注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-03 17:04:07
 

楽しく有意義に住友林業の家について、自由闊達に語りあおうじゃありませんか。
林業なだけに木材の材質についても突っ込んだ議論をお願いしたいです。

前スレhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/

住友林業の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590973/

[スレ作成日時]2011-02-26 08:48:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】

1512: e戸建てファンさん 
[2011-05-23 21:14:17]
>>1500
知ったようなこと書いてるけど、壁倍率ってしっかりした単位があるんだから、混ぜっ返すにしてももう少し気の聞いたこと書かないと
どこも壁倍率を基準にして設計してるんだよ

壁体内通気層の重要性も知らない1500は,軽く何でも出来るっていっちゃうような悪徳工務店の口車に乗せられるなよ

15ooは耐震等級1の家をたてればいい
俺は大枚払って住みたくないけどね
等級変われば,補修費だって、かなり変わるんじゃないのかな.

「耐震等級1とは、まれに(数十年に一度程度)発生する地震力に対して損傷を生じないし、極めてまれに(数百年に一度程度)発生する地震力に対して倒壊しない住宅をいう」

http://www.iau.jp/m-taishintoukai.htm
■実大実験において耐震等級1(建築基準法通り)・2の建物が震度6強で倒壊

 現行建築基準法の耐震基準では、「震度6強から震度7程度に対しても、倒壊等の被害を生じないことを目標」としていますが、耐震等級1(建築基準法通り)・耐震等級2の建物が、「震度6強」地震動を使った実物大実験で、倒壊しました。それも、2009年10月27日に(独)防災科学技術研究所などが行った実物大実験では、耐震等級3に近い、建築基準法の1.44倍の耐力をもつ木造住宅が、震度6強で倒壊しました。

【木造】

★耐震等級1の木造が実験で倒壊
 2004年に、(財)建材試験センターが行った実大実験において、現行の建築基準法通りの木造住宅が、震度6強の地震動(JMA神戸波 NS818gal、3方向100%加振)で倒壊しました。
 同実験の論文(2005年日本建築学会大会発表論文 講演番号22003)にも、「建築基準法や品確法の等級1を満たした建物であっても、(中略)兵庫県南部地震のような大地震時に倒壊する危険性を有していることがわかった。 」と記載されています。 → 朝日新聞記事 2006年11月24日

★耐震等級2の木造も実験で倒壊
 2009年10月27日に(独)防災科学技術研究所などが行った、耐震等級2で建築基準法の1.44倍の耐力をもつ木造住宅が、震度6強の地震動で倒壊しました(実験説明 倒壊ビデオ)。 → 神戸新聞記事 関西テレビ倒壊ビデオ


気密性能なんて,そこらへんの工務店でも,ある程度経験積んで、マニュアル通り丁寧にやれば出来るんだよ
住林が追求しないのは,北海道でも家売ってるんだから,技術的な問題ではなく、コストの問題が一番と思う
気密住宅って言われだしてから、何年経ってると思ってるの?
大手は資金力もあるんだから,会社ごと買ったって,技術を手に入れることは出来るんだよ
まあ、工務店レベルで、研修して得られる技術を大手が敢えて買収なんてすることは無いと思うけど
1500こそ,工務店の,HMへの逆宣伝に、洗脳されてるんだよ

特に住林は,きづれパネルで筋交いないから,気密施工はやりやすいんだよ
多少コスト高でも目にもの見せてやればいいと思うけど、同じ土俵に乗らないようにしてるのか,本当のとこは自分には見当つかない
気密性能に力入れないのは,大手で足並み揃ってるから,何か裏があるのかもしれない

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる