大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバー平野ガーデンズのみなさん!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. リバー平野ガーデンズのみなさん!
 

広告を掲載

あぐり [更新日時] 2011-05-18 00:13:52
 

心機一転、あらためてよろしくお願いします。
立ち上げてみました。

だんだんと入居される方も増えてきましたね。
私は1ヶ月過ぎましたが、いまだに片付けに追われる日々です。
感想としては、無難にスタートがきれたかな〜といったところでしょうか?

早く組合ができないかなと、思う日々です。

[スレ作成日時]2006-10-16 00:26:00

現在の物件
リバー平野ガーデンズ
リバー平野ガーデンズ
 
所在地:大阪府大阪市 平野区長吉長原東2丁目309-2他(地番)
交通:大阪市営谷町線長原駅から徒歩6分
総戸数: 299戸

リバー平野ガーデンズのみなさん!

22: あぐり 
[2006-11-18 11:16:00]
しばらく見ないうちにタバコ問題でアツくなってますね。
以前同じような書き込みがあったと思いますので、そちらを見返すのもいいのでは?

個人的な意見を言えば、早く管理組合を発足させて話し合う場が必要!
いろいろな意見・考えを聞き、まとめないとますます住み難いマンションに
なってしまいませんか?
23: mameshiba2 
[2006-11-30 15:20:00]
おじゃまします(o^∇^o)ノ
あちら(どちら?笑)の掲示板でもお世話になっていました
豆柴です。
やっとネットを繋げられる様になりましたので
こちらに来させて頂くことにしました。
今後とも、宜しくお願いいたします
さてさて・・・タバコ問題すごいですね。
それより、住人の言葉使いが・・・。
スミスさんのご意見は、ごもっともだと思いますよ。
なので、どうかお気になさらないように。。。
24: スミス@ 
[2006-12-01 09:52:00]
mameshiba2さん、お久しぶりですね(^_^)
お気遣い感謝いたします。
あちらの板での事にはもう関わらない事にしたんです。
言葉遣いもそうですが、どこかの”有名掲示板”の好き勝手な書き込みのような
状態になってしまったみたいなので、結局何を言っても気に入らない意見には
文句を言うような感じなんですよね。
タバコなどの問題はこれからも出てくるとは思いますが、できるだけ皆で
いい解決へと進めるように頑張って行きたいものです。
せっかくあぐりさんが立ててくれたスレです、皆で楽しくしていきましょう。
25: あぐり 
[2006-12-02 00:56:00]
とても久しぶりです。
掲示板は住民に役立つ情報交換の場であって欲しいですね。

最近になってマンション内で住民の方に会うことが多くなったような
気がします。 やはり徐々に引越しされてるのでしょうかね?
26: いんぷ 
[2006-12-05 12:42:00]
こんにちは


ほんとに最近、引っ越してこられた方が多いみたいですね。にぎやかになるのはいいことですよね。


みなさんに聞きたいのですが…。

以前、どこかの家がペットをベランダで洗って、毛が全部うちの排水口に流れてきて詰まるし、臭いがひどくて困っているからからどうかして欲しいと管理人さんに言ったら、「それは困りましたね。わかりました。全部にビラいれます。」と言って1ヶ月以上音沙汰がないのです…。もう一度どうなっているのかと聞いてもいいですよね…?
27: スミス@ 
[2006-12-05 17:07:00]
いんぷさんこんにちわ。

管理人も相手が誰なのかわかっているのなら、一度はその人に指摘しに行ってもいいと思うのに
真っ先に「全部にビラ入れる」というのはどうなんでしょうね、、、、。
それに、1ヶ月以上音沙汰ナシというのはちょっといい加減過ぎますね〜〜
「その後どーなった?」と聞くのは当然の事だと思いますよ。
排水が詰まった上に臭いがひどいのはとてもつらいですし、色んな不都合も出てきますしね。

ちなみに、、ペットを飼っている人は、ペットを洗ったりキレイにしてあげる時は
どーやってるんでしょうね?(どこで洗ったりしてるんでしょう?)
洗った時に抜けた毛とかそのまま流しちゃってるんでしょうか、、、?
きっとそんな人ばっかりではないと思いますが、、、どーなんでしょ?
ココで「ペットの洗い方」なんかを教えてあげるのもいいとは思いますが、、(^^;)

私も前に住んでいたマンション(そこはペット禁止でした)で、真上の住人が
ベランダや風呂場、洗面所などでペットを洗い、その時に抜けた毛なんかをそのまま
排水口や下水口に流して詰まらせたり、おしっこなんかもそのまま流してたみたいで、
真下の家のうちはもう大変でした。
水は詰まって流せないし、とにかく臭いがひどかったです。

ここは殆どの人がマナーを守ってペットを飼っていると思います。
ただ、一部のマナー違反のペット飼い主がいることも事実のようですね、、、。
実際に困っている人がいるみたいだし、なんとかうまく解決できればね〜。
28: あぐり 
[2006-12-06 00:39:00]
こんばんは

入り口のイルミ?クリスマスらしくなってきましたね。
駅から歩いて帰っているとイルミネーションを見かけますが、
このマンションはどうなんでしょうか? まだ誰もしてないような感じですね。
まさかバルコニーの・・・問題の影響が? じゃないですよね。

アリオ八尾にはもう行きましたか? 半日は過ごせると思いますよ。
とにかく大きいし、お店も多いしこのマンションからでは、一番近い大型
ショッピングセンターじゃないでしょうか?

*豆腐チーズケーキ(キャラメル)がおすすめです。
29: mameshiba2 
[2006-12-06 14:15:00]
こんにちは♪

スミスさん、うちは最近豆柴を飼い始めました。
ペットを洗う時は浴室で洗いますが
排水口のごみの受け皿!?にストッキング等をかぶせて
ペットの毛が流れないようにしていますよ。
先日、中庭を歩いていたら、隅っこのほうにウンチが落ちていました。
野良猫もいるので、そうなのかな?と思いたいですが
もし、住人が始末をしていないようだったら、同じペットを飼う住人として
凄く恥ずかしいです。

あぐりさん、アリオ八尾にはまだ行ってませんが
是非是非行きたいと思います〜!
そこで質問なんですが。。。車で行くにはどの道が1番近くて
簡単ですか?場所がイマイチわかりにくくて(;^_^A
30: いんぷ 
[2006-12-07 13:08:00]
スミスさん、ありがとうございますm(__)mやっぱり聞いてもいいですよね!さっそく聞いてみます!


mameshiba2さん


アリオに行くには何通りかありますが、

一番簡単なのは南側の道路に出て、しばらく直進して薬局シグマの交差点を左折。

またしばらく直進して、陸橋を越えてまだ直進。古本市場の交差点を右折。

またしばらく直進すると、近鉄電車の高架が見えるのでそれをくぐって道なりに行くとアリオが見えますよ。

とこんな説明で大丈夫でしょうか?たぶん、土日とかだと誘導の看板をもった人がいると思いますよ。
31: いんぷ 
[2006-12-07 13:15:00]
つけたしです。

mameshiba2さん、もしこの行き方はちょっと…。と思われたら、他の行き方もあるので、よかったら聞いてくださいね!
32: 豆柴 
[2006-12-07 22:03:00]
みなさん、こんばんは〜
ミクルのIDを取得しました♪

いんぷさん、詳しい行きかたを教えてくださって
どうもありがとうございました('-'*)
近々、行ってみたいと思います♪
また分からなかったら、レスしますね(^^♪

皆さんに質問なんですが・・・
省エネのA棟だからか、まだあんまり暖房器具を使わずに
過ごせているんですが、窓や玄関のドアに付く結露が
すごくないですか??
入浴の時はもちろん、それ以外の時でも時々
玄関を出て上の排気口?を見ると、水がポタポタ落ちているのは
うちだけなのか、ちょっと気になっていました。
室内と外気温の差が激しいと、仕方ないんでしょうかねぇ^^;
33: あぐり 
[2006-12-08 23:59:00]
???豆柴さん本当ですか?
購入前は正直、一番結露しないのはA棟だと思っていました。
省エネや窓ガラスなど他の棟と違いますよね?

私はB棟ですが、暖房器具はこたつぐらいですが、結露無しです。
24時間換気もしてないですよ。

四角のボタンみたいなやつ?を開いた状態にしてます?
34: 豆柴 
[2006-12-11 13:13:00]
レス、遅くなりました
お部屋の中は、ほんっとに暖房ナシで過ごせているので
さすが省エネ!ヾ(〃^∇^)ノと思ってたんですけど・・・
暖かいのはいいけど、こうも結露が付くとチョットです^^;
え〜っと、あの四角いボタン?みたいなのは
やっぱり開けとかないといけないんでしょうか?
開いていると寒いので、きっちり閉めてます。
もしかして、それが原因!?(^^;;
35: スミス@ 
[2006-12-14 20:27:00]
ちょっとのご無沙汰です。
みなさんはもう行かれたんですかぁ、、「アリオ八尾」。   いいなぁ〜。
私はまだ行けてないです、、、ちなみに、松原だか堺だかに出来てる「ダイヤモンドシティ」
でしたっけ(でっかいトコロ)? 出来て大分経つのにそこにもまだ1回も行けてないです、
喜連の「ダイヤモンドシティ」にすらも未だ行けずです、、、はぁ〜ぁ。
話題の「アリオ八尾」って一体どんなところなんでしょうか?
色んなお店や施設があるって事ですが、おもちゃ屋さんとかもあったりするんでしょうか?
1度は行ってみたいものですが、年内は相当込むんでしょうね、、、、、きっと(笑)。
2月くらいの平日がいい感じで見て回れたりしそうな気がするのですが、、、。

ところで、豆柴さんのおっしゃってる結露のことですが、私はA棟ではない上にあの四角い
ボタンみたいなのを開けっ放しにしているので家の中は極寒です、、、(ToT)
それと、家でメインに使ってるのはガスヒーターなのですが、ガスヒーターはあっという間
に暖かくなりますが、同じくあっという間に結露も発生です。
で、結露が発生したら、ガスヒーターをやめて、エアコンの暖房に切り替えてしまいます。
ガスよりは暖かくないのですが、部屋が少し乾燥気味になるので結露が落ち着くようです。
それにしても、結露、、、、なんとかならないもんですかね、、、
みなさんは、結露対策ってどうされてるんでしょうか?
結露が発生する前に何かしらの防止策をとられてるんでしょうか、、、?
それとも、発生してから処理対応されているんでしょうか、、、???
今の所私は「発生してから必死に格闘派」です。
何かいい方法、、ないもんですかね〜〜〜〜????
36: あぐり 
[2006-12-18 00:40:00]
みなさん結露にはいろいろと悩まされているようですね。
我が家ももう少し寒くなってくると悩みの種になってきそうです。

最近思うのですが、駐車場が多く空いてるような気がするのですが?
ただ売れ残ってるだけなんでしょうか?
2台目が必要な方とかにお貸しできれば良いのに〜
37: yukamama 
[2006-12-20 19:25:00]
久しぶりに掲示板を見て、ホッとしました。
前の掲示板が恐ろしくって、もう見るのやめよう〜と思って離れていました。

こちらの掲示板はほのぼのした話題でいいですね。

結露なし!と聞いていましたが、A棟の我が家でも結露ついています。

暖房はもっぱら床暖房です。

最初はガス代が怖くて使っていませんでしたが、このマンションは割引があるらしく

ほとんど一日中つけているもかかわらず、電気代より安かったので、

エアコンも無しで充分温かいですよ。

暖かくなる分結露は発生していますが、ま、マンションだったらこんなもんかなー

とあきらめてサッと拭いておしまいにしています。
38: あぐり 
[2006-12-27 23:59:00]
皆さんそれぞれの対応で結露対策してるんですね。

いよいよ今年もあとわずか、大掃除の季節。
初めてこのマンションで過ごすお正月なのでのんびり過ごそうと
思っています。みなさんはどうされますか?

最近、新聞のお知らせが入っていて取ろうと考えていますが、
どこかおすすめってありますか?
39: スミス@ 
[2006-12-28 16:24:00]
そっかぁ、、、気がつけば大掃除の時期なんですよね〜・・・
でも、昨年までと違って、ココはまだ引っ越して数ヶ月なので
いつもよりちょっとは楽かなぁ〜って感じです。

お正月は毎年ゆ〜〜っくり、のぉ〜〜んびりのダラダラ3デイズですぅ
みなさんは初詣や初参りなんかにも行かれるんでしょうね〜。
来年もみなさんにとって素敵な1年でありますように。

ところで、住宅購入に関して発生してくる税金等々のことってみなさんは
きちんと把握していらっしゃるんでしょうか???
私はその辺の事がイマイチわからなくて、、、はは。
固定資産税やら、、取得税?やら、、、
リバーさんでその辺のセミナーか相談会か開いてくんないかなぁ??


あ、ともあれ、、今年は同じマンションに入居ということで
色々お世話になり、、ホントにありがとうございました。
来年からも色々よろしくお願いいたします。

みなさん、(早いですが)どーか良いお年を!
40: あぐり 
[2007-01-01 01:50:00]
あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

早く管理組合ができるといいですね!
41: いんぷ 
[2007-01-03 11:38:00]
あけましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いいたします。

管理組合はいつ出来るんでしょうね。

税金関係は頭痛いですよね…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる