東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津レイクテラス【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎小麦尻
  6. ブランズ西大津レイクテラス【住民版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-27 11:19:24
 削除依頼 投稿する

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2009-03-25 18:35:00

現在の物件
ブランズ西大津レイクテラス
ブランズ西大津レイクテラス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩8分
総戸数: 207戸

ブランズ西大津レイクテラス【住民版】

384: マンション住民さん 
[2010-01-01 05:00:31]
明けましておめでとうございます。
今年も良い年でありますように…

明けましておめでとうございます。今年も良...
385: マンション住民さん 
[2010-01-01 12:00:33]
明けましておめでとうございます。レイクテラスで迎えた初めてのお正月最高です。日当たりのよいバルコニーから眺める琵琶湖の美しさ!本当に快適なマンションです。皆様今年もよろしくお願いします。住民同士で楽しめる催しものなど今年はいろいろあるといいですね。良い一年になりますよう!
386: マンション住民さん 
[2010-01-15 16:09:15]
最近ほぼ毎日夜間、白い三菱の車が駐車していますがあれは何なのでしょうか?車のダッシュボードにはレイクテラスの駐車許可証が置いてありますがもともと、許可証そのもの存在を私だけ知らないだけなのでしょうか?もし東急の方が発行しているのであればちょっと違う様な気がします。
駐車違反が習慣的になりまた石灯が壊される確率が高くなりそうです。
387: マンション住民さん 
[2010-01-15 22:18:21]
三菱の車、私も気になっています。
最近、ほぼ毎日ですよね。
駐車許可証はどんな場合に誰が発行するのでしょうか。
臨時的な駐車に発行するならわかりますが、これだけ長期になると疑問です。
388: 住人 
[2010-01-16 12:40:00]
最近また路駐の車が目立ってきました。
年末年始は、仕方ないのかなと思っていましたが、三菱の許可車以外の路駐も多いと思います。
お隣りのレイクフロントで年末年始に路駐が多いのかなと覗いてみましたが、路駐は殆どありませんでした。
最近、引越しをされてきて、家族、親戚、お友達など呼んで自慢したい気持ちもわかりますが、秩序、モラルも大事だと思います。
今一度、管理組合で路駐についての厳しい取締策を話し合いして欲しいものです。
389: マンション住民さん 
[2010-01-17 20:45:12]
問題の車は撤去されました。
販売員が新しく入居された方で、ハイルーフ車から普通の車両に
代わる間のみ許可してたようです。
このような問題はどんどん管理人さんに言わなければ改善されま
せんから。
390: マンション住民さん 
[2010-01-17 21:34:03]
完売間近で駐車場は155㎝までのタワーしか残っていませんから仕方ないですね。
その車に関しては、きちんとした理由で良かったと思います。
連休後半のずらっと並んだ不法駐車はちょっと酷かったですけど。

春から夏にかけて素敵な季節になりますから、マナーが守られることを祈ります。
391: マンション住民さん 
[2010-01-21 21:22:38]
問題の駐車違反の車撤去されていませんよ。ダッシュボードに許可証も置いていません。よく解りませんが゛。
392: マンション住民さん 
[2010-02-01 22:46:01]
まさか販売員が勝手に許可を出してるって事はないですよね。
393: マンション住民さん 
[2010-02-03 07:50:13]
駐車違反のことですが、このマンションには結構モラルのない方が多いみたいですね。残念です。以前問題だった三菱の軽自動車と最近頻繁に停めいるトヨタのアイ○スななどはジャスコの駐車場に停めいますよね、敷地外ですから関係の無いことでしょうけど、ほんと残念です。ブランズの住民は常識がないと思われることが嫌です。
395: 匿名 
[2010-02-27 09:51:32]
白のアイシスが連日駐車違反していて見苦しいです。
駐車場借りればいいのに。
396: マンション住民さん 
[2010-03-04 20:33:18]
4354の車両、いつも迷惑駐車、注意の紙貼られても無視。
こういう常識のない人が同じマンション住民なのは残念。

397: マンション住民さん 
[2010-03-15 13:52:32]
今朝の状況はひどかったですねー。
62万円の街灯1個が無残に壊れ、例の4354の車両に
たまりかねた住民が駐車違反の看板をボンネットの上に
乗せてました。
車両に傷も付いていると思いますが、このあとはどのよう
になるんでしょうかー?


398: 匿名 
[2010-03-15 23:03:41]
このマンションの住民、ほんまに無関心ですよね〜。
もっと問題点に真剣に目を向けましょうよ。
このままでは、二流マンションになりますよ
399: 匿名 
[2010-03-16 00:24:08]
懲りずに駐車し続けるあの車もどうかとは思いますが、今朝の看板はちょっと
やり過ぎな気もします。
400: 住民さんA 
[2010-03-16 18:07:54]
4354には、これまで管理人さんや何方かが警告の用紙を何回も貼り付けて下さってるのを
見たことがあります。
№397さんの話を聞いて、今回の事はやり過ぎかもと私も少しは思いましたが、
正直なところスッキリした面もあります。
懲りない4354は、これくらいの事をしないと、他人に迷惑を掛け嫌な思いをさせている
ことが理解できない人種なんでしょう。
マンション敷地内の駐車問題、もっと厳格な対策はないもんでしょうか?

いい大人がどうしてこんな簡単なマナーを自覚できないか不思議です。
私も完璧だとは言いきれませんが・・・
401: 匿名 
[2010-03-16 21:57:55]
4354のアイシス、ジャスコの駐車場止めてますわ。
懲りないばかだね。。
402: マンション住民さん 
[2010-03-17 21:02:51]
>正直なところスッキリした面もあります。
まったく同感です。
この車は今年の初めからずっと迷惑駐車してましたから。
これを許しておくと、2台目、3台目と増えていくのは
目に見えています。
403: マンション住民さん 
[2010-03-17 22:56:56]
”たまりかねた住民が駐車違反の看板をボンネットの上に乗せてました”
”正直なところスッキリした面もあります”
とありますが、当日の朝に管理人さんだと思うのですがその看板をおろしているのを見ました。
従って、残念ながらアイシス君はこの住民の怒りに気付いていません・・・
404: マンション住民さん 
[2010-03-24 18:49:22]
先日、10階で家事騒ぎがありました!
1階の掲示板に貼りだされていた内容によれば、お風呂の湯気が元だったとか・・・・。
405: マンション住民さん 
[2010-03-24 18:53:57]
いよいよ残1戸となりましたね。
横断幕が外される日はちかくなりました。
販売の活動がなくなり、静かなマンションライフが送れる日がやってきます。
よかったですね。
406: マンション住民さん 
[2010-03-24 23:46:52]
フィットネスルームの利用時間が延長され、私たち会社員にとってうれしい話なのですが、
私だけなのか、ジャージに着替えて「さぁ、汗を流すぞー」と気合を入れて、
フィットネスルームに行くと、2回連続で先にランニングマシンを利用している方がいて
やむなく退散しました。「せっかく楽しみに行ったのにぃ・・・」
個人的な意見ですが、バイクは要らないのでランニングマシンせめてもう一台増やして
もらえないでしょうか?
先日の日曜日の昼間も後から住人の方がいらして、後ろで待っている様子だったので
途中で切り上げました。(あーっ気を使う!)
予約制というやり方もあるでしょうが、思い立ったときに思う存分利用したいので
何とか東急さんもしくは理事会で善処してもらえないでしょうか。
お願いします・・・
407: マンション住民さん 
[2010-03-26 23:43:54]
フロントでは3台ありますもんね。せめて2台は私も欲しいと思います。
今日フロントでエアロビ?みたいなのしてるのを見かけました。レイクテラスでもこのようなレッスンなどをしてほしいです。
408: 住民さんB 
[2010-04-02 17:16:22]
そうですよね。私も今行ったらランニングマシン使用中で
帰って来ました。
本当に2台は欲しいですね。
409: マンション住民さん 
[2010-04-02 22:11:26]
今日久し振りに、明るいうちに帰宅できました。
今まであまり気にしてなかっんですが、マンションの玄関までの通路の灯篭
従来の石のものに混じってプラスティク?のものがあったんですね。知らなかったです。
なんかよく見ると雨で濡れたせいか、色が違いアンバランスにみえますね。石の灯篭は
欠けているところも目立って各所の色も変色してるんですね。丁度1年でこんなに
劣化するものなんですね。石の方がよく壊されている方ですよね?
全部石ではない方にできのかなぁ思いながら帰宅しました。
では、皆さん今週もお疲れ様でした。

410: マンション住民さん 
[2010-04-03 12:07:20]
元々は全部天然石で、壊れたところ(3か所)だけが樹脂製になっています。
よく見ないと分かりませんが、雨に濡れると天然石は色が濃くなって、
樹脂製のものとの違いがよく分かります。

やはり天然の石のほうが疵があっても味わいがあっていいと思いますが、
価格の面で壊れたものは順次樹脂製に変わっていくのは、仕方ないですね。

今日はびわ湖がとてもきれいで、本当に癒されます。

411: マンション住民さん 
[2010-04-03 15:10:13]
樹脂製に変ったのは既に5箇所だそうです。

そうですね、疵がつきにくくて、丈夫で壊れにくい石灯篭がもっと
安かったら一番ですね。

でも私は新しい樹脂製の灯篭も上手く作られて気に入ってます。

そろそろ、また琵琶湖虫とクモのシーズン到来ですね。



412: 匿名 
[2010-04-09 16:47:30]
皆さんに教えて頂きたいのですが、車の洗車どこでしていますか?レイクテラス周辺で洗車場ありますか?洗車機に入れるのがイヤで周辺を探しているのですが全然ありません。最近は黄砂、これからはクモの巣で汚くなっているのですが、そのたびに洗車機に入れるのがイヤで
レイクフロントには洗車場があると聞いたことがあり有料でも良いから使わさせて貰えないものでしょうか?それか犬の足洗い場の所に作って欲しいのですが、無理かな?
413: 住民さんA 
[2010-04-09 23:24:48]
そうですね。私も洗車場(機械式はイヤで)で困ってます。
先日の黄砂で大変でした。どなたか近くの洗車場教えてください。
414: マンション住民さん 
[2010-04-11 16:09:25]
私も車の洗車で苦労してます。マンション内で洗車場の設置して貰えないのでしょうか?
415: マンション住民さん 
[2010-04-14 22:47:07]
ペットの足洗い場のパチンコ屋側の道路のすみっこで、洗車させてもらえないでしょうか?
(排水口もあるのでいかがでしょう?)
水道も使う事になるので有料でも・・・
416: マンション住民さん 
[2010-04-19 18:32:01]
☆★☆★☆★☆
★ 祝 完売!★
☆★☆★☆★☆

でも、東急の販売の方がいなくなるのはちょっと寂しいです...
ご苦労さまでした。
417: マンション住民さん 
[2010-04-19 22:45:56]
同感です。寒い中表にテーブルを出して営業活動されていましたね。お疲れさまでした。本当に住みやすいマンションで満足しています。
418: 通りすがり 
[2010-04-21 20:39:15]
便利のいい大津京で、駅まで徒歩10分以内。
なおかつ、南側に琵琶湖を望む。
これ以上の魅力はないですよね。

この時勢にあってのブランズ1,2いずれも早期完売というのも、まったく不思議ではありません。
419: 住民さんA 
[2010-04-28 19:39:46]
竣工から1年四ヶ月、やっとのことで『完売御礼』となった思ってましたが、売れ残りのキャンセル物件が
マンスリーマンションの賃貸物件に掲載されているではないですかぁ~!!!
http://www.choei-mm.com/bukken/bukken_s.php?com_no=0000000399
これは、どう言う事なのでしょうか?
折角の高級マンションなのに賃貸マンションの仲間入りではないですか!
売主の東急さんの企業体質を疑います。
非常に残念です。
それに、Kタイプの中古物件もずっと売れないままみたいですし…。
ほんと、ショックです。
420: 入居済み住民さん 
[2010-04-28 20:02:31]
>419
マルチスレッドは禁止ですよ。
421: 匿名 
[2010-04-28 20:17:43]
レイクテラスの残り一戸が売れたと思ったら・・・

東急の体質というよりは、投資物件(含:マンスリー賃貸)としての購入だったということでしょう。
その辺、購入者の自由ではないのかな。残念ではあるけども。
422: マンション住民さん 
[2010-05-01 22:34:36]
また、石壊されてます。何とかならないもんでしょうか?
423: 住民でない人さん 
[2010-05-03 17:39:18]
今日、隣から見ていて車の通路にあれだけ路上駐車はひどすぎませんか?どのような管理で長蛇の駐車になっているのでしょうか?不思議です?
424: マンション住民さん 
[2010-05-05 09:15:28]
423さん同感です。至急対策を考えないと、 住民のみなさんが毎月払っている修繕積立金から修理費として使用されていること現実をもっと理解し、対策を考えないと積立金もすぐにそこを付きます。1年間5個から6個?破損され、1個60万円だとするとこの1年で350万円以上の無駄なお金が使用されたことになります。(弁償も含む)イミテーション石灯も費用対策であって石灯の破損は無くなりません。駐車違反対策ほんと必要だと思います。こんな駐車違反を許すのであれば来客用の有償駐車場の意味も無いですし、GW前も建築業者(1年点検)だから駐車して良いみたいな感じで堂々と停めていました。 ところで管理人さんて何を管理されているのでしょうか?あまり見ませんが?
425: 入居済みさん 
[2010-05-05 09:31:04]
石についてはカメラをつけ、壊した方の自己責任で修理をしていただく。カメラは防犯も兼ねるのでよいでしょう。
人並みの運転技術があれば、石にはぶつけないと思いますよ。
426: 住民さんB 
[2010-05-05 09:45:57]
管理会社から聞いた話ですが、今まで壊された石灯の費用は全部保険金でカバーされているようなので
住民の大切なお金の出費はゼロだそうです。
それとイミテーションの石灯は費用対策だけではなくて、今の石灯より丈夫で劣化が少なくて壊れにくいもので
見た目を同じように作ったと聞きました。

おっしゃる通り、駐車違反対策は厳格にしてほしいですよね。わざわざ来客用を予約して
8時間以上はお金を払っている正直な人がバカみたいですね。管理組合で徹底した対策をお願いしたいです!
(今の管理組合って何をしているのでしょうか・・・・?)
それと管理人さんは、今GWだから見かけないんでしょう。平日はよく見ます。
427: マンション住民さん 
[2010-05-05 10:14:06]
石灯の請求が全額出来ているのは違うと思いますよ、確か管理組合の総会時一部犯人が解らないと言っていたと思います。
428: マンション住民さん 
[2010-05-05 10:42:22]
壊した犯人が解らないとしても、建物付属の保険が適応されるのでお金は発生していないと聞いています。
429: マンション住民さん 
[2010-05-05 10:48:52]
そうですよね。迷惑な駐車困りますよね。
先日なんか駐車して車の陰から子供が飛び出してきて本当に危うくでした。
頻繁に駐車違反している紺色のセダンに「2006です」と書いたメモが置かれています。
何も書かずに駐車している車よりマシ?ですが、書けば何でもOKとはいかないし
何考えてるんでしょう?
理事会さん対応策検討して下さい。
430: 入居済みさん 
[2010-05-05 11:01:49]
なるほど。違反駐車そのものにそこまで目くじら立てなくてもと思っていましたが、たしかに子供のことを考えると危険因子ではあります。レイクフロントのほうは迷惑駐車はまだ少ないように思います。その辺のノウハウをうかがってみてはどうでしょうか。
431: マンション住民さん 
[2010-05-05 14:54:18]
先ほど赤のアルファロメオの車のダッシュボードに「特別駐車許可書」がのっていました。こんな許可書あるの?
業者とかの作業用ならまだしも自家用車に特別許可てのもおかしいのでは?こんな許可をするから駐車違反する習慣が付くのではないでしょうか?何かあれば(理由があれば)停めて良いみたいな感じになっています。
ロータリー付近、しかも駐車する場合は管理人に一言、言うとかルール決めが必要だと思います。
432: マンション住民さん 
[2010-05-05 16:16:25]
皆さんの書き込みを見て、事故になりかけたことがありますので初めて書き込みます。
先日(5月3日)の夕方マンションに車で帰ってきたら、マンションの敷地に入って20メートル位のところ
の車の陰から、突然3~4才の男の子が飛び出してきました。
普段、駐車がある場合なるべく徐行を心がけていたので、約2メートル前で止まることができましたが、
普通に走行していたら間に合わなかったと思います。(お母さんらしき人は歩道を歩いていました)
もし事故になっていたら、その子とその家族や私を含めた家族の人生が大きく変わっていたとか思うと
思い出すだけでも憂鬱な気分になります。

本当に、あの駐車は迷惑なマナー以前の問題で、人の命を危険にさらす行為だと思います。
もし、理事会の皆さんがこの書き込みを見られていたら、真剣に検討してください。

私も「特別駐車許可証」の運用方法が不明確だと思いますし、それ以前にあそこには駐車させないで
欲しいです。

433: 住人です 
[2010-05-07 00:12:10]
レイクフロントさんとの大きな違いは、敷地入口から建物正面玄関までのアプローチが曲線か直線かにあると思います。レイクフロントさんはアプローチが曲線の為、運転者の心理としては路駐し辛い〔車の収まりが悪い)ことから、路駐が少ないのかと思います。レイクテラスはそれが直線な為、路駐し易く、建物からも死角になる為、多いのではないかと思います。例えば花壇を5m置きに配置するとか、車路は確保したうえで、路駐し辛い環境を作るなどしないと減らないですね。
あくまでも、個人的な意見として。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる