日本エスリード株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード四条室町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. エスリード四条室町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-07-16 19:13:19
 削除依頼 投稿する

エスリード四条室町について、いろいろな情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町541
交通:阪急京都線「烏丸」駅・地下鉄烏丸線「四条」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数:50戸、店舗1戸
間取:1Room〜4LDK
面積:27.64㎡〜86.99㎡
販売開始予定:2011年春予定
入居予定:2011年9月予定


公式URL:http://www.eslead.co.jp/house/shijomuromachi/index.html
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社


【物件名を確認しましたので、タイトルとテキストの"(仮称)"を削除しました。2011.04.22 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-26 11:01:45

現在の物件
エスリード四条室町
エスリード四条室町
 
所在地:京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町541(地番)
交通:阪急京都本線 烏丸駅 徒歩4分
総戸数: 50戸

エスリード四条室町ってどうですか?

153: 匿名 
[2011-05-16 07:58:17]
先行きが不透明だからその情報も変化しそうで心配です。
そんなこと言い出したらきりがないのはわかっていますが。
改めて何を一番信じて選んだら。やはり自分なんでしょうか?
154: 匿名さん 
[2011-05-16 09:56:10]
結局、自分を信じるしかないだろうね。
それと、一生懸命勉強する必要があるだろうね。

こうした掲示板で情報を集めるのもいいけど、内容は噂レベルと思った方がいい。
ネットも便利なんだけど、情報ソースが不明なだけに、鵜呑みにするのはよくない。
なりすましが書いている場合もあるからね。

議論一つをとっても、自分の主張を通すためだけの、
つまり相手を打ち負かすためだけの論理であったりする場合も少なくない。
感情が入った書き込みは、特に注意して見なければならない。

だから勉強というのは、ネットだけに頼るんでなくて、本を読んだり、
人的ネットワークを利用したり、自分で実際に足を運んで物件の善し悪しを観察したり。
そうすれば、自分で調べたという安心感がうまれる。

ネット、特にこうした掲示板で集めた情報では、そうはいかないから。

先行きが不透明な時代だからこそ、人がどうこうというより、
自分の納得が大切なんじゃないかな?

これは、人生、生き方の話なんやね。
こんなん書いたら、またエスリードの人って書かれそうやけど(笑)
155: 匿名さん 
[2011-05-16 15:57:47]
154サマ 説得力ありますね。
確かにそうだよなと頷く内容です。

情報だけを鵜呑みにせず、やはり自分の足で行動だということ。

今はマンションか一軒家にするのかすら迷っている段階。
家族とも相談しながら後悔しない物件購入を目指したいと思います。
156: 匿名さん 
[2011-05-17 22:57:52]
少しニュアンスが違っていたので訂正いたします。

雑誌に掲載されていたのは、
2000年~2010年にかけての分譲マンションの価格維持率でした。
以下、2000年価格を100とした時の2010年数値の駅別ランキングです。

<大阪>
1位 JR難波駅 89.4
2位 JR河内永和駅 87.8
3位 肥後橋駅 87.1
4位 天神橋筋6丁目駅 85.5

<兵庫>
1位 摂津本山駅 95.6
2位 西宮北口駅 89.7
3位 今津駅 89.5
4位 門戸厄神駅 87.5

<京都>
1位 出町柳駅 120.5
2位 四条駅 106.3
3位 深草駅 105.3
4位 烏丸駅 104.2
5位 烏丸御池駅 101.2
6位 清水五条駅 100.2

近畿で100を超えるのは、京都のみでした。
用語は、「リバリュー」ではなくて、「リセールバリュー」でした。
本当に申し訳ありませんでした。

この物件ですと、四条駅と烏丸駅となりますね。
皆さんが、好立地だとおっしゃる意味がよくわかります。
158: 匿名さん 
[2011-05-18 08:54:30]
それも一つの意見やし、一つの考え方やな。
159: 匿名さん 
[2011-05-18 08:58:22]
なんも悪くない。
160: 匿名さん 
[2011-05-18 09:55:45]
ただその一方で、誰が、どのような人が
その噂を主導してきたのかは、よーく考えなあかんで。
162: 匿名さん 
[2011-05-18 15:08:14]
>156 詳しいネタをありがとっ!
やっぱ京都はあんまし価格割れしいひんってこっちゃね。
思った以上に兵庫の価格維持率が低いのはびっくりやわぁ。
一戸建てにするか迷ってたけどマンション購入への気持ちが高まってきたから
そろそろ本腰を入れて探さなあかんわぁ。
163: 匿名さん 
[2011-05-18 19:51:09]
掲示板でわざわざ方言・・・
ま、いいけどね
164: 匿名さん 
[2011-05-19 21:42:01]
このマンションに住んだとして、
食料品とかはどこで購入するのでしょうか?
やっぱりデパ地下?でも、毎日とかだと高そうなイメージがあります。
このマンションじゃなくても、近くにお住まいの方でも教えていただけませんか?
165: 匿名さん 
[2011-05-19 23:36:50]
毎日デパ地下が無理な方はご遠慮ください
166: ご近所さん 
[2011-05-20 02:10:12]
いい加減な答えをする人がいるんですね。
とても悪意のある書き方に思えます。

私は室町通りのもう少し北の方に住んでいますが、
このマンションからだと、24時間営業のフレスコが歩いて3分ぐらいのところにあります。
ここでたいていのものが揃います。値段は高くもなく安くもなくという感じでしょうか。

自転車に乗るんでしたら10分も行けば三条通り商店街があります。
800メートルのアーケードに2000店舗が並んでいますので、買い物はとても楽しいですよ。
大型スーパーの西友もあります。ここは品ぞろえも豊富でとても安いです。

車に乗るんでしたら10分も走れば五条通りに超大型スーパーのイオンモール京都ハナがあります。
週末にはよく家族で買い物にでかけます。ジャスコも入っていますのでないものはないぐらい何でもあります。
1週間分の食料などを大量に買い込み車で運びます。

ほかに高級な食材などを求められるようでしたら、大丸と錦市場が歩いて5分のところにあります。
お値段はともかく京都らしい美味しいものがたくさんあります。

という感じで、住んでいて買い物にあまり困らないというのが実感です。
169: 匿名さん 
[2011-05-20 08:45:15]
無責任な書き込みに腹立ったんちゃうか?
ここは、ひどい書き込みする人多いからな。
多いというか、1人というか。
170: 匿名さん 
[2011-05-20 08:57:07]
マンション買う気まったくない人が
いつまでもいつまでもこの掲示板に書き込みを続けている。

そっちの理由の方が知りたいわ。
171: 匿名さん 
[2011-05-20 13:44:01]
800mに2000店舗って。。
どんだけ狭いねん。
172: 近所をよく知る人 
[2011-05-20 13:51:19]
あの~もう完売したそうですよ?
ここの書き込みしている人は何も知らずに
書き込んでるのですか??
173: ご近所さん 
[2011-05-20 15:28:30]
200店舗と書いたつもりがゼロが1つ多かったですね。
大変失礼いたしました。

もう完売しましたか。早かったですね。
中京区に住んでいる人でこの物件に興味持っている人は結構多いと思いますよ。
工事が始まる前から私たちの間でも結構話題にのぼっていました。
買い替えるタイミングを皆さんそれなりに考えているのだと思います。
174: 匿名さん 
[2011-05-20 16:33:27]
164です。166様、周辺情報を詳しく教えていただきありがとうございました。
ハナは今の住まいから近いのでよく行きます。
このマンションからは少し遠く感じますね。
でも、京都で多くのチェーン展開されているフレスコがあるなら安心かもしれないですね。
175: 匿名さん 
[2011-05-20 21:40:07]
まぁまぁ

京都人は性格腐ってるのが多いから
エスのゴミ物件買って入居するあほを見て笑える日を楽しみにしてるんでしょ
176: 匿名さん 
[2011-05-21 00:23:43]
今日モデルルームの前を通ったら完売のお知らせが出ていました。
立地が抜群にいいので予想通りはやかったですね。
もうキャンセルとか出ないんですかね?






[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる