大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ高槻リバーサイドガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大塚町
  6. ルネ高槻リバーサイドガーデン
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-08-05 14:24:00
 

ルネ高槻リバーサイドガーデンに申し込み予定の者です。
入居予定の方、検討中の方、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-06-10 21:04:00

現在の物件
ルネ高槻リバーサイドガーデン
ルネ高槻リバーサイドガーデン
 
所在地:大阪府高槻市大塚町3丁目182番1(地番)
交通:阪急京都本線高槻市駅 バス15分 「枚方大橋北詰」バス停から 徒歩2分
総戸数: 216戸

ルネ高槻リバーサイドガーデン

401: 住民さん 
[2008-07-22 07:46:00]
子供がソファーにボールペンで落書きしたのですが,気が付かずにしばらくたってたみたいで全然取れないんです(:_;)
それと,水切りカゴの水垢(プラスチック)の汚れがなかなか取れません。
何か良い方法があったら教えて下さいm(__)m
ちなみに,マジックリン,重曹,歯磨き粉,除光液,食器洗い洗剤etc...は駄目でした(*_*)
マンションの説明会の時に5か6月にお掃除セミナーを開催しますって聞いて楽しみにしてたんですが…なくなっちゃったのでしょうか…(:_;)?
402: マンション住民さん 
[2008-07-22 13:29:00]
茨木の弁天の花火は8月8日(金)です。
ひらかたパークの花火は8月11日〜16日まで毎日するそうです。
403: 住民さん 
[2008-07-22 15:47:00]
マンション住民さん!ありがとうございましたm(__)m
花火,両方共楽しみにしています〜☆〜
404: マンション住民さん 
[2008-07-25 22:47:00]
今日は確か,天神祭の花火の日でしたよね??
私は出かけてたので,確認出来なかったのですが…マンションから見えました(^O^)?
遠すぎてみえないかな?とは思ってたんですが…。
見えた方,おられますか〜??
405: 入居済みさん 
[2008-07-26 00:20:00]
花火、小さいですが見えましたよ。
406: 入居者 
[2008-07-26 09:25:00]
小さいですが、水上のも両方見えました♪
双眼鏡持ってきてしっかり満喫しましたよ(^-^)v
407: マンション住民さん 
[2008-07-27 11:08:00]
枚方のかき氷屋さんに行って来ました。
金時系は無いですが種類が結構あって、とても美味しかったです。
土曜の昼過ぎでしたが、絶えず10人位並んでました。
日陰の無い炎天下の道路に並んで待つので、
行かれる方は、日傘とか用意された方が良いですよ。
408: 匿名さん 
[2008-07-29 01:02:00]
枚方のかき氷屋さんは有名みたいですが、場所がわからないので、行かれた方、詳しく教えていただけないでしょうか? お願いします。
409: マンション住民さん 
[2008-07-29 09:29:00]
枚方のかき氷屋さん
炎天下の中、探すのも大変と思うので・・・。

"枚方 凍氷"もしくは、枚方 かき氷"で検索して下さい。
地図とか見れますよ!

店周りの道は狭いし、週末に初めて行く運転に不慣れな方は、
自転車とか、枚方市までバスで行って歩いた方が良いかも・・・。

店の前の電柱に、祭り?か何かのお知らせが貼ってあったので、
行かれる方、確認お願いします。
410: ご近所さん 
[2008-07-29 15:26:00]
先日幼稚園の件で質問させてもらった付近に引っ越すものです!!
花火とかカキ氷とかなんだか楽しい話題がいっぱいのマンションですね♪

昨日の雨、すごかったですね…
川の状況はどうでしたか??各地で事故があり、川付近の住まいの方はいつでも非難できるように!!なんてニュースでも言ってました…
私の引越し先は堤防から少し離れていますが、ルネさんたちは堤防に一番近いですよね!!

マンションの方からは川の状況も良く見えたんじゃないでしょうか!!
昨日の大雨。川はこわくなかったですか??
411: 住民さん 
[2008-07-29 15:35:00]
昨日の雨。
スーパー堤防になってるので,全く不安とかはなかったですよ(^O^)/
川が反乱しても,水は下に流れて行くみたいです!!
なので,全く気にしてなかったので川の様子を見るのを忘れてましたf^_^;
楽観過ぎかな!?
412: 匿名さん 
[2008-07-30 20:43:00]
409さん、かき氷屋さんの件、教えて頂きありがとうございました!早速、この週末に行ってみます。
413: マンション住民さん 
[2008-07-31 21:19:00]
お風呂の白い石鹸カス、解決しましたか?

”水だけの白いスポンジ”で磨いたら、きれいに落ちました。
磨くので、繰り返すと排水性能が落ちるかも知れませんけどね。
414: 住民さん 
[2008-08-01 20:02:00]
PLの花火始まりましたね。
ただ今日は遠くがモヤってるからうっすらしか見えないのが残念。
結構大きく見えてるっぽいのに(*_*)

来年に期待です。
415: 住民さん 
[2008-08-02 07:18:00]
えっ!PLの花火まで見えたんですか〜(^O^)?
てっきり,見えないと思って最初から諦めてました…。
どの辺に見えましたか〜??
このマンションは,いろんな花火が見えるので,夏が楽しみになりそうですV(^O^)
416: 住民さん 
[2008-08-02 15:35:00]
ベランダから、背の高い香里園のマンションが見えるんですが(南ちょい西より)
そのマンションの右側にすごく天気のいい日は白いPLの塔が見えるんです。
だからきっと、花火も見えるかなぁって思ってたんです。
結局、うっすらしか見えませんでしたけど、クライマックスだけははっきりと見えて空が真っ赤に燃えました。(^o^)
来年もたのしみです。
次は茨木と淀川ですね!
ほんと色んな花火大会が見れて嬉しい。これで、くらわんかの花火が再開したら言うことないんですけどね(^^ゞ
417: マンション住民Dさん 
[2008-08-02 16:59:00]
こんにちは〜8月ですね〜ぇ☆☆☆

PLの花火・・・うっすらでも見えました〜??
昨日でしたよね〜私も最初から見えないと思ってたので、
気にもしていなかったのですが・・・・・。

先日もネットで京阪沿線の花火情報を見てたんですが・・・。
京阪沿線に限らず、これからの関西の花火情報をチェックしとかないと
いけないですね。方向にもよるんだろうけど、どこまで見えるんだろう。

PLまで見えたなら、宇治川とか琵琶湖は無理かな??
ちなみに、9日は淀川でしょ〜宇治川花火は10日で、琵琶湖花火は8日ですって〜☆☆☆

来週はすごいですね。なんか、ワクワクしてきますね〜。
そうそう、くらわんか花火・・・復活して〜ぇ(ひらパーに期待!)。
418: 住民さんC 
[2008-08-08 17:28:00]
みなさん、楽しいお話されているのに、すみません。

 中層階に住んでいる者ですが、2回目なので、愚痴ってもよいですか?

玄関ポーチに置いてあるもの、盗まれました。1回目は、5月中頃だったのですが、その時は恐らく同じ階に住んでいる人の仕業であるのを、がっかりし、また、騒ぎ立てる程のものでもない、ニトリでお安く売っているものなので、こらえました。
 でも、また、先日、盗まれました。。。。。あの人、盗んだ物をどうしてるのでしょう?
自分の部屋に飾っているのでしょうか?その物を見る度、自分のした行動を恥ずかしく思わないのでしょうか?

 これは、管理人さんに ご報告させていただきます。

 このレスに参加してる方は、マナーについて、いつも道徳的にレスされているので、あの犯人は、この場に参加していないと思いますが、、、、、

 撮影されていますよ!!!

 マンションにもカメラがあるので、その映像を見せてもらうことは簡単ですし、

 いまどきの防犯システム 知らないのかな。。。。。いろんな方法でみんなが自分を守っているのにね。。。。。

 今はまだ、騒ぎ立てたくないので、直接 談判には参りませんが、あまり ひどいと然るべき行動を取らせてもらおうと思っています。

 みなさん、自転車置き場で、駐車場で、玄関で、まさかお部屋で、盗まれていませんか?

 犯人探しはよくないけれど、盗られて黙っていることもないかと思います。
 だって、悪いのはどちらかっていう話ですものね。。。。。

 マナーのよいマンションにしていきましょうね。。。
 ゴミ出しも守りましょう! 夜に運んでいる人結構いるけれど、そんなことするより、
 以前、私が住んでいたマンションのように分別しなくてよくしてもらうとか、24時間ゴミ出しOKにしてもらって、毎日業者に回収してもらうとか、、、、、ただし、その場合費用が発生するので、管理費あげないといけませんけれど。。。。。。

 でも、マナーがあまり悪いとそれも考えた方がよいかも。。。。。みんなが守らなければ、害虫の駆除や、掃除でいずれにせよ、お金がかかるんですし、、、、
 害虫駆除消毒にお金かけるのなら、24時間分別なしゴミ出しの方が、皆にメリットあるもの。。。。。
419: 匿名さん 
[2008-08-08 18:30:00]
あのー、玄関ポーチに物を置くのは駄目なんじゃないでしょうか?
420: 住民さん 
[2008-08-08 19:22:00]
あの〜,前の晩のゴミ出しは違反なのでしょうか…。
うちは,小さい子供が2人いてるし,ゴミ出し場が遠い為,夜勤の日だけは主人に夜出してもらってるんですが…。
前に住んでた時も皆,前の日の晩に出していましたが…。
子供が小さいので,朝7時に二人を起こして連れて行くのは大変で…。
421: 住民さんA 
[2008-08-08 21:24:00]
こんばんは。

確か、廊下ではないポーチには置いていいのではないですかね?
マンション購入時に聞いたら、風で飛ぶような物などは避けて、常識の範囲内なら…
と聞きました。(まだ管理規約は見ていませんが)
にしても、物を盗ると言うのは悲しいですね。

あと、私が気になっているのは、サイクルポートの外に自転車が置いてあること。
中央の通路に3・4台の自転車が植え込みに沿って置いてあります。時にはバイクも…
その自転車を見ると、シールが貼ってあり『18×』となっていて、すべて同じ区画の人
でした。
自転車には名前も書かれてます。
なぜ、決まりを守れないのでしょうか?
最近は、夏休みでお子さんも多くなっているし、通路で遊んでいて
あのはみ出している自転車につまずいて怪我でもしたら…
ちなみに、入居間もなくから置いてありました。
最初は『処分するにも時間がかかるから仕方ないのかな?』と思い
こうして意見するのも控えていましたが、
もう入居して4か月近くが経ちます。
そろそろどうにかして欲しいものです。
221世帯のうちの1世帯だけがこうして置いていることに納得できません。
私が神経質過ぎるのでしょうか?

楽しいレスが続いていたのに申し訳なく思いますが。
やはり、みんなでルールを守り楽しく過ごしたいとおもいましたので。
422: 住民さん 
[2008-08-08 23:13:00]
番号と名前が解ってるんだったら,管理人さんに相談してみては??
ここの管理人さんはすぐに動いてくれますよ(^O^)/
住民同士が直接言うと角が立って後々気まずくなるのも辛いですしね(>_<)
423: 住民さんD 
[2008-08-09 00:34:00]
確か、ポーチは、共用部分だったと思いますよ
子供が小さいうちの前日の夜のごみ出しは、ありのような気がします
それより、いつでもだしてるひともたくさんいます
424: マンション住民さん 
[2008-08-09 09:00:00]
ポーチで盗まれたっていう話についてですが、盗んだ人に改心させるのが難しい以上こちら側で
防犯意識を高めたほうがいいとおもいますが。。。
うちでは雨の日の傘もポーチに置かないようにしています。というのも、例えば小・中学生くらい
の子供って軽い気持ちで物を隠したり、度胸試しでいたずらとかしますよね?それで物が無くなっいても盗まれたって事になると思います。そうゆう事にならないためにも、まず各人が犯罪が起き
にくい環境をつくるべきではないでしょうか。
余談ですが、、、フランス警察は日本人観光客を毛嫌いしている。という話があります。
その理由が①日本人観光客は防犯意識が薄く無防備②そのせいでフランスのスリグループが日本人を狙う③結果フランスの治安が悪くなる、、、ということです。フランス警察の言い分が正しいとも思いませんが、一理あると思って私は参考にさせてもらってます。
425: マンション住民さん 
[2008-08-09 22:26:00]
ポーチは、専用使用権のある共有部分です。
管理規約書P36第9条三 禁止事項 共有部分等への物品の設置、放置・・・。
避難等に支障の無い簡単に動かせるものなら、問題無いと思いますが・・・。

前日ゴミ出しOKでしょう!塾で帰りが遅いから、ピアノのお稽古は24時までしてもOK!
砂場が無いから、子供に公園掘らせてもOK!他の子が、つまずいて怪我しても知りません!
自宅に置けないから、駐車場を物置に!公園で花火して草木が燃えても、逃げれば問題無し!

ルールには理由があるでしょう。高槻市では、収集当日の8時までなっています。
事情は察しますが、自分の都合でルールを守らないのに、あからさまに・・・。
守らないなら、その分のリスクは背負って、決して他人に押し付けないで欲しいです。

418さん
分別しない様にするのは、環境の事を考えれば、どうかと思いますが。
総会とかで決まれば従いますが、有料で前日許可制とかにして欲しいですね。


豪雨と落雷の中、勇気を出して下を見たら、川側の裏道が泥水で浸かっていました。
ギッズルームも浸水し植込みは陥没、集中豪雨だけのせいでもない様な気がします。
修繕改修費は何処から出るのでしょうか?
子供さんを植え込みに近づけない方が良いと思います。虫取りとか、注意してあげて下さいね。

明日は、西に淀川・東に宇治(見えるかな)の花火大会!楽しみですね(^^)
426: サンライズコート 
[2008-08-10 03:21:00]
421さん
サイクルポート「○81」ですね。
私もあの傍若無人な行為には腹立ってます!

入居開始早々から、家族全員?で適当に自転車を放置し続けてる連中です。
ほぼ毎日そこら辺の通路に置きっぱなし、ポートにも4台くらいの自転車があり、奥に横向きに一台、残りは手前に前輪を入れてるだけの状態です。
サドルより後ろが通路の半分を塞いでいます。

ホントに邪魔なので、通路に置いてあるのとはみ出しているのをまとめてポート内に上に積み上げてやった事があるんですけど(笑)、次の日には普通〜に「放置+はみだし」してありました。

そういや一時、空きポートらしきとこに該当車両が置いてあったんですが。
クルマみたいにサイクルポートも空いてたら2区画借りれないのかしら・・・?
427: 888 
[2008-08-10 08:49:00]
>424
お話の趣旨は納得できることですが

別にフランス警察をださなくてもよいのでは?そんなに優れてます??
「他人に犯罪を犯させるのも”罪”的なキリスト教圏の思想?」をもってきても
意味ないでしょう?

まあ村八分的な思想よりましかと思いますけど。
428: マンション住民の子 
[2008-08-10 15:49:00]
僕は未成年ですけど大人達に言いたいです
とにかくルールは守って下さいよ

大人がルールも守らず
その人達が子供を育てて
その子供達がめちゃくちゃやって
どないなっとんねん!と
429: 住民さん 
[2008-08-10 20:40:00]
サイクルポートを使用していないので知らないのですが、
そんなにひどい方がいるのですか?
通路にちらほら、高校のステッカーが貼った自転車が止まってるのは見ましたが、
マナー悪い方が居るとは思いましたが、通路を塞ぐような傍若無人なものまでは見たことが無いのですが・・・。
430: 住民さんA 
[2008-08-10 22:16:00]
428さん
聞き捨てならない!!!
子供たちがめちゃくちゃしてるとは、どういうことを指して言ってるんでしょう?
教えていただきたい
431: 住民さん 
[2008-08-10 22:47:00]
あの〜,この書き込みで誹謗中傷的な事はやめませんか(*_*)?
せっかく同じマンションに住んでいるのに悲しくなります…。
花火の事や網戸の事etc...色んな情報の交換の場所で見るのが楽しみでした。
言い合うだけじゃなくて,どうしたら良いマンションになるかって事じゃないですか?
もう少ししたら管理組合も出来るし少しずつ善くなって行くと思います(^O^)/
今までによく,書き込みが出来なくなっていました…同じ携帯会社の携帯を持ってる方が誹謗中傷的な事を書いたからみたいです。せっかくの書き込みに参加出来なくなるのも悲しいので止めて下さいm(__)m
432: マンション住民さん 
[2008-08-11 07:59:00]
428君? ありがとう。
困っているなら、誰かに相談して下さいね。

431さん 皆さん 425です。
申し訳ありませんでした。言い過ぎました。気を付けます。

皆さんも、言いたい事は沢山あると思いますが、お互い自制が必要ですね。

淀の花火は、9日してたそうですね。宇治は見れずじまい・・・。
また、お役に立ちそうな情報あったら、書き込みます。

残暑厳しいですが、ご自愛下さい。
433: 住民さん 
[2008-08-11 08:26:00]
431です(^O^)/
花火,東棟では宇治川の花火は上半分が見えていましたよ☆
もっと高層階だと全部見えていたんではないでしょうか…◎
淀川&弁天は綺麗に見えていましたね!!
今日からは枚パーの花火です!!!って言っても10分位ですがf^_^;
何時からかご存知の方,いらっしゃいますか〜?
434: マンション住民さん 
[2008-08-11 10:50:00]
ひらパーの花火は11日から16日
19時50分から5分間
と、ひらパーの公式サイトに書いてありましたよ
日数少なくして一回をもう少し長い時間上げて欲しいかな〜
435: 住民さん 
[2008-08-11 13:10:00]
434さん!ありがとうございましたm(__)m
10分で短いなって思ってたんですが,5分ですか…。
本当,くらわんか復活して欲しいです〜☆
436: マンション住民さん 
[2008-08-11 14:05:00]
こんにちは〜ここ数日、連日連夜に花火がどこかであがってますが、
南棟に住むものです。昨日の宇治川花火、見えましたよ〜
ちょうど東棟の屋上の上あたりで、あがってた感じでした。
おとといの淀川の花火と同じくらいの大きさかなって感じですね。

弁天さんの花火はけっこうきれいに見れましたね。キャラクターの形に花火も
あがってたり、子供たちもよろこんでました。30分以上の立ち見はキツイな〜と
座って見たいなーって思ったりなんかもして・・・・。

今日からひらパー花火ですけど、5分間くらいだとあっとう間でしょうね。
437: マンション住民さん 
[2008-08-11 20:12:00]
こんばんは。
最近はすごい雨が多くてちょっと心配ですが・・・
マンション新しいのによく駐車場のシャッターや
非接触キーなど壊れることが多いですね(-_-;)
ゴミ捨て場側の自動ドアも、誰もいないのによく勝手に開きます。
きっとおかしいと思いますが・・・
今からこんなに壊れるとこの先どうなるのかな??
って心配です。
438: 住民さん 
[2008-08-11 21:12:00]
私もそう思います(:_;)
キッズルームも壁紙や床の張り替え…何処からお金が出るのでしょう…。
リングシャッター横の自動ドアも風で開いてるし,バイク置き場横の鍵もよく壊れています。入居前はセキュリティが完璧だと聞きましたが,誰でも簡単に入れます…。
入居5ヵ月でこんなにも修理が必要だったら,これから先どれだけ修繕費が増えるかが心配で…。
キッズルームも大雨の度に使えなくて,修理してたら大変ですf^_^;
設計ミスではないのでしょうか…。1階の方は大丈夫なのでしょうか??
設計した方,ルネは何もしてくれないのでしょうか…(*_*)
439: マンション住民さん 
[2008-08-11 21:43:00]
ゴミ捨て場側の自動ドアやっぱり変ですよね
今まで二度程カギを近づけてないのに開いたので
あれ、変?気のせいかな?と思ってたんですが
気のせいじゃなかったのか〜

確かに故障やら多過ぎる様に思います

今のところは問題ないですが
うちは一階なので雨とか不安になって来ました

早く組合とやらで住民で話し合って
きちんと総合地所さん(浅沼組さんかな?)に問いただしたいです
440: マンション住民さん 
[2008-08-11 22:36:00]
バイク出入り口の鍵は、どう見ても強度無さ過ぎと思います。
他の箇所も、同じ傾向だし。あんな薄っぺらい板で耐える筈ありませんから、
どうにかしてくれるでしょう。(しなきゃさせないと)

6日は記録的な雨だったので、本来なら保証外かと・・・。
ただ、原因はハッキリさせないといけないですね。
今後の対策を考えないといけないですし。
441: 住民さんB 
[2008-08-12 01:38:00]
この前、東棟のエレベーターモニターに
子供たちが
外の三角の上下階へ行くための表示ボタンを何回も足(靴)で押している子がうつっていました。 
あと、エレベーターの中の非常電話のカバーも誰かに割られてました。
今は直っているけど。
残念でした。。。

バイク側の出入り口の鍵受けは、一番はじめに壊れた時に、外部側からこじられていますね。
そしてそれを隠す様に少し大きめのステンレスカバーを加工してつけてますね。
(建築をしていたので、よく使うやりかただなと思いました)

はじめのカバー(受け金具)より強度が弱いです。それと、もう少しキレイに取り付けできます。

ちなみにリップルアプローチ側は、助かってますね。はじめのまま、しっかりしてました。

たしかどこか、もうひとつ出入り口の鍵の掛かり方がおかしかったような。。。

しかし、気に入って買ったし、他のマンションに比べ高い管理費を払っているのだし、

調子が悪いとかのごまかしでなく

説明もしてほしいし、安心納得いくようにキッチリ直してほしいです。

バイク側の出入り口に対して防犯カメラが少しずれていて、出入り口をうつさないと

いろんな事に対して、意味無いと思いませんか?
442: 入居済みさん 
[2008-08-12 19:53:00]
色々と問題点が浮き上がって来てますが
自治会だか組合だかはいつ発足になるんでしょうか〜?
しょっちゅう故障する所のことやマナーについてなど
早く住民の皆で話し合って
良いマンションにしていきたいな〜
443: 住民さん 
[2008-08-12 23:03:00]
そうですよね!!
組合が発足されない限り,何がどうなってるのかってなかなか住民には伝わらないですよね。
住民の声もなかなか反映されないですし…。リングシャッターは開いてる時間が長いので,誰でも車が出入りするたびに侵入出来ます(:_;)
この前も小学生の子数人がシャッターの前で待ち伏せして,開いた瞬間に入ってマンション内でかくれんぼしてました…。
これだけ簡単に入れちゃうマンションだったら,誰が住民で誰が違うのかも解らないです。
444: 住民さんA 
[2008-08-19 12:21:00]
時々この掲示版をのぞかせてもらってますが、その度に色々な問題が起きていることに驚いてま

す。マンションって色々な意味でもっと気楽なところだと思っていたので、少しがっかりし、次は

何が起こるのだろうかと思うと不安です・・・どこでもこんなものなんでしょうか?
445: マンション住民さん 
[2008-08-19 21:33:00]
階段に土色のカマキリがいました。
セミにカナブン、バッタにカマキリと、男の子は楽しいマンションかも。
お母さん達には、恐怖かも知れませんが・・・。

コオロギも鳴き始めたし、もう秋はすぐそこですね!
446: マンション住民さん 
[2008-08-19 23:41:00]
高層階ですけど、我が家、バルコニーに土色のかまきりちゃんが
何にまぎれてきたのか....いたんです。三角の顔をしていて
ちょっと笑ってしまいましたが、警戒したのかジーっとしていました。

最近の夕空、なんか秋間近って感じになってきた気がします。
真夏の空じゃないですね〜。涼しくなってくるのはうれしいけど、
日が短くなるのが、ちょっとさびしい気がしますね。
447: 住民さんsan 
[2008-08-20 00:35:00]
この間、警察の方がこられているのを見ました
どうしてなのか不安になったのですが、何かご存知の方いらっしゃいませんか?
448: 住民さん 
[2008-08-20 07:47:00]
私もみました!!
車寄せの所ですよね!?
管理人さんと話ししてるのを…。
何だったんだろう…私も気になります(*_*)
449: マンション住民さん 
[2008-08-20 20:51:00]
うちはどこから入ったのか
廊下の真ん中にチョコンと
土色カマキリがいました!
見た時は思わず笑ってしまいましたが

警察が来てたんですか!?
何があったんでしょうか?
不安になりますね〜
こっちは笑ってられないですね・・・
450: 住民さん 
[2008-08-20 22:32:00]
掲示板に無断での掲示は規約違反です〜なる張り紙を見ましたが、
何か貼られていたのでしょうか?
451: マンション住民さん 
[2008-08-21 08:24:00]
エレベーターに駐輪場にとめてるバイクの件での書き込みが貼られてましたね。
でもスグに剥がされたみたいですが。
452: マンション住民さん 
[2008-08-21 10:44:00]
私も見ました。東棟のエレベータの中に、貼ってありましたね。

ごみの日、今週の月曜だったかと思います。そうそう、バイクの件でした。

そういえば今日、捨てに行ったらなかったですね。
453: 匿名 
[2008-08-21 19:25:00]
私が見たのはロビーの右側のエレベーターでした。
午前中に見たのに午後には剥がされてましたね。
内容は駐輪場内での50cc以上のバイクの駐車についてでしたが駐輪場番号まで書かれてたので驚きました。
なんかこわいですね。
454: 住民さん 
[2008-08-21 23:16:00]
個人への誹謗中傷〜とかありましたので、??という感じだったのですが、
そのような張り紙だったのですね。

ところで、最近、花火どころか深夜の爆竹にそろそろ我慢の限界が来そうなのですが、
警察でよいのでしょうか。市役所のほうがよいのでしょうか。
455: 匿名 
[2008-08-21 23:19:00]
今も凄い爆竹音ですね。
もう少しして寒くなったら居なくなるのかしら?
456: 住民さん 
[2008-08-22 07:20:00]
花火は見物出来るので嬉しいのですが…爆竹音は嫌ですねf^_^;
私はリビングで寝てたいのでそれほどまでは気になりないのですが…
確か,河川敷での打ち上げ花火は禁止だった様な…昔,花火をしてたら警察の方が来て注意を受けました!!
なので,警察なんじゃないでしょうか??
市役所の方は見回り等,回ってはくれないと思いますよ(-.-;)
457: マンション住民さん 
[2008-08-22 08:12:00]
最近臭くないですか?
窓を開けてるとゆで卵の様な臭いがして気になります。
廊下を歩いていても気になるときがあります。
天気にもよるのでしょうが、雨の日に鳩の糞から同じ臭いが凄くあがってた事があります。
気にしてるのは私だけでしょうか?
458: マンション住民さん 
[2008-08-22 14:15:00]
ゆで卵の臭い気になってました汗。
風向きで部屋に臭いが入ってくるのかなーなんて思ってました。
何の臭いかは解らず・・・
臭いも日によって違うので何の臭いでしょうねー
ドブっぽいの臭いの時もあります涙。
459: 匿名 
[2008-08-23 11:44:00]
なんか不衛生に感じる臭いですよねぇーーー。
一体なんの臭いなんだろう?
460: 住民でない人さん 
[2008-08-23 23:22:00]
時々この掲示板を見てるものです。
同じ総合地所の物件を検討中の者でして…
すごく気になっているのが、水没したというキッズルームやらの対応はその後どうなっていますか??
総合地所またはのマンションを建てた建設会社が対応してくれていますか??
このサイトの過去の掲示板で総合地所の話があまりよくないもので…
同じ総合地所さんの物件を検討していることもあり、今回水没のスレを見て実際の動きの早さ(鈍さ?)を知ることができるんじゃないかな…と注目しています!!

住民さん!動きがありましたらぜひスレしてくださいね!!
461: マンション住民さん 
[2008-08-27 22:14:00]
今度は、緑色のカマキリを見ました。結構大きかったです。
子供の頃は、バッタとコオロギ位しか見れなかったので
何だか楽しいです。

交野市に"いわふね自然の森”、”ほしだ園地”というのがあります。
摂津峡みたいに温泉はなさそうですが、
子供連れでも気軽に楽しめる所みたいですよ。
462: 住民T 
[2008-08-28 18:52:00]
ずいぶん前(7月頃)に夜中の3時頃まで花火をしてたので警察に通報しました。
ベランダから暫く見てたのですが花火をしてた若い人達は警察が来たのがわかったとたん草むらの方に隠れたり逃げてました。
結局見つかったんですが…
原チャリで帰ったと思ったらまた河川敷に……
警察はまだ見回りしてたのでまた注意されてました。
警察の方に『お名前は』と聞かれたので、マンションの住民と言っておいたのですが……
匿名といえばよかったかも。。
463: 住民T 
[2008-08-28 18:54:00]
7月頃に夜中3時に花火してたので警察に通報しました。
ベランダから暫く見てたのですが花火をしてた人達は警察が来たのがわかったとたん草むらの方に隠れたり逃げてました。
結局見つかったんですが…
原チャリで帰ったと思ったらまた河川敷に……
警察はまだ見回りしてたのでまた注意されてました。
警察の方に『お名前は』と聞かれたので、マンションの住民と言っておいたのですが……
匿名といえばよかったかも。。
464: 近所の主婦 
[2008-08-28 22:31:00]
はじめまして。
近所に住む主婦です。

マンションにお住いで、来年度年少で幼稚園をお考えの方々にお伺いしたいのですが、どなたか枚方の「うみのほし幼稚園」をお考えになっているという方いらっしゃいませんか?

私もマンションの方々とほぼ同時に今年こちらに越してきまして、幼稚園を探していたのですが、3年間通える私立の幼稚園が少なくて困っています。

バスをよくみかける楠京阪幼稚園は先着順、白ばら幼稚園は入園金などがお高いようで、枚方公園駅と枚方市駅の間にあるうみのほし幼稚園に問い合わせたところ、今のところ対岸西側(枚方側)のマンションまではバスが来ているとのことですが、枚方大橋を渡るコースはないとのことでした。
ですが、もし高槻からの入園希望者が複数の場合、バスのコースの変更はありうるようです。
また、「9月3日に説明会がありますので、ぜひお越しくださいね。」と言っていただきました。

本当にこのあたりは幼稚園が少ないですよね。
公立で2年も考えましたが、4歳児は抽選になることもあると知り、もし落選したら年長さんになるまで幼稚園に行けないのもな〜・・・と思いまして。

枚方になりますが、もしマンションや近隣の戸建のお友達と同じ幼稚園に行けるのであれば、小学校も同じですし、子供も心強いと思います。


もしどこにしようかと、まだ検討中の方がいらっしゃるようでしたら・・・と思って書き込みさせていただきました。
それでは失礼します。
465: 住民さん 
[2008-08-30 02:28:00]
同じく通報しました。
特に名前は聞かれなかったですね。
夏場は巡回ルートに入れて欲しいですね。
466: マンション住民さん 
[2008-08-31 19:39:00]
こんばんわ〜これどうよっと思ったので、聞いてください!

我が家は3階の駐車場を所有しています。実つはまだ現時点では
車はなく、たまたま今日、午前中来客があったので普通に所有のところに
おこうとしたら誰かの車が!今も見たら、夜7時半現在、まだ置いてあります!!!!!

「ここには、おかないでと」紙をはさんできましたが・・・そのまんまですわ。

今日は管理人さんが不在だったので、明日事情を話す予定ですが、
おそらく我が家の両隣の駐車場の所有の方の来客じゃないかと
思っていますが、日曜ですから・・・・来客の駐車場を借りるなり(←面倒なんですかね)、
普段は車がないからと、いいだろうと、軽い気持ちで
おかれたと思いますが、いざとなったときに大変困りました。

ちょっと今日は、せっかくの日曜日でしたが、やるせない一日になりました。
これが、マンションなんですね。
467: 住民さん 
[2008-08-31 20:03:00]
えっ?
車がないのに,駐車場を借りてるのですか??
うちも車は所有していないので,もちろん車庫証明もなく駐車場も借りれずにいるのですが…その為,来客が来るとお金を払って停めています!!
車がなくても駐車場を借りれるんだったら,3階だったら無料ですし,抽選でもダメ元でしたのですが…
それも問題なんではないかと…私は思います。
468: マンション住民さん 
[2008-08-31 22:11:00]
勘違いされていると思うのですが、車庫証明は車を止める場所の証明をする為の書類です。
車が無くても場所を借りるだけだから、車庫証明は関係有りませんよ。

まだ1台目を借りていないなら、管理人さんに相談してみては?
469: 住民さんA 
[2008-08-31 22:22:00]
他人の駐車場に無断で駐車するなんて 本当に非常識ですね

ところで 3階の駐車場について以前から思っていたことなんですが  抽選の結果とは言え 

この先もずっと無料ということには問題があると思います

3階を希望されている方も多いようですし 無料のままなら何年かに一度抽選しなおすとか

3階も有料化するなどして 少しでもマンション全体に有益になるようにしていけばいいのではな

いかと思います
470: マンション住民さん 
[2008-08-31 22:38:00]
仕方ないと言えばそれまでですが、なんか不公平感ありますよねぇ〜
 私も3階の駐車場の定期的な抽選、賛成です
471: マンション住民さん 
[2008-09-01 01:48:00]
他所と比べて安い駐車場料金を上げるのですか?
よく分からないんですけど駐車場所が変更になると車庫証明も変更になるのでは?
手続きってどうなるんでしょう?
472: 住民さん 
[2008-09-01 07:43:00]
私はマンション購入後,総合地所さんから車の所有がなければ駐車場は借りれないと言われました。
一生0円となると,いつかは問題になると思っていましたが…。
一回の抽選で外れたばかりに,一生6千円を払い続けないといけない人と,0円の人とではあまりの差がありすぎませんか?
しかも,車を所有してなくても良ければ誰も手放す事はないですよね…。
料金の差を少し減らすか,何年かに1どずつ抽選すべきだと思います。
私の知っている所では0円の所は2〜4年に一度の抽選になっていましたよ!!
473: 住民さんA 
[2008-09-01 07:54:00]
車庫証明には 駐車場のナンバーまでは必要ないので マンション内での駐車場の移動であれば 

車庫証明の変更は必要ないですよ

あと 私個人の意見としては 他所と比べて安いからこそ 少しくらい料金を上げてもよいのでは

ないかと思うのです

低額であっても無料でなくすることにより 解消される問題もあると思います 

またそうしたことで発生したお金は マンション住人のために使用されますので 全体にとって有

益になるのではないかと思うのです
474: 住民さん 
[2008-09-01 08:01:00]
468さん>
管理人さんに相談した所で,空いてるのは1階じゃないでしょうか…?
無料だったら,車の所有なしでも来客用にでも借りる価値はあるけど,毎月6千円も支払ってまで借りる必要はないのではないでしょうか…。
468さんも車の所有無しでも,無料だから借りられてるのではないですか?
無料なだけ(1〜3階の差が大きいだけ)に,これから色々ともめそうですね。
担当の方によっても違うみたいですし…。
475: マンション住民さん 
[2008-09-01 08:10:00]
そうですよね〜 3階の駐車場が外れた人ってみんな1階だから、一生0円か6千円かは差がありすぎですよね。
2台目とはいえ駐車場借りられずに、順番待ってる人もいれば、車なくても駐車場借りられた人もいるんですね。
なんか、矛盾してる気がしますね〜。
476: マンション住民さん 
[2008-09-01 10:21:00]
ずっとROM専でしたが
書き込みさせて頂きます

駐車場、うちは3階ではないです
ですが再抽選は反対

自分が抽選外れて無料のとこ借りれなかったから
お金払ってない人だけ得してる!とかですか?
子供のワガママの様ですよ?妬みですか?

公平な抽選で決まった駐車場でしょ
それを今更再抽選希望とか〜

最初に抽選制度だったんだから
決まった場所で差が出るのは当たり前でしょうが

3階で無料の方が良さそうだ
階段の近くの方が良さそうだ
雨に濡れ難い方が良さそうだ
そんな事思う度に、再抽選を!
とか言い出してたらキリがないですよ


ちょっと書き方乱暴かもですが
余りにワガママ過ぎる!と
思ってしまったのでごめんなさい
477: 匿名さん 
[2008-09-01 11:31:00]
うちはマンション契約の前に
車が無くても、駐車場申し込んでもらって大丈夫です。
と営業の人に言われましたよ
契約の時にも確認しましたが大丈夫OKです、と言われました。
478: 匿名さん 
[2008-09-01 11:44:00]
ついでに書き加えますと
現代劇場でクジ引く時も
車無くても大丈夫と言われました。
479: マンション住民さん 
[2008-09-01 12:30:00]
こんにちは。

477さん476さんと同じ意見です。
私も契約前に確認しましたが一台は車が無くても借りる権利があると聞きました。
それに気に入らないからっと言って何度も抽選していたのでは何の為の抽選だったのかわからないですよね。
私だって満足の場所ではありませんが公平な抽選の結果で納得してます。
グジャグジャ言ってる方の意見は妬みにしか聞こえませんね。

466さんが借りてることに何か問題でもあるのでしょうか?
規定違反なのでしょうか?
480: 住民さんA 
[2008-09-01 14:36:00]
再抽選反対です。ほんとにここのマンションの一部の住人は自分勝手ですね・・・
駐車場の件は最初から決まっていることだと思います
481: 住民さん 
[2008-09-01 15:19:00]
わがままとか妬みとかじゃなくて,それも一つの意見としてで良いんじゃないですか?
ここは意見の交換の場ですし…。そう言う考えの人もいるんだなって事で…。
この掲示板を見ている人は半分もいないと思いますよ!
実際は組合で話し合って決める事なんで,ここではそれぞれの意見として聞き流しても良いんじゃないでしょうか?
誹謗中傷でなければ,意見の出し合いはOKなんではないかと…?思いますが…。
482: 住民さんA 
[2008-09-01 17:33:00]
では一意見として、再抽選は反対です。
うちも車無しでも駐車場申込みOKと言われたので、
無所有のまま有料の場所を借りています。
そして今の場所を気に入っています。
近いうちに中古車でも買おうかと思ってますが、
いつ買うかまでは決めていません。
今まで車置いてない場所代を払いキープしているのに
また抽選して変わるとかは嫌ですね。
論点は屋上の無料スペースのようですが
流れにまかせてると何らかの理由をつけて
全ての場所が再抽選になっちゃうんじゃないかと
不安になってしまいます。
483: 購入検討中さん 
[2008-09-01 21:44:00]
このマンションの者ではないのですが…
マンションの購入を検討をしているときに、その 0円〜○○円 という幅がある駐車場の所で質問したことがあります。

無料の場所を借りている方も、一生無料ではないと思うのです。きっと、多分…。

私が質問したときの答えはこうでした。

駐車場も老朽化していきます。
立体ならなおさらです。平面でもコンクリートなどの補正など発生します。
その修繕費を、マンションの管理費以外にも無料の所に料金を発生させて利用します。

という事でした。

無料の場所をかりられている方、一生無料っていわれました??

最初のお得な期間を抽選で当たった!という感じではないでしょうか??
といっても、売主の会社が違うので、絶対そう!!とは断言できませんが…
484: マンション住民さん 
[2008-09-01 23:55:00]
駐車場の補修費は、管理費より支出されると思いますが、
今後、補修が必要になったときに、駐車場を所有してない方も、管理費を払っておられることを考えれば、
駐車場を使用している人が、より多く負担してもいいのではないかと思います。
そのためにも、金額は少なくても有料化することは、悪くないのではないですか。

再抽選に賛成している人が、みんな、抽選に外れて妬んだり、わがままを言っていると決めつけておられるようですが、逆に反対されてる方は、ゼロ円の駐車場を手放さないように必死になってるように聞こえます。

481さんが言うように、ここはただの意見交換の場です。
今後、管理組合で話合えばいいと思います。
総合地所さんも、一生ただなんて言ってなかったですしね。
485: マンション住民さん 
[2008-09-02 07:22:00]
無料の場所の人はそりゃ手放したくないでしょw当たり前w
486: マンション住民さん 
[2008-09-02 07:48:00]
こりゃ「動物嫌いの方々!
組合での話し合い、団結して
ペット禁止の方向へ規約を
変えちゃいましょう!」

とか言い出す人とか出てくるかも〜
とか考えてしまう

規約なんて関係なし!
マンションの売り文句関係なし!
なんでも組合で好きなように変えちゃえ!
でしょ

最初の規約見て、これなら買おう
とマンション購入決めた人
涙目ですね
487: マンション住民さん 
[2008-09-02 10:27:00]
私も479,480さんと全く同じ意見です。 入居前からわかっていたことだし、三階が0円と


言うことがこのマンションの魅力でもあって、そこで抽選に外れたからと今更文句言うのはおかし


いと思います。
488: 住民さん 
[2008-09-02 12:33:00]
再抽選反対です!
なんで今更グジャグジャ言うのかなぁ。
そんなに決まった事に文句があるんか?
そんな人と同じマンションにすんでるのか。
489: 住民さん 
[2008-09-02 15:06:00]
今は0円だけど,きっと変わっていくとは思いますよ。
最初の売りだけであって,後は組合で話し合って決まっていく物だし…
これから,駐車場の劣化等も出てくるだろうし,修繕費が上がると車を持っていない人は黙っていないでしょう。
私も決まった事だし,再抽選の必要はないと思いますよ!
だけど,この先,料金の見直しは必要になってくるとは思います。
490: マンション住民さん 
[2008-09-02 18:15:00]
なんだかいろんな問題が書かれていて見るたびに
驚いています・・・

駐車場の件も、再抽選とか言われてる方は、結局は無料のところに
移りたいのでしょうか?
抽選して自分が無料のところになれば納得がいくんでしょうか?

もし自分が無料の場所だったら再抽選に反対されるんでしょうか?

なんだかそんな風に聞こえてなりません・・・

最初に公平にということで抽選に納得したうえでくじを引いたんではないのでしょうか?
このマンションの売りでもある0円〜の駐車場やペットが飼えるマンションで
決められた方もいると思います。
あとからごちゃごちゃ言うのはどうかと思います・・・
491: マンション住民さん 
[2008-09-02 20:31:00]
個人的に、屋根なしの0円駐車場には何の興味もありませんが・・・

値上げだとか再抽選だとかいうと、超過剰に反応する方がおられますので・・・

値上げも再抽選もホントどっちでもいいですぅ〜。

○持ちけんかせずです。

しかし、このマンションの魅力が、0円の駐車場だったとは

驚きでした。
492: マンション住民さん 
[2008-09-02 21:34:00]
金持ちが高槻なんかのド田舎マンション住んでんの?w
知らなかったですぅ〜。バロスw w w w
493: マンション住民さん 
[2008-09-02 21:51:00]
掲示板が、もっと別な話題で盛上がれば良いのに・・・。

駐車場の件で書き込んだ人も、こんなに盛上がるとは思ってなかったかな?
書き込み方にも、気を付けたいですね。

修繕も進めて頂いているみたいですが、修繕費ってどうなっているんでしょうね?
ご存知の方、居られますか?
494: 住民さん 
[2008-09-02 23:28:00]
では,もし3階の床や壁が劣化して修理が必要になったらどうしますか?
きっと,1階と2階の毎月の駐車場料金で支払われると思いますよ。でも,それは初めから解っていた事なんでしょうがないとしましょう…。
では,あちこちの劣化がすすんで駐車場料金では補足出来なくなった場合はどうしますか?
そうなると,今まで0円で修繕費を全く負担してなかったら3階が負担しなくてはいけなくなりませんか?
ちなみに,私は3階ですが,1階の方だと6000円/月で30年216万円,2階の方だと3000円/月で30年で108万円支払う事になります。
その人達がさらに支払う事になるのでしょうか…。
そう考えると,将来的に(何年かは無料のままであって欲しいです)有料になるのは,仕方がないのかなとは思いますが…。
出来れば無料のままが1番なんですが…。
495: 住民さん 
[2008-09-03 08:17:00]
私は屋根付がいいので3階には借りていませんが
なぜ無料にこだわるのでしょうか?
無料じゃないと嫌ですか?
外に借りれば6000円ではすまないと思います。
そんなに無料駐車場にこだわるのでしたら戸建てにすればよかったのに。
496: 住民さん 
[2008-09-03 09:03:00]
私もそう思います!!
戸建てでも個人個人で必ず修繕していかないと行けないと思います。
そう考えると,3階に止めてらっしゃる方も駐車場の管理費や修繕費が将来的にかかってくるのは当然ではないでしょうか…?
最初は無料でも,修繕費の為に有料化されていく所が多いみたいですよ。(知り合いのマンションでは)
497: マンション住民さん 
[2008-09-03 09:19:00]
今屋上の方々も将来的には
修繕費用の為に有料になるのは
納得されるんじゃないでしょうか?

有料と無料で公平じゃないから
再抽選して欲しい
『公平じゃないから再抽選』と言う意見に
反応なさったんだと思うんですが

最初に公平に抽選したじゃないですか!と・・・

後はどちらの意見の方も
売り言葉に買い言葉、って感じに見えますが^^;

元々は車無しでスペースを借りている
是か非か!?みたいなとこから
駐車場全体の話題に発展したんですよね


一旦、深呼吸して落ち着きましょうよ!^^
498: 匿名さん 
[2008-09-04 02:26:00]
このトランペットの音はなんですか?
もう2時半なのに!!
499: マンション住民さん 
[2008-09-04 09:46:00]
駐車場の話は今ごちゃごちゃ言っても意味ないと思います。
実際そういう必要性が出てきたときに管理組合などで話し合い
決めていけばいいのであって、まだ出来上がって間もないのに
今からそんなことばかり言ってるのは疲れると思います・・・
この掲示板はマンション以外の方も見られるわけですし、
このマンションの評判が悪くなると思います・・・
500: 住民さん 
[2008-09-05 00:28:00]
鬱陶しいので通報しました。
余り警察の方にご迷惑をおかけしたくないのですが、
こんな時間に演奏=常識の無い方としか思えないので。

うちも3F無料ではないですが、今更、再抽選で、屋根無しの駐車場に、
移動したいなどと思いません。

496さんが書かれてますが、【永遠に無料】という規約では無いので、
そんなに目くじらを立てなくてもと思うのですが。。。

そういえば、駐車場といえば、斜め止め?右寄せ?だかでホールに、
掲示もありましたね。。。

集団生活に向いていない方が多いのか、なんなのかという感じです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる