なんでも雑談「年金もらえるかなぁ~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年金もらえるかなぁ~
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-16 12:16:47
 削除依頼 投稿する

親はしっかり年金もらっているけど

[スレ作成日時]2011-02-23 12:07:23

 
注文住宅のオンライン相談

年金もらえるかなぁ~

1: 匿名さん 
[2011-02-23 12:11:09]
どうでしょうね。
まだ年金もらうまで数十年ありますし、
その数十年の間に、さらに支給年齢が上がる気もします(笑

また年金の支給だけでなく、老齢者が安心して生活できる社会にしてほしいものです。
2: 匿名さん 
[2011-02-23 12:20:37]
安心は、待っていても与えられるものではないでしょう。

天は自らを助くる者を助く、です。

他人に依存することを考えている段階で、既にまともな老後はやってきません。

自助自立です。
3: 匿名さん 
[2011-02-23 13:45:00]
ちょっと早いけど去年62歳でセミリタイア。今、顧問料月14万と年金報酬比例分月15万で生活してます。私の年齢では64歳から配偶者加給金も含めて月26万ほど年金が貰えると通知がきてます(あくまでも予定と書いてありますが)。
妻の個人年金若い頃から無理して払ってたのがあと6年ほどたったら満期になり月22万ほどという確定数字が連絡ありました。10年間です。かけ始めは利回りがよかったから、払い込み金額を大幅に上回る受け取り金額です。後はハイパーインフレが来ない事を願うだけです。
4: 匿名 
[2011-02-23 14:06:06]
政権が変わっても年金支給開始年齢は今年中に先延ばしになります。
働ける内に働きましょう
5: 匿名さん 
[2011-02-23 14:06:32]
年金でも、国民年金では
生活保護の人よりも金額が少ない。
6: 匿名 
[2011-02-23 14:25:48]
国民年金じゃなくても、それまで払い込んだ分を引けば、生活保護より金額は少ない。
7: 匿名さん 
[2011-02-23 14:29:12]
俺は7万だな
公務員の嫁さん来ないかな
8: 匿名さん 
[2011-02-23 14:35:44]
>年金でも、国民年金では
>生活保護の人よりも金額が少ない。

仮に夫婦2人として厚生年金と比較してみましょう。厚生年金は38年加入した平均的サラリーマンでオール込みで平均すると1月24万円ほどの支給です。そこから、税金、健康保険、介護保険等々引かれると20万そこそこでしょう。一方東京の例ですが家賃65000円の住居に住む生保受給者は、住宅扶助とあわせて186000円支給されます。純手取りであると共に、医療費無料、その他公的支出において超優遇措置があります。24万の厚生年金受給とどちらが本当の意味での可処分所得多いでしょうか。

9: 匿名 
[2011-02-23 14:50:18]
生活保護だと、町内会税とNHK税は免除されますか?

市営住宅で、固定資産税はないのが当然ですが、生活保護でも管理費修繕費は徴収がありますよね?
10: 匿名さん 
[2011-02-23 15:42:35]
>生活保護だと、町内会税とNHK税は免除されますか?
>市営住宅で、固定資産税はないのが当然ですが、生活保護でも管理費修繕費は徴収がありますよね?

寡聞にして町内会税、NHK税の存在は聞いたことありません。NHK受信料なら免除です。町内会費のことなら任意の問題なので払う意思が無ければ必要ないでしょう。その代わり、回覧とかその他町内会を通じてくるものがどうなるかは判りません。

管理費修繕費は原則的に払う必要があります。
11: 匿名さん 
[2011-02-23 15:45:02]
追加です
この掲示板に、「生活保護は必要か」というスレがありますので生保に関してはそちらの方が適当かと思います。
12: ちゅら 
[2011-02-23 17:05:53]
支給開始年齢はどこまで上がるのでしょうか?
それによって定年退職から支給開始までの期間がどのくらいあくのか
変わってくるのでそれが一番心配。


13: 匿名さん 
[2011-02-23 17:19:19]
>>12
その心配はごもっともです。
体力や気力には個人差があります。
70ぐらいまで元気溌剌という人はよいとしても、持病を抱えたりしていて、とてもそこまで働けないという方は支給開始が70歳と延びたら困りますよね。
元気な人も、大勢が職を求めたら、割り当てる職も無くなっちゃうだろうし。
これから、いったいどうなるんでしょうね。
14: 匿名さん 
[2011-02-23 17:54:04]
税金を上げてでも、年金制度は守らねばなりません。
15: 匿名 
[2011-02-23 18:05:24]
70開始が75に変更予定
早期受け取り開始者は、年収制限と金額減少予定
16: 匿名さん 
[2011-02-23 18:10:51]
>>10
専門スレで確認してみます
自分のマンションは町内会は強制加入なので、税金と同じです。
区に回覧も行事案内もないのに町内会費を強制的に管理費と一緒に引き落とされると相談しましたが、改善なし
訴訟して退会するしかないとのこと
17: 匿名さん 
[2011-02-24 08:32:18]
年金制度は確実に破綻する、破綻している、と言うのは本当でしょうか?

菅、与謝野さんらは、増税(消費税)で年金、医療に振り分けると力説していますが
個人的には疑わしいと感じています。

今の民主党政権の支持者は、自治労、日教組です。つまり公務員組織なのです。
公務員の共済年金は厚生年金と比べてもかなり優遇されているので赤字運営だそうです。
そのため、厚生年金を取り崩して公務員の年金に補填し、それでも不足するので消費税
を公務員の年金に補填すると言う酷い事を行うそうです。

以上の情報源は他スレや②チャンネルで得た範囲なのですが、実際はどうなのでしょうか?
18: 匿名さん 
[2011-02-24 08:59:34]
>17
少なくとも共済年金が優遇されているのは事実です。年金でググってみればよくわかります。

それとは別にJR,JTは民営化される前は共済年金で民営化後は厚生年金になったのですが、優遇給付を維持するため、厚生年金から余分に毎年2000億JR
、JTに補助されていると聞いています。
19: 匿名さん 
[2011-02-24 09:45:24]
>>18さん、それは間違いです。

民営化後に厚生年金として払われた分のみ厚生年金です。
共済分は共済年金として払われた分のみです。

共済が厚生年金に統一を希望しているのはこのことです。
共済年金は資産運用が成功して実際に集まった金を増やしていましたために
国鉄、日本たばこ産業、電電公社の民営化により加入者より支給者の増加に堪えられてきましたが、
大所帯の郵政省が民営化された上に、国家公務員削減が止まらずたえられなくなっています。
国民年金同様に共済年金も資産運用に失敗していたら、もっと早く厚生年金と合併を希望していたでしょう。
厚生年金はもちろん、拒否してます。
20: 匿名さん 
[2011-02-24 10:04:44]
共済と厚生が一元化されれば当然現職の人の年金受給に関しては同条件になるのが当然と思いますがどうなるのでしょうか?
すでに、受給開始になってる人も同条件にするべきだと思うのですがどうでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:年金もらえるかなぁ~

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる