株式会社大京の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズタワー神戸元町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ライオンズタワー神戸元町
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2016-08-30 23:45:15
 削除依頼 投稿する

購入検討板が閉鎖されそう・・・なので、スレッド立てておきました。
買われた方は、今後の情報交換に。
キャンセル待ちの方も、今後の情報収集に。

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩2分
    阪神本線 「元町」駅 徒歩3分
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-09-02 06:18:00

現在の物件
ライオンズタワー神戸元町
ライオンズタワー神戸元町
 
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 徒歩2分
総戸数: 169戸

ライオンズタワー神戸元町

701: マンション住民さん 
[2009-10-12 17:45:21]
元町に引っ越すまで、あんなに神戸港に客船が入れ代わりたちかわり入港することを知りませんでした。それもホントにマンションを載せたような客船です。「the world」とか言う客船の大きさにはびっくりしました。オオークラ、ポートタワー、神戸空港、関西空港、モザイクまさに絶景と過ごす毎日に感動しています。
702: マンション住民さん 
[2009-10-12 18:43:21]
やはり701さんのような、地元の人間でない購入者と中国の方が多いようですが。
本当の神戸っ子はこの物件を避ける的な書き込みが前にありましたが、
購入前、私はJRAの環境問題だけのことを言ってるんだと思ってました。
しかしそれ以外に地域的に問題点がいろいろあるようなことを聞き今では少し不安に感じています。
勿論、良い面もいろいろあるんですが。
703: 入居済みさん 
[2009-10-12 21:05:01]
この周辺の食の楽しさはまた、格別です。和・洋・中の贅が車を使わず、つまり、お酒を飲みながら楽しめます。先日は、フラットさを楽しむために、自転車を探しに行きました。サイクリングロードもあって、和田岬の方にまで足を延ばせそうです。先日、大阪まで足を伸ばそうとJRにするか阪神にするか考えましたが、JRの方が25分~30分で行けそうなので、JRにしました。元町にあるチケットショツプで250円のチケットを2枚購入しました。昼得キップは土・日は終日使えました。この間、西神中央の友人宅の帰りに地下鉄で県庁前まで乗って、改札を出たすぐの出口から出て、整備されたきれいな道を右に県警本部、左に県公館を眺めながらプラプラと南へ行くとほんの数分でマンションに着きました。マンションをながめながら、直接帰るのももったいないので、海文堂でゆっくりと新刊書を見て、KALDIでシャンパンとあてを買って、POULでお気に入りのクロワッサンを買って帰りました。マンションの入り口を入ると、コンシェルジュの女性のとびきりの笑顔のお出迎えでした。上品なご夫婦とすれ違いざまにごあいさつして、部屋に帰りました。ストレスのない、ほんとに贅沢なライフスタイルを持てそうです。まだまだ、これから研究です。また、いろいろ教えてくださいね。
704: 住民さんA 
[2009-10-13 00:06:05]
住民として良いことばかり書き込みたいと思っていました

しかし馬券売り場?のガラの悪い人たちには呆れてしまいます
先日当マンション玄関を私について入ってきた人がいましたが、まさかこちらの住民の方でしょうか?

エレベーターで挨拶をしたら競馬新聞?を片手にたばこを後ろに隠し無視され、怒り半分降りられる階のボタンを押してあげようかと「何階でしょうか?」と聞いたらまた無視されとても嫌な気分になりました

まあ、ファミリータイプばかりではないのでいろいろな方が住まわれているんだとは思いますが、最低限のマナーは守っていただきたいものです
705: マンション住民さん 
[2009-10-13 02:29:43]
きっと競馬で大負けして機嫌悪かったんだよそれw
まさにほっといてくれ状態。
ただ住民でもないのに気晴らしで勝手に入ってこられるのも困りますね。
高層階の階段の窓際で外眺めながら廊下にタバコの灰ポタポタ吸殻ニジニジとか。
うちは気晴らしで眺め見るために入るとこじゃないぞと。
706: 入居済みさん 
[2009-10-13 08:34:41]
よっぽどタイミングの悪い方なんでしょね。私など、入居以来、快適です。お住まいになっている方も、ほんと、上品な方が多いですね。お医者様、弁護士?、会社役員、躯体のいいスポーツ選手、おしゃれなご夫婦、定年されてゆうゆう自適のベンツお持ちのご夫婦などそれは、それは、良い感じの方とお会いできています。タイミングが良すぎるのでしょうかね?まぁ、めったにない、たまたまの光景にカリカリせずに、いいコミュニティ作って、幸せになりましょね。
707: 匿名さん 
[2009-10-13 10:36:18]
↑↑↑販売員?!
708: 検討中 
[2009-10-13 12:05:43]
昨日、別のタワーのMR見てきたけど、そこと比べても
こちらのベランダは幅が狭すぎると思う。。。
住民の方は、何も不便を感じませんか?
709: 住民K 
[2009-10-13 13:21:18]
別にベランダ出て何かしようって思わないし不便はないね。
むしろその分内廊下を広くとってもらってるんで自分としては満足かな。
ベランダ気にするならどっか広いとこ選べば?
710: 住民 
[2009-10-13 13:27:15]
まあまあ販売員さんかどうかわかりませんが、あまりよいことばかり書き込むと流石に不自然に思われてもしょうがないと思います。

確かにベランダは狭いですね・・・
憧れのカフェテラスセットでも置いてちょとコーヒータイムっていう感じは残念ながら無理でした・・・
、といってもベランダには基本的に排ガス等で空気が悪いので出ることはありませんが。
711: 匿名さん 
[2009-10-13 13:38:15]
高層階のベランダでカフェって風がきつくて落ち着かないよ。
理想と現実って何かとギャップがあるのよね。
712: 検討中 
[2009-10-13 15:26:22]
いや、カフェとか以前に、この狭さで洗濯物を
干せるのか?と疑問だったので...
基本は室内に干すとしても、たまには外に干して
風を通したい事もあるし。
風が強いと、ベランダの柵に当たって汚れそうw
今、一戸建てで庭に干してるので、実感が湧きません。
大京の方の説明では、規定があってタワーは
みなこんな物だ、との事でしたが、先日見た別の
タワーのベランダは余裕で広かったので。
実際に暮らしている方は、どう感じておられる
のかなあ、と。
713: 物件比較中さん 
[2009-10-13 17:12:13]
>>No.712 by 検討中

いろいろ見てまわってますが、多少の坂を我慢できバルコニーにこだわるならブリリアか神戸タワーだと思います。
特に神戸タワーは幅2メートル以上もあり椅子やテーブルも余裕で並べることができます。
贅沢にバルコニーでちょっとした軽食を食べることも可能でしょう。

風の件ですが、角部屋でなく真南、真東なら風もそれほどきつくないようです。
両物件とも真南なら自動車等の騒音も少なくバルコニーで洗濯はもちろん一日中快適な時を過ごせることでしょう。

環境面では静かで落ち着いた感じがお好みならブリリアで、昼夜アクティブ派には神戸タワーがいいんじゃないかなと思います。(トーホー、コープがあり日常の買い物はとても便利です)

あくまでもフラット(平地)にこだわるならアーバンかライオンズでしょう。

路線価格や賃貸の人気エリアを考慮した資産価値からいえば居留地エリアのアーバンか中山手エリアの神戸タワーだと思います。
賃貸に出す場合はしっかりした仲介業者に頼むことが原則ですが、とても有利でしょう。
714: 住民さん 
[2009-10-13 17:52:58]
また 凄まじい自演ですね
よその物件で、自分とこの営業しないでください
いつも通り、ご自分のところの板で絶賛し続けるだけにしてください
そんなにバルコニー重視なら普通タワー選ばないでしょう
715: 匿名さん 
[2009-10-13 18:15:58]
バルコニーに規定?
そんなのないでしょう。
広いタワーはいくらでもありますよ!
狭い土地に建てるからやむおえず…ではないですか。
716: 匿名さん 
[2009-10-13 18:19:54]
〉713
さすがに住民板でわざわざ関係ない他物件の称賛をだらだら書き込みするはどうかと思うな。
しかもそれってあんたの勝手な意見だろ。
これは714さんが怒るのも無理ないよ。
ここは住民板であることを忘れずに。
717: 物件比較中さん(713) 
[2009-10-13 18:21:19]
714さん何故自演する必要があるのでしょうか?
714さんはよく自演されてるのでしょうか?
何でも自演とか言ってたら話になりませんよ・・・

別に営業するつもりはないですけど・・・
感じたままに712さんにお答えしたまでです。

>バルコニー重視なら普通タワー選ばないでしょう
一般的にタワーの上層階は眺望(見晴らし)が良いのでバルコニーは特に重要だと思いますが。

もちろんこちらの物件もフラットでとても魅力的だと思います。
バルコニーに関することで気を悪くされたのなら謝ります。
失礼しました。


718: 入居済みさん 
[2009-10-13 18:49:03]
バルコニー?快適ですよ。問題ありません。雨の日に風があるときは、室内でしょうが、少しの風なら洗濯物掛けをセットバックさせて干してます。バルコニーの軒先がながいので、少しの風なら大丈夫みたいです。これもこれから研究しますが。バルコニーにベンチを出して、足をのばしてビール飲みながら景色を眺めています。家族で円卓組んでの食事なら、別のマンションにされた方がいいですね。素直なコメントです。あしからず。内廊下の広さは快適ですね。壁が白っぽいから膨張色で、また、広く感じるのかも知れません。コンパクトな作りなので長く歩かなくて良いので楽ちんです。エレベーターを降りたらもはや我が家の感覚です。空調もしっかりしていますのでね。
719: 住民さんB 
[2009-10-13 19:11:51]
>エレベーターを降りたらもはや我が家の感覚です。

それすごくわかります。
各階戸数がタワーにしては非常に少ないので占有感は低層階でもかなりありますね。
あとマンション入り口から住戸入り口までが近いのは確かにいいね。
朝忙しい時とか重い荷物持ってる時とか何かと助かる。
外側は何かと意見が分かれる物件だけど内側の利便性は使ってみて高いなと思いました。
720: 住民でない人さん 
[2009-10-13 20:02:30]
ジークレフはのり○、トア山手はしん○け、アーバンはさか○など
芸能人(その他多数)が購入されてるようですが、
こちらの物件は誰か有名人は購入されているんでしょうか?
情報があれば教えてください。
721: 検討中 
[2009-10-13 22:32:33]
No.713様
有難うございます。とても参考になりました。
大京の営業担当の説明に、ちょっと不信感を
抱いたので、実際に暮らしておられる方は
どのように感じているのだろう?と思いました。
あまり生活感の無い方が多いのかな?って
感じはしますが、フラットである事、便利な事を
考えると、やはり暮らし易くはあるのでしょうね。
さて、何を取るのかもう一度よく考えてみます。
722: マンション住民さん 
[2009-10-20 10:49:02]
驚き!99が、ローソンに変わってました。17日に改装して明るくきれいになっていました。品揃えも、よくなったような気がします。
723: マンション住民さん 
[2009-10-21 13:29:45]
品揃えは変わってませんよ、ほんとうに使えませんねこの店は(質も良くないし)
単身者向けかな・・・
724: マンション住民さん 
[2009-10-22 15:35:08]
あくまでも、コンビニですよ。お間違えなく!!!
725: マンション住民さん 
[2009-10-26 03:55:30]
久しぶりにのぞいたら・・・
わかってるよローソンがコンビニくらい 馬鹿にしないで
726: マンション住民さん 
[2009-10-26 17:38:49]
安心しました。(質)とかおっしゃるんで、何を期待しているのかと・・失礼しました。あくまでもコンビニはコンビーニエンス(便利さ)ですので。よろしく
737: 匿名さん 
[2009-11-11 10:57:04]
この物件の周辺は夜になると真っ暗で少し怖い雰囲気がします。
738: 匿名さん 
[2009-11-11 12:27:39]
昔から中央区に住んでますけど三ノ宮と元町では全くイメージがちがいますよ。
阪急の高架下も元町から西は独特な雰囲気ですし。一駅でこんなに変わるの?て感じです。
739: 匿名さん 
[2009-11-11 15:24:37]
確かにこの辺りは暗い感じがします
元町駅より東と西とではぜんぜん違いますね
748: 匿名 
[2009-11-11 21:52:11]
ま、持論ひけらかす自称お金持ち様はおいといて、本題のこのマンションのことをカキコしましょうよ、皆さん。

JRAの近くのこの物件、周囲には馬券投票用紙をポイ捨てされたり風に舞って飛んでくることが考えられますが、
この掃除はもちろんJRAがやるべきなんでしょうか?
それとも管理人さんの仕事?
マンション側の仕事になるのなら何だかバカげているなと思います。
749: 匿名さん 
[2009-11-11 22:11:56]
所詮、匿名での自慢、傲慢は格好悪いだけですよ。
流行の結婚サギに気をつけて下さいね。

掃除の件はもちろんJRAでしょ。馬券やマークシート発行元がJRAなんだし。
761: マンション住民さん 
[2009-11-12 19:26:41]
住民の皆様に質問なんですが台所のシンクから何か生ごみが腐ったような魚が腐ったような臭いがしませんか?
もうかれこれ住み出してから約1ヶ月たち、はじめは新築だから仕方ないのかなーって思ってたんですが
やはりまだ臭います。皆様のところはどうですか?
762: 住民さんA 
[2009-11-12 19:46:35]
臭いです・・・
764: 住民です 
[2009-11-12 20:34:10]
761さん、臭いが上がってくるのは、排水管の封水が減ってるせいでは?
お水をたくさんいっぺんに流してみて下さい。(洗い桶×2くらい)
765: マンション住民さん 
[2009-11-12 21:06:10]
>>764

水道水の水を2~3分ぐらい(2~3分なら桶で2杯ぐらい?)でもいいでしょうか?
それとも桶で一気に流したほうがよいでしょうか?
766: 住民です 
[2009-11-12 22:14:05]
一気に流して下さい。シンクにたまる位にして流して下さい。
782: 匿名さん 
[2009-11-13 17:15:28]
たくさん削除されて、なんかスッキリしましたね!
783: 匿名さん 
[2009-11-13 22:29:15]
洗い桶2杯のたっぷりの水で、洗い流したわけですねw
785: 契約済みさん 
[2009-11-20 20:15:11]
>>784

放置でよろしくお願いします。
786: 匿名さん 
[2009-11-20 20:42:00]
削除依頼られてもバカは懲りもせずに…
絶対にスルーです。
797: 匿名さん 
[2009-11-23 16:59:34]
やっぱり削除されましたね。(笑)
長ったらしい文章を書いても、即削除。
お悔やみ申上げます………。
798: マンション住民さん 
[2009-11-25 23:34:28]
風呂場のシャワーのお湯が勢いがまったくないのですが皆さんのところもそうなんでしょうか?

説明書を読んでもいまいち分からず困っています。風呂場とかのリモコンでシャワーのお湯を勢いよく出す方法とか
ありませんか?
799: 住むよ 
[2010-01-17 01:10:12]
宜しくね
800: 匿名さん 
[2010-01-24 02:12:42]
完売乙

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる