注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-24 12:28:51
 

パート11が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

荒らしはスルーで!!

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/139569/

[スレ作成日時]2011-03-07 23:06:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート12

317: 匿名さん 
[2011-03-26 00:18:27]
ここ最近このスレッドでは壁やクロスが破損するという内容が多くみられますが
やっぱり柔構造は壊れるんですかね~

そりゃ躯体がフニャフニャ変形しても壁やクロスは変形できませんからね。
矛盾が生じるのは当然なんですけど。

今回の地震は福島原発での揺れの加速度が500gal程度だったようですから、地震で破損した家はハイムのような柔構造の家以外ではほとんどなかったのでは?

318: der mut 
[2011-03-26 01:08:42]
No.308さんに伺います

被害の状況はどんなでしたか

また費用はどのくらい?

どちらにお住まい
319: 土地勘無しさん 
[2011-03-26 01:17:52]
ちょっとまった!!

震度6の地域でもそんな被害があるHM宅は少ないぞ!!

柔構造だからと思うのは早計

震度5程度での同じような被害トヨタ施主も書いている

ユニット工法に問題あるのかも?

それとも地盤が悪くてタマタマなのか?
320: 物件比較中さん 
[2011-03-26 05:34:58]
RC住宅でγ線が遮蔽出来るって?
やっぱり中卒は違うな~(*゚▽゚)ノ
322: 匿名さん 
[2011-03-26 07:15:12]
震度6強のところでRC戸建ての外壁が割れていた。
安全ナノカナァ・・・
323: 匿名さん 
[2011-03-26 07:30:05]
RCが安全なのは最初の10年だけで、コンクリートが中性化してからは鉄筋が錆びて引っ張り力への耐性が皆無になり、一番危険な建物になります。
今回震度6強や震度7の地域で割れているのはそれくらいの年数のRC住宅では無いでしょうか。
割れたら放射線も防げないですし。
残り少ない安全期間を満喫してください。
326: 物件比較中さん 
[2011-03-26 10:52:43]
放射線の知識もないのか
RC君は(◎-◎;)
327: 匿名さん 
[2011-03-26 10:53:24]
つーか、RCなんて最初から検討してなかっただけに、痛くも無い。
現場施工は中小ばかりだし、パルコンは撤退・縮小方向だし。
アフターメンテ考えればRCは選択肢に残らない。
328: 匿名さん 
[2011-03-26 10:55:34]
ま、小学校で勉学に挫折しているから放射線の話をしてもついてこれないだろう。

化学・・・一酸化炭素と二酸化炭素を区別できていない。
物理・・・熱力第二法則を理解していない。
国語・・・読解力、文章力ともに無し。
330: 物件比較中さん 
[2011-03-26 11:03:05]
彼が悪いんじゃない
きちんとした教育を受けさせてやらなかった社会が、親が悪い!
(-_-#)
331: 匿名 
[2011-03-26 11:12:54]
ってか本当にRC住まいかも疑わしい

被害がない事も含めて写真アップできる?

出来ないなら展示場抽選外れたいつものアンチだろ
332: 匿名さん 
[2011-03-26 11:33:32]
ホント、ホント
うちはクリニックをRCで建てたけど
RCって基礎の段階で特別な工事するんですよね
建てた人はモチロンわかると思うけど
自称RC施工主さん、何だかわかる?
333: 匿名さん 
[2011-03-26 11:34:22]
君のご自慢のコンクリの厚さは何ミリ?
そんでγ線はどんだけ減らせるの?
334: 匿名 
[2011-03-26 12:02:39]
ヒント
ここはハイムのスレ
335: 匿名さん 
[2011-03-26 12:48:51]
>>321以下トヨタ施主の書き込み

東京都です。震度5弱(強?)だったかな?

我が家も亀裂入りました。

2階は無傷でしたが、階段途中に1箇所、階段下も1箇所、リビング2~3箇所、洗面所近く1箇所。

新築なのに!と即クレーム電話しました。

担当者によると、揺れが大きいと壁紙が引っ張られヨレが出て裂けてしまうことがあるそうです。

もちろん、無償で修理してもらうことになりました。

けど、あの程度の揺れで壁紙やボードに亀裂が入るって…関東直下がきたらどうなるんだろう…と凄く不安になりました。

2階の物音も気になるし。壁も『中が空洞じゃないの?』と思えるほどです。

子供達に『おうちは大丈夫!』と言ってあげたいですが、皆さんの話も伺うとそうも言えません

セキスイハイムがよかったのですが、主人がトヨタと契約
今更ですが、もっと反対すれば良かった…と、後悔してます



そのハイムでも震度5で同じような被害あるし ユニット工法の問題なのでは
336: 匿名さん 
[2011-03-26 12:49:42]
もうひとつ

当方、埼玉県川口市で築15年程度のトヨタホームです。

残念なことに
・基礎にヒビ
・リビング天井の垂れ
・クロスの割れや浮き
が発生しました。

埼玉近辺でこんな被害に遭われた方はいらっしゃいますか?

なんだか我が家だけ不安要素を抱えているような気がしてしまい...。

現在はトヨタホーム東京からの連絡待ちです。

天井が落下しないか気掛かりです。

337: 匿名さん 
[2011-03-26 12:50:38]


ご近所は外から見た感じ全く無傷なのに対し、私の家は屋根の内側の板が前後外れてます
玄関の鍵もちゃんと掛かりません
中は引き戸が2箇所外れました。
クロスの破れは数え切れないほど
引っ越しして2週間で トヨタホームには言いましたが、まだ見に来てくれていません
どうなっちゃうのかな
338: 匿名さん 
[2011-03-26 12:51:55]
千葉のトヨタ施主

来週引き渡しなんですが、地震の影響でクロスがヨレて(言われないとわからないレベル)二階の鍵が開閉しずらくなったそうです。
対応がとてもよく、引き渡し前に全て治してくれるみたいですよ。

339: 匿名さん 
[2011-03-26 12:55:22]
>>321
どうでしょう

躯体だけが頑丈でもね
340: 購入検討中さん 
[2011-03-26 13:04:54]
クロスの切れ程度で騒ぐな・・・って感じだよ。
そんなもの補修すればいいだろ。
躯体に影響ないんだから。

RCで放射線が防げるなんて言ってるバ力なヤツと同レベルだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる