住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-19 12:48:38
 

御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

◆投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

◆誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

◆荒らしや嫌がらせの投稿に対しては、削除依頼をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2011-03-01 21:00:02

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その7)

49: 匿名さん 
[2011-03-03 10:15:38]
千里タワーは板もっといってますよ

今覗いたらかすり傷発言まで出てきてるみたい

少ないパイの共食いになってるのかも

それもプラウドに持ってかれる?
51: 匿名さん 
[2011-03-03 10:24:22]
さあ。近くのタワーだから。
売れようが売れまいが知ったこっちゃない。県庁前も売れてるのか不明。

こんなとこでライバル意識無駄に出されても。
52: 匿名 
[2011-03-03 10:28:30]
前門の野村、後門の大量在庫


千里からは援軍要請
53: 匿名さん 
[2011-03-03 10:37:22]
>売りがない、売れないのは企画のミスです

企画のミスなどではないですね。当初の計画通り。庶民向けマンションを「高級」と銘打って、なんちゃって金持ち層に高値で売りつけ、売れ残りが出れば大幅値引きで在庫一層処分。別にいつものデベのやり口ですよ。
買い煽りを受けた青田買い層が地団太踏んでも後の祭り。で、そのうちの何人かがローンと維持費耐えかねて
売りに出す。しかし、価値は暴落しており逆ザヤ状態。 手元にはローン残高が残るというトホホな人生。
マンションって怖いですねぇ。
54: 匿名 
[2011-03-03 10:40:08]
というより、売りにしたい立地自体に、実は売りがなかったというだけでは。


JR尼崎でも見習って長谷工で安普請路線とかが正解だったか。トップの方。
55: 匿名さん 
[2011-03-03 10:53:25]
デベ自体はウハウハです。底地を破格値で仕入れて、庶民の町なのに周辺相場を度外視して高値で売り出し、
マンマと希少価値を信じた青田買い層をひきつける事に成功したのですから。つまり、当物件の原価は
ちょっとやそっとの売れ残りが出る位は屁とも思わないほど低いのです。青田買いされた方々はご愁傷様ですが、これから検討される方は物件の原価から算出される妥当なラインまで値引くことをお勧めします。
56: 匿名さん 
[2011-03-03 11:00:28]
そのロジック通りだと残戸は原価割れOK
57: 匿名さん 
[2011-03-03 11:18:49]
しかし、ここの落札の最高値は野村だったかな?
どっちにしても、高級マンションになってたよ。
野村がどんな『最高の立地』を驕るか見てみたかった......。
58: 匿名さん 
[2011-03-03 11:40:15]
野村だったら売れてたんじゃない。時流から言っても、客観的に。今は長谷工物件や低層マンションにまで乾式壁使ってるらしいが。
59: 匿名さん 
[2011-03-03 12:35:58]
野村よりも三割近く安値で落札できたんだから、 検討者もその位値引きしていいと思うよ。
60: 匿名さん 
[2011-03-03 12:41:01]
阪神御影で叩いておいて、野村だったら売れる?
三割高く買って、庶民価格にするってか?
論理性がまったくない。

61: 匿名さん 
[2011-03-03 12:50:20]
ややこしいカラクリで安く土地仕込んで、完売しないからって無関係の野村に八つ当たりもうやめたら
62: 匿名さん 
[2011-03-03 13:00:35]
↑また、論理的でない。
なにが伝えたい?
だれが野村にあたってるの?
64: 匿名さん 
[2011-03-03 13:04:25]
お金持ちの方が浪費に飽きてしまうと日本経済は破綻します。
いかにお金持ちの方を褒め称え煽てて買っていただくか。
このスレでいかにお金持ちを称える事で完売目標を達成できるでしょう。
私も需要曲線と供給曲線の均衡点で購入予定です。

改定後もこれからもお金持ちに買って頂く。

いい意見です。ここを覗いて気になり毎時間気になっているあなた。

ここを買えばあなたを変えられます。あなたもお金持ちになれますよ。
65: 匿名 
[2011-03-03 13:06:22]
野村だったら、と偶々聞く人がいて
野村だったら売れてたかもしれないね
ってだけの、しょうもないやり取りが
よっぽどお気に召さないんだね

前門の野村
後門の在庫
遠方の千里
苛立つのはわかるが落ち着いて
そんなことしても売れないよ
販売戦略は?
66: 匿名 
[2011-03-03 13:07:39]
値引きはないんじゃないの。

期待してる人には悪いけど。
67: 匿名 
[2011-03-03 13:08:59]
すごいね、2人でデッドヒート?
66は関係ないか。
68: 匿名さん 
[2011-03-03 13:12:20]
中古落ち後、三割引き在庫一掃セールは既定路線です。誰もこの流れは止められません。
住民の皆様はご愁傷さまです。 住商・オリ・近鉄・阪神連合にやられましたね。
69: 匿名 
[2011-03-03 13:12:39]
えっ?値引き以外の販売戦略は?ここの売りって?
70: 匿名さん 
[2011-03-03 13:19:05]
青田買いマンションなんて買うからバカを見るんだよ。 一生に一度の大きな買い物とかいって、現物確かめもせず、煽りにのせられてハンコついて、で住み始めて「こんなハズではなかった!」ってホントいい年した
大人のやることかね。人口減少時代、マンションなんて余るの目に見えてるんだから、竣工後現物じっくり見て
値交渉すれば、少なくとも失敗することはないと思うがね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる