阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GEO TOWER | ジオタワー宝塚 (住民板) Part 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫川町
  6. GEO TOWER | ジオタワー宝塚 (住民板) Part 1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-25 20:46:38
 削除依頼 投稿する

住民の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう色々とコチラで意見交換いたしましょう!【住民専用】

所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2009-02-28 22:13:00

現在の物件
ジオタワー宝塚 EAST
ジオタワー宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 清荒神駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

GEO TOWER | ジオタワー宝塚 (住民板) Part 1

771: 匿名 
[2012-05-17 18:28:40]
規約にないのなら堂々とベランダで吸えちゃいますね(^^)
772: 匿名さん 
[2012-05-17 22:19:50]
規約に共用部は火気厳禁とありますよ。
バルコニーは共用部ですので、明確に違反です。
773: 匿名 
[2012-05-17 22:34:03]
その条項は、バルコニーでの禁煙を想定したものではないです。
775: 匿名 
[2012-05-17 22:50:40]
新築の住居内で吸うのは現実的では有りません
クロス・天井が汚れますし家族が反対します。
776: 匿名さん 
[2012-05-18 00:49:54]
それより下から飛んで来る虫は何とかして欲しい
1Fの連中は薬撒くとかちゃんと管理しろよ
777: 匿名さん 
[2012-05-18 02:33:43]
タバコ云々は面白がって荒らしてるだけの人がいるので少し控えた方がよさそうですね。
規約違反は明らかですので、発見・特定できた場合は直接お願いに伺うことにします。
778: 匿名 
[2012-05-18 02:56:55]
タバコの問題は必ず荒れる
規約に違反していれば通報、していなければ我慢
これしかない
779: 匿名 
[2012-05-18 08:00:13]
規約には禁煙とは書いていない。
火気厳禁に対し誇大解釈してる住民が一部におり投書もあったが理事会は配慮して下さいとの見解で決して禁煙とは言っていない。
以上の答えが出てる話で議論の余地は無し。
よってこの話題は終了。
780: 匿名 
[2012-05-18 12:38:31]
ベランダで堂々とタバコ吸えますね(#^.^#)
782: 匿名さん 
[2012-05-20 00:53:10]
たった2万やそこらの空気清浄機買えばいいだけなのに、
周囲にヒソヒソされながらベランダでむなしく喫煙する人って…
ど貧民なんですかね?
784: 匿名さん 
[2012-05-20 09:57:44]
ベランダ喫煙が禁止じゃない以上、
逆にあなたが購入してそれを武器にお願いするって手もありますよ。
2万やそこら何だから一度試してみては?
785: 匿名さん 
[2012-05-20 13:13:01]
発煙筒でも炊いてみたら。
786: 住民さんB 
[2012-05-21 16:07:33]
火気厳禁のベランダで喫煙OKってことはロビーでも廊下でもエレベーターでもありですか?
788: マンション住民 
[2012-05-21 21:01:59]
787さん やさしいね。

ベランダタバコはマンションにもれなくついてるものですかね~

止めようがないわ。

販売する時に禁煙マンションだと言う、ふれこみのマンションやったら余計売れ残るやろな・・・
789: 住民さんA 
[2012-05-22 09:24:11]
面白い流れだ
溜め口の>>787の方が敬語使ってる>>786より
よっぽど常識人
790: マンション住民さん 
[2012-05-22 14:09:10]
ベランダ喫煙する人いるとベランダで洗濯物干せる意味が。。。
791: マンション住民さん 
[2012-05-22 15:22:51]
規約に書いてないんだから喫煙してもバーベキューしてもいいに決まってんじゃん
792: 匿名 
[2012-05-22 15:39:43]
また荒らしが来てるな。
バーベキュー?お宅のマンションで試してみれば(-。-)y-~
793: マンション住民 
[2012-05-22 17:02:07]
ここのマンションって、タバコの話題でここまで引き伸ばせるうえに、他の話題が出ない所を見ると、問題の少ないマンションって事ですね。
794: 住民主婦さん 
[2012-05-22 22:06:38]
タバコ問題がそれだけ深刻化してるってことでしょ・・・
796: 入居済みさん 
[2012-05-23 00:24:41]
うちは喫煙問題だけでなく隣の部屋からのドタバタ音に悩まされてます
手紙を入れてもまったくやめる様子もありません
ベランダ喫煙もしてるし、何も問題起きてないマンションも多いのになぜうちがこんなことに
797: 住民さんA 
[2012-05-23 10:13:53]
管理人さんから注意していただいたらどうでしょう?
798: マンション住民 
[2012-05-23 14:42:28]
796さんの所だけではないですよ。
隣がそんなにドタバタでしたら、その下の階も、
喫煙してるようなら、その上階、斜め階もうっとうしいと思います。
ルール無用の方のご近所は問題のある部屋ですので、何の問題も起きていない部屋のほうが、少なくて
ラッキーなのでは?
他のマンションでは、ベランダで朝の4時まで、バカさわぎしてる部屋もあるらしく、それに比べればましですかねー。
799: 入居済みさん 
[2012-05-24 01:41:26]
796です
お手紙でお願いはしたのですが、改善の様子はまったくありません
大事にはしたくなかったのですが管理人に相談してみます
800: 住民さんB 
[2012-05-24 06:58:17]
我が家も同じような生活音で悩み、お願いのお手紙をポストに入れたのですが、
その後生活音は改善されるどころか余計にヒドクなりました。
お顔を合わせても挨拶も返していただけません・・・
おそらく逆ギレでワザと大きな音を出されているのだと思います。
夫婦共々精神的に疲れて家内は心療内科にかかる有様です・・・
ですから相手方に注意するのもよくよく考えられたほうがイイと思います。
801: 匿名さん 
[2012-05-24 12:16:44]
音の程度が解らないというか人によって違うからなぁ
仮に誰が聞いても騒音レベルだとしたら、その時点で
その家庭はデリカシーがないってことだから
手紙くらいじゃ治まらない。

騒音計で測るか、目には目をで解らせてあげるしかないよ
でも医者に行かなければならないくらい病んでるというか
性格だと後者はできそうもないですね。

管理人じゃ無理でしょう。
あなた以上に遠まわしに伝えないといけない立場だから
802: 匿名さん 
[2012-05-24 12:40:30]
戸建てだって当たり外れあるし
ましてやマンションなんだもの
マナーが良い人ばかりではないですよ
経済力と人格も必ずしも相関するわけでもなさそうですしね
803: 匿名さん 
[2012-05-25 14:44:33]
管理人に頼んでみてもいいんじゃない
さすがに管理人はどこのお宅から苦情が出ているとは言えないけど
手紙入れたんなら相手の人さすがに気付くでしょう
804: 匿名 
[2012-05-25 17:59:12]
管理会社に注意してもらえないって本当ですか?
普通はトラブル防止にかならず管理会社が間に入るものですが…
806: 匿名さん 
[2012-05-29 17:52:28]
そもそも近隣迷惑はマンションに住む以上ある程度は受忍しないとしんどい人生になるんじゃないでしょうかね
807: 匿名 
[2012-05-31 09:02:26]
ですよねぇ。
モンスター達は要求に一切の妥協無しです。
更にその要求も過剰。。。
自身だけでなく周りも巻き込みます。
810: 匿名さん 
[2012-05-31 14:34:06]
どっちもどっち
「もう少し静かにお願いします」と言うのでも
「何時から何時まで少し気をつけてもらえませんか?」とか
自然に言えるような環境になってほしいですね
お願いの仕方を出し合って
言いましょう・聞きましょうをオーソライズしたら良いんじゃないでしょうか
811: 匿名さん 
[2012-05-31 17:38:52]
人によって違うからなんとも言えない
これじゃあ管理会社もマニュアル通りにしか動けない
みんなが騒音だと感じるのなら確かなんだから
ご近所に尋ねるか、騒音計購入して自分で証明するしかない
813: 匿名さん 
[2012-06-01 07:18:12]
普通は管理会社が間に入るけどね
814: 匿名さん 
[2012-06-01 09:24:04]
困り事があれば、最初は管理会社に間に入ってもらうのがいいですよ。
言いにくければ、該当住戸の部屋番号だけ言って、自分は匿名でもかまいません。
注意の文書をポストに投函してくれると思います。
815: 匿名さん 
[2012-06-01 13:54:34]
手紙はもう自分で入れたって言ってるよ
管理会社に頼んだところで苦情主がOK出せば別だけど
まさか何号室の誰からと書くわけにもいかないから
もっと効力ないよ
かといって騒音が本当なのか苦情主が神経質すぎるのか
判らないし。
816: マンション住民さん 
[2012-06-26 07:59:09]
とあるコラムを見ていたら
マンションのラウンジを仕事場にしているFPを見つけた。これって、規約違反だろ。
http://profile.allabout.co.jp/pf/numata/access/
817: 匿名さん 
[2012-06-27 00:10:28]
違反です
818: 匿名 
[2012-06-27 00:36:20]
ラウンジはこいつの所有物か?
なら、一度挨拶したいもんだな。
819: 匿名 
[2012-06-27 00:49:50]
ラウンジあるの?
さすが高級マンション!
820: 住民さんA 
[2012-06-27 09:45:42]
立地はお世辞にも高級とは呼べない場所だからね・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる