大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバー平野ガーデンズのみなさん!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. リバー平野ガーデンズのみなさん!
 

広告を掲載

あぐり [更新日時] 2011-05-18 00:13:52
 

心機一転、あらためてよろしくお願いします。
立ち上げてみました。

だんだんと入居される方も増えてきましたね。
私は1ヶ月過ぎましたが、いまだに片付けに追われる日々です。
感想としては、無難にスタートがきれたかな〜といったところでしょうか?

早く組合ができないかなと、思う日々です。

[スレ作成日時]2006-10-16 00:26:00

現在の物件
リバー平野ガーデンズ
リバー平野ガーデンズ
 
所在地:大阪府大阪市 平野区長吉長原東2丁目309-2他(地番)
交通:大阪市営谷町線長原駅から徒歩6分
総戸数: 299戸

リバー平野ガーデンズのみなさん!

162: ティモテ 
[2007-11-07 14:24:00]
久しぶりに板読みました。
ビギナーさんでしたか。
その様な理由があったんですね。私はてっきり常時乗ってる人なんだと思ってました。言い過ぎてすみませんm(..)m
自転車を破棄だなんて・・・そこまでしなくても(笑)

バイクの盗難怖いですね。うちはバイクを売ったばかりなので安心ですが、自動車が心配です。特に駐車場の1.2階は昼間暗いですよね。電気をつけてくれたらいいのに、っていつも思います。
163: ビギナーさん 
[2007-11-07 21:37:00]
総会というよりも、
購入時に受けたような重要事項説明を、
住民を集めて合同説明会といった感じでしょうね。
時間的に参加出来るかどうか、まだ分かりませんが、
都合が付けば私も参加しようと思います。

ティモテさん。
いえいえ、ご迷惑をかけた事は事実ですので、自重致します。
というよりも通勤には原付、休日には車移動なので、
滅多に使用しませんので、安心していただけるかと思います。

駐車場、確かに暗いですよね。
いつも昼間出かけた時はしばらく灯火している事を忘れてしまいます。。。
164: ビギナーさん 
[2007-11-07 21:37:00]
総会というよりも、
購入時に受けたような重要事項説明を、
住民を集めての合同説明会といった感じでしょうね。
時間的に参加出来るかどうか、まだ分かりませんが、
都合が付けば私も参加しようと思います。

ティモテさん。
いえいえ、ご迷惑をかけた事は事実ですので、自重致します。
というよりも通勤には原付、休日には車移動なので、
滅多に使用しませんので、安心していただけるかと思います。

駐車場、確かに暗いですよね。
いつも昼間出かけた時はしばらく灯火している事を忘れてしまいます。。。
165: あぐり 
[2007-11-08 12:35:00]
我が家はは残念ながら二人そろって仕事のため、
参加できません。

内容を少し読みましたが、浪速管理との契約内容?
管理についての確認・報告の話しかなと。

説明だけで、質問や苦情を言っても場違いなんでしょうかね〜

参加される方で気になるような内容でしたらお教えください!!
お願いします。
166: ライトアップ 
[2007-12-04 00:04:00]
綺麗だね!!!!!!!!!!!!!!!!!
167: smith@ 
[2008-01-08 15:28:00]
みなさん、あけましておめでとうございます。
と、いってももう正月は過ぎてしまいましたけど。。。
リバーでの初めての年末年始でしたが、別段普段と変わりなく
過ぎて行ったという感じです。

リバーに入居して1年が経って、周りの状況や環境にも慣れて、
落ち着けるような感じになったのはいいのですが、1年経っても
マナーの悪い人はいるんですね〜〜〜。
どーにかならないもんですかね〜〜〜。

あ、そういえば近々、1年補修どーのこーの(不確か)という案内が
ポストに入るようですね〜。
新築と言っても補修箇所は後から後から出て来るもので、、、。
直してもらえるうちに直してもらわないと。

でわ、みなさん今年もよろしくお願い致します。
168: あぐり 
[2008-01-10 17:16:00]
あけましておめでとうございます。

smith@さん貴重な情報ありがとうございます。

理事会の時にそんな話しがでてましたが、まだ配布しないのかな〜
と思っていたところです。

今年もよろしくです。
169: カヲル 
[2008-01-28 19:07:00]
はじめまして。入居して一年になります。マンションに引越ししてきて思った事があります。挨拶しても、知らんぷりの人が多いことです。子供にも挨拶する様にうるさく言ってるのですが、何か寂しいですね(泣)隣は何をする人ぞって感じだけど、隣のご主人も全く顔も見ない様に去って行かれます。以前がにぎやかな所だったので、びっくりしています。でもこれからも挨拶だけは、していきますけどね。
170: マンション住民さん 
[2008-01-28 22:20:00]
みなさん電気代とガス代はおいくらくらいですか?
けっこうかかりますねぇ〜(汗)
171: あぐり 
[2008-01-28 23:55:00]
カヲルさん、はじめまして。
あいさつは以前よりはよくなったと思いますよ。

お互いにあいさつは続けましょうね〜

私の経験ですが、子供から挨拶されるとイヤでも返す傾向があるように思います。
普通の大人なら・・・

話は変わるのですが、食材宅配サービスを利用されている方いらっしゃいますか?
利用を考えているのですがよく分からないので。
ときどき生協のトラックを見ますが、どうなんでしょうか?
172: 住民さんA 
[2008-01-29 10:27:00]
カヲルさん。
挨拶は誰かの為というよりも自分の為。
朝の気分を良くする為に、これからもお互い続けましょう〜。

マンション住人さん。
うちは寝室に電気ストーブを使用してますので、電気代はキツイ。
月2万くらいかかります。
ガス代も、一般家庭に比べて○○円得でしたと書かれていますが、
それも結構なものです。
電気代と変わらないくらいです。

あぐりさん。
生協、個人で取ってます。
グループ購入は買ったものを披露するのはちょっと気がひけて。
多少割高ですが美味しいものも多く、活発に利用してますよ。
参加するしないに関わらず、一度資料取り寄せてみてはいかがですか?
https://welcome.palcoop.or.jp/au_sikumi/form/index1.html
173: smith@ 
[2008-01-31 14:42:00]
あいさつですが、、、タイミングが難しいですね〜。
もちろんできるときは必ずしてはいますが、相手の方が誰かと話をされていたり、
あいさつを避けていらっしゃるような雰囲気であったり、急ぎ足で行き過ぎて
しまわれたりする場合はどうしてもできなかったりします。
それと、タイミングを逃してしまうとやはり言いそびれてしまいます。

今後もできるかぎりあいさつはするつもりですが、あいさつをしなかった人が
いたとしても、その人は「あいさつをしない人間なんだ」とは思わず、次の
機会を見てあげて欲しいです〜。
その時はたまたまタイミングが合わなかっただけかもしれないので、、、、。
174: 豆柴 
[2008-02-02 23:59:00]
カヲルさん、よろしくお願いします^^
挨拶、私も難しいと思っていたところです。
こちらが挨拶をしても無視されると言う寂しい経験もしてますが
つい最近、小学校低学年の男の子が元気よく「こんにちは!」
と言ってくれた時は、本当に嬉しかったです。

ところで・・・私たちのマンションは、誰でも通り抜けられますよね?
なので、こちらが挨拶をしても、住人ではない事も多いので
そそくさと立ち去られるんですよね^^;
そのへんが難しくないですか??
挨拶は大事なので、私は住人か否か問わずするんですが
ただ通り抜けるだけの方は??って顔をしたりで何となく
気まずいんですよね・・・。

話は変わって、うちの電気代は1万円ほど。
ガス代は7千円ほどでした。
デベさんが「A棟は節約できます」っておっしゃってたのを思い出しました。
175: 住民さんA 
[2008-02-04 14:44:00]
挨拶に関してはする人しない人どちらがどうという感覚を持たない事が良いかと思いますよ。
相手の反応に対して何か感じる必要すらないくらい、ごく自然なものと思っていれば、
それこそが本当に挨拶の効果が得られると思いますしね。

私もA棟です。
光熱費、節約しなきゃ。
176: 日立のエアコンに感動 
[2008-02-05 00:30:00]
こんばんわ
今最新省エネエアコン(去年の夏にヨドバシで20万円くらいで購入)はすごいですね、がんがん暖房使っていますが冬でも電気代は5千円です。そしてすぐに温風でますね。ガスはやはりちょっと高めで7000円です。
177: 住民さんA 
[2008-02-07 18:55:00]
1年補修の紙が来たついでに、
家中くまなく見て回ったのですが、
大抵キレイ。
とても満足です。

しかし。
よく見るとトイレの扉の取っ手部分が壁に当たりへこんでる!
一応紙に書いてみましたが、トイレの扉は常時開け放す事を想定していない為、
保護の処置をしていないんですよと。

きっと風の強い日に玄関とベランダをあけたまま、
トイレの戸を開けて勢いよく壁に当たったんだと思います。

皆さんもお気をつけくださいね。
178: 入居済みさん 
[2008-02-08 14:43:00]
今日、、生協待ちだと思われる住人ママさんがロビーで
数人、談笑しながらソファに座っておられました。
その傍らで、小さい子供さんが3輪車をブンブン乗り回していて
「これって、どうなんだろう??」と思ったので
ちょっと皆さんにご意見をお聞きしたくレスしました。
ロビーに三輪車ってアリですか??
179: 住民さんA 
[2008-02-08 23:02:00]
マナーが悪いといえばそれまでですが、せっかくの集合体住宅ですから三輪車くらいまではよいのでは?
お年寄りの方とかもいるので危ないとは思いますが・・・。
あまり固めすぎるのもじゃあ何故マンションに住むの?とも思いますし・・・。
線引きが難しいですよね。
180: smith@ 
[2008-02-09 18:54:00]
マナーですか、、、、A、B棟側のロビーやエレベーターはもっと「?」ですよ。
子ども達(小さい子から小中高の学生に至るまで)はソファを陣取り携帯ゲーム
(時にはテーブルに土足で足をのせて)三昧やお菓子の食べ散らかし、大騒ぎ、
夜〜深夜に時々あるのが、やはりソファのところでの喫煙や大声での会話、
エレベーター付近の壁などには消す事ができそうにない傷(誰かの名前を彫って
しまっていたり)、壁を蹴った時の足跡など、、、、もうため息しか出ないです。
賃貸じゃないんだから、もっと大切にできないんでしょうかね〜〜〜。

汚したり、傷をつけたいんだったら自分の家の中だけにして欲しい物です。

駐車のマナーも、ゴミ出しのマナーも、自転車のマナーも、挨拶のマナーも、、、
あげればきりがないんですけどね、、、(^_^;)

うーん、、、むずかしいですね。
181: あぐり 
[2008-02-14 00:21:00]
そういえば一度、ソファーやテーブルを無くした事がありましたね!

そもそもなぜ置いているのでしょうか?
そして誰の持ち物なのでしょうか?

住民のものであるとしたら、購入したという経緯の説明があったのかな〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる