株式会社大京の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズタワー神戸元町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ライオンズタワー神戸元町
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2016-08-30 23:45:15
 削除依頼 投稿する

購入検討板が閉鎖されそう・・・なので、スレッド立てておきました。
買われた方は、今後の情報交換に。
キャンセル待ちの方も、今後の情報収集に。

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩2分
    阪神本線 「元町」駅 徒歩3分
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-09-02 06:18:00

現在の物件
ライオンズタワー神戸元町
ライオンズタワー神戸元町
 
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 徒歩2分
総戸数: 169戸

ライオンズタワー神戸元町

401: 匿名さん 
[2009-08-31 00:05:03]
同感です。どの物件も、メリット・デメリットを理解して、購入しているはずです。いまさら、分かりきった内容で投稿するから397さんの意見になるのです。こころよく、満足して購入している私からすれば、「ぐたぐた言わずに、気に入らなかったら早く出て行きなさい。」というのが本音です。残戸数がどうの、こうのなんて、他物件の取り巻かれている環境からすれば、十分理解できるレベルです。たびたび、登場する投稿の温度は397さんの意見に共感してしまわざるを得ない、第3者的な表現ですね。しのごの書かずに、しずかに去ればいい。また、静かに売却の段取りを知的に整えればいい。それだけのことです。ただ、購入者か他物件購入者か、嫉妬する人か、投資に失敗した方かは知りませんが、意見としては、認めてあげたい。しかし、気持ちよく住もうとしている人に対する野球場のヤジのような投稿は避けてほしいですね。辛口になり、もうしわけありません。
402: 。 
[2009-08-31 12:56:50]
高い買い物だし、マイナス情報あったら弱気になる人がいるのも当然。気丈な人ばかりで入居後のコミュニティが成り立つものでもないと思います。
いいんじゃないですか?両者がいても。
403: 入居前 
[2009-08-31 20:23:26]
私は 最近ようやく安心してきました。
物件そのものや価格については自分なりに納得しているので不安はないのですが、以前からここの皆さんの意見を拝見していて 金銭的に私とはレベルが違いすぎる、住民同士うまくやっていけるんだろうか、等に不安を感じていました。
けれど内覧会を迎えたあたりから、より具体的な、本音かな、と思われる内容が増えて、もし実際に住民の方の意見なら、金銭レベル云々ではない、誠実で健全な議論を交わせる予感がしてきました。
私はキャンセルや売却は考えてないので、近い未来に同じマンションに住む者同士 建設的な意見を交わせればと思います。
404: M 
[2009-09-01 20:37:38]
403さんの仰るとおりですね。それに、同じ趣味の人ととか見つかると楽しいかも。。
405: 匿名さん 
[2009-09-02 23:05:25]
先日、内覧会に行きました。暑い日でした。マンションの玄関に入るとすでにクーラーが効いていました。フロアーにいくとさらにクーラーが効いていました。自宅に入るまでに汗がひいているのでしょうね。ホテルのようでした。新しい生活がとても楽しみです。どんどん楽しみが広がりそうです。
406: 契約済みさん 
[2009-09-03 21:34:57]
思っていたより安もんっぽい出来栄えになってしまったことは事実です。

ベランダの狭さ、窓の小ささは前もって覚悟していましたが・・・

いろいろ見て回り、あんな安もんぽいタワーラウンジ見た事ありません・・・

南向きの眺望より北向きの眺望の方が良いので北東にタワーラウンジを持ってきたのは

わかりますが、あまりにも酷過ぎです。

あれではいくらなんでもお客を連れていけないですよ・・・
407: 入居前 
[2009-09-03 21:52:17]
ははっ 確かに私もびっくりしました。
そのあとに自分の部屋行くと豪華に見える(笑)
ラウンジに住むわけじゃないし、それは 苦笑いですませました。
408: 入居予定さん 
[2009-09-03 23:04:54]
土地の狭さからか共用施設がしょぼいタワーであることは間違いない事実ですね。
しかし共用施設に力が入ってないことは色々調べていれば前もってわかっていたはず。
この物件の共用施設に豪華さを期待すること自体そもそも無理があると思いますけどね。
ただ高層階の高額物件を購入された方にとっては値段分もっと色々期待したかったという
気持ちはよくわかります。
ただ私も色々タワー見学しましたが各物件長短さまざまなので他と比べることはあまり
意味のないような気もします。


409: 物件比較中  
[2009-09-04 00:15:14]
406さんへ

私は、このマンションを購入するとすれば、眺望で決めるなら、絶対高層階「南向き」だと思っています。(キャンセル住戸検討中)
南向きはわかり易いと思います。オリエンタルホテル、神戸タワー、ハーバーランド、花火…。

しかし、確かにラウンジは、売主が一番良いと考える方角にもってくるはず?、とも言えます。
北向き、ないし、北東方向の眺望で、何が「売り」なのでしょうか?

410: L 
[2009-09-04 01:57:46]
高層階南向きはこの物件のHPやパンフでもあるように当物件の顔ともいえる眺望だと思います。
特に花火大会では目前で迫力ある花火を見ることのできる稀少な眺望のひとつとも言えます。
北東の眺望に関して言えば六甲山脈に碇や市章といったこれもまた神戸を代表する眺望が楽しめます。
私も当物件の高層階南向きの眺望は確実に神戸最強の一角と言えるだけの希少性と素晴らしさがあると思います。
でもまあ南も北東もどっちも神戸らしい眺望が楽しめるということでいいんではないでしょうか?
411: 契約済みさん 
[2009-09-04 08:13:55]
南向き眺望は高速道路、国道の騒音がかなりひどく眺望も
ジークレフや山手の物件と比べ正直かなり劣ると思います。
花火も正面ではなく斜めから見学する感じですし。
要するに、ここの最大の売りはフラットということだけのような気がします。
フラットなD`グラフォート三宮も所有しておりますが結局、電車をよく利用する私は
最終的にはD`グラに住むような気がします。
この物件をもう少し期待しておりましたので残念でしかたありません。

同様の意見の方もかなりおられるようですが、賃貸で回せば銀行の金利よりはよい話です。
キャンセルはもったいないので前向きに考えましょう。
412: 入居予定さん 
[2009-09-04 08:37:15]
高速道路や国道の騒音と言われるのは実際に南面の部屋から騒音を聞いたのですか?
山手物件より眺望が劣るとのこのですが単なるビル群が見えるだけの山手からの南面より、
ここからの南面の方がよっぽど神戸らしさを感じると私は思うのですが。
理由確証なしの怪しい批判意見が続出してるようですが根拠のない煽りにしか見えませんが。
413: 契約済みさん 
[2009-09-04 10:57:09]
名前を”契約済みさん”にして中傷しているだけでしょ。
そんなのいちいちアホの相手にしていたらこっちまでアホになるわ。
414: 匿名さん 
[2009-09-04 12:51:33]
D`グラフォート三宮を購入しそびれて以降、何年も三宮・元町のタワーを検討して、やっとこの物件に決めた者です。

Dグラよりは後に建つだけあって、エントランスetcあれと同等、もしくはより良いものになるだろうと頭から信じて契約したのですが・・・建物って完成しないと分からないものですね。
Dグラの外観もそれほど立派だとは思っていなかったものの、こちらがこれほどまでに安っぽくなるとは。

場所の便利さに惚れて「これこそ待っていた物件だ!」とばかりにあせって契約して失敗です。
賃貸で回すことも考えたものの、この不況では当初聞いていた賃料で入居者が見つかるのか疑問。
自分が一旦住んでしまうと売却に出した場合値崩れが激しそうですが、現時点での未入居売却でもすでに、買値からかなり値引かないと無理だと言われてしまって・・・

2年前には経済状況がここまで悪くなるとは夢にも思わず無理なローンを組んでしまったはいいが、大きなお荷物を背負い込んでしまって、これからこのマンションをどうすべきか考えると夜も眠れません。

リーマンショック前に契約した不動産が原因で、同じ悩みを抱えている人も多いと思いますが、この物件についてはせめて外観がもう少し値段に見合うものになっていれば、喜んで住んだのにと言いたくなります。
ネガティブな書き込みすみません。余裕資金で買える方には無縁の悩みです。
でも好景気もどきに浮かれ背伸びをしてしまった一般庶民としては、デベと建築主と、何よりも購入の決断をした自分が恨めしい。
415: 契約済みさん 
[2009-09-04 14:03:29]
内覧会へ行って確認しましたが、南からの眺望は神戸ならではのもので、
とてもすばらしく買って良かったと思いました。
窓を開けていても騒音もそれほど気にならず風も通り満足の物件で、
引越しが待ちどおしいです。
共有スペースが思っていたより豪華でなくても
この景色に少々高めの価格は納得しました。
価値観は皆さんそれぞれ違うのはあたりまえですが、同じマンションの住民として、
楽しく暮らしていきたいので、どうぞ宜しくお願いします。
416: 匿名さん 
[2009-09-04 22:49:48]
414さん。それほど自分を追いつめることはないですよ。それぞれの物件は、それなりにメリットとデメリットを抱えているものです。ガレージ状態や住民反対、交通の便、30%の入居者などと比べ得れば、板にさまざま書かれているデメリットらしいことは、大勢に影響のない、ちっぽけな話です。もっと腰をすえて、大きく物事をながめてみてはいかが?使い勝手のよい、楽しいことが周辺で待っている、なかなかいい物件だと思いますよ。
417: 契約済みさん 
[2009-09-04 23:04:47]
店舗はやはり空き店舗のままなんでしょうか?
HPには販売していますが、とりあえず候補はあるんでしょうかね?
どなたか情報知ってますか?
418: 買ったどー 
[2009-09-05 13:38:41]
久しぶりに掲示板を拝見しました.

買った後で,損しただの経済状況がどうだのって止めませんか?
現時点で過去の状況を悔やんでも仕方ないでしょ.

食事に行って,メニューを見て,注文した後からもう一度メニューを見て,
「あれにすれば良かった」とか「これはどうかな?」とか言うのと同じ.

今はただ出てくる料理をひたすら楽しみにしましょうよ.
期待通りにおいしければそれでいいし,
期待通りじゃなければどうすれば美味しくなるのかを考えませんか?

そのための掲示板であってほしいものです.

近くの中華街の『老祥記』の豚マン.歩いて買いにいけるので楽しみです.
メジャーですが,まだ食べたことのない人がいれば,一度試してみてください.
あと,大丸の向かいの肉屋さんも美味しいらしいです.
419: 契約済みさん 
[2009-09-05 19:12:43]
内覧行ってきましたが、南向き上層階の眺望はとても期待はずれでした。
騒音は窓を閉めても考えられないくらいひどかったです。
前者に複数の人が書き込んでるようにバルコニーの幅の狭さ、窓の小ささは
公団住宅っぽく感じてなりません。
私は転売にだそうと思い不動産屋さんに相談しましたがなかなか厳しいようです。
上層階南向き物件のキャンセル物件もかなりあるようで・・・とても悩んでます。
420: 契約済み 
[2009-09-05 21:05:26]
これだけ言われてもまだ書くかなぁ?
しつこいし、自演みえみえ
公団?そんなとこ住んだことないし、わからないけど、今お住まいのところですかね?
わざとらしい嫌がらせみたいな書き込み、しつこい
いくら毎度似たようなそんな書き込みしても、まともな購入検討している人々は図面見たらわかりますよ
そんなことすらわからないのかしらね?
421: 契約済み 
[2009-09-05 21:06:09]
やっぱり色んなとこで僻まれる物件なんですね。
安心しました。
景気が回復した時が楽しみです。
422: 匿名さん 
[2009-09-06 00:06:41]
419さん。こんな公団なら紹介してほしいですね。南の眺望なかなかのものですよ。昼のインパクトもさることながら、夜景がすごい。宝石のようなモザイク。存在感のあるポートタワーやオークラ。海の向こうの空港や、ポートアイランドの美しい光。大阪の明かりも見える。まさに贅沢そのものです。想像以上の絶景ですよ。高速道路のヘッドライトとテールランプ。やまの中の静寂さはありませんが、街中なら当たり前の音。まぁ、ウジウジせずに、おおらかに行きましょ。マンションは、購入した時点で8掛が常識。あせらず、さわがず、売り時を待つのも楽しいでしょ。そうそう、東の風景もいいですよ。写真、付けときますね。
419さん。こんな公団なら紹介してほしい...
423: 住民でない人さん 
[2009-09-06 00:30:13]

マンションは費用対効果。
効果は人それぞれ。

私は購入者ではありませんが内覧会の時に同行させて
頂きました。
元町の相場は良く知りませんのでこの案件が高いのか安いのか
良く知りません。
ただ、安っぽいと第一に感じたことは確かです。
防災倉庫のような小さいスカイラウンジにも驚きですが
170戸程度の住戸数ですからまぁそれ相応かと思います。

住人ではないので大きなお世話的書き込みですが、テナントの
賃料は管理組合の収入に組み込まれているのでしょうか?
組み込まれていれば、テナント購入がない期間は事業主が
その費用を負担してくれるのでしょうか?

424: 匿名さん 
[2009-09-06 01:09:07]
スカイラウンジ?あれは、私たちの単なる集会所ですよ。大京さんもそのつもりですよ。住む人も、何も期待していないと思いますよ。水回りがしっかりしているので、使い勝手はいいでしょうけどね。確か、利用料がいるんじゃなかったかな。景色を変えて、友人呼んで、気分転換に使う方もいらっしゃるかも知れませんがね。大きなお世話的な書き込みですが、いい質問です。しかし、当面は、どうでもいいことですね。住民としては。また、聞く機会があれば聞いておきます程度でいかがですか?まぁ、非住民でありながら、安っぽいとあえて住民版に投稿される方の心の貧しさ、みじめさ、卑しさに気付かれた方がいいかもです。良い板にしていこうとする方々の心を読まないといけませんね。
425: 契約済みさん 
[2009-09-06 08:31:59]
いろいろ検討中の入居予定のものです。
スレを読ませていただいていますが、
まあ僻みと言って切り捨ててしまうのも気持はわかりますが、感心できません。
人それぞれ感じるところは違うんですし、
そんなに良い物件なら、
この時期になってキャンセルが多数出たりせず、完売しているはずでしょう。
他のタワー物件のように1000万円もプレミアつけって売買されている物件もある中
とても悩んでしまうのはもっともかと思います。

残念ながらこの物件はキャンセルもなく、完売している物件でないので
「僻み」とか「嫌がらせ」とか言うのは逆に同じ入居予定者としてみっともなく感じてしまいます。

その表現はちょっと控えられた方がよろしいかと思われますが・・・
426: 匿名はん 
[2009-09-06 09:24:48]
こうして見ると同じ契約者の方でも自分達の物件だし自信を持ってどんどんいこうって感じの人と
あくまで周囲の目線や評価を気にして謙った姿勢を貫こうとしてる人とで意見が別れますね。
なんか憲法9条問題の是非にも似た意見の分かれ方のような気もします。
でもお隣の国の考え方は狡猾で謙譲とやらの考え方は一切ないので例えばこのような掲示板でも
気に入らないと思ったら情け容赦なく平気で荒らしミサイル撃ちまくると思いますよ(笑)
私はどこの物件でもキャンセルは必ず出るのでそんなに卑屈になる必要はないと思いますけどね。
ただ売れ行きがその物件の評価を表してるというのは誰が見てもわかる判断材料だとは思います。
427: 契約済み 
[2009-09-06 16:52:34]
最初の売れ行きが本当だったのかどうか、今になって疑われてしまうのはとても残念です。
しかし、こちらの物件ほどキャンセル物件が多いのも稀ではないでしょうか?
①第一の環境問題、近隣に馬券売り場、
 駅前居酒屋、立ち飲みや多し
②高速道路、国道、前面道路の騒音
③近隣に中華街(華僑)
④JRの騒音
⑤幅の狭いバルコニー
⑥窓が小さい
⑦深夜の街灯の暗さ(人気の少なさ)
上記の項目は初めからわかっていながらの完売
私自身理解しての購入です。
これだけキャンセルが出る理由は不自然ですよね。

これだけ小さい土地で建物の外観やタワーラウンジやロビーは期待していませんでしたが、
それにしても、少し笑いそうになりました。
エレベーターは思っていたより立派でした。
廊下のエアコンもとてもうれしかったです。

購入者として、これが正直に感じたことです。
428: 契約済みさん 
[2009-09-06 22:38:10]
今更僻み投稿しているのは、単なる荒らしか、他のマンションデベ営業でしょう。
若しくは、購入者であり、そんなにこの物件に不安なのであれば、前向きに賃貸か売却を検討しましょう。

①第一の環境問題、近隣に馬券売り場、
 駅前居酒屋、立ち飲みや多し →中央区の駅近物件だから仕方ない。反面、便利な面も多い。
②高速道路、国道、前面道路の騒音  →同上。山側も似たような物です。
③近隣に中華街(華僑) →神戸のシンボルです。中国人含む外国人が嫌なら、神戸には住まない方がいい。
④JRの騒音  →それほど煩いとは思わないのですが。これも駅近だから、仕方ない。
⑤幅の狭いバルコニー  →ほとんどバルコニーには出ないのでは?ガラス越しに室内からも眺望は見られます。
⑥窓が小さい  →それほど小さいでしょうか。普通だと思いますけど。
⑦深夜の街灯の暗さ(人気の少なさ)→繁華街の中心以外は、人気は少なくなると思います。深夜煩いところなんて逆に嫌。

以前から、子供の教育には適さない云々の意見もありますが、
中央区に住んでいれば、山側であろうが平地部であれば、似たようなもの。
また、中学生以上になれば、例え郊外に住んでいても、都心に電車で出ることはあるでしょう。

何かもっと、前向きな意見を持って、入居を楽しみにされた方が良いのではないでしょうか。
429: 匿名さん 
[2009-09-07 01:34:53]
427は以前からこの物件を目の敵にしてマイナス投稿してる人ですね。
そんなに何度も投稿してたらさすがに同一人物だってわかりますよ。
ちなみにキャンセル数で言えば某山手物件の方が比べ物にならないほど神戸一ですよ。
430: 匿名さん 
[2009-09-07 06:01:39]
浅すぎる理解のレベルなど購入者として客観的すぎる表現がいかがわしいですが、いろんな価値観や判断基準がありますよね。みなさん、購入者になりすました投稿かもしれませんが、許してあげましょ。まぁ、どこに住んでも満足できない人はいるものです。また、嫉妬に狂ったデベもいるものです。隣の芝生はうつくしい。楽しめる良い物件であることは、間違いないと思いますよ。景気上昇がたのしみですね。
431: 入居前さん 
[2009-09-07 07:28:37]


書き込みが最近とても見苦しくなってるんですが・・・

もうすぐ入居間近な私にとって、このような書き込みをするような方が

近隣住民になることがとても不安でなりません・・・

嫉妬とか僻みとか言ってる方が未だにおられるようですが、

完売している物件ならまだしも、やめにしませんか?

同じ住民として、とても恥ずかしいです。

物件の評価がこの発言によりかなり落ちているように感じられます。

実際キャンセルが増えていることを深く受け止めなければならないと思います。

他の住民のことを少しは思いやった投稿を期待しています。
432: 契約済みさん 
[2009-09-07 12:12:26]
だから、あなたなんです。見苦しいのは。
一人で粘着して何役かこなしているつもりかもしれないですけど。
皆さん迷惑しているんです。

433: 匿名 
[2009-09-07 18:17:09]
 何かといえばキャンセル、キャンセルと話題に取り上げていかにも不良マンションのごとく書き叩かれていますが
昨今、この不況売り出し開始から2年近く経つのでしょうその間に昨年のアメリカ発のリーマンショック等々、いろいろ日本経済をおかしくする要因もあったことからすると財布の事情も変わるのもあたりまえ ただ考えてみて欲しいのがそれでこの物件を判断するのはおかしいと思いますよ。立地、グレード この物件に価値及びステータスを求めた結果、個人ならび投資家が殺到したことで早々に完売したのではないのでしょうか。であるなら元々この物件は
それなりに評価されるべきではないでしょうか。
434: 契約済み 
[2009-09-07 18:29:49]
購入者で自身の資産を守りたい方には、最近の書き込みに苛立ったり反論したくなると思うのですが、もうやめにしませんか?
的確に反論出来たとしても、そういう書き込みしている人は嘘や詭弁で反論してくるでしょう。そうする事で野次馬が群がって来るのだと思います。特に最近の書き込みを見てそのように感じます。
ここは思い切って無視するのが一番だと思います。
435: 契約済みさん 
[2009-09-07 21:17:23]
キャンセル、キャンセルばかり言っていかにも悪いマンション言ってる輩は他のマンション購入した奴らでしょう。
名前を”契約済みさん”とかにしたらわからないからな。
436: 契約済みさん 
[2009-09-07 21:46:14]
なんかみんな必死過ぎじゃないの・・・少し余裕を持ちましょう
そんなに剥きにならずに、まあまあ少し落ち着きましょうよ(笑)
437: 匿名さん 
[2009-09-07 23:05:41]
良い物件なのですから、余裕を持ちましょ。こんなマンションないですよ。駅近、平地、風光明媚、目立つたたずまい。それでいいじゃないですか。あとの輩は、ほっとけば。はやく、良い板にしたいですね。436・434さんにまったく同感。ほっとけばいいんですが、消滅・退去してほしいから書いてしまいます。すいません。
438: 入居前さん 
[2009-09-07 23:50:56]
ひさしぶりに覗いてみたら、なんだか白熱(?)していますね。

こちらは、何もかも納得ずくで購入したので、問題なし!
引越しが楽しみです。(荷造り奮闘中)

ご近所さんがどんな方でも関係ありませんが、
折角なら「このマンション大好き!」という方が多ければ良いなと思います。

入居予定の方々、どうぞよろしくお願いいたします。

439: 匿名はん 
[2009-09-08 00:16:34]
荒らしてる人も他にすることもあるだろうにこんなとこネチネチ書いて時間の無駄やとか思わんのかな。
どうでもいい他人のことで自分の貴重な時間奪われるのアホらしいと思うんやがよっぽどヒマなんかな。
440: 契約済み 
[2009-09-08 09:03:54]
荒らすとかそういうこと言わない方がいいと思うが。
ちょっと否定されたことに対して、向きになって荒らしとか僻みとか言ってる人がいるけど
本当にここの契約者さんですか?
逆に煽ってるようにしか見えないんですが。
441: 契約済み 
[2009-09-08 14:06:58]
皆さん引越し業者は決まりましたか?
私はアートが高かったのでアリさんにしました。
あと、家電等の搬入ですが、なかなか希望通りの時間が難しいですね。
442: 入居まえさん 
[2009-09-08 17:43:03]
アートさん、電話したら、即日決定を迫られました…
あまりに高い値段を言われたので他と比較したいと何度も言って、一旦保留に。
他の購入者の皆さんもそうでしょうけど我が家は何軒かのお店から、家具など購入したので二時間の割り当てられた時間内にうまく引っ越しできるか心配です。
皆さんはどうされるのですか?
いよいよ、もうすぐ待ちに待った鍵渡しですね。
443: M 
[2009-09-08 18:30:21]
アートさんは、他社の見積もりを見せると最初の提示額よりかなり下がりました。
家具家電類の配達は、引越の翌日にしました。
444: 匿名はん 
[2009-09-09 02:53:13]
「キャンセル待ちの方も、今後の情報収集に」
ということですが

知人が内覧会に行ってきたようです。
電話ではキャンセル物件も残り少ないとのことかなり急かされて足を運んだようですが、
いざ行って話を聞いてみると
次から次へと物件を紹介され少し唖然としたようです。
実際かなりの残戸数があるようです。
445: 匿名さん 
[2009-09-09 06:50:35]
ここは住民板なので。

キャンセル物件については、購入検討板に書かれてはいかがでしょうか。

446: 入居前さん 
[2009-09-09 07:36:38]
>>445
住民になるかもしれないんだから別にここでもいいのでは?
447: 契約済み 
[2009-09-09 08:22:53]
アートも対抗値下げしてくれるんですね。
ありがとうございます<m(__)m>
やっぱり引渡しから一ヶ月程度はエレベーターが一杯なんでしょうね。
448: 契約済み 
[2009-09-09 13:07:33]
先日、夜に車で通りがかったんですが暴走族が爆音を上げながら走っていました・・・
えっ!こんな街中でもそんなのいるのって思いましたが、かなりショックでした。。
引越しはこれからネットで引越しの一括見積もりをして値切って決めようかと思います。

449: 契約済み 
[2009-09-09 18:26:30]
早く引越しを片付けて近所をプラプラしたいですね。
皆さんはお気に入りのお店とか見つかりました?
徒歩圏で隠れた名店が沢山潜んでますよ。
450: 入居前さん 
[2009-09-09 19:12:17]
もうすでに、お気に入りのケーキ屋さんとパン屋さんと中華料理やさんとパスタ屋さんがあります。
老祥記以外にも美味しいぶたまん、ありますよ。
入居者同士仲良くなったら、情報交換したいですね〜。
451: 入居予定さん 
[2009-09-09 22:37:33]
近くの青葉という「うなぎ」屋に行きました。メッチャおいしいです。少し高いですけど、他ではない味でした。つるてんという麺類の店もおいしかったです。
452: 入居前ちゃん 
[2009-09-10 00:38:29]
この前地下鉄海岸線使って改めて便利さに驚きました。
少しでも歩きたくない方にはすごく便利です。
大丸周辺にもすぐだしそごう国際会館あたりへもすぐ行けます。
もちろんハーバーランド方面(神戸駅地下)にもすぐ行けます。
中央区内の横移動ならわざわざJR阪神とか使わなくてもいい感じです。
駅へは徒歩2分なので今後有効活用したいと思います。
ちなみに山手の方に行きたい場合は近所のバス停から観光バスに乗ると
わざわざ上まで歩いて行く必要がなくなります。(片道250円)
新幹線乗る場合でも新神戸駅までこのバス一本で行けるので便利ですね。
ただし観光バスなんで早朝日没は動いてないのでご注意を。
453: 契約済みさん 
[2009-09-10 03:39:20]
JRAの職員?は、WINSでの暴力行為を取り締まれないのでしょうか?

JRAの職員だろうが、役所の職員だろうが、制服なんて関係ありません。1職員であり1アルバイトであり、与えられた職務を全うするだけです。警察に通報などは出来ますが、拘束する義務はありません。
スリを見つけても、通報するだけですね。捕まえる権限や立場ではありません。その場におられた一般の方と同じ立場ですよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422558499?fr...

きっちり取り締まってほしいものです。
454: 契約済み 
[2009-09-10 07:46:21]
地下鉄海岸線やバスは使った事がないので参考になりました。
住めば色んな便利さに気付くんでしょうね。
私は自転車を活用して色々動こうと思います。
車の出番が無くなりそうです(^^ゞ
455: 契約済みさん 
[2009-09-10 10:01:12]
地下鉄海岸線は便利ですが下降りてからかなり乗るまで歩かないといけないのが残念ですね。
ハーバーランド、三宮行くときは私の場合は自転車利用です。
中央市場行くのはいいですね。あそこって一般人は買えるのかな??

ここに住み皆さんは駐輪場頼みました?
私は運良く平面が当たりました。ただ、年間2400円は安いのかどうかわかりませんが・・・。
456: 契約済み 
[2009-09-10 13:26:27]
近隣住民として、
JRAの警備は特にきちんとして頂きたいところですね・・・
正直不安でなりません、現実そんなもんなんでしょうか・・・
457: 入居前さん 
[2009-09-10 14:17:08]
私も駐輪場申し込みました。
二台の場合は上下で申し込みするように?書いてありましたが、二台の場所がバラバラに(;_;)

451さん、情報ありがとうございます。引っ越したら、うなぎ食べに行ってみます。
つるてんのおそば、美味しいですね、私も行きました。
自転車、かなり活躍しそうです!
せっかくだし、地下鉄、観光バス(シティーループ?)も活用したいですね。
そういえば、中央市場の寿司屋が有名ですね?
色々と楽しみです。

458: 契約 
[2009-09-10 14:27:23]
近くにスーパーが無いのが残念ですね〜
イカリでも出来たらいいんですけど。
うちはコストコで買いだめとか、キッチンエールを活用するつもりですが、皆さんはどうする予定ですか?
459: 入居前さん 
[2009-09-10 14:33:14]
近くにコストコできてほしいです。
いっそ、ポーアイやハーバーランドとかに。

スーパーは切実な問題なので、近所にできてほしいですね。
さすがに大丸はデイリーユースって感じでもないし・・・
南京町のつきあたりの土地、スーパーにならないかな?
近所にマンションたくさんあるので、利用者はそこそこいると思うのですが。
460: 契約済みさん 
[2009-09-10 15:40:45]

貧乏くさいけど99ショップがあるから便利だと思う。

461: 契約済みさん 
[2009-09-10 15:59:51]
よそのタワーさんスレに載ってたので、うちも。

http://blog.m.livedoor.jp/jzs160_vertex/c?guid=ON&id=65253210

いいかんじですね。
462: 契約済みさん 
[2009-09-10 18:29:49]
我が家も99ショップで十分なんですが、10分も歩けばイズミヤ、宇治川のメルカロードもあるし何故わざわざイカリとか高いスーパーがでてきてしまうのかが理解できません。庶民的に見栄とか虚栄心は捨てたほうが楽だと思いますよ。
463: 契約済み 
[2009-09-10 19:28:53]
イカリって見栄とか虚栄心になるんですね、不快に感じられた方、申し訳ございません。
近くにスーパーあるんですね、安心しました。
コストコをポーアイには大賛成です。
464: 契約済みさん 
[2009-09-10 22:27:34]
平日の日勤帯に仕事している人だったら、宇治川商店街はイマイチ実用的ではないですけどね。閉まるの早かったかと思います。
日々の買い出しに毎回ハーバーランドのイズミヤっていうのも少し不便ですね。
かといって、健康のためきちんと自炊するとなると99ショップでは頼りないですしね。
外食には不自由しない場所なんで、主に日々外食なら、こまごましたものは99ショップで十分でしょうけど。
イカリは少々お高いでしょうが、神戸、阪神間のスーパーといえばイカリっていうイメージもあるからそういう意味もあって463さんもおっしゃってたんでしょうね。
コープ、トーホー、ライフあたりのスーパーが近くにあれば無難にいいかと思いますが。

車のある方なら休日にいっそ湊川公園近くの商店街に行くのも楽しいかと思います。
野菜、肉など、お安く買えます。
まとめ買いにいいかもしれません。

465: 入居予定さん 
[2009-09-11 06:50:38]
湊川の商店街でしょ。鮮魚を購入するときに行ったことあります。鮮魚もたくさんの店があるので、競争が激しいせいか、新鮮で、安いですね。日常品はキッチンエールで十分かもです。評判いいみたいです。一度、使ってみようかと思っています。
466: 契約済みさん 
[2009-09-11 10:24:22]
もうじき入居開始なんですが、店舗どうなるんでしょうか?
やっぱり永遠に店舗決まらずでしょうかね。
467: 契約済みさん 
[2009-09-11 12:39:55]
そうです
湊川の商店街、なかなかオススメですよね。

うちも阪急キッチンエール試してみようと思っています。
一度パンフレット見たら、かなり品揃えよかったです。
いよいよ、来週鍵渡しですね!
二年間待ちこがれていました。
早く部屋からの夜景も見たいです。
468: 契約済みさん 
[2009-09-11 13:41:49]
>>466

永遠店舗決まらないのも辛いが、ロビーにソファーがないことももっと辛い・・・
469: 契約済み 
[2009-09-11 13:55:41]
キッチンエールのパンフはまだ見たこと無いんですが、結構使えるみたいな事を聞いた事が有ります。
私も妻と夜景を観るのが楽しみです。
470: 入居予定さん 
[2009-09-11 20:16:15]
「おはよう朝日」を見ていると、神戸の映像のときに、マンションがうつっていました。神戸の景色の一つになりましたね。たくさんの神戸らしい景色のなかでマンションが溶け込んで、また、家からみるとモザイクやポートタワーやポートアイランドなどが、美しく輝いてることでしょね。阪神高速のヘッドライトやテールランプをみながら、友達をたくさん呼んで、シャンパンでもゆっくりと飲みたいですね。一人でボーット神戸に浸るのもいいかもしれませんね。
471: 入居済みさん 
[2009-09-11 20:18:49]
マンションを北に行くと、海文堂の斜め前に、世界中のワインやシャンパンやチーズやナッツが山ほど取り揃えてある店がありました。みんなで、買い物して、家で楽しめますね。
472: 入居前さん 
[2009-09-11 20:32:22]
我が家も引っ越しして家が片付いたら、友人を招いてパーティーするのが楽しみです。
ホームパーティーが非常に楽しめそうなマンションですね。
立地もいいし、景色もいいし、近くにワインやチーズ買いにいけるし。
皆さん入居されたら、こんなパーティーしました、とかします、とか書き込んでほしいです。

473: 契約済みさん 
[2009-09-11 20:52:53]
なんか、書き込みを見させてもらっておりますが

「夢見る夢子さん」

がたくさんおられるようですが、、、、
現実管理問題の話など真剣に取り組んでいった方がよろしいかと思います。
初めが肝心です。
少し不安になってきたのは私だけでしょうか・・・?
474: 契約済み 
[2009-09-11 22:41:50]
ワインやチーズ…って言うのは、ポールの隣のカルデイ?の事ですかね?
あそこはいいですよね。
マンション行ったら常に行ってます(笑)
ワインも手頃な物も多いし。
本格的なワインショップも近くにあるようですよ。
475: 検討中 
[2009-09-11 23:16:12]
三の宮のイカリは、そんなに“お高く”ない
ですよ。
ごく普通のスーパーです。
逆に、キッチンエールの方がちょっと割高かも。
次の日には届き、便利なので、ウチも使ってますが。
値段的には、コープの個別配達の方がお得ですね。
476: 入居前さん 
[2009-09-11 23:31:07]
475さん、現在使っておられるのですね。
少し割高ですかぁ。
どのくらいの頻度で使ってらっしゃいますか?
ものはいいですか?鮮度とか。
次の日に届くのがかなりポイント高いです。

この前、梅田のイカリ行ったら野菜とかもお高いかんじはなく、買いやすかったです。
イカリは場所によっていろいろでしょうか?三宮のイカリもお値段普通なら時々利用したいです。


477: 検討中 
[2009-09-11 23:50:05]
キッチンエールは週に1、2回くらいでしょうか。
すごく便利なのですが、野菜類が少し高いかな〜とw
大きさなど、たまに当り外れがありますが
物凄く傷んでいるとか、古いとかは無いです。
果物類は、とても美味しくて良いです。
値段ではコープ個配、便利さでキッチンエールかな?
478: 入居前さん 
[2009-09-12 00:03:33]
477さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

週に1、2回なら、けっこう利用してらっしゃるのですねー!
私も入居したら、試してみます。果物美味しいならまず、果物買ってみようかな。
利用頻度は、財布と相談で…。
479: 契約済みさん 
[2009-09-12 02:56:26]
キッチンエール私も利用しています。
確かに少し割高ですが本当に便利ですよ
ちなみに頻度としては週1か2週1程度ですが
行事ごと(たとえば 正月のお節やクリスマスなど)
の前には特別号なんかもでてて 来客にも対応できそうな
商品がたくさん掲載されていますよ

ところで
北側の『ぼんてん』っていう餃子やさん
すごく美味しかったですよ!
『青葉』も本当に美味しかったです!
『つるてん』是非、行きます!
あ~早く引っ越したい!
480: 契約済みさん 
[2009-09-12 02:59:19]
キャンセル住戸がかなりでているようですが、管理費の値上げとかの負担が増えるとかは大丈夫なんでしょうか?
他のスレで読んだことがありますので・・・
481: 入居前さん 
[2009-09-12 06:49:51]
479さん、ぼんてんに行かれたんですね!私もずっと気になっていました。
美味しいんですね〜、是非行ってみます。
つるてん、私はとろろ月見みたいなのがすごく美味しかったです。

キッチンエール、ますます楽しみに…
私も引っ越しが待ち遠しいです!
でもその前に、片付けが大変…
482: 契約済みさん 
[2009-09-12 10:17:56]
>>473

「夢見る夢子さん」 って・・・

管理問題の話などについては、真剣に取り組んでいった方がよさそうですね。
483: 契約済み 
[2009-09-12 12:35:39]
近くのワインショップは結構本格的なお店でした。
いろんなジャンルのお店がありますね。
ワインバーみたいなとこもあるのかなぁ
484: 契約済みさん 
[2009-09-12 13:38:20]
キャンセル物件また増えてるんですか・・・
485: 検討中 
[2009-09-12 14:23:29]
キャンセル増加も気になるけど、元町周辺のライオンズで
中古の売り物件が、やたら増えてる事の方が、
自分は気になる。
個人の事情なのか、それともライオンズの仕様に
問題があるのか...
486: 内覧前さん 
[2009-09-12 14:47:14]
大京は壁が薄いというのは昔から有名な話だけど、いろいろ問題があることは
間違いなさそうですね。
でも値段が安いのが魅力ではじめはみんな飛びつくんだろうな。
487: 検討中 
[2009-09-12 14:58:01]
特に、ライオンズマンション栄町はテナントのコンビニが退去したまま
後が入らず、何とも裏びれた雰囲気に...
場所はとてもいいと思うのに、家賃が高すぎる
のかな。
488: 契約済み 
[2009-09-12 16:07:03]
今日みたいな雨の日は神戸を一望出来るこのマンションでゆっくりカフェですね。
早く引越したいです。
489: 契約済みさん 
[2009-09-12 16:32:44]
これ以上、いくらなんでもキャンセルは出てほしくないですね。

神戸を一望出来るってことは北向きでしょうか?
引越しまで、現在山手の諏訪山の眺望のよいマンションに住んでいますが、南向きはほとんど霧で真っ白で何も見えません。
雨の日は北も南も憂鬱ですよ。
490: 入居前さん 
[2009-09-12 22:36:06]
北東の者です。
山はもちろんのこと、海もチラ見できて満足しています。

内覧会は明るい時間帯でしたので、夜景がどうなるかとても楽しみです。
491: 契約済みさん 
[2009-09-12 23:17:10]
一時、物件概要にキャンセル住居9戸って出ていたような気がするんですが、現在5戸になっていますね。
4戸売れたのかな?

私も北東ですが、非常用出口の隙間からメリケンホテルみえますね。
なんとかみなと花火大会は見えそうです。
492: 契約済みさん 
[2009-09-13 03:23:59]
先日の営業マンの話によると、10戸以上は確実にあります。
9戸を4戸に減らしたりして・・・なんかやらしいですね。
明日営業マンに電話して聞いてみますが、たぶんHPはまだ更新できてないとか言うんでしょうかね・・・
493: 入居前さん 
[2009-09-13 06:36:20]
北東の部屋だと花火大会は、たぶん打ち上げる位置によっては見えるけど、全部はみえないでしょうね。
でも、大音響で迫力大だと思います。

ところで、皆さんは家具はどこで買われましたか?
どんなテイストのお部屋にされるのでしょう?
494: 来週引越し 
[2009-09-13 09:16:32]
家具は、大塚で買いました。大きなTVボードを中心にしました。
今日は荷造り中です。
495: 契約済みさん 
[2009-09-13 15:53:42]
来週引越しいいですね。
私は来月の末あたりですね。
片付けても片付けてもなんか減らないな~。

私も照明などは大塚で購入しようと思って南港へ見に行く予定です。
電化製品はヨドバシで購入しました。
496: 契約済みさん 
[2009-09-13 21:28:31]
2Fは空き店舗のままでしょうか?
なんか、寂しいですね・・・
やはり、場所的に人気がないんですかね・・・
497: 契約済み 
[2009-09-13 22:34:03]
我が家の家電は三宮のJoshinでまとめ買いしました。
ネットとかで調べた値段でも対抗してくれましたよ。
大塚やアクタス何かではほとんど値下げしてくれなかったので、家電は頑張りました、私と妻で(笑)
Joshinは近くですし、今後も利用予定です。
498: 契約済みさん 
[2009-09-13 22:45:57]
2Fの店舗は駄目でしょうね。
折角西洋風の建物で良いのに残念です。
ただ、ランチはOL相手にしても夜は難しいですね。
駐車場もわざわざお金はらってまで止めるとは思えませんし・・・。
まあ、よっぽど有名で美味しいお店なら話は別でしょうが。

大京はちゃんとレストランを誘致している努力はしてないでしょうね。
インターネット上で店舗情報載せといて売れればOK、売れなければいいやって感じでしょう。
499: 契約済みさん 
[2009-09-14 00:25:13]
いえいえ、大京の営業はかなりのものです。繋がりもかなりあるようですが、、、、
しかしこのご時世かなり人気のある場所でない限りは難しいのが現実だそうです。。。
北野町や居留地あたりならすぐ決まるんでしょうが。。。
500: 契約済み 
[2009-09-14 08:10:02]
そう言えば、引越しの挨拶何かで上下の住人の方に挨拶に行くにはどうすればいいんでしょうか…
いったん、一階まで行って行くべきかそれとも直接行くべきか…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる