東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津レイクテラス【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎小麦尻
  6. ブランズ西大津レイクテラス【住民版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-27 11:19:24
 削除依頼 投稿する

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2009-03-25 18:35:00

現在の物件
ブランズ西大津レイクテラス
ブランズ西大津レイクテラス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩8分
総戸数: 207戸

ブランズ西大津レイクテラス【住民版】

22: 引越前さん 
[2009-04-02 19:52:00]
入居されたみなさんの楽しそうなようすを拝見しつつ、早く我が家も引越ししたいなーと思っています。
少し引越しが遅れるので、楽しみにしていた「近江の桜」は来年にお預けになってしまいました。

どなたか、三井寺やびわ湖疎水の桜など見に行かれましたか?
来年のために、おすすめ桜スポットなどあれば教えてください。
23: 入居済みさん 
[2009-04-04 16:50:00]
レイクフロントさんも無料になったんですね!
3台あるのが羨ましいです☆桜は三井寺が綺麗だと聞いたことがあります!
24: 入居済みさん 
[2009-04-04 22:51:00]
どなたかゲストルーム見られた方いらっしゃいますか?
テレビはありますよね?冷蔵庫はあるのでしょうか?
25: 入居済みさん 
[2009-04-05 09:16:00]
バリのダブルを見せてもらったことがあります。とても格好良かったですよ。
来月、親が遊びに来るので予約しましたが、バリは既に満員でオーシャン?のツインを取りました。
こちらはまだみていません。アメニティは別料金だったと思います。
また冷蔵庫などの備品は、日中は私たちの部屋で過ごしますから確認しませんでした。
コンシェルジュさんに頼めば、いつでも(空いている限り)見せてもらえますよ。
他にも色々確認されたいことはあるでしょうから、ご自分で見られた方が手っ取り早いでしょう。
26: 入居済みさん 
[2009-04-05 10:12:00]
ありがとうございます☆
両方ツインだと思ってたのですが、バリがダブルなのにはびっくりです!
それに予約ももう埋まってるんですね。うちもGWに両親が来たいと言っているので、部屋を見させてもらって予約をしてみます!ありがとうございました!!
27: 引越前さん 
[2009-04-05 16:50:00]
>23さん
私も三井寺の桜のはなしをきいたことがあるのですが、
やはりきれいなんでしょうねー
今日は自宅近くの桜を見納めにいってきました。
来年は大津、京都などなど桜三昧を今から楽しみにしています。
いよいよ荷造り開始です。今月中には大津市民になります。
みなさま、よろしくお願いします。
28: 入居済みさん 
[2009-04-06 17:16:00]
こちらこそよろしくお願いします!
29: 引越予定さん 
[2009-04-06 18:27:00]
昨日、久々現地に行きましたが
正面エントランスに続く灯籠(照明)が破壊されてました!
やったのは誰ですか??
個人で直して下さいねっ!!
30: 入居済みさん 
[2009-04-06 20:33:00]
たぶん引越し屋さんのトラックか、業者の車で、
すでに自己申告されていいると思います。

今日は撤去されて、カバーがされていました。
31: 入居済みさん 
[2009-04-08 15:02:00]
まだ入居数が少ないですね!やはり半分くらいはセカンドハウスで購入されたのでしょうか?
早くカフェやバーでお友達ができたらなと思います☆
32: 入居済みさん 
[2009-04-08 23:46:00]
たしかにまだ少ないですね。
出勤時や帰宅時にもエレベーターでほとんど人に会うことがありません。
今はまだ引越の片付けでバタバタしていますが、少し落ち着いたらカフェや
オーナーズサロンにも行ってみたいと思っています。
33: 入居済みさん 
[2009-04-09 15:21:00]
夜中に洗濯機をかけけてる方いらっしゃいませんか?
いつも一時頃だと思うんですが、音が聞こえてきて寝れません(>_<)
お仕事の都合でその時間しか難しいかもしれませんが、何か方法はないものでしょうか?
いま省エネ家電に助成金が出る話とかありますよね!ドラム式ですと静かなので買い換えていただくか、時間をせめて12時までに洗濯が終わるようにしていただけると有難いです。
34: 入居予定さん 
[2009-04-09 21:08:00]
まだ入居しておりませんが、各部屋の間取りから考えて寝室(どこで寝るかにもよりますが)に他部屋の洗濯機音が聞こえてくるのは考えにくい感じがするのですが…壁か床が薄いんですか??音には敏感なのでAタイプは避けた方なので気になりますね。
35: 入居済みさん 
[2009-04-10 09:39:00]
33です。
普通に寝室で寝ているのですが、なぜか聞こえてくるんですよ(>_<)
どなたか特定されては申し訳ないので、間取りなどは言えませんが、私が洗濯機だと思っているだけで、本当は違う音なのかもしれません。
そう言えば、昨夜はなかったと思います。
36: 入居済みさん 
[2009-04-10 11:20:00]
ひょっとすると、オーディオのサブウーハーかもしれませんね。
あれは低音が、下の階には振動・騒音として響くようです。
私もそれで、低音はあきらめてサブウーハーの無いタイプを選びました。
サブウーハーの下に敷く、ラバーのようなものが売られています。
これを使うとかなり軽減されるようです。あくまでも情報ですけど。
37: 入居済みさん 
[2009-04-10 14:21:00]
そうなんですか!?ありがとうございます!
夜中に心当たりのあるかたは、対応お願い致しますm(_ _)m
決して怒っているわけではありませんので、どうかご配慮ください。
38: 入居済みさん 
[2009-04-11 13:03:00]
ステレオつながりの質問なんですが、お風呂で音楽聴いていると隣近所に聞こえるのでしょうか?自分の部屋ではお風呂の近い部屋で聞こえるので迷惑かなと思いまして。
39: 入居済みさん 
[2009-04-11 14:23:00]
私もお風呂オーディオはとっても気に入っていいて、同じ心配をしていました。
ただ図面を見ると、お隣さんとの壁はかなり厚いので、大丈夫かなとも思います。
騒音に配慮して、住居内の壁よりは、はるかに厚く作られているようです。
実際、お隣や上下からの音が聞こえたことはありません。

しかし、実際にまだ入居が少なくて忙しくて、お隣さんや上下の方とお会いできていません。
お会いできた時に、直接確かめようかと思っています。
なお私のところでは、深夜や早朝に使うことはありませんが、
お隣さんに赤ちゃんがおられたら、やはり気にされるかもしれません。
長いおつきあいですから、きちんと話してお互い気まずくならないようにしたいです。
40: 入居済みさん 
[2009-04-13 00:43:00]
そうですね!
そろそろ入居も増えてきたようなので挨拶まわりをしていきたいと思っています☆
一軒家の場合、向こう三軒両隣と言いますが、マンションではどれだけ行くのが常識なのでしょうか?
前にテレビでやってたような気がするんですが、覚えてないので、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
41: 入居済みさん 
[2009-04-13 08:09:00]
丸紅のホームページからのコピペです。我が家もまだお会いできなくて挨拶できていません。

マンションの場合は、音の響きやすい「両隣」「真上」「真下」と「管理人」へ挨拶に行くのが良いでしょう。この際、小さなお子様がいらっしゃるご家庭では“何かとご迷惑をお掛けする事もあるかと思いますが、そんな時はご遠慮なくおっしゃってくださいね。”など一言添えると、ご近所の方からの理解が深まり、騒音問題や近隣トラブルといった事態を回避できる可能性が高くなります。

子供がドタバタ走り回ることが予想される家庭では、子供に注意をすることはもちろんのこと、フローリングの上にカーペーットをひいて防音効果を高めておくとよいでしょう。また、音の出るテレビやコンポ等を配置する時は、振動が伝わりやすい壁から少し離して置くほか、スピーカーを廊下やベランダ側を向け、お隣に音が聞こえにくくなるようにするなど、お部屋のレイアウトにちょっとした工夫をするのも効果的です。

また、洗濯機や掃除機などは夜中に使用しない、エレベーターホールや廊下で会う方に挨拶を欠かさないなどは、最低限のルールですので必ず守りましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる