阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GEO TOWER | ジオタワー宝塚 (住民板) Part 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫川町
  6. GEO TOWER | ジオタワー宝塚 (住民板) Part 1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-25 20:46:38
 削除依頼 投稿する

住民の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう色々とコチラで意見交換いたしましょう!【住民専用】

所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2009-02-28 22:13:00

現在の物件
ジオタワー宝塚 EAST
ジオタワー宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 清荒神駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

GEO TOWER | ジオタワー宝塚 (住民板) Part 1

501: マンション住民さん 
[2011-05-01 23:50:48]
住民の方は、ぜひココクルに登録してください。
こんなところで書き込みしても、時間と労力の無駄だと思います。
ココクルの案内パンフレットは・・・管理人室でもらえるはず!?
住みよいジオタワーにしましょう♪
502: 匿名 
[2011-05-02 06:43:46]
宣伝効果と言えば、先日宝塚駅前で宝塚エリーのシャトルバス見かけました!

たしかにシャトルバスはマンションの宣伝効果あるかも知れませんね。

503: 匿名さん 
[2011-05-02 09:36:28]
デベも同じように考えてくれるといいんですけど実際は難しいでしょうね
504: 匿名 
[2011-05-02 12:20:44]
ここのデベは値引き販売しか頭にないからね〜
505: 住民さんA 
[2011-05-03 07:04:34]
いまだに何の通報もないぞ、今朝も管理人と出会ったので、確認したら、「聞いたことありませんね」とのこと。なりすまし住民!どうなってるんだ!
507: 匿名 
[2011-05-03 09:33:18]
>>505
7時04分の書き込みで
「今朝も管理人と出会って確認」
って、おかしいですね、先ほど管理人さん来たところですよ?

なりすまし住民はアナタでしょ?
そして通報ってここの掲示板への通報のことですよ?
508: 28階さん 
[2011-05-03 12:44:20]
デベ負担での送迎シャトルバス運行や値引き販売阻止等デベにとって好ましくない住民同志の機運を必死になって押さえこもうとしていますね。
509: 匿名さん 
[2011-05-03 17:11:59]
そりゃ旨みが全くなければそうなるじゃろうな
510: マンション住民さん 
[2011-05-03 21:37:11]
>505
>506

 私達住民、特に私を含む初期購入者の方々はデベの際限なき値引き販売には本当に失望しています。

そこで値引き一辺倒の販売を自粛要請することや、その値引き予算を原資にして2年間シャトルバス運行させる案は住民サイドにとっては決して悪い話ではないと考えます。デベにとっては受け入れ難いかもしれませんが…

ついては管理組合の理事などと偽ってこの闊達な住民の議論を抑え込もうと「なりすまし住民」などと誹謗中傷を繰り返すは断じておやめ頂きたい。よもやデベの方の仕業だとは思いたくもありませんので…
511: 住民さんA 
[2011-05-03 22:57:47]
>>507
管理人さんが今来た所だって?? ここの管理体制本当に知ってるの?
514: 住民さんA 
[2011-05-03 23:43:34]
>510 あなたが真に住民なら、理事会に申出ていただければ、誠実に対応しますよ。
お待ちしています。
515: 匿名 
[2011-05-04 07:14:38]
ここは自由に意見を書き込める場ですよね?管理組合とは関係ありません。ここでの意見をいちいち『理事会に申し出ろ』とか意味がわかりません。
値引き販売に苦言を呈したり、バス導入を論議することがよほど気に喰わないのでしょうか?
516: 匿名 
[2011-05-04 08:27:42]
ここは、住民のスレだから、確認しているのじゃないの。こたえてあげれば、どうなの。
517: 住民さんA 
[2011-05-04 08:48:26]
↑ そのとおりです。
518: 匿名さん 
[2011-05-04 10:12:18]
28階の人は名前を変えて現れるんでしょうね
519: 匿名 
[2011-05-04 10:18:43]
値引き販売への不満、
デベ負担シャトルバス導入。
特に値引き販売への不満は住民なら皆さん感じておられることでしょう。
それを必死になって押さえこもうとしている方はどういうお立場の方でしょうか?
住民の利害とは真逆のことをしておられますね?
520: 匿名 
[2011-05-04 10:32:34]
バスはともかく値下げ販売は何とかして欲しい。
値下げは財産権の侵害だな。
521: 匿名 
[2011-05-04 12:21:35]
そう、これ以上値下げ幅を拡大しないで欲しい。

522: 住民さんE 
[2011-05-04 16:11:42]
値下げはやめて欲しいと言われますが、相場以下には値下げはないのではないでしょうか?
値引きしての価格が相場と感じます。
相場以上の価格で購入したのは、部屋の選択ができたことに対しての代価だと思っています。
最後の一部屋なんて、よほど自分の理想に合ってない限り買いたくありません。
それが少々安くてもです。
523: 匿名 
[2011-05-04 17:08:06]
値下げに依存した販売をしているから先安感から買い控えを招き、長期間売れずに相場の下落により更なる値下げをせざるを得なくなる…値下げ販売の典型的な悪循環です。
要するにデベロッパーの販売方法、販売姿勢にこそ値下がりの原因があると考えています。
決してやむを得ない自然災害のような値下がりではなく、言ってみれば人災ですね。

524: 匿名 
[2011-05-04 18:19:02]
↑同意。値下げ幅を徐々に拡大していくから悪循環招いてますよね。

それより自分の買ったマンションの値下げ販売に理解を示すって…普通はありえへん

525: 匿名 
[2011-05-04 20:03:38]
マンションをデベの言い値で買う馬鹿がこんなにいるのか?他人がいくらで買おうが関係ないでしょう。交渉力のない馬鹿が何をいっているの。
526: 住民さんE 
[2011-05-04 23:06:58]
一つのマンションが、相場以下まで値下げを行うとその一体の相場が崩れるので
そうそう相場以下の値下げを行うことはないはずです。
色んな不動産を回りましたが、何処もそんな感じでしたよ。

私は自分の家を気に入っていますので、価格に関しては特に何も思いません。
そもそも、土地の価格は変動する物ですからね。
過去にとんでもない価格で、とんでもない利率で買った人も知ってますし
今後、地価が暴落する可能性も覚悟しています。

マンションを資産運用しているのであれば、価格に対して躍起になるのはわかりますが、
住宅としてであれば、現在の販売価格はそれ程不安を抱く価格ではないと思います。
どのみち、20年もすれば価値は下がりますから。
527: 匿名 
[2011-05-05 06:07:12]
526さん
そのとおりですね。住むために買っているのに、価格のことにいつまでも固執して、他者に攻撃的な言葉を浴びせているのは、見苦しい。もっと住民のプラスになるような書き込みがほしい。
528: 匿名 
[2011-05-05 06:54:54]
値下げ価格が相場だとか言ってるけど誰がいくらの値引きで買ったかなんてどうして分かるのですかね?
分かってるのはデベだけですよね?




529: 匿名 
[2011-05-05 06:58:17]
新聞広告屋ネットで、値段が下がっているのがわかるじゃん。だれでも値下げしているんだなと思っているよ。
530: 匿名 
[2011-05-05 07:00:52]
いくらにして売却しているかなんて、当事者以外わかるなはずがない。値下げした広告を何度も見ているよ。
531: 匿名 
[2011-05-05 07:40:00]
>>529
チラシの言い値でホイホイ買う人なんてほとんど居ないでしょう。

最終、誰がいくらの値引きで買ったなんてデベしか知りませんよ。


532: 匿名 
[2011-05-05 07:45:54]
文句言ってる奴。自分の馬鹿さ加減で、高く買って、いつまでも悔しがってんじゃねえよ。ウジウジしたやつだな。文句あるなら、直接デベに返金要求でもしろ!馬鹿!!
533: 匿名 
[2011-05-05 08:34:14]
↑値引き販売の最大のデメリットは当初想定していなかった様々な層が入居して来られた事でしょうね…
534: 匿名 
[2011-05-05 08:38:19]
>533  不動産とは、リスクを伴うものです。素人でもわかること、勉強不足ですな。
535: 匿名さん 
[2011-05-05 08:53:08]
居住者の皆さん。今度の総会で、阪急に管理委託料の値下げを主張しませんか。
536: 匿名さん 
[2011-05-05 09:19:32]
せめて、管理費くらい値下げさせて、罪滅ぼし(?)させようではないか!
537: 匿名 
[2011-05-05 12:53:46]
管理費の値下げ出来るの?
538: 匿名さん 
[2011-05-05 13:17:43]
この上管理費まで下げたら、もう目もあてられない汚マンションになりそうだから、

もうそっとしておきましょう‥‥
539: 匿名 
[2011-05-05 13:50:41]
管理費での利益は、膨大であります。
540: 匿名 
[2011-05-05 14:42:28]
他業者と競争入札させているマンションは最近結構ありますね。

現在の管理会社はあの手この手で抵抗するでしょうけど。
541: 住民さんE 
[2011-05-05 17:05:45]
管理費の値下げは全ての部屋が売れてからでしょ!
今一番多くの票を持っているのは、まだ売れていない部屋を抱える阪急です。
理事会で議題を上げても、そんな大口がいるとまとまりにくいと思われます。

競争入札で管理会社を決めるのも良いのですが、安さ=質の悪さでは困ります。
管理費は入居前から決まっていたし、まだしばらくは静観かなぁ・・・
542: 匿名 
[2011-05-05 17:53:57]
大手で質の悪い管理をすれば、致命的です。国の指導も厳しくなってきています。
543: 匿名 
[2011-05-05 17:57:49]
移行する時期はともかくとして、安い=質の悪さなど今どきあり得ませんよ。交渉力です。

質が悪ければチェンジされてしまいますので参入業者も必死で頑張るみたいですよ。特にここは580戸と大口

ですからね。

近年、入札で管理会社をチェンジしたマンションはほとんどの事例が従前より安い価格で、従前を上回るサービ

ス提供を受けています。まあ何事にも例外は有るでしょうが、いずれにしても交渉力は必要でしょうね。

まあ今は時期ではないにしても阪急にプレッシャーをかけ続けることは損にはならないでしょうね。
544: マンション住民さん 
[2011-05-05 18:30:26]
何事も他に選択肢があることを示しておくのは大事なことですね。
管理会社もしかりでしょう。
545: 匿名 
[2011-05-05 18:42:58]
まったく同感です。入札を前提にして総会で話会いましょう。
546: 匿名 
[2011-05-06 05:51:21]
管理組合は管理会社に対して評価しますが、管理会社も管理組合を評価しています。特に無関心の住民の多い管理組合は、相手としてはやりやすく、利益も大きいのです。いつ管理会社を替えられるかも分からないと思えば、緊張感をもって仕事します。
547: 匿名 
[2011-05-06 06:22:22]
↑同意します。
548: 匿名さん 
[2011-05-06 20:53:33]
まともな意見が出てきて、読んでいても参考になります。
549: 匿名 
[2011-05-07 09:26:23]
たしかに管理費は割高感あります。
550: 入居済みさん 
[2011-05-08 00:31:15]
本当の居住者さんなら
管理会社の変更や管理費の交渉などの話題はココクルで書き込んで下さいね。

部外者に煽られて踊らされるのが関の山です。
特に管理組合の理事の方は注意して下さいね。
551: 匿名 
[2011-05-08 06:26:53]
管理の問題は、費用も運営も、住民の気になるところです。
552: 匿名 
[2011-05-08 08:10:04]
550
管理費のこととか、ココで情報交換して何がアカンの?ココクルはココクルで活用したらいいんじゃないかな?
553: 匿名 
[2011-05-08 16:50:04]
同感ですね。550は、自分が当初高く買って文句を言う場所がないので、あちこちで、いやみを言ってる奴じゃないですか。
554: 匿名さん 
[2011-05-08 20:29:07]
ジオタワーはいいマンションですか?
555: 匿名 
[2011-05-08 20:36:23]
ここは住民スレですのでそのような書き込みは検討スレにてお願いします。
556: 匿名 
[2011-05-08 21:54:53]
関心が高く、ねたまれたりするくらいです。本当に悪いものには、誰も関心を持たず、相手にしないでしょう。
557: 匿名さん 
[2011-05-08 22:07:54]
↑すみません。

実際に住んでらっしゃるかたに、伺いたかったのもで。。。

住み心地など、いかがでしょうか?
558: 匿名 
[2011-05-08 22:22:12]
当初、高額で買った人は、悔しい思い出いっぱいでしょう。その悔しさから、このようなところで、グチッたり悪口を言ったりしています。このような惨めな人間にならないように、自己責任で購入を決めてください。
559: 入居済みさん 
[2011-05-09 00:14:48]
と、自分に言ってるわけね…
560: 匿名 
[2011-05-09 20:43:51]
入居しているって本当ですか?この人、下品ですね。
561: 匿名 
[2011-05-09 21:01:43]
同意。たしかに下品な入居者多いですね。
562: 匿名 
[2011-05-10 07:47:33]
価格下げてからね
563: 匿名さん 
[2011-05-10 12:51:51]
価格下げる前に購入した人のごく一部が
下品になってしまったのだと思います。
気持ちは解らなくもないですが、その時は納得して
購入したはずなのですから人を恨むのはやはりおかしいですね
564: 匿名 
[2011-05-10 14:54:15]
宝塚は今後寂れていくのでしょうか

明るい未来はありますか?
565: 契約済みさん 
[2011-05-10 22:36:49]
入居層はどんな感じですか?

ファミリー?
DINKS?
高齢者?

566: 住民でない人さん 
[2011-05-12 17:42:45]
住民のみなさん!

ジオタワー宝塚のいいところ教えてください☆
567: 匿名 
[2011-05-12 20:52:46]
検討スレ見て下さい。
いいところ&悪いところ、すべて出尽くしています。
568: マンション住民さん 
[2011-05-13 22:39:41]
<いいとこ>
周囲の環境がとてもよい
住人がきちんと挨拶できる
管理管理人がしっかり働いている
交通の便が良い
設備が整っている
高層階は眺望がよい
<悪いとこ>
車の出し入れに時間がかかる
国道を通る珍走団や旧車会の音がまれに聞こえる
<欲を言えば>
せっかくあるミニショップが、いいタイミングで閉まってるとか
ゲストルームは連休時期には空きが少ないとか
徒歩圏にスーパーが無いとか

全体でみて、住んで気持ちがいいと言えます。

569: 匿名 
[2011-05-13 23:51:25]
ありがとうごさいます☆

是非すんでみたいと思います。検討しますね。
570: 匿名 
[2011-05-14 10:06:32]
568

だいたい当たっていると思えますが<いいとこ>の、交通の便が良いは<悪いとこ>の、間違いでしょう?

たとえば山奥のバス便ニュータウン等から引っ越してきた方などにとっては以前との比較で「便利」と感じるの

でしょう。

それを人それぞれの主観だと言ってしまえばそれまでですが…それでは『住めば都』などと言われてしまいま

す。

客観的に見てここが便利なのであればこんなに長期間大量に売れ残って苦労することもなかったでしょうに…
571: マンション住民さん 
[2011-05-14 15:17:41]
>570さん
近くにICあり、大きい国道に面していて移動に便利
空港もOK
JRと私鉄、それも大阪方面と神戸方面に直接アクセスできる
国道の渋滞はそれほど気にならないですね、渋滞抜けるまでに何時間も掛かるわけでもないですから。
駅までの距離も徒歩15分であれば問題なし!
歩きたくないときはマンションの前にバス停があり10分毎で使い勝手がよい。
宝塚の山本から越してきましたが、不便を感じません。

住人の意見を聞きたいという質問に対しての答えに、それは違うだろうと言う必要はないです。
572: 匿名 
[2011-05-14 15:33:00]
571さん
いいえ。「それは違うだろう」というのも住人の意見を聞きたいという質問に対する答えですよ。私は交通の便に関しては良いとは思わないからです。
573: 匿名 
[2011-05-14 16:05:49]
色んなご意見ありがとうございます☆
574: 入居済みさん 
[2011-05-14 23:37:32]
>570さん
それなら人の回答に文句を言うのではなく
「私はこう思います。」と言うのが正しいでしょう。
その際には、なぜそう思うのかも言う方が説得力があるでしょうね。
575: 匿名 
[2011-05-15 00:10:37]
相変わらず醜い争いしとるな(∋_∈)
576: 匿名 
[2011-05-15 06:36:48]
住民なりすましの者が、マンションのイメージダウンを狙って書き込んでいる。
577: 匿名 
[2011-05-15 15:46:39]
イメージダウン!?って、いったい何のために?
578: 匿名さん 
[2011-05-16 00:06:12]
本人に聞けば
579: 匿名 
[2011-05-16 07:16:15]
今さらイメージダウン狙う必要なんてないよね。
580: マンション住民さん 
[2011-05-16 09:00:14]
イメージダウンの必要がある人は、マンション投資家?
相場以下で買って、相場で売りたいってことでしょうか??
書き込みが多いほど、旨みがある物件って気がします( ̄ー ̄)ニヤリ
581: 匿名 
[2011-05-16 11:06:15]
こんな掲示板に投資効果を上下する影響力あるわけないでしょう…
もともとイメージの高いマンションを下げるならともかく、すでに売れ残りの悪いイメージ引きずってるマンションこれ以上イメージ下げようないですよね(笑)
582: マンション住民さん 
[2011-05-16 12:51:12]
売れ残り売れ残りといっても、徐々に売れてるわけです。
安く買いたい人はその徐々に売れていく現状すら止めたいと思っているに違いない!!
徐々に出も売れていく限り、安く買いたたけないからね。

住んでみて、わかることもいっぱいあります♪
駅遠って言われてますが、遠いと感じません。
台風で暴風雨の中駅まで歩くのは辛いでしょう。
40度越える灼熱の中を歩くのは厳しいでしょう。
駅直結マンションにはこればっかりは勝てませんがww

私はもうすでに購入してしまっているので、悪く言ってるコメントに振り回されないですが
もし検討している人がソコを気にしてるのであれば、一度歩いてみるのがよいでしょう♪
街の雰囲気もわかりますからね。
百聞は一見に如かずですp(*^-^*)q
583: 匿名 
[2011-05-16 12:58:54]
↑残念ながら売れてないよ。物件概要見てたらゴールデンウィーク前(残54戸)より
残戸数増えていますよ(残57戸)
584: 匿名 
[2011-05-16 14:18:14]
契約する数よりキャンセルする数が上回ってるのかな。でも無理して値下げして売ってくれなくてもいいです。
585: 匿名 
[2011-05-16 20:53:46]
↑ 買ってくれなくていいです
586: 匿名 
[2011-05-16 22:42:35]
【結論】
全く売れてないのでイメージダウンなど必要ありません。被害妄想でした。
以上
587: 匿名 
[2011-05-16 22:52:12]
まったく売れませんでした。現在無人です。購入しないでください。
588: 匿名 
[2011-05-17 10:40:06]
本日付けで物件概要が更新されました。
先週よりも残戸数またまた増えていますね。

一体どうなってしまうのか不安が募ります。
589: 匿名 
[2011-05-17 12:26:59]
売り出してなかった部屋を、出したからふえたんじゃない?

ちょっと前に価格表もらった時、次期発売って書いてて、価格出てないのがあったから。

なんで一年もたっててなぜまだなんだろうと思ったけど。。
590: 匿名 
[2011-05-17 12:59:53]
いいえ。そういうことではないですよ。
今回はキャンセル等により純粋に総残戸数が増えています。
591: 匿名 
[2011-05-17 20:07:46]
購入検討している人は、購入を断念すべきです。人のことを心配せずに、自分にふさわしい物件探しに行ってください。
592: 匿名 
[2011-05-17 21:07:54]
住民板で何言ってるの?
593: 匿名 
[2011-05-17 21:21:26]
購入を見直しましょう。
594: 匿名 
[2011-05-17 22:19:16]
いや、なんとか買って下さい、困っております。
595: 匿名 
[2011-05-17 22:38:32]
よし、買いましょう
596: 匿名 
[2011-05-17 23:11:19]
でもキャンセルしないで下さいね、事故以降キャンセル増えてるみたいなんで。
597: 匿名 
[2011-05-17 23:22:41]
了解しました
598: 匿名さん 
[2011-05-18 10:33:16]
事故はいつあったのですか?
全然、騒ぎなんてなかったと思いますが。
599: 匿名 
[2011-05-18 11:00:10]
もう、この件については言わないで下さい。住民さんならお察し下さい。
600: 匿名 
[2011-05-18 12:07:09]
そうですね、反論すればするほど引っ張って言われますからね…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる