東急不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ本八幡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 南八幡
  6. ブランズ本八幡
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-03 09:52:46
 削除依頼 投稿する

JR総武線「本八幡」駅から徒歩3分のブランズ本八幡について
いろいろ情報交換しましょう。よろしくお願いします。

売主:東急不動産株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-03-10 15:42:22

現在の物件
ブランズ本八幡
ブランズ本八幡
 
所在地:千葉県市川市南八幡3丁目215-2他
交通:総武線 本八幡駅 徒歩3分
総戸数: 78戸

ブランズ本八幡

188: 物件比較中さん 
[2011-09-28 01:05:52]
いや、バランスはとれてないでしょ。
おっと、念のため、ネガじゃないですよ。
186さんも言っているとおり、
バルコニーと日当たりは◎で間取りや設備・仕様は△って感じですから、
どちらかというととがった物件じゃないですかね。
189: マンション投資家さん 
[2011-11-10 19:50:12]
あーあの
・34階もあるのに各階にゴミだし場所がなくて
・洗面所が狭くて、風呂も狭くて
・洗濯ものが干せなくて
・ベランダが超狭くて
・駅直結だけどエレベータ1機しかなくて待たされて
・住人問題もいろいろある
ガレリアですね
190: 住まいに詳しい人 
[2011-11-10 20:13:32]
ガレリア ガレリアって
あまりいい気にならないほうが
いいですよ
グランドターミナルタワーができれば
ただのペンシルビルです
192: ビギナーさん 
[2011-11-10 22:00:07]
↑ガレリアもブランズもどちらも
ラブホみたいな名前なので、私には
どちらのことを言ってるのかわからない??????
( ? _ ? )
193: ご近所さん 
[2011-11-10 22:15:47]
ガレリアって洗濯物干せないの?
全部乾燥機で乾かすの?
194: 匿名さん 
[2011-11-10 22:52:11]
小学校お受験用に購入する人いますか?
195: 匿名 
[2011-11-11 08:29:18]
ガレリアの話は今さらどーでも良いことだからヤメましょう。
196: 物件比較中さん 
[2011-11-14 23:00:23]
残りはどれくらいでしょう?ライオンズ本八幡と比較する時間は無いですかね?
197: 不動産購入勉強中さん 
[2011-11-15 09:29:32]
C(キッチン動線タイプ)の部屋は残ってましたよ。
角部屋AFは完売、残りの70平米3タイプはC<D<Eって感じの人気でした。
先月の段階で埋まってるのがE→11/14、C→3/14かな(多分)、Dもそれなりに残ってた。
その後2回くらい早期締切抽選の葉書がきてたからもう少し売れただろうけど、
Cでも構わなくてプランセレクトする気がなければ、まだ時間に結構余裕あるんじゃないですかね。
198: 197 
[2011-11-15 09:32:14]
訂正。分母14じゃなくて13でした。
199: 物件比較中さん 
[2011-11-15 20:10:58]

そこそこ残ってると言うべきか、順調に販売してると見るかどちらでしょう?

200: 匿名 
[2011-11-16 08:19:42]
震災後のタイミングでは、そこそこ売れているんじゃないかな。苦戦している中堅マンションたくさんあるなかで。湾岸タワーもマスコミは売れていると言うが、実態は計画を下回っているからね。
201: 匿名さん 
[2011-11-16 09:10:52]
プラウドは即日完売だけどね。
202: 匿名さん 
[2011-11-16 19:48:00]
確かにプラウドはここで散々酷評され続けたのに、実際は完売でしたね。
203: 匿名 
[2011-11-19 12:43:51]
まぁ、プラウドというブランドだけでなぜか購入する方もたくさんいるようですから。
でも、本八幡のプラウドは立地の割りに即日完売はすごい。
204: 物件比較中さん 
[2011-11-19 17:28:41]
本当にプラウド本八幡の即完売は凄い。駅近たけど立地は囲まれていてそんなに良くないですよね。
但し値付けはブランズより上手い感じ、それと地権者住戸がプラウドは二階のみという事もプラス
だったと思います。
205: 匿名さん 
[2011-11-29 10:34:54]
用事のついでに建設現場をフェンスの隙間から覗いてみたけど、
道路と建物の間結構スペースとってるんですね。
206: 匿名 
[2011-11-29 13:10:58]
でしょ。いい物件でしょ!
207: 物件比較中さん 
[2011-11-29 23:20:53]
この物件の何処がいいのか是非説明して下さい。
勉強のためお願いします。
208: 物件比較中さん 
[2011-11-30 00:22:20]
既出ですが、日当たりが良い。駅まで近い。本八幡駅は3路線使えて便利。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ本八幡

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる