大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ高槻リバーサイドガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大塚町
  6. ルネ高槻リバーサイドガーデン
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-08-05 14:24:00
 

ルネ高槻リバーサイドガーデンに申し込み予定の者です。
入居予定の方、検討中の方、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-06-10 21:04:00

現在の物件
ルネ高槻リバーサイドガーデン
ルネ高槻リバーサイドガーデン
 
所在地:大阪府高槻市大塚町3丁目182番1(地番)
交通:阪急京都本線高槻市駅 バス15分 「枚方大橋北詰」バス停から 徒歩2分
総戸数: 216戸

ルネ高槻リバーサイドガーデン

2: 入居予定さん 
[2007-06-12 23:15:00]
先日、契約しました。
入居予定の方、情報交換しましょう。
3: 近所をよく知る人 
[2007-06-16 14:36:00]
ながめが良さそうですもんね〜
4: 契約済みさん 
[2007-06-17 09:46:00]
入居は来年3月なので、今から待ち遠しいですね。家具とか家電製品を見て廻るのが楽しいです。
どれぐらい成約してるんでしょうね?
5: 契約者です。 
[2007-06-21 17:09:00]
私も4月に契約しました。ここのマンション検討版の
ルネ高槻リバーサイドの書き込みが良くないのが
多かったので心配でしたが、こうやって契約者の方が
増えてくると来年の3月の入居が楽しみになってきますね。
これからもどんどん情報交換していきたいです。
よろしくお願いします(^-^)
6: 契約済みさん 
[2007-06-22 00:57:00]
05さん、はじめまして。今後とも宜しくお願いいたします。
本当に待ち遠しいですね。どんどん入居者の方の書き込みが増えると良いですね。
7: 契約済みさん 
[2007-06-22 22:04:00]
週末はモデルルームが盛況だと良いなぁ。早く完売になると嬉しいと思います。
8: 契約者です。 
[2007-06-27 13:42:00]
本当に。早く完売になってここの掲示板もにぎやかになるといいですね。
最近暑くなってきました。夏、川沿いは涼しいのかなぁ?
9: 契約済みさん 
[2007-06-27 21:59:00]
河川公園もすぐそばにあるので、犬の散歩にも良いでしょうね。
夕方、のんびりと我が家の犬と散歩できるのを楽しみにしてますよ。
枚方の花火も良く見えるでしょうねぇ
10: hiro5163 
[2007-07-02 18:06:00]
はじめまして。私も申し込み予定している者です。ローンが通るかどうかですが。。。
みなさん、今後とも宜しくお願い致します。

近くにスーパーがないのが気がかりなんですが、担当の営業の方からの情報ですと、ヤマダ電機向かいぐらいに『カインズモール』が出来て、スーパーも入るとの事なんですが、詳しい事知ってらっしゃる方がいれば教えて下さい。
11: 契約済みさん 
[2007-07-03 00:25:00]
こんばんわ。ヤマダ電機の向かいにはスーパーが入るそうですよ。
私も、契約済みなので、楽しみにしています。
今月中にはオプション会があると聞いているので、嫁さんと楽しみにして
おります。
入居予定の皆さんで、この掲示板を盛り上げていきたいと思っております
12: hiro5163 
[2007-07-03 09:20:00]
ありがとうございます!
ほんと楽しみですね!!

このサイトだったかな?なんか『ルネ高槻』では色々もめてたみたいですね。
同じ総合地所という事で心配は多少ありますが、契約者みんなで団結して良いマンションにしていきましょうね!!
13: 契約済みさん 
[2007-07-03 22:59:00]
初めてのマンション購入で不安なことだらけ。契約するまでは、夜も寝れなくなるくらい悩みました。でも、最終的には自分で決めたマンションやから、自信もって住みたいと思ってます。
216世帯という大きな規模のマンションやから、いつも1つにまとまることは無いかも知らんけど、皆が思いやりを持てる様な、優しいマンションになると良いなぁと思ってます。
14: 契約者。 
[2007-07-05 14:57:00]
No.10さんへ。初めまして。カインズホーム?モール?へは「スーパー万代」が入るみたいですよ。一直線だし、買い物も近くにできて良くなりそうですよね!といっても、いつも車なんであんまり距離は関係ないんですけどね・・・☆公園がたくさんできるみたいで、それが楽しみです。
15: hiro5163 
[2007-07-05 15:26:00]
No.14さん、初めまして。ありがとうございす!
No.13さんの言う通り、不安がってても何も進まないし、住んでみてから考えるしかないですもんね!確かに多くの世帯が住むんやから、何もかも思い通りに行くはずはないと思う。それはどこもマンションも一緒やしね。その分色んな方達と出会える楽しみもありますもんね!
16: 契約済みさん 
[2007-07-05 22:55:00]
書き込みが増えてきて嬉しく思います。
週末は愛犬とBBQを楽しむ予定です。
17: 契約者です。 
[2007-07-09 17:22:00]
本当に着々と書き込みが増えてきて嬉しいですね。
ヤマダ電機の向かいにスーパーができるんですか!楽しみ!
No.16さんはじめまして、週末は愛犬とBBQ、素敵です。
我が家の愛犬は走るのが大好きなので、河川敷公園を
思い切り走らせてあげたいです。
No.13さんの言うとおり本当に優しいマンションにしていきたいですね。
ここの掲示板を見ていると、そういうマンションになる気がします。
No.11さん、掲示板盛り上げていきましょう!
18: 契約者 
[2007-07-09 18:19:00]
初めまして!!こちらのマンションを契約したものです。
私が現在住んでいるマンションは感じが悪く(挨拶等ありません)
これ以上我慢できず、このマンションに引っ越すことに決めました!
皆さんが仰るとおり、優しいマンションにしていきたいですね!!
皆が思いやりがあって、仲が良く、挨拶もちゃんとし合える様な
マンションだったらいいなぁ〜って思ってます。
これから、よろしくお願いします。
19: 契約済みさん 
[2007-07-09 22:09:00]
書き込みが増えてきましたねぇ。№13・16です。
週末はBBQ行ってきました。ルネの近くの淀川河川公園で愛犬と遊んで
来ましたよ。遠くに我が家となるマンションが見えて、嬉しく思いながら
BBQしてきました。
契約者の方が増えてきて、このスレ立てて良かったです。
20: 契約済みさん 
[2007-07-14 22:23:00]
契約者の皆さん。今日、総合地所から封書がきてませんでしたか?
ディスポーザーメーカーが倒産してようです。
いきなりでびっくりしましたが、明日にでも問い合わせしようと思ってます。
書面では、ディスポーザーが無くなることは無いそうですが・・・
21: 契約済みさん 
[2007-07-18 10:51:00]
契約するまでは、電話連絡も頻繁だったのに契約したとたんほったらかしで、こっちから電話しないと何も話が進まない状態で不安です・・・。上の方(№11さん)が書いてるのですが、今月中にオプション会があるって本当ですか?そんな話何も聞いていません・・・。
22: スレ主 
[2007-07-25 22:16:00]
今日、オプション会の案内の入った封筒がきてましたね。
皆さんはご覧になられましたか?
8/4(土)に行こうと思っています。現状では、表札くらいかなと思っております。
なんせ、金額が高いっすよねぇ・・・
23: 契約済みさん 
[2007-07-30 12:36:00]
はじめまして。
私もこちらのマンションを契約したものです。
今からワクワクしてます。
オプション会のハガキとパンフレットが送られてましたね。
私は日曜日に行く予定です。
何を見ても高いので驚きなんですが予定では表札と玄関網戸を考えてます。でも、どなたか利口な方法があれば教えていただけませんか?
これから、いくらでも必要になると思うので出来る限り節約していこうと思ってるしだいです。
24: 契約済みさん 
[2007-08-05 21:12:00]
本日オプション会に行って来ました。
今日決めてきたのはフローリングのワックスと玄関網戸、表札、玄関ワックスです。
どんどん色々決まっていきワクワクしますね。
25: 契約済みさん 
[2007-08-09 12:42:00]
フローリングのワックスはあまりにもの高額で驚きました。
っで、うちは外の業者さんにお願いしようと思ってます。
施工時間も半日で金額は1/3なんですよねぇ。
まだまだこれから色々とお金がかかるので今からやりくりを思案してます。
ヽ(´▽`)/
26: 契約済みさん 
[2007-08-24 10:20:00]
またオプション会があるんですね(^^♪
特に買うものもないけど
また行ってもいいのでしょうか?
皆さんはどうされますか?
27: SORA 
[2007-08-25 14:46:00]
はじめまして。私たちも先日こちらのマンションを契約しました。
入居がすごく楽しみですが、初めての大きな買い物に不安もあります。
皆さん、色々情報交換よろしくお願いします!
戸建・マンション共に、良い地域にしましょうね♪
何点か気になることがあるんですが聞いてください。
まず、堤防沿いの日祝の時間帯規制ですが、通行許可証とかって取得できるんですかね?枚方方面から帰って来た時と、高槻方面に出る時不便ですよね?
それから、マンションと戸建の間から、堤防沿いに出る道は車も結構スピード出してるし、左右カーブになってて見通しが悪いので危ないですよね?ミラーでもつければ少しましかな?と思うんですが。
あと、くらわんかの花火なくなって残念です。なんとか復活してくれないですかね〜。
こういうことって全部管理組合ができれば、なんとかなるんでしょうか?
花火は枚方のことなので難しいでしょうけど・・・。
28: 契約済みさん 
[2007-09-12 01:34:00]
先日のオプション会、行ってきました。ワクワクしてきましたね。
で、気になることがひとつ。極近くに高圧送電線の鉄塔がありましたね。
マンションの北側敷地をかすめているような。。。。からだに影響ないのでしょうか?皆さん送電線に気づいておられましたでしょうか?
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
29: いつか買いたいさん 
[2007-09-16 02:00:00]
>28さんへ
私はマンションの方では無く、一戸建ての購入を考えていた者なのですが、
関西電力さんを呼んで、高圧線の影響(電磁波)について測定してもらいました。
結論を言えば、マンションの住人の皆さんには全く関係ないと思います。
マンション北側でも高圧線から直線距離で結構離れていますし、
高圧線からの距離がマンションとほぼ同じ距離にあたる一戸建ての場所で
測定してもらいましたが、普通の場所(高圧線も何も無い所)と同じ量の数値(0.5〜0.8ミリガウス)しか出ませんでした。
この数値は地球上ならどこでもある数値なようです。

ですので、全く気にされなくて結構かと思います。
私もマンションにしておけば良かったかなぁ。
皆さんの新居での生活が素敵なものになりますように。
30: 契約済みさん 
[2007-09-18 03:28:00]
29さん。
お返事ありがとうございました。とりあえず、安心しました。ところで、関西電力さんで調べてもらうことって簡単なのでしょうか?今後住んでゆくにあたって、継続的に電磁波の影響を調べておくことって重要ですから。
 マンションの方はそろそろ完売したのでしょうか?
31: 契約しちゃいました 
[2007-09-19 23:55:00]
私も電磁波が気になり 関電に聞いたところ 無料で検査してくれるとの事です。 近い内にとは考えてるのですがなかなか休みが取れず。。。  淀川東線の鉄塔 NO19 20と言えばわかるみたいですよ。
32: 契約済みさん 
[2007-09-22 17:31:00]
ここのマンションから小学校(特に)中学校はめちゃくちゃ遠いのですが・・・。契約したものの、キャンセルしようか悩んでます・・・。
皆さんは気になりませんでしたか?
33: 入居予定さん 
[2007-10-16 09:20:00]
今になって、モニター付インターホン(玄関側)が欲しくなりました!!
値段等分かる方いませんか?
付ける場合、彩都に連絡したらいいのかな〜?
知ってる方いましたら教えてください!!
34: 契約済みさん 
[2007-11-05 17:26:00]
今更ながら彩都は引渡前工事と初めて知りました!!
賃貸なのですぐ入居したいのでよかったです。あきらめてた床ワックス頼みたいです。
モニター付きインターホンいいですね。ただ共有部になるだろうからどうかな。販売に聞いてみます。
マンションの売れ行きも気になります。
35: どきどき 
[2007-11-15 23:21:00]
毎日通勤で前を通ってるのですが、外装ができてて、どきどきしてきました!
して、モニター付きインターホンってオプションだったのですか?
36: 契約済みさん 
[2007-11-19 10:37:00]
通りがかると大きいのがわかりますね。今から楽しみです。

オプション会の案内の入った封筒がきてました。京橋のナショナルセンターであるみたいですね。来場特典1000円商品券を魅力的ですが、照明とエアコンを検討しているので現物見れればうれしいです。お出かけがてら行ってきます。
37: 契約済みさん 
[2007-11-19 17:32:00]
ここのマンションの気に入った理由の1つは玄関からリビングが見えないことですね♪そのかわり、訪問者がドアののぞき穴から見えないかもしれないと言う不安もありますね・・・私も玄関側のインターフォンにカメラ付けたいなぁ〜と思ってます(^o^)丿
38: ローン地獄 
[2007-11-25 17:40:00]
だいぶ出来てきました。
あと1階と3階の1戸づつで2戸しかあまってないらしいです。
だいぶ出来てきました。あと1階と3階の1...
39: ローン地獄 
[2007-11-25 17:41:00]
だいぶ出来てきました。
あと1階と3階の1戸づつで2戸しかあまってないらしいです。
だいぶ出来てきました。あと1階と3階の1...
40: ローン地獄 
[2007-11-25 17:49:00]
アップ
アップ
41: 契約済みさん 
[2007-11-26 18:18:00]
オプション会行ってきました!なかなかエコアンとかお得でしたよ。ワックスも注文しておきました。
もうすぐ年末で年明けたらかなりバタバタするので内覧会までに色々考えないといけないですね。
写真で見てもかなり完成に近づいていますね!
42: 契約済みさん 
[2007-11-27 21:40:00]
私もオプション会行ってきました。
オプションっていろいろつけたくなりますね〜。
ペットを飼いたいと思っているので床のUVコーティングをしたいです!
皆さんは何のオプションを優先に申し込まれましたか?
43: 契約済みさん 
[2007-11-28 17:09:00]
ワックスは外せないでしょうね。あとはカーテン・照明・エアコンとかではないでしょうか。引渡前にしてもらえるのはいいですね!
家具が安く買えるのであればいいんですけどね。ソファを買い換えるか検討してるので。
モニター付きインターホンはやはり後からはダメみたいですね。残念。
44: 契約済みさん 
[2007-11-29 03:01:00]
カメラ付きインターフォンだめなんですか〜
45: 入居予定さん 
[2007-11-29 09:51:00]
この間のオプション会に行った時聞いてみたら、玄関側のカメラについては、外観が変わる云々のため販売センターに聞いてくれと言われましたが。。。
46: 契約済みさん 
[2007-12-02 21:34:00]
初めまして。私も今年の4月に契約済みのものです。来年3月下旬の引越しが待ち遠しいです(^.^)挨拶もちゃんとし合える、優しいマンションになると良いですね。216世帯でまとまりにくいと思いますが、頑張って仲良くして行きましょう!
47: すべり込みセーフ? 
[2007-12-06 09:36:00]
先日、仮契約を済ませて 銀行のローン審査結果を待つ者です。
本当に買う気も無く 何気なく寄ってしまい
「来た・見た・買った」の勢いで決めてしまいましたが、
今では「ウキウキ・ワクワク」で 早く決まって欲しい気持ちです。
          
             が、

仮契約を済ませてから もう2週間ほど経つのですが、
営業の方から審査の事とか、何の音沙汰も無く心配しています。
せっつくのも何だか悪いみたいで・・・でも・・・
出来れば、スッキリした気持ちで新年を迎えたい気持ちで一杯です。
先輩方の場合は、どのような感じの流れでしたか?
参考の為に教えて頂ければありがたいです。
48: 契約済みA 
[2007-12-07 00:21:00]
はじめまして^^ついに完売しましたね。

ローンの返事は私の場合、最初は1週間くらいと聞いていましたが、3日でありましたが、申し込んだ金融機関とか、金額によっても違うんじゃないですかね??

ローンに関しては私も初めてで、不安でいっぱいですが、気持ちいいマンションに私もなったらいいと思います^^
挨拶バンバンしちゃいますよ(笑)

ニトリの前のカインズモール、かなりの規模で3月6日オープンで申請されてるみたいですが、あそこの敷地ってそんなに大きかったかしら??
ただ、しばらくは、大渋滞するんじゃないでしょうか??
でも、スーパーが近くにできるので、便利にはなりますね。
色々と楽しみです。
皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。
49: すべり込みセーフ? 
[2007-12-07 10:32:00]
ありがとうございます
確か「審査用の書類 送ります」って聞いた気がするんですが、
まだ 何にも送ってきてないんですよね・・・
確か 内金も払って 宅建主任さんにも説明を受けたんですが 夢かな?
ま、気長に・・・気長に・・・と、気持ちを抑えて待っときます。
ありがとうございました。
50: 契約済みさん 
[2007-12-09 02:15:00]
ついに完売したのですね。
安心しました^^
ウチの主人が言うにはかなり大きな敷地だそうです。
ホームセンターができればいいのになぁーと思っていたので
嬉しいかぎりです。

>>47さん
ウチも来た 見た 買ったのパターンです

ローン審査は3日位で返事がきましたよ。
遠慮せずに営業の方に連絡してみたほうが良いと思いますよ。

良いマンションになるといいですね^^
今後とも宜しくお願いします。
51: 大塚くん 
[2007-12-09 22:03:00]
こんにちは。
先日契約を済ませました。
もちろんローンだらけです。

そんなこんなで今、いろいろインターネットで調べてるのですが、いろんなところに書込みがありますね。

以下にブログも見つけました。
http://plaza.rakuten.co.jp/RenaiTakatsukiRG/
でもまだ情報が全然ないみたいですね。。。

他によいところがあれば、どうぞ教えてください☆
52: 契約済みさん 
[2007-12-13 05:58:00]
なんか カメラ付きインターフォンは管理組合で決めてくれと 営業の方が言ってました やはり外観が変わるうんぬんが理由みたいです でもまったくダメってわけではないみたいなので 皆さんの賛同がえられれば おーけーみたいですね
53: 入居予定さん 
[2007-12-17 21:54:00]
現在住んでるマンションは挨拶を交わさない人がほとんどで
ママさん連中の輪の横を通り過ぎようものなら
にらみつけられる始末(>_<)怖い〜
ウチのマンションは周囲の住民から「感じの悪い人が多いマンション」と
噂されるほどの、評判の悪いマンションで引越しする人も多いとか・・・
私もそのうちの1人なんですけどね・・・^_^;
ルネ高槻リバーサイドガーデンは、そんなことがないよう
皆が挨拶を交わして、優しい人がいっぱい住み、笑顔の絶えない明るいマンションにしたいですね\(^o^)/
これからよろしくです〜!!
54: 契約済みさん 
[2007-12-18 11:46:00]
こんにちは。
 私も3月末の入居が楽しみです。
 私も、住んでいる人みんなが、気持ちよく挨拶できる環境になればよいなぁと願っています。
 あと、小学生がいるのですが、子供に良いお友達ができれば嬉しいです。今すんでいるところでは、夫婦とも仕事を持つ人が多いので、みんなで協力しあって順番に預かったりしています。こちらでもそんな感じになればいいなと思っています。

 仕事の都合で引越しは休日にしかできないのですが、直後の土日は込み合うだろうなぁ。思い切って荷物を運び込むのは、うんと遅らせようかなとも思っています。ローン契約しようか、キャッシュで購入しようか、ぎりぎりのところで迷っています。人に相談したら、ローンで買わないと税金の還付等が受けられず、損だよとアドバイスしてくれる人もいれば、ローンにすると諸費用がかさむよと教えてくれる人もいるし、、、。そのあたり、実際のところはどうなんでしょう?
55: 名無しさん 
[2007-12-19 01:08:00]
・カインズモール
 営業さんに伺うまで名前すら知らなかったのですが、結構大きい店舗の様です。
 高槻市役所の議事録が閲覧可能なのですが、周辺住民の方とかなりもめたようです。
 今でも帰宅が遅いので、遅くまであいているスーパーが近くにあると凄く嬉しいのですが。。。
 今の住んでいる近くにも大型スーパーの出店時に大反対がありましたが、いざ出来てみると、皆出来て良かったの声が強かったので、ここもそうあって欲しいと願いつつ。。。

>ローン契約しようか、キャッシュで購入しようか
うらやましい限りです。
うちは、住宅ローン減税を取りに行くんだ!と強がりつつ、ローンしか
無理なので、ローンですw
仮にフルローンを組むと、1000万以上多く払わないといけなくなってきますし、税金の還付より、現金購入可能ならそれにこしたことは無いんじゃないでしょうか?
56: 契約済みさん 
[2007-12-19 21:15:00]
はじめまして。
私も契約した者です。子供もいるので小学校への登校の事とか心配し始めたらきりがないんでうすよね。いっそ集団登校して欲しいと思う過保護バカ親ぶりです。歩いて15分。子供の足では20分。みなさんはどうですか?
57: 入居予定さん 
[2007-12-20 10:07:00]
こんにちは!
このマンションから小学校まで結構距離があると思いますよ・・・。
(小学生の子供さんには可哀相かもしれませんね)
中学校はもっと遠いのでこちらも大変かも!?

私は小・中に通う子供がいなかった為
このマンションに決めましたが
子供がいたら考えるかもしれません・・・。
58: 契約済みさん 
[2007-12-20 12:43:00]
No.55さん。

 ローンかキャッシュか。。。お返事有難うございました。アドバイス真摯にうけとめて決定します。ありがとう!

 小学校までの距離はやはり遠いですよね。。。。子供の足で20分か。
契約前に登下校のことを考えてかなり迷ったのですが、今にいたってもネックかな。。。子供には可哀想かもしれませんね。
 一度、マンション建設現場から南大冠小学校まで歩いてみたのですが、車の交通も、通行人もなく、田んぼもあり、寂しかった、、、、、。
 中学生は歩いて体を鍛えましょ!っていう話ですみそうだけど。
 小学生は、、、、う〜ん、心配です。
 我が家もかなり、過保護なもので。。。。
59: 入居予定さん 
[2007-12-20 19:39:00]
№58さんは実際に歩かれたのですね〜(^o^)丿
通行人が無く寂しいというのが気になりますね。。。(-_-;)

今は物騒な時代ですからすごく心配です。。。
今の世の中、大人でも人通りの少ないところを通るのは
怖いですからね〜(>_<)

前から男の人が歩いてきただけでも身構えてしまう私です(^^ゞ
60: 匿名さん 
[2007-12-22 00:26:00]
私もこちらの物件は悩みましたが、小学校までの距離が2キロある為
止めました。
実際に来年入学予定の子供を歩かせたら、半分の所で座り込んでしまいましたので・・・。
やはり子供の足では10分以内が限度かと思いますし、雨の日は可哀想過ぎます。
61: 契約済みさん 
[2007-12-22 04:11:00]
一昨日の夜にマンションを見に行ったら
 廊下の外灯が点いていました。
着実に完成に近づいていってますね 
 結構いい感じな雰囲気でした
楽しみですね〜
62: 入居予定さん 
[2007-12-22 09:37:00]
私の友達もたまたまここのモデルルームを見に行ってたんですが
友達は契約しませんでした。
やはり友達も小学校が遠いと言う理由でやめたみたいです(T_T)

確かに雨の日は可哀想ですね。。。(>_<)
63: 入居前さん 
[2007-12-23 18:55:00]
54さん

>ローン契約しようか、キャッシュで購入しようか

東京スター銀行の預金連動型住宅ローンはどうですか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30096/
64: 入居予定さん 
[2007-12-28 09:40:00]
皆さんはもう引越し業者など、どこにしようか決まりましたか?
私はサカイ以外のところにしようと思っています。
引越しの日も慌しいですが、15日か16日に希望を出しました!

皆さんはどうですか?
65: 名無しさん 
[2008-01-03 09:22:00]
>>60さん

わたしは、サカイに依頼を考えています。
あいみつ取って、金額比較しても期待するほど、金額に差は出ないと
聞きましたので。。。
単に、複数連絡するのも面倒というのが本音ですが。。。


>>61さん
外見はほぼ完成してるように見えますね。
説明会と内覧会が待ち遠しいです。
66: 入居予定さん 
[2008-01-04 10:46:00]
説明会の会場には車で行っても駐車場のスペースが限られていると言われました。
皆さん電車で行きますか?
近くにタイムズとかないのかな。
67: 契約済みさん 
[2008-01-10 17:31:00]
マンションからJR高槻駅まで、バスで実際のところどのくらい時間かかりますか?
お近くにお住まいの方、教えてください。
68: 契約済みさん 
[2008-01-11 17:32:00]
JR高槻〜阪急高槻市駅を経由して枚方へ向かうルートと阪急高槻市駅を経由しないで枚方へ向かうルートが確かあったと思います。
阪急の駅を経由する場合 駅での待ち時間が 長かったように思います。

混み具合にもよりますが、直通だと20分弱でマンション前に到着します。

でも、車の免許をとってから、最近はしばらく乗ってないので、最近乗った方いらっしゃいますか?
69: 名無しさん 
[2008-01-12 09:25:00]
○JR高槻発
 阪急を経由すると多少ロスがありますが、5分程度。
 説明会は土日なので、多少混むかもしれませんが、それでも10分ぐらいの差。
 (高槻駅から高槻市駅まで歩いた方が早いですが。。。)

○阪急高槻市駅
 枚方方面へは15分で行けると思います。
 逆に帰りが、多少混んでると思われます(171号線との合流が渋滞)
70: 契約済みさん 
[2008-01-22 17:42:00]
うーん ここに残ってる営業?って・・・
71: 入居予定さん 
[2008-01-23 11:37:00]
現在引越しの見積もりを数社取ってるところですが、3月という時期で忙しいのか
電話対応が悪いところがちらほら・・・
某大手引越し業者は「指定業者さんがいるのなら、そちらで見積もり取ってくれ」って・・・
そんな言い方無いんじゃないの・・・?
やはりいろんな業者の見積もりを取って比較もしたいのに
こんな風に言われるなんて。。。ショック(>_<)
私は数回引越しいてるのですが、3月の引越しは初めてで
値段も高けりゃ、対応の悪さにもビックリです。。。
愚痴ばっかりですみません。。。

皆さんは引越し業者もう決めましたか?
72: 入居予定さん 
[2008-01-23 11:50:00]
各社引越し業者も入居説明会には来るので聞いてみては?
73: 入居済み住民さん 
[2008-01-23 17:23:00]
えっ、指定業者以外の引越会社も説明会に来るんですか?しかし、各社値段は違いますね?特に小さな会社は安いですね。各社保険に入っているので大丈夫かなって思っています。
74: ☆契約済みさん☆ 
[2008-01-31 15:52:00]
入居説明会にはサカイ引越センターしか来られないそうですよ。
私は他社に依頼しました。
思った以上に安くすみそうです。
ちなみにサカイさんの半分くらいでした。
ちなみに大手です☆
75: 契約済みさん 
[2008-02-05 12:47:00]
入居説明会終わりましたね。
いよいよ、内覧会です。

楽しみですが、いろんな出費が重くのしかかります。。。
76: 入居予定さん 
[2008-02-05 17:58:00]
この間サカイさんに引越しの見積もりに来てもらいました!
その時にいろいろ聞いてみたら、リングシャッターの高さが低いため
トラックが中まで入れないそうで、シャッターの手前にトラックを止めて
作業するらしいです。
リングシャッターからマンション玄関まで50メートルほどあるみたいで
大型家具を運ぶのは辛いだろうな・・・。

>75さん
私も思ったよりも出費が掛かってビックリしてます(>_<)
銀行もあれやこれやっていろいろ掛かるし
火災保険も高すぎるよ〜オプション入れすぎだから
標準に代えてくれって言って、なるべく金額を抑えました!

折角の新築だから家具も新しくしたいけど
思った以上にお金が掛かって買えないかも・・・(T_T)
77: 内覧前さん 
[2008-02-05 21:07:00]
みなさんこんばんは。もうすぐ内覧会ですね。ウチは9日に内覧会です。10・11日の方の為にも、じっくり見てきて報告させて貰いますね。
ちなみに引越しですが、思ったより高かったですねぇ・・・でも、サカイで契約しましたよ。
4月の中旬まで待てば安くなるみたいやけど、今の家賃のことも考えたら3月に引っ越す方がトク
だったので決めました。
早速、嫁さんと引越し準備を始めています。
なんやかんやと忙しくて大変やけど、やっぱし気持ちは楽しいですね。
みなさんもそうでしょうか?
78: 入居予定さん 
[2008-02-07 00:08:00]
うちも引越し準備始めてますが、ほんと、お金かかりますね・・。
なんといっても片付け始めてみると、いらないものの多いこと。
電化製品も古いものが多いので、ほとんどのものを買い換えないといけないので
なかなか楽しむところまでいきませんが。。
あまりにも思い切りよく捨てすぎて、あとでナイナイづくしになるかもです。
宝くじ当たったら楽しめるんですけどね(苦笑)

あらためて金消会で住民の多さにびっくりです。
みなさん、よろしくお願いいたします(_ _*)
79: 内覧前さん 
[2008-02-07 00:13:00]
今日マンションの前を通ったら リップルアプローチの灯りがついていました。
すごくキレイでしたよ。
バス停の前のフェンスも外され、公園もでき、いよいよですね。
他のサイトなんかを見ると、あまり良いことを書いてなくて少しブルーになったけど
マンションを目の当たりにすると、
こんなキレイでオシャレなマンション、買ってよかったと思います。ちょっと浮かれすぎかな(^^)
営業さんも感じ良いし、170より東は、このうえない位良い環境。開放的で夜景が最高。
小学校は少し遠いけど1キロ位だし、子供も歩いて大丈夫と言っていたし、中学生の子も歩かせた
けど、ちょうど良い運動と言ってくれました。ちょっと辛いと思うけど。。
他のマンションに比べ安い分、便利は少し悪い方なのかもしれませんが
私たち家族にとっては、宝物が1つ増えた様な感じです。これから長い期間返済大変ですが、
その分、愛着もわくでしょう。
ルネと共に、たくさん思い出をつくっていこうと思います。
内覧会、ドキドキワクワクですね(^^)
80: 契約済みさん 
[2008-02-07 19:46:00]
我が家の場合、家具や電化製品を全て新調する予算が不足で、でも古い家具はいらないから、しばらく殺風景な、ガランとした部屋になりそうです。(ハ、ハ、ハ、、、、)
 でも、結構オプションも頼んじゃったので、お布団だけ持ち込めば、何とかすめそうです。

 家族みんなが楽しみにしています。
 ご挨拶しますので、よろしく御願いしますね。。。
81: 内覧前さん 
[2008-02-09 08:19:00]
おはようございます。みなさん、よろしくお願いします。
実家がこの近所なので、戻ってきましたって感じです。

うちには今度、保育園の年中さんになる息子が一人います。
堤防や公園で遊べるのを楽しみしているようです。

引越しはうちもサカイさんにお願いしましたが、高すぎですよね。
3月だから仕方ないのかな〜安心料込みということで、覚悟はしていたけど。。。

昨年2月に購入を決めてから今日まで1年、早いっ!
そして、いよいよ今日から3日間、内覧会ですね。
私のところは明日です。実家、家族総出で出かける予定。

建物の中って、かなり寒いみたいですけね〜、
みなさん、負けずにがんばりましょうね。
82: 入居予定さん 
[2008-02-09 11:17:00]
雪が降ってきましたよ〜(>_<)
今日内覧会に行ってる方、大丈夫ですか〜?

私は明日ですが、こう言う所は見といたら良いよとかありましたら
教えて下さい(^^♪
83: 契約済みさん 
[2008-02-09 14:17:00]
みなさんこんにちは。本日、内覧会行ってまいりました。雪が凄くて、寒かったです。
実際に初めて自分の家に入った感想ですが、なんとも言えない嬉しさがありましたねぇ。
実感が湧きました。
一応、浅沼組の方から「20分程度でお願いします」と言われましたが、そんなん無理無理!
軽く1時間はオーバーでチェックさせて頂きました。
浅沼組の方は、立会いも無く、自分たちだけでじっくりチェックすることができました。
で、結果ですが何箇所か指摘させて貰いました。
深刻的な部分は特に無かったのですが、全体的に掃除ができていない印象を持ちました。
明日以降、内覧会に行かれる方、暖かい服装で行かれることをお勧めします。
再内覧の23日に、しっかり修正できていることを楽しみにしています。
84: 契約済みさん 
[2008-02-10 05:28:00]
おはようございます 
 内覧会もはじまって、いよいよって感じですね^^
さて ひとつ疑問なんですが 内覧会ってなにをする会なんですかねー
 よく業者さんを連れて行くとか聞きますが専門家が必要なんですかね
他社の専門家を連れて行かないと、いけないような 物件ってことなんですかね
 クロスの汚れとか撓みとかいいますが
そういったチェックをせずに 我々にこれがあなたが買ったマンションですよって見せるのですかね〜とふと疑問に思いました。でも楽しみもあるので 昨日の方々お疲れ様でした
 今日 明日の方がんばって?下さい ^^
85: 契約済みさん 
[2008-02-12 09:45:00]
こんにちは!この間待ちに待った内覧会に行ってきました♪
感想はと言うと、眺めがとにかく最高でした!!夜になったら綺麗だろうなぁ〜
あと思ってたよりもリビングが狭かったのと子供部屋が(昼間でも)暗いのが
ガッカリでした。。。(部屋のタイプにもよるのだけど)
皆さんはどうでしたか?
86: ☆契約済みさん☆ 
[2008-02-13 11:24:00]
私もモデルルームで見たより狭いな…って感じました。
錯覚でしょうか?
それともモデルルームのコーディネートが広く見えるつくりだったのでしょうか?

あと皆さんはベランダも確認されましたか?
すごく沢山の虫が気になったのですが皆さんのところは大丈夫でしたか?
87: 契約済みさん♪ 
[2008-02-13 14:20:00]
ベランダの虫、私も気になりました(´0`)
夜、ベランダに出て夜景を楽しみたいと思っていたのに、
怖くて出れないですよね。

あとリビング、あんなに狭かったっけ?って思いました。
契約してから内覧会までの間に想像でかなり大きいリビングにしちゃってたから
ちょっぴりショックでした・・・(^-^;
家具なしであれだったら家具置いたらもっと狭く感じるのかな?
広く見える家具の配置とか考えないといけないですね。

今は引越しの準備、何から手をつけていいのかわからず、まだそのまま。
新居での生活を思いながら頑張ります。皆さんも頑張ってくださいね。
ルネ高槻リバーサイドガーデンでお会いするの楽しみにしています。
88: ☆契約済みさん☆ 
[2008-02-14 11:03:00]
<虫>
虫…私ンとこだけじゃなかったんですね。^^;
寒い今の時期であの虫の数…。
暖かい季節が来たら増えるの?…って思うと恐ろしい…。
洗濯物とかにも付きそうですよね。
(−−;)
浅沼組さんに相談したのですが、どうしようもないみたいです。
夜、室内の明かりに虫が寄って来るかと思うと想像するだけで恐ろしい…。
(メッチャ虫きらいですぅぅぅ↓)

<リビング>
皆さん同じように思ってらっしゃるんですね。
私も色々家具を検討してたのですが内覧会で見てから家具の再検討をしています。
できるだけ低い家具を検討しようと思ってます。


<引越し>
引越しの用意って大変ですよねぇ。
早くから始めたいものですが、箱に詰めてから出す事が多くて困ります。
引越しまで使わないと思って箱詰めしたものに限って出すハメになってしまう我が家です。
(^〜^;)

色々と問題はあると思いますが入居まで凄く楽しみで仕方ありません♪
皆様とお逢い出来る日を楽しみにしてます☆
89: 契約済みさん 
[2008-02-14 18:12:00]
皆さんの所にも虫がいたんですね!
自分のとこだけじゃなくて安心しました〜(^o^)丿
でも家は上の方の階なのですが、こんな高いところまで
上ってくるなんてビックリです・・・^_^;
眺めが好いので、夜はカーテンを開けっ放しにしたかったのですが
無理そうですね・・・(T_T)(因みに私も無視が大っ嫌いです)

今あるテレビボードがすごく大きくて
これを置いたらかなり狭くなりそうなので
背の低いのに買い換えたいって旦那に言ったら
却下されました・・・(T_T)

ここのマンションの住民の方は良い人が多そうですね(^^♪
私もお会いできるのを楽しみにしています♪
これからよろしくお願いしますm(__)m
90: 契約済みぃさん 
[2008-02-14 23:06:00]
皆さん今晩は。10日に内覧会に行ってきましたが、、、
クロスの仕上がりを見てがく然としました。もっときれいに仕上げられるのでは?
と思いました。スキマはあいてる、ジョイントコークはどこもまわしてない、業者さんはすっごい安い値段でやらされてるんやろなぁと思って指摘箇所は少なめに書きましたが、それでも15項目、20分の時間じゃとてもとても足りませんでした。
本当のことを言えば、クロス全部やり直し!と言いたかったです。。。
後は、お風呂横のキッチンの床が浮いてたり、トイレ内のPSのカバーが浮いてたりしてました。
皆さんのお宅はどういう所を指摘されましたか?

確かに虫が多いですねぇ。。。8階でもえらい数の虫が落ちてました。
ともかく入居まで後1か月。楽しみです。
91: 契約済みさん 
[2008-02-15 01:04:00]
内覧会行きました。景色がよかったですね〜 
戸建てで言えば、竣工立会いですよね。
戸建ては工務店で業者を集めて先に竣工検査をして、手直しして、施主と竣工立会いですよね。
メーカーや工務店にもよるでしょうが。。。

そういう意味でマンションの内覧会は重要ですよね。施主だけで手直し項目を探すのだから。
やはり一生懸命働いて買うのだから
手直ししてほしいところがあればキレイにして頂かないとね。
構造の途中が見せてもらえないだけに、せめて見えるところだけでもね。
結果、クロスはキツかったなぁ。。洗いもツラかったなぁ。。
全体的にがっかりしたけど、マンションはこんなものなのかなぁ。
構造だけはしっかりしていることを願って。。。
再内覧会に直ってたらいいか(^^)

引越しは、サカイさんの見積もりがあまりにも高かったので、相見積もりしたら半額ちかくになったので、びっくりしました。
新生活楽しみですね。よろしくおねがいします。
92: 契約済みさん 
[2008-02-15 11:26:00]
内覧会を終えての感想は、とても綺麗に出来ていたなぁ〜って思いましたよ(^^♪
廊下側の部屋は暗くてよく見つけられなかったかもしれませんが・・・(^^ゞ

家の場合は5箇所です。
その内の3箇所は傷(ドアや床)です。2〜3センチ程の傷だったので
そんなに気にならなかったのですが、一応指摘しました。

あとはクロスがちゃんと貼れてなかったり、シューズボックスに小さな凹みが
あったりですね!
93: ☆契約済みさん☆ 
[2008-02-15 12:33:00]
<クロス>
ん〜〜〜っ。。。
残念なくらい雑でしたね(−−;)
私ンとこは手型までついてましたよ^^;
思わず笑ってしまいました。
クロスだけで付箋を20枚くらい貼ってます。
(付箋も記入用紙も追加でくれました)
おトイレの床のシートなんかギザギザにカットされてるし、素人の私の目で見ても驚く雑さでした。
まぁ、指摘事項に記入してあるんであとは直してもらえればイイんですけどね。


<花火>
以前は「くらわんか花火」ってやってませんでしたっけ?
あれは、もぉなくなってしまったのでしょうか?
ベランダで貸切で観覧できれば凄く嬉しいとおもったのですが。
なくなったんでしたら復活して欲しいものです♪
94: 契約済みさん 
[2008-02-15 16:31:00]
え?虫????
ど、どんな虫でした?

普段からぼーっとしているせいか、大ダイ虫嫌いで、虫には敏感なのに、全然気づかなかった!

お、恐ろしい!
8階でも見られたということは、、、、我が家でも居たはずなのに。。。。

クロスの雑さにばかり気をとられて、継目やキズなどを探すことに時間を費やされて、バルコニーの外に出たのに、虫には気がつきませんでした。。。。

そうですね、、、、考えてみれば、川のそばで、、、、で、どんな虫でした?

確かに、リビング思ってたより狭かった!
棟内モデルルームってかなり広く見えたんだけど。。。。家具の配置次第で広くみえるのかな。
95: 契約済みさん 
[2008-02-16 21:18:00]
先週、内覧会に行ってきました!
エントランス広いですねぇ…二階のライブラリーコーナーも
どんな本が並ぶのか楽しみです。
シアタールームとキッズルームも見せてもらいました。
キッズルームはまだ何も置いてなかったので集会室のようでした。
子供が居るので雨の日とか利用したいです。

さて、部屋室内の状態についてですが…
確かに、、、思っていたより狭かったです。
そしてバルコニーが思った以上に広かったです(笑)

仕上がり状態はあまりよくありませんねぇ。。。
フローリングの浮きやらキズ、和室の建具のキズなども気になり
ました。そして畳やけてる気がするんですけど。
あんなもんなんでしょうか。。。
まぁ一応いろいろチェックさせていただきました。
次回再内覧でどうなっているかですね。

それと『虫』私も気になりました!
ベランダに出ようと窓を開けようと思ったら
網戸に何匹か蚊のようなヤツがいましたよ!
8階なんですけどねぇ。
夏になったら夕涼みしようと思っているのに…
出られないかもしれません(泣)

何はともあれ後1ケ月ちょいですね。
楽しみです。皆さんどうぞよろしくお願いします。
96: 入居楽しみ 
[2008-02-17 18:09:00]
みなさん、こんばんわ〜こちらに書き込みが増えて毎日が楽しみです。

内覧会から1週間ですね、うちも指摘事項が10箇所以上ありました。
小さい箇所でしたが、もっとあっただろうと思いますし、手跡や、十字ドライバーが
床に落ちた跡とか・・・中でも和室は唯一のオプションで、琉球畳にしましたが、がっかりでした。
四方のふちの辺りが色あせたように見え、2タイプあったモデルルームでの
印象がよくて、決めたのに、到底、同じに思えず、新しい畳のようにも見えなくて。。。

オプションで琉球畳にされた方、どんな感じでしたか?うちだけなのかな??

次は住むようになってからですかね〜、水廻りのところとかも
これからだろうし、まだまだいろいろ気が抜けないですよねー。
ひとまず、先日の内覧会では、一番楽しみにしていたバルコニーからの眺め、
最高でしたね。想像していたとおりでした。

ホントに、「くらわんか花火」が続いていたら・・・。
先日も枚方在住の友人に「復活してよ!」って文句を言ったりして〜 

そして、例のバルコニーにいた「虫」ですが、我が家、10階にもいましたよ。
バルコニーに落ちてましたし、網戸にもいましたね。
ここまで上がってくるんだ〜と思いながら、部屋の方のチェックが気になって、
特に夏場、夜に照明とかつけていたら、???・・・想像したくないけど〜。
97: 契約済みさん 
[2008-02-18 11:10:00]
ウチの場合は指摘箇所が皆さんと比べるとすごく少なかったです。。。
と言うのも待ちに待った部屋に入れた嬉しさと、景色のよさに感動して
(浮かれすぎて)あまり見てなかったのかも・・・(>_<)
再内覧会の時に、また指摘箇所があったら直してもらえるのでしょうか・・・?
98: 契約済みさん 
[2008-02-20 12:02:00]
私の場合もそれ程 気になる所がなく

皆さんの話を聞いてると 返って心配になってきました

内装を担当した 職人さんの個人差ですかね?

ま、嬉しくって景色ばっかり見ていたせいかも・・・と反省

最内覧会後のクレームは聞いてくれるのか心配です
99: 契約済みさん 
[2008-02-21 08:29:00]
失礼!<最内覧会>⇒<再内覧会>の誤字です。
100: 入居予定さん 
[2008-02-22 18:21:00]
今日お昼前にマンションの前を通ったら、たれまくの撤去作業を行っていました。

やっと外してくれたか(^_^;)

外観スッキリ!

明日は再内覧会ですね〜
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる