積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストってどうですか?part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-10-15 23:13:18
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストについての情報を希望しています。
前スレに引き続き、よろしくお願いします!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56192/
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目901番59、75、76、77、78、79、80(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (1番出口)
「福岡タワー南口」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:89.09平米~155.52平米
売主・事業主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主・事業主:三菱地所レジデンス


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2011-03-01 02:01:21

現在の物件
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目901番59、75、76、77、78、79、80(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (1番出口)
総戸数: 210戸

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストってどうですか?part2

332: いつか買いたいさん 
[2011-08-23 17:29:10]
No.326のようなタイプが、器がちっちゃい人が多いような気がする。
333: 匿名 
[2011-08-23 18:07:39]
3日ぶりのレスかと思えば、4日前のレスに対してつまらん反論か(笑)。貧乏人は引っ込んでろ(笑)!
334: いつか買いたいさん 
[2011-08-26 15:17:08]
No.333 小金持ちほど、よく吠えるような気がする。&メガネ+中年太りのような気がする。
335: 匿名さん 
[2011-08-26 17:25:45]
と、小金すら持ってない底辺層が吠えております
336: 契約済みさん 
[2011-10-13 09:35:47]
買ってよかったこと:毎日ごみだしができる。都市高速に近い。車通勤快適。

ちょっときになること。エレベーターホールにいると、他の家の声が丸聞こえ。(玄関の防音対策がいまいち?)あと、埋立地なので、液状化の不安がゼロではないこと。

文教区のため、子供たちにとってはとくに問題ないようです。

価格は、年収と価値観がそれぞれ違うので、なんともいえません。

ただ、5千万出すなら、一戸建てのほうがいいと思われる方が多いかもしれませんね。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
337: 物件比較中さん 
[2011-10-13 17:39:19]
いいマンション。

安ければいいが、高い。
338: 匿名さん 
[2011-10-15 19:42:52]
売れ残ってた最上階のメゾネットは売れたんですか?
それとも評判悪すぎて、販売中にリフォームとか?
339: 匿名さん 
[2011-10-16 21:45:46]
販売状況おしえて
いまからほしいの
340: 物件比較中さん 
[2011-10-16 23:41:31]
眺望の良いところはほとんど残っていません。
341: 匿名 
[2011-10-16 23:53:06]
じゃあ、これからも大量在庫を抱え続けるんですね。
342: 匿名さん 
[2011-10-17 20:24:41]
これだけはずすと積水では記録じゃないかな。

もうむかしの百道じゃないんだよ。人工島も悲惨じゃなあ。
343: 匿名 
[2011-10-17 22:29:07]
時代は変わりましたよね~。今のマンション選びは難しい。
344: 匿名 
[2011-10-17 23:11:38]
福岡は津波は来ないと思ってましたが、予測されてる四国沖の大地震が発生した、福岡にも来ると想定されてるんですね。テレビでやってて初めて知りました。
やはり、しばらく海沿いは敬遠されそうですね。
345: 匿名 
[2011-10-18 00:10:41]
いい物件だとは思うけど、なんせ高い!
購入者にだけ値引きの話はしているのかもしれないけど、見た目の価格が高いと厳しい。
5000万以上する物件があんなに多いマンションはなかなか売れないよ。

でも「買えるけど、買わない」のと「買いたくても買えない」物件は大きく違ってて、この物件は後者だと思います。
一般人からしてみるとやっぱ厳しいよ、この価格。
346: 匿名 
[2011-10-18 00:25:09]
坪単価が高すぎる
コストパフォーマンスが悪くて買えないよ
347: 匿名 
[2011-10-18 00:31:15]
西新駅までの距離が、半分だったら、この値段でも売れただろうに。
他のエリアで5000万超が売れてるので、福岡には買える人は居るみたい。
買える層がいても、この立地でに、この価格なナシって判断してるんでしょ。
348: 匿名 
[2011-10-18 00:33:14]
やっぱ価格設定に問題があったんではと思う。
また中古といっても、百道浜の中古物件は古いのが多く、管理費、修繕費がその分高くなってるせいで売れ行きもよくないし。
みんなそれだけ価格には敏感によりなってきているという事だと思います。
349: 匿名さん 
[2011-10-18 00:44:46]
ここも5000万以上はそれなりには売れているけど、その戸数が多すぎ!
ちょっと前にモデルルールに行った時、上層階の20階以上は約70戸のうち6、7戸しか残ってなかった。
狭い間取り約15戸以外はすべて6000万以上だし。
低層階の5000万以上は、タワーマンションを買う人の最大の理由の一つである眺望というのを考えた時に5000万以上の価値があるかと言えば「??」な気がする。
350: 匿名 
[2011-10-18 01:06:08]
6000万以上だと、他マンションなら最上階の特別間取りも狙えたりするしね。
351: 匿名 
[2011-10-18 01:09:32]
ここで低層階なんて買ったらタワマンのデメリットだけが降り掛かる。
エレベーターとかね。

タワマンなのに共用施設もほぼナシだし。
今から買うと駐車場は空いてる所からしか選べないしー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる