大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
 

広告を掲載

リンリン [更新日時] 2009-07-14 14:44:00
 

情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/

所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00

現在の物件
大阪ブライトパークス
大阪ブライトパークス
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
総戸数: 367戸

大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?

871: マンション住民さん 
[2009-01-04 22:41:00]
>>870 様

理事の方ではない、とあらかじめお断りしましたが、
それでも誤解があるのなら、ご迷惑がかかるのでこれで最後にします。

理事のお仕事は、皆さん順番に背負っていく大事な役目だと思いますが
私は、できれば理事会活動などはやりたくないのが本音で、そんな私からすれば
建って間もないマンションですから試行錯誤されながらも
よりよくしようと活動されている理事の方々には素直に感謝の気持ちがあります。
(直接お礼をいう機会もありませんが)
また、ご意見もあり、志のある方が匿名掲示板からの発信だけであるとしたら、
それは勿体ない、と思います。

上に書かれているような意見を実際に申し入れをされた方って
どれ位いらっしゃるのでしょうか。

希望する方法で開示されないことについて、
代替案を出される所までは私も理解できるのですが
>>866 様の (理事会の方が)議事録をとっていないからでは?
と発言されることについてはどうでしょうか。
それに全く疑問を感じませんか?
現実に面と向かって、事実確認をしないまま、そのような表現ができる方は
まず少ないと思いますが、匿名の掲示板ではそれが気軽に書けてしまう。
それは責任が伴わないからではないか、と思い

>"この掲示板を見て悪口言われたくなければ察して動いて"
>って印象を受けてしまったのですが、違いますか?

の表現になった次第です。

ですが、短時間の中で同様のご意見の書き込みが2つもあるということは
ご指摘のとおり私の感覚がおかしいのかもしれませんね。
また、不本意ながら理事の方にも迷惑がかかってしまう結果となりました。
真摯に受け止め、ご気分を害された方にここにお詫び申し上げます。
872: マンション住民さん 
[2009-01-04 23:26:00]
私は総会にも出席しましたが、そのときにも情報開示について不満が出ていましたよ。
掲示板だけの話ではなく発言されている方はいるのかと。
866の書き込みは、
情報が開示されないのはなぜか?議事録がないからか?という
疑問であって、悪口言われたくなかったら云々ではないように思われます。
まぁ、そもそも理事のメンバーがここを見てるかどうかはわかりませんがね。
873: 住民さんA 
[2009-01-05 12:20:00]
色々と議論が白熱していますが、色々と言うのは皆それぞれの勝手でいんじゃないですかね。
だってこのサイトはあくまでも第三者が提供しているサイトであり、大阪ブライトパークスとは全然関係ないですもん。
だから理事会メンバーが見てるかもしれませんが、見て動く必要なんてないでしょうし、そんなことを期待して書き込みなんかしませんよ。
たぶん、真剣に対応して欲しい人は既に理事会や管理人に何かしら上申してますよ。
その結果、AEDや花壇も置いたんでしょうね。
874: マンション住民さん 
[2009-01-05 12:56:00]
>現実に面と向かって、事実確認をしないまま、そのような表現ができる方は
>まず少ないと思いますが、匿名の掲示板ではそれが気軽に書けてしまう。
>それは責任が伴わないからではないか、と思い

思い込みが激しすぎませんか?
あなたは「事実確認」していらっしゃいます?
875: 入居済みさん 
[2009-01-05 13:34:00]
私は、>>867 さんの伝えたいことはわかります。
エレベーターに掲示されないからといって、議事録を記録してないこととは違いますし。

>「情報が欲しけりゃ取りに来い」的な考えは古いと思いますよ。

とおっしゃってる方もいますが、それは別問題だと思います。
私は、理事会に出席していないのでわかりませんが、理事会でエレベーターにて掲示を
するよう申し入れしているのであれば検討して頂いていることでしょう。

当マンションは400世帯近い大規模マンションです。
私も、いろいろ思うところもありますが、人の意見は様々ですので、まとめるのも大変です。
理事の方々には大変なお仕事をして頂いており感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、意見がある方は掲示板で発言してもなにも変わらないので、意見提出の場として
理事会があるのですから、その場で議論して、よりよい方向に当マンションが向かって行
くことを切に願います。
876: マンション住民さん 
[2009-01-05 18:26:00]
>エレベーターに掲示されないからといって、議事録を記録してないこととは違いますし。

あの書き込みを見てこう理解する人もいるのかと(しかも複数?)正直驚きました。
877: 住民さんA 
[2009-01-06 12:29:00]
以前、管理人さんに理事会の議事録を見たいと要望したら見せてくれましたよ。
ただ、個人情報などが記載されている案件もありましたのでコピーはNGでした。
けっこう細かい案件まで議論されているので、その関係上、大きく開示はしてないんじゃ
ないですかね。
まぁ、要望としては細かいことは要らないのでトリガーと結論だけ開示してもらえばいいんじゃ
ないですか。
878: マンション住民さん 
[2009-01-08 00:05:00]
ずいぶん前に聞いた話なんで本当はどうかはっきりしないんですが、
第一期の理事会でずーっとペットボトルのお茶が出てたそうなんです。
当時の理事長は「お茶菓子も用意してますからお腹空いたらどうぞ〜」
と言っていたそうなんです。

で疑問なんですが、今もその費用ってどこから出てるんでしょう??
知ってる人いますか??
ささいなことなんですけど気になって・・・

この掲示板のこと教えてもらって書き込んでみました。
どなたか教えてくださーい!!
879: 住民 
[2009-01-08 04:14:00]
別にいいんじゃないですかお茶やお菓子くらい。だって皆が嫌がる仕事を無報酬でしてるんですよ。いつも20時からしてるみたいですが、皆さん、仕事や家事が終わってからしてるんでしょうね。駄目だっていうなら理事には、然るべき報酬を払ってあげないとかわいそうですよ。
880: マンション住民さん 
[2009-01-08 10:08:00]
まぁ、お茶やお菓子が出てるかどうかは知りませんが、
仮に管理費から出てても、それくらいならいいんでは?と私も思います。
管理費で飲みに行ったりまでしてれば問題でしょうけども。
もし管理からだとすれば、費目は「雑費」とかになるんじゃないですかね?
881: マンション住民さん 
[2009-01-16 11:46:00]
ギスギスしとりますなあ。

皆のために奉仕している人たちをつかまえて文句を言いなさんな。
お茶やお菓子ぐらい食べたらよろしいやん。
それで円滑に進むんだったら安いもんだわ。

それよりもマンション前の横断歩道に信号をつけてもらいたいもんだ。
お隣のマンションと連携してどうにかできないもんだろか?
882: 住民さんA 
[2009-01-16 12:13:00]
確かに信号欲しいですよね。
でも、それって町会・自治会の仕事ですよ。
検討してるか要望してるか知りませんが、お上相手のため時間がかかりそうですね
883: マンション住民さん 
[2009-01-16 12:36:00]
あそこの信号は、
去年の段階で、既に設置の予定はあるらしいですよ。

たしか、マンション西側の橋が車通行可になるくらいの時期に設置する
予定がある、とかって聞きました。
884: 匿名さん 
[2009-01-16 20:42:00]
お茶くらいは、いいと思いますが。

管理費は管理費として、修繕積立金は修繕積立金として
利用して欲しいと思います。
そのつもりでこちらは、毎月払い込んでいるのですから。

一部の人の趣味、嗜好にかたよった物に使う事に抵抗が
あります。
885: 入居済みさん 
[2009-01-23 14:04:00]
今さらつまらない事を伺います
ユニットバスの各所に貼られている注意書きや説明のステッカー
(ミラーの曇り止めの説明・カウンターの上に乗るな…など)
皆さん貼ったままですか?
はがしたいのですが、おいておくモノなのか?とも思ってしまいます
886: マンション住民さん 
[2009-01-29 20:04:00]
マンション玄関前の歩道の真ん中を走っている溝ですが、一部けっこうな段差が出来てしまってるんですが、あれを自転車で真っ直ぐ走るとコケそうになるので、いつも慎重に道を選んで走行してます。
実は1年前に実際にコケて救急病院→松葉杖生活でした。
みなさん気をつけてくださいね。(どんくさいのは私だけかも?)
887: マンション住民さん 
[2009-02-25 16:14:00]
マンション前の横断歩道に信号がつきましたねえ。
いやあ、良かった!良かった!

今までビュンビュン飛ばしてた人たちがゆっくり走ってくれると
いいなあ。
信号無視とかで、事故が起こりませんように!
888: 匿名はん 
[2009-02-25 16:53:00]
久しぶりに見ましたが>>878さんみたいに鬼の首でも取ったようにセコイこと言う人もいるんですねー
びっくりしました。
889: 住民でない人さん 
[2009-02-26 14:16:00]
せこいとかじゃなく、どういう経路でお金がまわってるか
把握しておくことが大事なんじゃないですか?
別に使うなとかじゃなく、どう使われてるか。
大事なことです。
890: 住民さんA 
[2009-02-26 18:59:00]
皆さんご存知だと思いますがエレベーター内の掲示や回覧の文書に必ず誤字があり

住人として恥ずかしい限りです。

今では、新しい文書の誤字探しが逆に楽しみになってしまいました。

毎回「等マンション」と記されていますが、いい加減「当マンション」に訂正するよう

誰か注意してあげたら・・・と思います。

それと「EYCカード」って何?

「ETCカード」の事?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる