大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード芦屋 陽光町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 陽光町
  6. エスリード芦屋 陽光町
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-10-21 09:47:03
 削除依頼 投稿する

エスリード芦屋 陽光町 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))

[スレ作成日時]2009-03-01 23:56:00

現在の物件
エスリード芦屋 陽光町
エスリード芦屋
 
所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5番地(地番)
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))
総戸数: 200戸

エスリード芦屋 陽光町

341: マンション住民さん 
[2010-08-07 17:08:41]
ここのマンションは駐車場付きと言う条件では売却したり賃貸したりは出来ないんですよね。
今は満車な訳ですから売却や賃貸を考えていらっしゃる方からすれば、
マイナスですよね。
342: マンション住民さん 
[2010-08-07 17:22:53]
カーシェアリングあればいいですね。
343: 匿名 
[2010-08-07 19:51:13]
>ここのマンションは駐車場付きと言う条件では売却したり賃貸したりは出来ないんですよね。

たぶん出来るマンションの方が少ないです。

>今は満車な訳ですから売却や賃貸を考えていらっしゃる方からすれば、マイナスですよね。

満車で管理組合の収入がショートしていないということは、住んでいる住民にすればプラスだと思います。
近所にマルハチもできて車が無くても生活できる環境が整ってきていますし、満車状態がいつまでも続くとは思えないです。つい最近も抽選会やってたみたいですし。
344: マンション住民さん 
[2010-08-08 09:32:57]
フロアコーティングをなさった方のご意見を伺いたいのですが。私も入居する前にやりたかったのですが予算の関係で見合わせました。ただ、今ちょっと後悔していて、特に犬を飼っているのですでに床のキズが目立ちます。今からでもやったほうがいいでしょうかね?
345: マンション住民さん 
[2010-08-08 20:32:07]
337さんは、新しく入居された方か、今までの駐車場の経緯をご存じなかっただけだと私は思います。

「途方にくれています」と言われているだけなのに、340さんのように冷たく馬鹿にする言い方はよくないと思います。同じマンションの住民なのに、こんな言い方する方がいてショックです。


「近くの駐車場を借りられたらどうですか」この意見も、マンションと違って月額12500円と高額で、しかも距離は結構あります。

337さん以外にも多数の方が実際に悩まれていることなので、駐車場に関しては考えていく必要があると私は思っています。

346: マンション住民さん 
[2010-08-08 21:17:06]
345さん

340さんではありませんが、

>337さんは、新しく入居された方か、今までの駐車場の経緯をご存じなかっただけだと私は思います。
入居した時に空きがあったと書かれているので、1年以上住まれている方のはずです。
それで経緯をご存じないという事は、今までの総会や理事会の議事録に全く目を通されていない方なわけで、338さんや340さんのように「何をいまさら・・・」という表現になるのはしかたのないことではないでしょうか。
「冷たい」や「馬鹿にする」ということとは違うと思います。

>「近くの駐車場を借りられたらどうですか」この意見も、マンションと違って月額12500円と高額で、しかも距離は結構あります。
どこの駐車場のことを言っているのか分りませんが、マルハチより近くに駐車場ありますよ?
347: 入居済みさん 
[2010-08-08 21:44:25]
駐車場の問題は議論すべきだと思います
このマンションは200戸あり200台以上の駐車場があります。
1台も持ててない方もいれば2台持っている方もいます。
そんな環境の中で1台目を借りれてない方に近くの駐車場があるから文句いうな
というは横暴ではないでしょうか?
2台目を借りている方こそ近隣の駐車場に止めるべきではないでしょうか?
2台持っている方からすれば耳の痛い話だと思いますが。 

これはいま1台目を持っている住民にも関わる問題です
たとえば転勤で一時的に賃貸されたり、売却する場合に駐車場の権利はもちろん解放されますので
貸しにくく、売却しにくいことになります。

もちろん近くに駐車場もあります。また駐車場が借りれないマンションも多いです。
ただこのマンションは戸数以上の駐車場がありながら1台目優先権がないことは
公平性にかけると私は思います(子供がいる家庭で1台目を持てずに、かたや2台敷地内に借りている方もいるわけです)

本格的に議論するべきと思いますが、理事の方々があまり議論したくなさそうですが。。。


348: マンション住民さん 
[2010-08-08 23:10:35]
配布物読み返しましたけど、3月に議論されてるみたいです。
同じ話しをまた希望していること自体信じられませんが、思い通りの結論でなければ議論した事にならないと思っているのでしたら、戸建に引っ越すか347さんが理事になって話しをぶり返すかどちらかしかないと思います。
うちは1台しか借りていませんが、2台契約している方の立場になると、普通に契約したところを強権で解約させてしまうような管理組合のマンションなんて怖くて住めないです。
1台も借りていない方に対してお気の毒だとは思いますが、今の対応が最善だと私は思います。
349: 入居済みさん 
[2010-08-09 03:50:14]
すでに契約してるものから言えばありあない得ない話でしょうが、まだ1台も契約できていない家庭では何とかならないのか?!と思うところだと思います。
このマンションを出ていくことのない家庭にとっては348さんのような意見になるのかと思いますが、いつ異動や転勤でこの地を離れるか分からない家庭では悩むところではないですか??
やはり駐車場が利用できないマンションの売り出してきついと思います…

マルハチより近い月極駐車場ってどこですか??
阪神高速の下の駐車場が一番近いと思っていました。料金も12000円と結構しますよ。
夜なんか暗いし、結構距離あるし、利用されてる方ならあの不便さ分かっていただけると思いますが…

毎回配られる議事録くらいチェックしてほしいです。
350: 340です。 
[2010-08-09 04:27:29]
345さん
冷たく馬鹿になどしていませんが、、
337さんは、途方にくれていると書かれていましたよね?
なので、近くに駐車場がありそこを借りてる方もいますよ?と書いただけですが、、

それに議論する必要あるんですかね?
私は、1台しか借りていませんが、そもそも2台借りている人も元は管理会社が2台目募集をしたから
応募して公平に抽選した結果、当たってお金を出して借りておられるんですよね?
それをなぜ、そんな言われ方をされているのかがわからないんですよ、、

私からすれば、347さんの
>2台目を借りている方こそ近隣の駐車場に止めるべきではないでしょうか?
の方がよっぽど横暴ですよ、、

先に住まわれている方が管理会社によってそのように借りて住んでいる所に
後から入居された方が1台も借りていないから2台借りている人に1台明け渡せ的な事を言うのは
横暴じゃないんですか?

349さん
>やはり駐車場が利用できないマンションの売り出してきついと思います
売り出す際に駐車場借りれますよと売る側は主張出来ないんじゃ、、、
売る=駐車場の権利を販売された次の入居者へ移行
じゃないですよね?
権利が開放された時点で1台も借りていない人達が応募し公平に抽選した結果当たる方法だと思いますので
セールスポイントにはならないんじゃないんですかね、、

それこそ、駐車場借りれますよと言って売却して次の入居者が抽選で外れた場合どう責任を取られるんですかね?
また、その方が増設や2台目の所有者に1台明けてくれとか理事会で話し合ってくれって騒ぐんじゃないんですか?

そういう事も考えてほしいです。。
351: マンション住民さん 
[2010-08-09 07:39:15]
347さんの"2台目を借りている方こそ近隣の駐車場に止めるべきではないでしょうか"という意見に大賛成です。一年ですでに何人もの方が引っ越しなされ、また新しい方が入居されています。これからもどんどん事情がかわっていく方がたくさんいると思います。理事会の方でこの掲示板をおよみのかた、なんとかなりませんか?
352: 入居済みさん 
[2010-08-09 11:04:01]
350さん、もうちょっと考え方柔らかくすれば。
逆の意見は非常識みたいな言い方感じ悪い。

いまこの状況では駐車場の件をうたえないから、1台目の確約もしくは権利があったらいいのにって話。
現在この状況でうたう人いると思う?

あと347さんの意見は納得できる。
2台目に関しては更新とかにしても…とか思ったりします。
2か月とか3カ月とかで更新して、一旦未契約者の募集かけて再抽選とか。

前のマンションではそういうやり方管理組合でしてましたよ。

351さんの意見に賛成。
353: マンション住民さん 
[2010-08-09 13:02:49]
そうですかね、
横暴とか言われるぐらいの話ですかね?
>1台目を借りれてない方に近くの駐車場があるから文句いうな
なんて誰も言ってませんしそれこそ飛躍しすぎで議論にもならないと思いますが

今、2台借りている人からすれば奪われた感があると思います

私的には2台目を借りている方で使っているかどうかをチェックし
使っていない場合解約を勧めたら良いと思うんですよ、、

実際2台借りている人からすれば、家庭に影響する部分ですし
そこに公平性を求められても納得のいく話になるのかなって思ってしまいますし
公平に抽選したのは何だったんだって話になるでしょうね、、

348さんの言うように
>強権で解約させてしまうような管理組合
って事になってしまうような気がします

なので今の対応で良いと思うんですよ、
354: 匿名 
[2010-08-09 13:50:28]
規約集に「規約の制定、変更又は廃止が一部の組合員の権利に特別の影響を及ぼすべきときは、その承諾を得なければならない。」という記述があります。

つまり、347さんや352さんが言われているようなことをしようとするなら、今2台契約している方全員の承諾がないと1台目を確約するといった規約にはできないんです。
現実的に不可能と感じるのはこの点だと思います。

352さんが住まれていた前のマンションではその点をどのように解決されたのですか?2台契約している方がいない状態でなら簡単に決められそうですけれど。
355: マンション住民さん 
[2010-08-09 18:43:56]
ぜひもう一度理事会で話し合う価値があるとおもいます。

実際、いまこのマンションを売買にだしている方のお話によると、駐車場が近隣になるということで売買価格を300万下げなければならなかったのこと… わたしたちも、5年後はどうなるかわからない立場なので、非常に不安です。
356: マンション住民さん 
[2010-08-09 18:54:38]
堂々と何ヶ月も阪急バスの車庫の横の道路に2台も路駐してる住民いるよね。
抽選に応募してるのかどうかは知らないけど、
そんな人にマンションの駐車場使って欲しくない。


議事録にまだ今でも逆走する住民がいるとも書いてあったし、
そういうマナー守れない人から駐車場を何とかできないのかな。
357: 匿名さん 
[2010-08-09 20:55:59]
そもそも原規約を作成した販売会社が悪い。
普通、こんなトラブル見え見えの規約は作られない。
このマンションぐらいですよ。駐車場2台目云々で問題が起きているのは。
358: マンション住民さん 
[2010-08-09 23:39:09]
理事会で議題にすべきがどうかは、総会に出席して直接意見をいうか、総会前などのアンケートに書くしかないのでしょうか。すみません、どなたか教えてください。
ここまで掲示板で話題になっていること、ぜひ次の総会で話し合いたいです。

うちの階の理事の方は、ちゃんと2台ぶん借りられていて、「理事の方が話し合いたくないみたい」というのをどなたかが書かれていて、気になります・・・・
359: 入居済みさん 
[2010-08-10 11:51:03]
何人かマンションの売却にマイナスになると書かれていますが、
駐車場の借りている人は、売却時に賃貸の権利まで譲渡出来るんですか?

もし出来るんだったら、それって公平なんですかね、、

上の方で公平性を求めてる人いますが、もし譲渡出来るんだったら
公平でも何でもないんじゃないんですか?
借りてる方が売却に有利って考え方で、現在2台借りている人に対して1台開放してくれって
理事会で議題であげるんですか?

結局は自分達の損得で公平性を訴えてるだけなんですね。。
車の置く場所に困っている人達かと思って読んでいただけにがっかりです。。
360: 入居済みさん 
[2010-08-10 13:54:21]
359さんへ

みなさんが言ってるのは、各家庭に1台駐車場の専有権があればいいのにって話ですよね。
あれば売買・賃貸に出す時もセールスポイントとして使えるってことだと思います。

200戸の部屋に対して205の駐車場、1台目が借りれなくてかなり困ってる人からすれば1台目くらいは…って思うのは痛いくらい分かります。

今の現状では契約されてる人が変われば解放ですよね?確か。
同じ区画でコロコロ車種が変わってるところがあったり、全然停められてなかったり、?なところもあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる