大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード芦屋 陽光町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 陽光町
  6. エスリード芦屋 陽光町
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-10-21 09:47:03
 削除依頼 投稿する

エスリード芦屋 陽光町 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))

[スレ作成日時]2009-03-01 23:56:00

現在の物件
エスリード芦屋 陽光町
エスリード芦屋
 
所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5番地(地番)
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))
総戸数: 200戸

エスリード芦屋 陽光町

251: マンション住民さん 
[2010-05-15 15:25:59]
住民かどうかは知らないんですが、何人かの男の子がマンション敷地内の柱にのぼっていました。
入り口前の2つの柱です。
母親らしき女性が注意もせずそばで見ていました。
その後、ベビーカー連れの親子の集団が出てきて、そのうちの子供も加わって
柱に のぼりはじめました。
白い綺麗な石柱が足跡で汚れたり、欠けたりすると
資産価値がなくなります。
敷地内で子供を遊ばせないで下さい。

相変わらず、ローラーシューでマンション廊下を走っている子供も
いるし、親はちゃんと注意して下さい。
これは、女の子でした。




 
252: 匿名  
[2010-05-15 15:41:20]
先月末の総会では、前の理事長が「僕とxxさんは上から指図されるのは嫌なんです」と強権発言にもとれる言い方で
今期にも立候補されていました。
今後、特定の人で決められることもありえるので、総会には出席した方がいいと思います。
253: マンション住民さん 
[2010-05-15 20:25:45]
先日の雨の日夕方ですが、エントランス自動ドアを入ってすぐの通路で小さな子供たち10人近く(よちよち歩きの子から小学校低学年の子供たち)でボール遊びをしていました。通路は雨じ濡れているし、人の邪魔になるし親は一体どんな教育をしているの??と思いました。大人は誰も近くにいませんでしたが、よちよち歩きの小さな子を放っておいて、もし怪我でもしたらどうなさるつもりなのか?申し少しお母さんたちも考えて欲しいですね。
254: 住民さんB 
[2010-05-15 23:29:23]
子供を広場で遊ばせるのまではいいですが、やはり柱によじ登ったりするのはいかがなものか…と私も思いました。
平気な顔で注意もしないお母さん。親が注意しないで誰が注意できるのでしょうか。
ましてやマンションの顔でもある柱、足跡で真っ黒になるのも時間の問題でしょう…。

毎朝一生懸命掃除してくれてる管理のおじさん・おばさんのこと考えたら、共有部分の使い方気をつけようと思いますけど

いまだに平気な顔して犬を建物内で歩かせてる人もいるけど、ほんとモラルなさすぎです。

子は親がしっかりしつけするものです。たくさんの人間が一緒に生活してるのだから、もう少し気を配ってほしいと思います。

えらそうな事を書いてしまってすみません!
255: 匿名 
[2010-05-16 09:22:21]
一方通行を逆走する人まだ見ます。最低。
車だけでなくバイクもしてる人いる。
256: 入居済みさん 
[2010-05-16 12:56:41]
車はともかくバイクの逆走は良く分かりませんね。
エンジン切って押せばいいだけの話しなのに。
257: 住民さんB 
[2010-05-17 00:52:52]
車の逆走?!どうかしてるんじゃないでしょうか。
何か起こってからでは遅いです。ほんといい大人がやめてほしいです
258: マンション住民さん 
[2010-05-18 22:26:28]
>252さん

私も総会に参加しましたが、総会に多くの方が参加することは大事だと感じました。
今回ぐらいの参加人数ですと、参加者のうち理事会の役員さんたちの割合が高くなるので、理事会の意見がかなり反映されてしまうなと思いましたので。

ちなみに、理事長さんは、一個人としての意見なのか、理事会の意見なのかは知りませんが、「来年は是非ともシャトルバスを廃止したい」と、発言してました。

シャトルバスを使用している方は、来年の総会は一致団結して参加しないと、理事長さんの強い意向で廃止されてしまうかも。。。と少し心配になりました。

259: マンション住民 
[2010-05-19 01:21:53]
>258さん
シャトルバスって赤字たれ流しじゃないですか?廃止まではどうかとも思いますが、利用者の方々でもっと費用を負担すべきだとも思います。
260: マンション住民さん 
[2010-05-19 12:00:33]
総会開催の日時も連休初めの頃で、出席しにくかったと思われます。
連休を避けて、開催日を決めて欲しかったです。

シャトルバスや他の事も、必要な人または、それをもとにマンション購入した人も
いると思います。
確かに、費用はかかるし、圧迫しているでしょうが、
すぐ、廃止すべきではないでしょうね。

また、総会にあげられる、議題を事前アンケートで多数決をとっているからと
欠席した人もいるでしょうが、アンケート結果も覆ることあるし、
とにかく、総会には、ちゃんと出るべきです。
あとから、掲示板で意見しても、どうしようもない。

261: マンション住民さん 
[2010-05-19 12:57:46]
連休中だったこともあって出席少なかったですね。
でもまあ、今回の総会はアンケート結果を覆して否決されたものもありましたし、理事会が強権で通そうとする場面もなくいい総会だったと思います。
262: マンション住民さん 
[2010-05-19 17:39:11]
258です。
もちろん赤字が出てるのは総会で分かりましたので、今後の運営には色々工夫が必要と思います。料金を阪急バスと同等の200円にするとか、運行本数を減らすなど。そのようなことを、マンションの住人の方々の満足度が少しでも高くなるように、理事会の方を中心に有意義に議論していければばよいなと思っています。

ただ、議題にもあがっていないのに、総会の場で「是非とも廃止にしたい」と口にするのは、理事長という立場としてどうなのかな?と疑問を感じたまでです。
263: 匿名 
[2010-05-19 21:09:03]
「是非とも…」って、理事長は自分が利用してないからそのような言い方ができるんだろうね。
自分も日頃から利用してて、廃止は困るけど、あくまで経費削減のためっていうなら説得力もあるし、賛成してもいいけど…
264: 匿名 
[2010-05-19 21:28:48]
発言はどうであれ、理事長個人を特定できる方の事をあれこれ言うのはやめましょう。
仕事や私生活も抱え、マンション改善のために日々動いてくださってると思います。
265: S住人 
[2010-05-22 23:41:58]
エントランスの白い柱にのぼってる小学生低学年の女の子を管理人さんが、厳しく注意してはりました。気が付いたら、私達大人が、叱らずとも、ダメだと、教えてあげなくちゃいけませんね。親だって、100%見てるわけじゃないし。
理事長、継続みたいですね。私、前々回の理事会で、理事長が、切に意見を言ってる人を小馬鹿にするように笑ってあしらったのが、気に入らなくて…  
シャトルバスよりも、スポットシッター、いらなくない?高いし。
266: 匿名 
[2010-05-24 22:33:59]
自分が使ってなかったら『廃止!』って…
気持ちは分からなくないけど、難しいところですよね。

シャトルバスにしろスポットシッターにしろ、それを期待してマンション契約した人もたくさんいるだろうに。
うちはシャトルバスがあるならと契約したとこがあるので、シャトルバスが廃止されたらかなり辛いです。
値段を上げるとか少し考えないとはいけないと思いますが。


267: マンション住民さん 
[2010-05-25 08:12:46]
夫の転勤でもるすぐエスリード内118 m2 の部屋を22万で貸し出そうとおっもてます。高すぎますかね?
268: マンション住民さん 
[2010-05-25 10:17:38]
267さん

1年でお引越しですか・・・大変ですね。
うちも転勤の可能性があるので、この機会にと思って賃貸のサイトをいろいろ見てみました。
良くお調べになられたんだなと感心しました。
新築100 m2で20万が相場のようですし、高すぎることはないと思いました。

不動産関係に勤めている訳ではありませんので、ご参考程度で^^
269: 匿名 
[2010-05-26 21:59:42]
>>265
理事長続投ですかぁ。残念です。最近日時的に出席できないんでよく知らないんですが、どうやって決まったんですか?
私の記憶違いかもしれませんが、前理事長が立候補しようと、他に立候補者がいなかろうと規則では続投はできないきまりではなかったですか?
なんでそんなに理事長になりたがるんですかねぇ?
270: マンション住民さん 
[2010-05-27 18:59:35]
結構皆さん好き放題書いてますよね。
良い、悪いは別として
理事長、理事の方は住民代表でマンションの事を考えて下さっているのだと思いますよ。
同じ住民なのに良くそこまで書けますよね。・・・って思いました。

理事って立候補しなければ順番でまわってくるのですよね?
・・・これだけたたかれるなら順番でも引き受けたくないって思ったのは私だけでしょうか・・?
271: 匿名 
[2010-05-27 19:15:44]
270さん


264です。
私も貴方様と同じ意見です。
こちらで批判だけしてまわりから見てるだけなら、理事長立候補してみろって思います。
272: マンション住民さん 
[2010-05-27 19:30:34]
271さん

ありがとうございます。
書き込みしてよかったです。

同じ住民代表として理事長や理事になって(立候補して)くださってるんですから
一番には感謝しないといけないと思いますよ。

それが間違った方向に行っているのならちゃんと意見して修正しないといけないと思いますが
今回のシャトルバスの件にしてもちゃんと問題提起出来ていると思います・・・。


年間何百万も赤字のまま運営できるわけないと思います。

それを頼りに購入された方はもちろんいらっしゃると思いますが、
現実問題、継続・・・って思えますでしょうか?
一世帯何万も払って赤字経営・・・
それなら阪急バスを利用して無理な分をタクシー・・・
個人的な考えですが立地条件を理解して購入した者からすれば
バス継続より安くつくと思うのですが・・・。
273: マンション住民さん 
[2010-05-27 23:29:39]

272さん

あなたこそこんな掲示板で意見をせず、会議で意見をされたらよいのでは!?
274: 入居済みさん 
[2010-05-28 00:12:31]
273さん
「こんな掲示板」とは、まさに言いえて妙w
面と向かって言えない悪口は匿名板でしか書けませんもんね。まともな意見は疎まれるのかもしれない。

でも、私も272さんのご意見に賛成です♪
廃止しないとしても、利用していない人にまで負担をさせての運営はやめて欲しいものです。というか、利用してる人も赤字補填分を足したら阪急バス乗るより損してるんじゃないかと思うのは気のせいですか?
275: 匿名 
[2010-05-28 01:36:03]
>>270,271
理事長本人?
理事長にたいして不満の意見があるのはどこのマンションもよくあるんですが、擁護する意見がこうも多いのは不思議でしょうがないんですが…
276: 住民さんA 
[2010-05-28 08:04:23]
私も275さんの同感です。
ご本人かも。。
277: 匿名 
[2010-05-28 08:53:55]
275.276さん


271です。
私は理事長さんご本人ではありません。
擁護とかではないつもりです。
同じマンションの住人じゃないですか。
発言の良き悪きはたしかにあるかもしれません。
でもモラルやマナーの悪い人たちのことを書いてる場に同じように頑張ってくれてる方のことを悪く書くのは悲しいです。
278: マンション住民さん 
[2010-05-28 09:33:40]
初投稿です(もちろん理事長本人でもありませんし、役員でもありません)。
理事長さん個人に対する書き込みと、シャトルバスの書き込みがごちゃごちゃになってますね。

シャトルバスの件は、ここで意見を交わすよりも、アンケートや総会が開かれた際に、各自が正式にきちんと意見を述べて、多くの人が納得いくかたちで最終的に結論がでればよいのでしょうか。
理事長さん個人に対する意見も、続投に不満があるなら総会で来期の役員承認の議決の際に直接意見を述べる機会があったのですから、総会にでずに、後からごちゃごちゃ言うのも違う気がします。

どちらにせよ、総会の重要性を認識して、意見、苦情、不満がある人は総会(それまでのアンケートでも)できちんと自分の意見を述べることが重要だと思います。
委任状を出された方も、理事長さんに自分の一票を委任していることを理解しているのでしょうか?委任状が100枚出されれば、理事長さんは100票の表を持っていることになるのですよ。過半数の票をにぎれば、理論上は全ての議案を理事長さんの思い通りに決定できるのです。そんなことはしないと信じていますが。。。
279: s住人 
[2010-05-28 09:48:41]
理事長、好きか嫌いか、って事より、なんかちがうなって思うことがあるから、みんな書くんですよね。100%の人間なんていない。みんながイヤがる理事長を引き受けてくださるだけでもありがたいが、別にたのんだわけじゃない。どうせするなら、私事的な意見や感情抜きにして、きちんとみんなの意見が聞けて、それを理事会に反映してもらって、常に中立でいてほしいな。
280: 匿名 
[2010-05-28 10:41:10]
>>279さん
同感です。
理事長は一年目は率先していろいろとしてくれたことは感謝してますが、続投となると話は別です。続投されると、理事長個人の意向が反映されやすくなりますし、過去の言動からもそのために立候補したのではないかとさえ思ってしまいます。
好きなようにされるのは勘弁して欲しいです。
理事長にたいしての不満の書き込みがでだしたのも、立候補してからです。それは多くの人が私と同じ意見で、続投にたいしてよく思ってないからではないのですか?
271さん
擁護を否定してますが、その書き込みも擁護してるようにしか思えません。
「理事長に立候補してみろっ」みたいな発言は、理事長本人の書き込みとしか思えないのですが…

理事長も当然この掲示板は見てるでしょうし、見てるからには書き込みもしている。今の状況で静観して見てるだけとはとても思えません。二年連続で立候補するくらいの人ですし。
281: 住人 
[2010-05-28 17:29:28]
やはり200世帯もあると、いろいろな考えの方がいますね。
282: 住民さんA 
[2010-05-28 17:32:29]
私も279,280さんと同じ意見です。

特に272の書込みはご理事長自身の考えそのものと感じました。
              ↓

『今回のシャトルバスの件にしてもちゃんと問題提起出来ていると思います・・・。

年間何百万も赤字のまま運営できるわけないと思います。』


次回の総会は皆さんできる限り出席するようにして、お互いに意見を出し合って納得のいく方向へ進めばいいなと思います。

シャトルバスがなくなると困る方々は、是非 出席するべきです。

283: マンション住民さん 
[2010-05-28 17:37:27]
>>278
何か意見を言えば、ここで言っても仕方がないみたいな事を言う人がいますが。
ここの掲示板もそこそこ役に立ってるんじゃないんですかね、、
ここで情報交換が成立しているのも事実ですし、ここの書き込みも理事の方が
見ていてそれが議題になる事も無くはないと思います。

後、総会に出もせずに後からごちゃごちゃ言うな的な発言もおかしいです。
事情があって欠席された方もいますからね。

そもそも理事長への不満は、「来年は是非ともシャトルバスを廃止したい」との発言や
「上から指図されるのは嫌なんです」的な発言があったからではないんですかね?
こういう発言だけ聞くと、任せると好き勝手にされるんじゃないかと不安になるのも事実です。

しかも、「来年は是非ともシャトルバスを廃止したい」こういう発言って政治家のマニフェスト
みたいで何か嫌ですよね。
284: マンション住民さん 
[2010-05-28 17:53:53]
283さん

私も、「来年は是非ともシャトルバスを廃止したい」の発言は、理事長の個人的な希望を総会で発言したように思えて、いやな感じがしました。
トップの方が発言するべき事ではないと思いました。


理事長もこの掲示板をご覧になられているならば、誤解を招く発言をしたことを反省するべきです。
285: マンション住民さん 
[2010-05-28 19:23:07]
270(272)です。

私は理事長でも役員でもありません。
あの文面がそのように受け取られますとは^^;

私は自分が支払っている共益費や修繕積立金がすごい額の赤字の為に支払って(もちろんそれだけの為じゃないのは分かってます)いると思うとこれからが不安に思ったまでです。

赤字が続く=いずれは自分たちで補填(負担)しなくてはいけなくなるかも・・

と思うのはおかしいでしょうか?


理事長さんの立場的な発言等問題があったのかもしれないですけど
私は理事長さんの発言によってそういう事実(問題)が分かっただけでも良かったと思っています。
無知なもんでシャトルバスが自分たちの共益費等で運営されているだなんて考えた事もありませんでした。
286: マンション住民さん 
[2010-05-29 10:36:13]
>>285さん

>個人的な考えですが立地条件を理解して購入した者からすれば
>バス継続より安くつくと思うのですが・
と書かれていましたが、こういう立地条件だからこそシャトルバスがあったのでは?と思いますし
実際、阪急バス使われました??
実際、乗りましたが、
運行本数、本当に少ないですよ、、
そういった廃止後の事も考えていますか?

>無知なもんでシャトルバスが自分たちの共益費等で運営されているだなんて考えた事もありませんでした
この発言を読んでいると、後の事も考えているのかな?と思ってしまいました。。。

私は、シャトルバスは使った事はありませんが。
使っていないからお金が勿体無いって思うのでしたら、それこそ購入前になぜそういう事を
聞かなかったのか?とかそういうバスが無いマンションを選ばなかったのか?とかそこに疑問
を持ってしまいます。

こういう立地条件だからこその運営だったはずが、利用者の事も深く考えずに廃止案を考える
自己中心的な考えの方が理解出来ませんね。

どうすれば利用者を増やせるのか?や本数を減らすや運賃の値上げなどの効率化を考えるなど
廃止案の前に考える事があると思いますよ。
287: マンション住民さん 
[2010-05-29 12:52:20]
新しくできた商店街などと一緒に阪急バスの本数を増やす交渉はできないんですかね?

最近かなり遠距離からマルハチにきている客をみかけます。
288: 入居済みさん 
[2010-05-29 14:09:11]
>287さん
芦屋市や他の地域の自治会からも増便の要請はしているようですが、阪急バスの回答は今のところ様子見だそうです。
うちのマンションも阪急バスの乗客に加われば、増便検討してくれるかもしれませんね。
289: マンション住民さん 
[2010-05-30 00:47:44]
286さんに同感です。

うちはシャトルバスを利用していますが、ほんとに助かっています。

個人的な話ですみませんが、うちは残業で遅くなることも多々で、シャトルバスがあって本当に良かったと思っています。
毎晩のようにタクシーで帰るとなると…。恐ろしく家計を圧迫します。

そんな家庭もあるということ、少しでも汲んでいただけたらとも思います。

自家用車で送り迎えも勿論考えるところですが、1台目の駐車場さえ確保できていない家庭では結構大変な話です。
高架下の駐車場は近いようで結構遠いんです。


費用云々、管理費云々、考えないといけないことは多々あるとは思いますが、やはり最初からあったサービスに関してはもう少し慎重に考えてほしいです。

290: 入居済みさん 
[2010-05-30 01:32:08]
シャトルバスが赤字の垂れ流しと書かれてますが、購入前に
管理費と利用者で負担する仕組みであることは理解されていると思います。

そもそも住民全体でよりよいマンションにするために管理費をお支払いしているのでは
ないでしょうか?エレベータにしても植栽にしても費用はかかります。

また第1期管理組合収支決算書において120万円の赤字にはなってますが
これは全住戸完売前なので、管理費・駐車場費の収入が予算よりも約700万円
少ない状況なのでむしろ良好な状態だと思います。
1年目はエスリード管理会社が負担してますし、2期予算でも管理費は実際上がってません。

送迎バスの使用料も予算より約2倍の収入があり予想以上に利用されてます。

阪急バスの本数が増えたり、管理費を上げないとマンション運営が
できない状況になればシャトルバスの見直しも必要だと思いますが
現状ではシャトルバスはこのマンションの魅力のひとつではないでしょうか?



291: マンション住民さん 
[2010-05-30 12:02:41]
私も290さんのおっしゃる通り、シャトルバスがあるという点は、マンションの魅力の一つだと思います。
もしシャトルバスがなければ、言葉は悪いですが利便性の悪い僻地にある格安マンションってことになります。シャトルバスは、マンションの資産価値にもなると思いますよ。
292: 入居済みさん 
[2010-05-31 22:22:42]
286さん

>どうすれば利用者を増やせるのか?や本数を減らすや運賃の値上げなどの効率化を考えるなど
廃止案の前に考える事があると思いますよ。

これがまず先にしなければいけないとの考えに同感です。
結構阪急バスと時間帯が同じことが多いので個人的には
朝の便はなくても良いような気がします。
だいたい5分程度前後に阪急バスが走っているので。
まあ運賃が倍になるのが問題になる方がいると思うので簡単にはなくせないと思いますが。
293: マンション住民さん 
[2010-06-01 00:05:55]
>292さん

確かに朝の便は阪急バスと本数あんまりかわんないね。
朝だけ減らして契約料金減らないかな?
294: マンション住民さん 
[2010-06-01 15:41:17]
293さん

本数減らす事よりも現在利用していない人に
どの時間帯に運行すれば利用しますか?的なアンケートとって
運行時間変えてみるとか、、

運行ルートをアンケートとって見直すとか、、
295: マンション住民さん 
[2010-06-01 21:45:10]
シャトルバス、時々利用してますが
そのたびに「このマンション買ってよかった。。。」と
満足しています。

もしシャトルバスを廃止するなら、その分(シャトルバス運営分)
管理費を減らしてもらわないと割に合わないです。
タクシー代がつらいです。

シャトルバスの利用者が予定以上で推移している、
という事実をもう少し評価してほしいです。






296: シャトルバスについて 
[2010-06-02 16:10:29]
私は普段自家用車で通勤しているので、平日はシャトルバスを利用することはありませんが、飲み会があるときなど、車を置いて、シャトルバスで芦屋駅まで行きたいな、と思うことがあります。でもだいたい6時半か7時までに会場に着かないといけないので、マンション発7:15開始は遅すぎて、滅多に使えません。本数を1時間に一本くらいに減らしても、5時か6時くらいからバスがあればいいなあと思うことはあります。週末でも駅前の駐車場の混み具合を考えると、シャトルバスで買い物とか行きたいなあ、とは思うのですが、現在の状況では、使いたくても曜日や時間帯が合わなくて、ほとんどシャトルバスを使えないです。 でも廃止にすると困る人がたくさん出てくると思うので、利用したい時間帯などを住民にアンケートを取るという意見に賛成です。
297: マンション住民さん 
[2010-06-02 23:00:35]
シャトルバスに皆さんいろんなご意見があるのですね。

私はシャトルバスを数回しか利用したことがありませんが、バスの運営単独の収支をみてマイナスだから廃止だ、というの少し違うのかなと思います。
サービスを受ければコストが発生するのは当然ですし、他の全ての予算項目とのバランスを考えたうえで、いくらぐらいまでなら管理負担するのが妥当なのかをまず考えるべきだと思います(当然に、利用者数や利用頻度を考慮したうえで)。
その議論があった上で、運営方法に変更が必要なら、運行時間や本数の変更、利用者負担額の変更が検討されればよいのではないでしょうか?

現状、シャトルバス運営のコストがかさんでいるため、何か他の項目の予算を圧迫しているのですかね?シャトルバスを廃止したい人は、シャトルバスを廃止して浮いたコストをどう使うのか、ビジョンはあるのですかね?それとも毎月集める管理費の減額でも希望しているのでしょうか?

これまでの意見にもあるように、廃止されると困る人が多くいる以上、800万円という数字だけをみて、高いなぁ、もったいないなーと、安易に廃止するべきだと口にするのは間違っているようにと思います。
298: 入居済みさん 
[2010-06-03 00:43:50]
>297
管理負担が妥当とか他の予算を圧迫とか問題はないかもしれないけど
それで問題はなかったら現状の負担のままなので、負担を減らすために
廃止前提ではなく時間帯の見直しをしたらどうかというのが
今の議論です。
数回しか利用したことがなければいつも使えるためにはどの時間に
運行したら良いかなどの方が前向きかと。
299: 入居済みさん 
[2010-06-03 02:10:21]
朝のシャトルバスより、夕方のシャトルバスの時間が早くなればいいなと私も思います。
夕方の芦屋行きのバスは本数が少なくて、ちょっ飲みに芦屋まで出るのにシャトルバスあったら使いたいと思ったりします。

定時に仕事が終わった時には、18時台のシャトルバスがあったらいいのにと思うこと多々です。

マンションに専用シャトルバスがあるよと話したりすると、すごい羨ましがられますね。
やっぱりそういう意味では資産価値になってる気もします。
自分が売り・貸しするときも『専用シャトルバスがあります』って押しますね。
300: マンション住民さん 
[2010-06-03 07:11:18]
>298さん
ここの掲示板ではそのような議論になっていますが、理事会(噂の理事長さん)の意見はどうなのかなと。廃止前提でなければいいですが。。。

総会の議事録でも、シャトルバスとスポットシッターについて、単純に利用者負担と、コスト(管理組合負担額)を比較している記載がありますが、利用者数、利用頻度を比較した記載がなく、一方的にシャトルバスの負担が重いような印象を与える表現であり、見方によっては、何とか廃止したいという意図を感じませんか?

2,3人が月に2度使うサービスにコストが50万
数十人の人が一ヶ月に20日近く使うサービスのコストが800万。
コストを利用人数と利用回数で割ったら、どちらがコストパフォーマンスが悪いか明らかですよね。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる