大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
 

広告を掲載

リンリン [更新日時] 2009-07-14 14:44:00
 

情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/

所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00

現在の物件
大阪ブライトパークス
大阪ブライトパークス
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
総戸数: 367戸

大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?

851: 住民では無いのですが・・・ 
[2008-11-30 18:06:00]
ありがとうございます。
チラシ、気をつけて探してみます。
852: 住民さんA 
[2008-12-23 12:09:00]
クリスマスツリーくらいエントランスに飾ればいいのにな。
殺風景なためそう思いました。
853: 入居済みさん 
[2008-12-24 09:58:00]
昨年のお正月に門松を置いたのをいろいろ言われた方もいたので
もう勝手にそういう事はしないのではないでしょうか。

クリスマスツリーにしろ、風景が寂しいから置いた方がいいとおっしゃる方と
そんなものにお金をかけてとおっしゃる方がいると思うのでいろいろ難しいですよね。

結局細かい事案も理事会で決めてからでないと難しいってことですよね。

まあ理事会も、出席者が4分の1程度だったと思うので、欠席の方が理事長に委任され
ていたら理事長の決断になるのですが。

このマンションの理事長はしっかりされているようで安心ですけどね。
854: 住民さんA 
[2008-12-24 22:39:00]
門松もクリスマスツリーも、自分の家でやればいいんじゃないの。
なんでエントランスにおきたいかな?
855: マンション住民さん 
[2008-12-25 10:07:00]
私もNO.854さんと同じ考えです。門松やクリスマスツリーを置いたら、またいろいろな意見が出る事ですし。
現状で、良いと思います。
856: マンション住民さん 
[2008-12-29 18:35:00]
また門松置かれてますね・・・
管理費の無駄使いかんべんして欲しいです。。。
857: マンション住民さん 
[2008-12-29 21:48:00]
あれ結構な値段でしたよね。
毎年するつもりですかね。
自分家の玄関に置けばいいのになー

あんなものに使わす為に管理費払ってんじゃないんですよね。
858: 住民さんA 
[2008-12-30 21:40:00]
別に門松はどっちでもいいんですが。

文句があるのなら、直接言うなり、次期の理事会に役員として入るなりすりゃいいのに、と思います。こんなとこで愚痴っても何も変わらないと思いますよ。
859: マンション住民さん 
[2008-12-30 23:08:00]
↑ここは掲示板だから、そういう場所ですよ。
そんなこと思うなら読まなきゃいいんじゃないですか?
ここで愚痴って、何かが変わるわけないでしょう。
そんなことだぁーれも思っていません。

ばかな金の使い方を続けるなら、きちんと言いますし
役員にでもなりますよ。
860: マンション住民さん 
[2009-01-02 11:39:00]
2chとかならともかく、
ここの掲示板は、そういう場所ではないとは思うのですけども。
本来の目的は「情報交換」の場所だと思います。

検索サイトで「大阪ブライトパークス」で検索して、
一番TOPで出てくるサイトがこんな状態では恥ずかしいです・・・
861: 匿名さん 
[2009-01-02 17:06:00]
↑それなら、あなたが掲示板を作ればいいんじゃない?
あなたのルールで運用すればすむ話です。
862: 住民さんE 
[2009-01-03 10:29:00]

この掲示板の利用ルール読んでますか?
863: マンション住民さん 
[2009-01-03 14:43:00]
↑利用ルールがどうかしましたか?
864: マンション住民さん 
[2009-01-03 18:08:00]
最近歩道に花壇が置かれてますが歩くのに邪魔です。
あれはうちのマンションがおいたんでしょうか?
865: 匿名さん 
[2009-01-03 22:36:00]
門松、花壇、AED
いろいろありますねー
866: マンション住民さん 
[2009-01-04 00:27:00]
門松などは理事会で話し合っているんでしょうが
住民の意見も聞いた方がよいと思います。
ところで、うちの理事会って情報をちゃんと公表しないですね。
議事録をとってないんでしょうか??
町会は議事録がエレベータ等にはりだされているので良いのですが。
867: マンション住民さん 
[2009-01-04 10:19:00]
>>866 様

共有部分の設置物は理事会でもよりよくしよう、という考えあって
決定された事なのでしょうから、決定事項に意義があるなら
直接確認されてみてはいかがですか?
866様のご意見も伝わるし、他にも同じ意見が多ければ反映もさせやすいはず。

まことに失礼ですが、
公表(掲示板に掲示)しない→議事録とっていない
って結びつけるのが余りにも短絡的な気がして、わたしは
"この掲示板を見て悪口言われたくなければ察して動いて"
って印象を受けてしまったのですが、違いますか?
私の感覚がおかしいのでしょうか?

・・・よりよくしよう、というお気持ちからの発言なら、
勿論、きちんと提案がおありなのでしょうね。
誤解でしたらごめんなさい。
(念のため、私は理事会とは関係ありません)

ご存じかもしれませんが
議事録は管理室に備え付けされていて要求すればすぐに開示
できるはずです。

受け身で情報を与えてほしい、って事なら
具体的な広報の手段を直接提案してみられたらいいと思います。
発言には責任が伴いますが・・・
厳密に住民かどうかわからない人が匿名でネットに書かれる意見と、
直接提案されること、どちらを重く受け止めるかは
論ずるまでもないことかと思います。

長文失礼しました。
868: マンション住民さん 
[2009-01-04 15:11:00]
理事会議事録の件は、前にも意見が出てましたが掲示すれば良いと思います。
今までも散々情報開示の要望が出てたのに対応してきていないのが問題なのでは。
(これはこの掲示板だけの意見ではない)
869: 匿名さん 
[2009-01-04 18:06:00]
>"この掲示板を見て悪口言われたくなければ察して動いて"
>って印象を受けてしまったのですが、違いますか?
>私の感覚がおかしいのでしょうか?

あなたの感覚はおかしいですよ。
私は866ではありませんが、そんな事考えていらっしゃら
ないと思います。

私には
「理事会ではどんな話をしているんでしょうねー」
くらいにしか思えませんがね。
870: マンション住民さん 
[2009-01-04 20:00:00]
ちょっと私とも感覚が違います。
残念ながら理事の方の被害者妄想というように感じられてしまいます。

それに今時「情報が欲しけりゃ取りに来い」的な考えは古いと思いますよ。
自ら積極的に情報提供し社会的容認を得られなければ組織の信頼は得られません。
信頼のない組織は賛同を得られず持続できないのでは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる