東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津レイクテラス【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎小麦尻
  6. ブランズ西大津レイクテラス【住民版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-27 11:19:24
 削除依頼 投稿する

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2009-03-25 18:35:00

現在の物件
ブランズ西大津レイクテラス
ブランズ西大津レイクテラス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩8分
総戸数: 207戸

ブランズ西大津レイクテラス【住民版】

42: 入居済みさん 
[2009-04-13 22:09:00]
管理人さんに行った方がいいとは知りませんでした!ありがとうございます。
43: 入居済みさん 
[2009-04-14 11:20:00]
管理人さんには、いずれにせよ駐車場関係などの書類をいくつか届けねばなりませんでした。
新築の一斉入居ですから、その時に「よろしくお願いします」とだけで良いかと思います。
44: 入居済みさん 
[2009-04-14 21:55:00]
そうですよね!菓子折り渡すまでは必要ないですよね。ありがとうございました!
45: 入居済みさん 
[2009-04-14 22:43:00]
本当にこのマンションの住人の方は、挨拶がキチンとされて気持ちいいですよね。挨拶は皆さんとお近づきになるいい手段ですよね。挨拶をされていやな方はいないと思いますので。ただ、少し残念に思ったのはごみ置き場です。回収日でない物や、回収してもらえないものが置いてありました。一人でもルール違反する方がいると、次から次に出てくるのではないかと器具しています。皆さんで良いマンションにして気持ちよく住みたいと思います。
46: 入居済みさん 
[2009-04-15 02:34:00]
たしかに、マンションにしては珍しくキチンと挨拶していただける方が多いですね。
たったそれだけのことですごく雰囲気が良くなるので、とてもいいと思います。(*^_^*)

ところで...24時間換気について教えてください。

お風呂のオーディオを試してみたのですが、24時間換気(弱)の『ゴー』という音が大きくて
音量を抑えているとあまりよく聞こえませんでした。もちろん『浴室換気切』にしています。
『24時間換気』を切って洗面所の換気ファンも止めるとすごく静かになります。

24時間換気の配管はトイレ、洗面所、浴室でつながっているようで、洗面所の換気ファン
が動作していると浴室だけではなくトイレでも『ゴー』という音がしています。

ちなみに、各部屋の換気(吸気(?))口は開けています。

みなさまのところも同様でしょうか?
47: 匿名さん 
[2009-04-15 08:59:00]
ゴールデンウイークに引っ越します。
やっぱり壁が薄いのでしょうか… お風呂の音楽も楽しみたかったですし、共働きで洗濯も夜中になりそうですし…
土日まで洗濯を溜めたくないですし。
住んでから分かることもありますね。今までのマンションは、上階の子供さんのドタバタがうるさく耐えられなかったのですが… 不安になってきました
48: 入居済みさん 
[2009-04-15 10:56:00]
ルーデンスの方に説明を受けましたが、24時間換気はトイレの換気とつながっています。
ですから、これを稼働させている時は、トイレの換気スイッチは無駄です(強制的にONになっている)。
お風呂に入っている間、寒い時は一時的に換気を止めても、あとでONにすれば良いのでは?と思います。
ただ新築マンションは、入居後2年くらいはずっと標準で換気しないと湿気が抜けません。

どんなに上等のマンションでも、上階の子供さんが暴れれば、響かないことはありません。
要は、お互い話し合って、常識的な時間での生活を心がけることかと思います。

洗濯機の音が階下に響いているというのが本当かどうかも、階下の人に確かめた方がよいと思います。
オーディオのサブウーハーは、マンションでは床に直置きしないで、必ず防振パッドを敷いて下さい。
お互い、話し合って仲良くやりましょう。
49: 入居済みさん 
[2009-04-15 11:58:00]
24時間換気ってうちはあまり使用しないんですが、2年間も湿気は完全に抜けないんですね。
そろそろ暑くなってくるので、使用していこうと思います。
ゴミは私もびっくりしました。衣装ケースなど、あれはいつまで待っても持っていって貰えませんよね?
大きなものでも大津指定のゴミ袋に入れて、燃えないゴミの日であれば持っていってもらえるのでしょうか?
50: 入居済みさん 
[2009-04-15 15:20:00]
ゴミに関しては、自治体によってすごく違いがあるみたいです。
同じ物が、あるところでは燃えないゴミなのに、別の地域では燃えるゴミとか。
焼却炉の種類が自治体によって違うことが原因のひとつかもしれません。
もちろん、大津市の決まりに従わないといけないでしょう。

夏頃までは色々な方が引っ越ししてこられますから、どうしてもミスはあるでしょう。
でも、どう考えても常識はずれなゴミ出し・不要品置き去りは自粛して欲しいですね。

換気は2年必要というのは、私もびっくりしました。
でも確かに、昔新築のアパートに引っ越ししたら、色々なものがカビだらけになりました。
一戸建てよりマンション、特に最近の密閉度の高いマンションで、湿気が抜けるのに時間がかかるようです。
51: 入居予定さん 
[2009-04-15 19:25:00]
以前住んでた築浅マンションでも24時間換気の音は気になりました。
まだ住んでいないので通気構造が分かりませんし、どこから聞こえてきているかにも
よりますが、その時は洗面所やトイレの天井にある通気口のフタを閉まるぐらいに
したら音が気にならなくなりました。
同じ構造なら効果があるかも?しれません。
52: 入居済みさん 
[2009-04-16 22:34:00]
No.46です。

 みなさま、いろいろな情報をありがとうございます。

 24時間換気の音はお風呂のオーディオの時だけ気になる程度ですので、そのときだけ
24時間換気を止めることにします。

 新築マンションの湿気の件ですが、コンクリートが完全に乾燥するまでに2年ほど
かかるそうです。以前のマンションでも同様のことを言われました。
なので、普段は24時間換気をしておこうと思っています。

 話は変わりますが、浜大津駅や大津駅方面に出るときには江若バスが便利ですね。
公共の交通機関はJR湖西線か京阪石坂線しか頭になかったのですが、先日、目の前の
パチンコ屋さんの前にバス停があるのを発見。試しに帰宅時に乗ってみたら浜大津から
10分もかからずにマンションの目の前に着きました。
車内は混雑していなくてすっごく快適でした。

 通勤定期はバスにすればよかった...
53: 住民さんA 
[2009-04-16 23:51:00]
ゴミのことが話題にあがってましたが、
衣装ケースは置いておいても持っていってもらえませんよ。
いくらゴミ袋に入れてもです。

大型ごみになるので、業者さんにTELしないといけないんです。
もちろん有料です。(衣装ケースなら300円だと思います)

引渡し会のときにごみの出し方が書いてある紙をもらっていると思いますので、
確認してみてください。
詳しい内容は大津市役所のホームページにも載っていますよ。
54: 入居済みさん 
[2009-04-17 23:08:00]
あれは捨てたかたは取りに来ないといけませんよね。
55: 入居済みさん 
[2009-04-19 07:52:00]
No.11です。

以前、近くの児童公園のことで質問させていただきましたが、昨日近くを散歩してみました。
で、No.12さんのおっしゃるとおり西松屋の近くに松山児童公園がありました。

場所はこのあたり↓です。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.51.57.292N35.1.25.405&ZM=11

ブランコ、すべり台、ベンチだけしかない小さな公園でした。
雲梯や鉄棒があればよかったのですが...

あと、すぐ近く(バーミヤンの北隣(^_^;;)に王将が移転してきたり、新しくBookOffも
できるみたいですし、どんどん便利になってきますね。
56: 入居済みさん 
[2009-04-19 11:42:00]
あとジャスコの斜め向かいにも小さな公園がありますよね!
王将ができるとバーミヤン苦戦するでしょうねf^_^;)個人的にはブックオフができるのがとても嬉しいです☆
57: 入居予定さん 
[2009-04-19 12:07:00]
バーミヤンは来月ガストになるようですよ。
確か5/21位からだったと思います。
58: 入居済みさん 
[2009-04-19 18:08:00]
そうなんですか!?
ガスト好きだから嬉しいです☆
スカイグループも流石うつ手が早いですね!
59: 入居済みさん 
[2009-04-22 00:42:00]
個人的にはおいしいパン屋さんが近くに欲しいです。
カフェコーナーは思ったより数も種類も少なかったので。
60: 入居予定さん 
[2009-04-22 08:00:00]
↑ 私もずっとそう思っていました。朝から美味しい焼きたてパンをバルコニーで頂きたいですね。駅前のパン屋さんまでは行きたくないし、それに町の規模に比べれば小さいお店ですね。おしゃれなカフェ・レストラン兼パン屋さんが近くに(特にパチンコ屋さんの敷地くらいの距離に)あればいいですね。そのうちお店も増えて行くとは思いますが・・・楽しみですね。皆さんよい季節になって来ましたが毎日快適にお過ごしですか?
61: 入居済みさん 
[2009-04-22 18:09:00]
そうそう!駅前までは遠いんですよね。
カフェコーナーは常時8~10種類あるってパンフレットに書いてあって期待してましたが、全部で8種類くらいで、普段は4種類くらいしかありませんよね笑
業務スーパーの前の空き地にレストラン兼パン屋さんがほしいですね!
そしたら、今も快適ですが、もっともっと快適なマンションライフが送れます☆

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる