ここまでとは思いませんでした。何が文教都市市川です。
48: 購入検討中さん 
[2011-05-23 14:38:20]
それは南八幡のどこら辺のこと?

酔っ払いの光景は何処でもありそうだけど・・・
49: 近所をよく知る人 
[2011-05-23 20:03:22]
北八幡にもたちんぼはいますよーハワイとかのあたりw
中国人だっていくらでも見掛けるし、北だ南だってアホらしいですねえ。

50: 匿名さん 
[2011-05-23 21:23:51]
↑と南の方が申しております。
ハワイのあたりって高架したじゃないかよ。
申し訳ないですが、南と一緒にしないでいただきたい。
51: 物件比較中さん 
[2011-05-24 00:28:06]
土地柄は分からんが、住む人の人間性は、北(50さん)より、南(49さん)の方が良いみたいだね。
52: 近所をよく知る人 
[2011-05-24 01:12:24]
十年前から毎日夜南八幡歩いて帰るけど怖い目にあったことはないよ。
一歩入れば静かなもんです。
酔っぱらいというか素面でも北側のブックオフ入ってるビルの下にたむろしてる人達の方がよっぽど怖いす。
よっぽど北の北の方(ここは外国か?と思うような超高級住宅のある地)ならともかく、ここの人達が住もうと思ってる駅周辺は南も北もかわらんすよ。
北側だって線路沿いにコルトンへ歩いてると突然住宅街にラボホテル現れるじゃないすか。
駅前ってのはどこもそんなもんす。
53: 匿名さん 
[2011-05-24 07:46:23]
↑やっぱり南の人か。ラブホって旧サザン◯ロスのこと?だったら、それも高架下だろw
南高架下で言ったら、旧オオト◯書店の脇道なんて今でもチンピラ歩き回ってるぞ。
そりゃ普通に歩いてて怖い思いなんてめったにないだろう。ただ、北口よりミンドは明らかに。。って思う。まぁ、貴方が言うように北も終わってきてるけどねw
54: 匿名 
[2011-05-24 08:09:03]

客観的にみて。この人のコメントに大爆笑W
55: 匿名さん 
[2011-05-24 11:21:15]
何が大爆笑なんですか?全然面白くないですが。
56: 匿名さん 
[2011-05-24 21:40:15]
どっちにしろ雰囲気のいい街では決してないよ。店も飲み屋ばっかだし。
あとぼやぼや歩いていると自転車の洪水に飲まれる。北口の通りなんかカルチャーショックを覚えるほど凄まじい。もはや中国以上。
57: 近所をよく知る人 
[2011-05-24 22:10:59]
神奈川県鎌倉市出身者です。

よく「この辺りは千葉の鎌倉」と言われているなどと
お年を召した方が仰いますが、私から言わせると
「どこが?」と思ってしまいます。

理由はいろいろありますが、上記の方々のような醜い争いは
鎌倉市では殆んど有りません。

もう少し同じ地域で暮らしているのですから
仲良くされたほうがいいのではないでしょうか?

【一部テキストを削除しました。 管理人】
58: 近所をよく知る人 
[2011-05-24 22:46:31]
「目くそ鼻くそ笑う」って確かにね~。

そうそう、北口の八幡小前の道は朝の自転車凄まじいですよ。
59: 匿名さん 
[2011-05-24 22:50:30]
鎌倉の方が上位であるかのような、品のないロジックを使うあたり貴方も鼻くそ以下ですよ。

>鎌倉市では殆んどありません。

この一文、面白すぎです。

そもそも、鎌倉なんてハナから興味ないんで、ロムって頂ければと思います。
62: 匿名 
[2011-05-24 23:45:37]
謝謝

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ本八幡

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる