大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード芦屋 陽光町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 陽光町
  6. エスリード芦屋 陽光町
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-10-21 09:47:03
 削除依頼 投稿する

エスリード芦屋 陽光町 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))

[スレ作成日時]2009-03-01 23:56:00

現在の物件
エスリード芦屋 陽光町
エスリード芦屋
 
所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5番地(地番)
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))
総戸数: 200戸

エスリード芦屋 陽光町

533: マンション住民さん 
[2011-02-15 14:02:42]
それだけ乗っていても赤字になるんだから、廃止は極端にしても値上げや減便の検討は必要だと思う。

例えば値上げするとして530さんが300円でも乗るって言ってますけど、阪急バスより高くても乗る人って言われる人ってそんなにいるの??
534: マンション住民さん 
[2011-02-15 22:59:47]
朝と夜の便全て合わせても14便です。
平均何人乗車すれば赤字が解消するか考えてください。

当初の計画から赤字予算じゃなかったんですか?

阪急バスの増便の可能性は低いですし、便数減らしても
存続は必要と思います。

阪急バスが走っている夜の時間帯って、全てシャトルバスと
ダイヤが被ってるんですよね。1時間に2本しかない阪急バスの
間にシャトルバスの時刻を設定するとか工夫はなかったんでしょうか?
535: マンション住民さん 
[2011-02-15 23:45:11]
今年度になってシャトルバスの利用者が増えているのなら、チケット収入も増えて、赤字額は減少しているのではないでしょうか。

総会の資料に暫定的でもよいので今年度の収支を添付せずに、半年間は完売していなかった時期を含む昨年度の資料が添付してあるのは、シャトルバスの赤字額を少しでも多く見せようとしているのかなと、勘ぐりたくなります。

きちんと現状の収支を示してから、時間ごとの利用人数等も把握し、531のおっしゃるように、運行時間や乗車金額を改善するように話し合うのが、筋というものではないんですかね。

修繕積立金の話をちらつかせ、予算をシャトルバスに回せないようにすることで、シャトルバスを廃止せざる得なくし、めんどくさいシャトルバス存続の議論を避ける、というのが理事長さんの思惑なのではないでしょうか?

当日やむを得ず参加できないひとから集めた委任状を利用して、どこかの政治家や官僚のように、権力を振りかざすことだけは絶対にやめて欲しいものです。1年前の総会からシャトルバスを廃止したいと言っていた理事長さんなので、かなり不安ですが、、、
536: 匿名 
[2011-02-17 17:39:13]
阪急バスの始発の時間に乗る方が結構おられるのでシャトルバスの始発の時間をあと15分でも早くして夜23時以降の便を減らすかなくすかするほうが少しは赤字解消につながるように思います。確実に夜のその時間帯より朝の時間帯の方が利用者は多いと思います
537: 匿名 
[2011-02-17 17:39:22]
阪急バスの始発の時間に乗る方が結構おられるのでシャトルバスの始発の時間をあと15分でも早くして夜23時以降の便を減らすかなくすかするほうが少しは赤字解消につながるように思います。確実に夜のその時間帯より朝の時間帯の方が利用者は多いと思います
538: 匿名 
[2011-02-18 07:38:43]
道路をわたったところにある老人ホーム?のチャーミングと一緒にシャトルバスを運営出来ないんでしょうか?
539: マンション住民さん 
[2011-02-20 23:53:45]
総会出席できませんでしたが・・・

どなたに委任すれば、シャトルバス継続に一票入れられるのか
わからずじまいでした。

その場でいきなり廃止が決定、なんてことはないんでしょうけど。
540: 匿名さん 
[2011-02-21 11:32:21]
もともとチャーミングのシャトルバスだったものを、エスリードが利用させてもらっているのですが。
541: マンション住民さん 
[2011-02-21 12:19:05]
??
チャーミングさんのバス(赤いクラシックカーみたいなバス)は今も走ってるのを見かけますが。
542: マンション住民さん 
[2011-02-22 23:15:25]
シャトルバスのことは大事なことなので、利用されてる方・存続してほしい方は次回の総会必ず出席しましょうよ。

朝は阪急バスの本数も多いので、夜メインの運行とかはいかがでしょうかね…
今の理事長さんの言いたいことは分かりますが、やり方がちょっとと思います。極論でなんとかうまく持っていこうという感じが見えて。
金額を200円に上げてもシャトルバスほんとに便利なので使いますけどね。

頭から無くす話じゃなくて、何とか改善していけないかの話があってからにしてほしいと思います。
543: 匿名 
[2011-03-12 03:06:34]
みなさん、地震の被害はありませんでしたか?
544: 住民 
[2011-03-16 19:36:35]
地震の被害はありませんでした。揺れもなかったのでテレビを見ていて知ったぐらいです。

皆さん流しにあるディスポーザーですが底のところがよく汚れますがスポンジで手で洗って綺麗になりますか?プロペラみたいなものが邪魔で上手く洗えません。どなたか上手い掃除の仕方をしりませんか?
545: マンション住民さん 
[2011-03-16 22:11:45]
氷などを粉砕させるといいみたいです。
「ディスポーザの手入れ」などで検索すると色々参考になるサイトがあります。
547: 匿名さん 
[2011-03-18 09:07:23]
ここは正規の掲示板じゃないですよ
それ位分かるでしょう
548: マンション住民さん 
[2011-03-18 09:31:30]
546さん
臨時総会の話についてはあなたの方が見識不足。
総会の場で議題を出す総会なんてマンションはよっぽど小さなマンションで全員参加の総会でない限りありえない。事前に案内されていない議題が突然総会の場で話し合われて勝手に決議されてしまう方が怖いと思いませんか。
総会にどうやって議題をあげるかは規約に載っているのだから、議題を出したいなら理事になった方が出しやすいというのも分からない話ではない。
中立的ではないと非難する話ではないと思う。
549: 住民さんA 
[2011-03-18 09:39:45]
546さん

>この場で意見は受け付けないと言うのならどのように声をあげたらいいか示してほしいです。


だから理事になったらいいんじゃないですか?
546さんみたいな方がすればうまくいくんじゃないですか~
550: 住民さんE 
[2011-04-09 01:10:03]
シャトルバスの存続アンケートが来ましたがやり方がひどいですね。

廃止か存続か?また存続するなら1案から5案のどれがいいですか?
と”現行どおり”という案がのがないこと自体問題と思います。
いまあるものを勝手に”変更”することを前提にしたアンケートです。


また前回の総会でもわざわざ修繕積立費の将来の問題(他マンションでは修繕積立費の見直しは当たり前)を出し、シャトルバスの廃止の方向にもっていきたいという狙いが露骨でした。

そもそもシャトルバスが赤字なのは当然でそれだけのメリットがあると判断して購入しているはず。

駐車場が黒字になるのも当たり前です。
いろいろ合計して”現在管理費の収支もプラス”です。
予想通り(それ以上)の利用で現在収支もプラスで、
なぜ購入動機にもなったであろうシャトルバスを2年で廃止をする必要があるのでしょうか?

出勤途中に小さな子供を保育園に預けるために乗車している人もいます。

スポットシッターが昨年継続になりましたがこれももちろん赤字です
でも全員一致で継続になったように、よりよいマンションにしたいという思いもあると思います。

シャトルバスがあるという便利で魅力的なマンションを継続したいと思います

最終的に値上げをするなら賛成しますが、今回のような方法は問題だと思います。

蛇足かもわかりませんが、終了したらまわりのマンションにも笑われます。。。





551: 匿名さん 
[2011-04-09 01:30:35]
地震が起きたらここも液状化の被害が出るんですかね?
552: マンション住民さん 
[2011-04-09 10:47:48]
>550さん

>廃止か存続か?また存続するなら1案から5案のどれがいいですか?
>と”現行どおり”という案がのがないこと自体問題と思います。

否決されたら現行どおりになるんだから、アンケートに一緒に入れてある方が
おかしいんじゃない?

>最終的に値上げをするなら賛成しますが、今回のような方法は問題だと思います。

値上げには賛成するのなら1案じゃん。
554: 匿名 
[2011-05-31 00:27:36]
結局 シャトルバスは吊りだったんですかね。
559: マンション住民さん 
[2011-06-12 11:53:03]
皆さん、以前から管理組合で議題にあがっている来客用駐車場廃止の件で皆さんの意見をお聞かせ下さい。
私は以前に抽選で駐車場が当選し、1台は近くの駐車場、1台は近所の月極です。
確かに他のマンションに比べると来客用は多いですが廃止は絶対に反対です。現状希望です。
560: 住民さんA 
[2011-06-13 08:52:46]
ずっと2台の車を路駐してた住民が今度は来客用駐車場を駐車場代わりにしているのが最近気になります。
それがダメと言う決まりもなさそうなのでそうしているのでしょうが
それをその他大勢の人がしたらどうなるのかとかを全く考えていないのでしょうね。
路駐で済ませてた人間なのだから平気なんでしょうけど。

来客用駐車場をこのように使うのはどうかと思います。
561: マンション住民さん 
[2011-06-13 10:53:57]
あの、全然関係ない話題で申し訳ないのですが、
小学生のお子さんは、皆さん浜風に通っておられますか?
潮見に通われてる方も多いのでしょうか?

ちょっと気になって質問させていただきました。
よろしければ教えてください。
562: マンション住民さん 
[2011-06-13 15:52:05]
561さん
ほとんどの子が潮見小だと思います。

浜風と比べると少し遠いですけど、このマンション以外の潮芦屋の子達はみんな潮見小なので、下校時に同じ方向に帰ってくる子が多くて安心出来ますし、マンション以外のお友達が橋を渡らないといないのは可哀想かなと思い、うちの子は潮見小にしました。
563: 住民さんE 
[2011-06-15 10:34:54]
真昼間に歩道を逆走する車!ほんと危ないからやめて!
昼間だからか見つからないようにとすごいスピードで出て行ったけど、あそこちょこちょこ人通りますよ。
路駐の車もそうだけど、ほんと困りもんです。
【一部テキストを削除しました。管理人】
564: 匿名 
[2011-06-15 10:59:13]
来客用駐車場は絶対存続させた方が良い。たとえ1台分だけでも。そして事前予約制に変える。来客用を路駐代わりにしてるのは論外。何かあった時の為にもせめて部屋番を明記させるシステム作りを。
565: マンション住民さん 
[2011-06-15 16:09:30]
>>564さん

>事前予約制に変える
事前予約制です

>何かあった時の為にもせめて部屋番を明記させる
ダッシュボードの上に置く駐車証に部屋番書かれています

私も来客駐車場は必要だと思いますが、ルールそのものを知らないで
書き込みするのもどうかと思います。
566: 住民さんE 
[2011-06-15 16:14:51]
563さん
逆走してるとこ見かけたら管理人さんに言った方がいいですよ。
組合から注意されるはずですので。事故があってからでは遅いです。
567: マンション住民さん 
[2011-06-15 22:30:00]
>562さん

561です。
教えてくださってありがとうございました!

そうですか、ほとんどのお子さんは潮見なんですね。
確かに、下校時は浜風だとうちのマンションの子だけ
橋を渡ることになりますもんね。

聞いててよかったです。
参考になりました。

あと、集団登校は同じマンションだとみな一緒なのでしょうか?
ロビーに集合とかですか?
よろしければ教えてください。。。
568: マンション住民さん 
[2011-06-15 23:43:54]
567さん
一度朝7時半頃にエントランスに見に来られると良いと思いますよ。
潮見小組は人数が多いので3班に別れて行ってます。浜風小組は1班だったと思います。
569: マンション住民さん 
[2011-06-21 22:28:10]
>568さん

561/567です。
遅くなりましたが、教えてくださって
ありがとうございました。

そうですか、7時半ごろですね。
仕事が休みの日に、こっそり見に行ってみます。

3班と1班・・・そんなに違いがあるんですね。
参考になりました。
570: マンション住民さん 
[2011-06-22 23:37:46]
先日の朝、リモコンゲート横の門(人が通る門側)に
犬にオシッコをさせている住人がいました!
せめて敷地外に出るまでダッコしとけば
犬もガマンするでしょうに!

朝から気分悪かったです...
(そもそも敷地内は歩かせてはダメって規約に書いてるじゃん!)
571: マンション住民さん 
[2011-07-07 16:31:36]
マンションの駐車場を2年間限定でサブリース(また貸し)するのって可能ですか? またすでに個人交渉などで、サブリース契約している方はいらっしゃいますか?
572: マンション住民さん 
[2011-07-09 21:46:30]
不可能です。
ちゃんと規約の本読みましょう。
573: 住民さんA 
[2011-07-25 10:11:32]
来客駐車場に毎日のように駐車している車を見かけます。
これってどういうことでしょう?
575: 住民さんE 
[2011-07-27 16:15:00]
来客駐車場に毎日とめてる7*8の車。
以前はチャーミングスクエアの裏にとめてたし、モラルがない方なんでしょう。
旦那の方はすれ違ってもろくに挨拶すらできないみたいだし。
あんな両親に育てられている子供が可哀そうだね。
576: マンション住民さん 
[2011-08-01 09:13:09]
au光に申し込んだ方おられますか。ネット通信は快適ですか?私はauまとめトークにしたかったので、2年前にKDDIのADSLにしたんですけど、やっぱり通信速度が遅いです。光にするより500円ほど安いですけど。
577: 住民 
[2011-08-12 18:51:32]
玄関の電灯を自動にしていますが反応がにぶくつくのがおそかったり、夜誰もいないのに突然つくことはありませんか?
今まで2回ほど突然についてビックリしたことがあります。あれはセンサーか何かでつくんですかね?どなたか知りませんか?また同じようなことはありませんか?
578: 住民さんE 
[2011-08-14 01:35:53]
私もauを使っているのでひかりに変えます!(申し込みしました)
はやいのと、フェムトセルという機器を申請(無料)すると
電波も劇的によくなるようです

auユーザーなら自宅への電話もケータイでチェックできるし
基本料金も1年間安くなるし損することはないのでやるべきですね~

579: マンション住民さん 
[2011-08-14 21:22:20]
携帯でauを使っている人ならメリットあるでしょうね。

うちは携帯がauじゃないし、月の基本料金が割引の1年を越えるとKDDIの方が数百円高いので、NTTで継続です。

マンションにKDDIが入ったとたんNTTから割引の電話がかかってきたので、NTTユーザにも有難い話しです。
580: マンション住民さん 
[2011-08-16 17:24:43]
>>577さん

うちも毎晩のようについていました。
センサを交換してもらったらだいぶましになりました。
2年点検も終わったので、今だと有料交換かもしれませんけど・・・。

あと、反応がにぶいのは廊下灯のスイッチのところにセンサがあって、反応する範囲を変えることができるようになっているのですが、そこを調整すると良くなるかもしれません。
581: マンション住民さん 
[2011-08-16 19:14:45]
みなさん害虫被害はいかがでしょうか?我が家は今年になってゴキブリを9匹殺しました。発生場所はベランダのみです。掃除もマメにしているはずなんですが・・・新築マンションなのに悲しいです。ゴキブリはビールなどのアルコールによってくるようなので、ベランダに空き缶等を出されている方は蓋つきのゴミ箱にする、室内にしまう等、何らかの対策をしていただくようお願い致します(泣)
582: マンションの住民 
[2011-08-22 18:16:10]
580さん577です。
お返事ありがとうございます。玄関のところのセンサの範囲さっそく見てみます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる