なんでも雑談「東京電力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京電力
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-10-13 20:50:15
 削除依頼 投稿する

なんでもいいので、東京電力について語ろう

[スレ作成日時]2011-02-17 21:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京電力

3001: 匿名さん 
[2011-09-17 07:38:28]
例の株主総会、大株主の銀行さんなどが、執行部に委任済みで、株主総会を開いても開かなくても結果は同じことだったらしい。
だから、怒号が飛び交う中で淡々と議事運行ができた。
3002: ご近所さん 
[2011-09-18 18:01:40]
東京電力の国有化になると?

1.現職員のリストラ推進(ただし、必要な職種のみ残る?電気主任技術者など)
2.OBなどの企業年金はなくなる?

自分の子供が東電で働いていたらどうします?

3003: 匿名さん 
[2011-09-18 18:33:58]
原発事故は、天災か人災かはっきりしない、国がキチンと整理していない。
原子力発電所の現場での異常事の訓練を、全然やってなかったのだろう。
水攻めとベント作業の十分な訓練が出来ていたら、惨事は最小限に収まっていただろう。
協力会社や孫請けに、丸投げしていたようだ。
本社の事務方さんや宴会部長はお引き取り頂いて、現場を厚くしなければ、だね。

3004: 匿名さん 
[2011-09-18 19:19:34]
『原発事故、首都圏も避難対象、最悪予測で3000万人』
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091801000331.html
3005: 匿名さん 
[2011-09-18 20:07:22]
>>ご近所さん  
自分の子どもが東京電力で働いていたらさぞかし恥ずかしい思いをするでしょうね。
こんなに国にダメージを与えるような大事故を起こしておいて、ふくいちの現場は
ほとんど下請けに丸投げで自社社員の待遇ばかり気にしているんですから。
自分だったら人に勤め先を言えませんw
3006: 匿名 
[2011-09-20 01:53:11]
日本を汚染 遺伝子に傷 どうされます
3007: 匿名さん 
[2011-09-20 05:46:27]
数年の辛抱ですよ。後は給料も元通り、本社勤務は年収1000万円はもらえる。
3008: 匿名 
[2011-09-20 08:27:43]
生暖かく見守ってますよ。
3009: 匿名さん 
[2011-09-20 13:24:31]
東京電力は破綻処理するべきです。
3010: 匿名 
[2011-09-29 12:16:58]
枝野大臣
「えー、東電の社員の給与につきましては、全社員につき、一ケタずつ削除するものとする。
 賞与支給はなしとします」

記者
「ということは、これまで年収800万円だった人は80万円になるということですか?」

枝野大臣
「そのとおりです」

3011: 匿名 
[2011-09-30 12:22:25]
東京電力と九州電力、どっちが先に逝くのかなァ...
3012: 匿名さん 
[2011-09-30 16:03:04]
2005年唐津市で行われた「プルサーマル公開討論会」(佐賀県主催)の検証 やらせ。
http://hiroakikoide.wordpress.com/
うそ、やらせ、ってレトリック(話し方)が類似しているので、必ずばれます。
テレ朝、報道ステーションが、とても分かりやすいです。どうぞご参考に。
3013: 匿名 
[2011-10-01 10:30:08]
東京電力の社員だったらボコボコにしてもいいという法律が通ったって本当なのですか?
やはりコロスとまずいのでしょうか?
3014: 匿名さん 
[2011-10-03 21:23:49]
今NHKでやってましたが、オール電化推進費用を、コストとして、含んでいたそうです。

新築だとどれでもオール電化になっていた感がありました。
それを電気料金として、遍く使用者から徴収していたのだそうで。
3015: 匿名 
[2011-10-03 22:12:19]
また、冬場、でっち上げの節電話はじめるのかね?
経済会もマヌケな経団連の会長が目立ちたがり屋で騒いでるだけで日商や経済同友会は
会頭がバカじゃないから、電力会社を見る目は冷ややかだ。
勿論、曖昧でデータもない節電話に最大限の努力をしているが電力会社ははっきりした
根拠を示すべきだろう。震災時には交通事故も辞さずで原発の存続を強要するため
信号まで止めたのだから。それからの電力会社はうそで固めた組織であることがバレた。
電気が足りてるなら正直に言ったほうがいいよ。
電気も放射能も十分行き渡ってるんじゃないの。
3016: 匿名 
[2011-10-04 04:32:23]
爆発させたのはカン
3017: 匿名 
[2011-10-04 04:44:30]
3016 ネトウヨの工作レスは、政治板へ行って下さいね。
3018: 匿名さん 
[2011-10-04 08:16:09]
   http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208806.html

      およう~っ
      あまりにも、あまりにも。。。

だから、今の内閣じゃ絶対、ダメですって。
古賀さん初め、本当に頑張ってください。
国民はみんな応援しています。

   http://blog.livedoor.jp/s_koga_unofficial/
管理人さん、10月3日の前編と後編の書き起こし、ありがとう。
特に後編は読み応えがありました。感謝。
3019: 匿名さん 
[2011-10-04 15:23:12]
>3016
もう少し勉強しましょう
3020: 匿名さん 
[2011-10-08 13:15:01]
古賀さんと長谷川幸洋さんのコメントより。
多分、国民は知らないだろう・・・
簡単にメモすると・・

原子力損害賠償支援機構は、その構成員から言うと経産省。第三者委員会というのもそう。
第三者などと、いかにも中立らしく聞こえるところが、絶妙。
要は、東電が資金がなくなると国(税金)(支援機構から)から、資金が出る。
東電は必ずしも、それを国民(被害者)に支払いし返す訳ではない。
また、東電リストラ(2兆5千億円)とかっこよく話題になっているのは、あくまで、
東電を立て直す資金に使われ賠償には使われない。損害賠償支援などと、
表面だけかっこいいけど、政府、官僚、経参省ぐるみのとんでもない構造でした・・・・

参照↓
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/21455
・・弁護士の下河辺、丸島の両氏は、当然ながら弁護士でもある仙谷氏とは旧知の間柄である。加えて見落とせないのは、財務官僚出身の振角氏は公認会計士でもあるということだ・・一部引用
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/22120
・・支援機構の業務を司る運営委員会の委員長には、先の調査委員会の委員長だった下河辺和彦弁護士が就任している。下河辺以外の4人の調査委メンバーも全員、支援機構の運営委員に収まった。どういうことか。

 つまり、カネを出すかどうかを決める支援機構側の責任者たちが「機構はカネを出せ。返済はある時払いでいい」という報告をまとめた側の人間なのだ。これでは初めから話がまとまるに決まっている。典型的な利益相反ではないか・・一部引用

。。簡単な構図です。。
3021: 匿名さん 
[2011-10-08 22:11:16]
福島の発電所って津波でメルトダウンしたと思ってたんだけど、津波到着前にぶっ壊れてたみたいなんですね。
「想定外の津波」とか言っといて嘘つき企業だよな。本当にカス。
耐震すらきちんとしてなかった。
3022: 匿名さん 
[2011-10-08 22:31:21]
東電って法的整理以外に考えられませんよね。
3023: 匿名さん 
[2011-10-09 11:45:30]
http://www.youtube.com/watch?v=aAE-QBmC1VA

今さらですが・・ドイツの放送です。
最後に「これが日本式の人権蹂躙」と言われてます・・おっしゃる通りです。

マスコミとコンタクトを取るとクビなんだそうで、道理でネットに全然
出てこなくなりました。

今朝、テレビに出ていた自称政治している人たち、なんと能天気なんでしょう
3024: 匿名さん 
[2011-10-09 11:53:38]
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk

1時間以上ですが、見る価値ありました・・
福1の元モニターさんの実話です。
当時の様子が・・かなりリアルに分かります。
登場していただいた女性、ありがとう。
3025: 匿名さん 
[2011-12-29 10:15:00]
逃がさん。
3026: 匿名さん 
[2012-01-01 15:35:23]
原子力安全委員に寄付金渡していたんだね。
公務員なら幾ら業務に私情を加えたことが無い、中立的立場だと言っても収賄が成立する。
あちこち目は名前のとおり、八方美人であった。
3027: 匿名さん 
[2012-01-10 07:58:37]
不況になった補償をもらおう。
3028: 匿名 
[2012-01-18 21:26:54]
家庭用の電気料金値上げの話はどこまで出てますか?
3029: 匿名 
[2012-01-28 09:06:47]
んだ
3030: 匿名さん 
[2012-02-17 06:14:54]
全社員をどう処分しましょうか?
3031: 匿名さん 
[2012-02-17 08:15:41]
まず、100%国有化だよね。
それから、従業員を半分にして、給与も半分もしくは現物支給にする。
3032: 匿名 
[2012-03-23 05:43:07]
電力で働いている友人に言われました。

「電気がほしかったら、少し黙っていろ! 誰に生かされているつもりだ!!」

激ギレです。笑
3033: 匿名 
[2012-03-23 09:36:59]
電気代取るのに何が言いたいのだから攻撃される
3034: 匿名さん 
[2012-03-24 20:09:44]
国有化後の電力社員の給与は、犬の餌の現物支給って本当なの?
3035: 匿名さん 
[2012-03-27 02:51:05]
すごい、2号機に内視鏡を入れて水深を確認。
現在水深60cm,水温は約50度なので冷却は出来ていると思われる、と東京電力が発表。
単に燃料が溶け出てしまい残ってないだけじゃないの?

そして毎時9t注入している水は漏れてどこへ行ってるの?
漏れている汚染水は全て管理できてるの?
3036: 匿名さん 
[2012-03-27 05:37:52]
国有化決定。
社員の報酬は、桁が1つ減るそうです。

3037: 匿名さん 
[2012-03-27 08:10:07]
>3035
自分で調べてください。他人をアテにしてはいけません。
3038: 匿名さん 
[2012-03-27 14:08:03]
当初、東電は、原子炉の中の水の流れを、 圧力容器の中にぶっ込んだ水は、 
①メルトスルーした穴からペデスタルの中に落ち 
②ペデスタルから格納容器のドライウェルの中に溢れ出て 
③格納容器のドライウェルからベント管を通ってサプレッションチェンバーに落ち
④サブレッションチェンバーから地下の土壌に漏水している と考えていた んで、③のドライウェルからサプレッションチェンバーに通じるベント管が 格納容器の底から4メートルの地点にあるから、格納容器の中には4メートルは水が溜まっているだろう・・としたわけだ 
だけど、格納容器のペネトレーション(ペネ)から内視鏡を突っ込んで確認してみたら 、格納容器の中の水位は、ドライウェルからサプレッションチェンバーに通じるベント管よりも下だった 

これは何を意味するのかと言えば、 格納容器の底の基底部の分厚いコンクリにヒビが入っていて、そこから直接ダダ漏れか、それとも、
格納容器に水が溜まらないぐらいに、サプレッションチェンバーからダダ漏れなのかのどっちかで、東電ガックシ・・・ _| ̄|○ 

んで、欧米の専門家から 

圧力容器にぶち込んでいる水が、格納容器からどこに漏れているのか確かめるために、ぶち込む水に特殊な塗料を混ぜて、周辺の溜まり水に色が付くかどうか試せ・・・と言われているんだけど、結果が怖くてそんなこと出来ないの 
もしもぶち込む水に特殊な塗料を混ぜて、海にぶわーーーっと色が付いちゃったら・・・・  
3039: 匿名さん 
[2012-03-27 14:49:22]
見てきたようなウソを言い・・・ か?
3040: 匿名さん 
[2012-03-27 18:31:40]
嘘かどうか早く東電は調べたらいいのに。
染料を混ぜてみたら、汚染水の漏洩先が分かるかもしれないのに。
何故調べないのか明日電話で聞いてみます。
3041: 匿名さん 
[2012-03-28 15:57:30]
事故時にベントをする際、周囲に放射性物質を撒き散らさないようにする為のフィルターが国内全原発 の排気口に未設置。

東京新聞 http://dlvr.it/1MYf8G
3042: 匿名さん 
[2012-03-29 20:31:34]
リストラせずにボーナス出して、国からもお金もらって、電気料金も上げるけど、
納得しないとこには電気送らないよ、他で買ってね、とか?
3043: 匿名さん 
[2012-03-31 00:05:55]
まさかと思うが赤字企業で社員に去年の夏冬ボーナスなんて一円も出してねえよな?

ボーナスは黒字の利益から分配して出すんだから

まさか庶民や企業に値上げ料金取るなんて言っておいて

ボーナスなんて出さねえよな
3044: デンちゃん 
[2012-03-31 00:29:05]
給料もボーナスもドッサリ出ていますよ。ごっつぁんです!
3045: 匿名さん 
[2012-03-31 07:06:07]
高給、高福利厚生を維持するための電気料金値上げだろ?
3046: 匿名 
[2012-03-31 08:11:47]
全く腹立たしい。
3047: デンちゃん 
[2012-03-31 12:55:08]
正直に言います。
地震前と地震後、地震後の方が年収アップしてます。
ゴメンナサイ!
3048: 匿名さん 
[2012-04-02 09:45:27]
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
どうなってるんでしょうか
3049: 匿名 
[2012-04-02 11:50:59]
新入社員税金から初任給か。
3050: 匿名さん 
[2012-04-02 12:37:13]
東電は、電気代値上げの根拠とする計算で為替を2008年のレート107円で計算しています。
東電の弁明としては、代わりに原油代が上昇していると。
で、その計算の詳細を請求すると開示出来ないと言う。
このような状況で誰が電気代値上げを容認するだろう?
3051: 匿名さん 
[2012-04-03 23:18:03]
>>3043
ニュース見た?
夏冬きちんとボーナス出ているそうです。
ふざけた会社だ。
赤字でどこから賞与出してんだよ!ホントふざけんな
3052: 匿名 
[2012-04-03 23:38:01]
この会社辞めました。子どもはいじめられ登校拒否に引きこもりです。妻もノイローゼ気味に…これで良かったと思います。家族が一番大事です。一緒にいられる時間は大事ですね。危うく会社に心まで奪われてしまうところでした。
3053: 匿名 
[2012-04-04 05:34:12]
世間の人たちは、私たちのお陰で電気を利用できているという自覚があるのだろうか?
3054: 匿名さん 
[2012-04-04 07:23:11]
昨夜、暴風で四時間停電した。ネットに出ていた停電情報を確認したらまだ電気点いていないのにうちの地域は停電が解消したということになっていた。ネットの情報もいいかげんですね。
3055: 匿名さん 
[2012-04-04 07:33:12]
ウチのマンション、共用部の電気代が4月1日から強制値上げされた。
単純計算で一家庭あたり年間3000円の値上げとなります。
有無を言わせず、強制執行です。
3056: 匿名さん 
[2012-04-04 08:12:42]
東電の電力はボイコットすれば?
「要らない」と言えば良い、料金だって不要。

無茶高いガスを買い続けてるので、電力料金は天までハネ上がるだろう。
今の生活なんかは、続かないよ。
貧乏生活に馴れなきゃ生きてはいけないよ、これからはね。
3057: 匿名さん 
[2012-04-04 08:35:30]
日本は国際的に見て高い価格でガスを買っています。
ガスコンバインドをメインに据えると腹を括って戦略的にガスを購入していけば、もっと安い価格でガスを購入できるそうです。

それとは別な話で節電も省エネ製品の開発も大切だと思っています。
3058: 匿名 
[2012-04-04 08:43:48]
東電いつかやらかすと思ってたらその通りになっちゃいましたね。ほんとに入社しなくて良かった。迷ったんですが大正解でした!
3059: 匿名 
[2012-04-08 02:48:06]
東京電力は虫の息です(笑)。
3060: 匿名さん 
[2012-04-08 12:46:20]
東電の企業年金はどうなるのだろう?
厚生年金が22万円から23万円位かな?平均でね。
それプラス企業年金が40万円で、合計月60万円とかのスーパー老後らしいがね。
福島の欠陥原発を安く買ってだましだまし使ってきたのが、大事となり会社が傾いたね。
3061: 匿名さん 
[2012-04-08 18:38:30]
そしてその企業年金の削減には応じていないそうですね。

http://news.2chblog.jp/lite/archives/51602743.html

このような企業に何故税金を投入しなければならないのか?
3062: 匿名さん 
[2012-04-08 21:04:06]
東京電力を潰しましょう!!
3063: 匿名さん 
[2012-04-10 07:45:08]
常識はずれの企業年金は、是正しなければね。

現役は、ボーナスなしで働いて高い年金の掛け金を負担して、じゃひどいものね。
3064: 匿名 
[2012-04-10 07:55:05]
東電自体を解体すれば問題解決しますよ。
3065: 某電の社長 
[2012-04-10 11:30:40]
うっせい奴らだな。
誰のおかげで電気使えると思ってんだ。
むしろ、お仕事ご苦労様です、年金が些少で申し訳ございませんと言われても良いくらいだと思うが。
そもそも、独占企業のそーかつ原価ほーしきで計算するとそうなるの。
文句があるなら、もとから直してね。
ああ、税金を投入してもらうのは気にはしてる。
それで、できるだけ財政の負担とならないように新年度から料金上げっから。
決まったらおまいら、くだくだ言わずに、さっさと新料金で払えよ。
3066: 匿名 
[2012-04-11 05:53:15]
東京電力を潰します。
3067: 匿名さん 
[2012-04-11 20:48:50]
東京電力に限らず原子力ムラの人間ってw

原子力機構、原発事故後も国から交付金・補助金をせしめ、再就職先に71億円随意発注 そしてキックバックさせていた! http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/55227212.html
3068: 匿名さん 
[2012-04-11 21:11:58]
あんなに安い電力ないのに、中国で200も原発建設するので、安く電力を買えないかねえ。
3069: 匿名さん 
[2012-04-12 07:43:35]
原子力ムラの人間を、全員まとめて高濃度放射能漬けにしようと思うのですが。
3070: 匿名王 
[2012-04-12 12:13:17]
>3069

どれくらいで死ぬか、楽しみですね。
3071: 匿名さん 
[2012-04-12 20:35:37]
地震に津波さん、いらっしゃーい!
原子力ムラは終わったよ。
ガスムラがえばり出してるが、本命は石油ムラだよ、以前のままだけどね。

やっぱり、石油かい?
3072: 匿名さん 
[2012-04-12 23:29:05]
 東京電力は12日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの冷却システムが自動停止したと発表した。停止前の同日午前11時の水温は28度で、東電は1時間に0.5度ずつ上昇するとみているが、当面は問題はないという。(時事通信)

なぜテレビでこんな大事なニュースを報道しないんだろう?
3073: 匿名さん 
[2012-04-13 06:30:53]
もうどうでもいいよ、廃炉で終わってるもの。
電気さえ使えればいいよ。
3074: 匿名さん 
[2012-04-13 08:28:45]
廃炉なんて出来るかどうかも分からないのに。無責任な人。
3075: 匿名さん 
[2012-04-13 19:38:05]
100年たてば、大昔にこんなところで「電力」とかいうものをつくっていました。
宇宙遺産です、手をふれないでください。
3076: 匿名さん 
[2012-04-13 22:21:18]
100万年の間違い
3077: 匿名さん 
[2012-04-14 08:02:55]
じゃー長生きスベー、この眼で見てやっからネ
3078: 匿名さん 
[2012-04-14 12:33:37]
関西電力は4割を原子力に頼ってたんだから、普通に考えて電力が足りなくなるのは明らか。
早く原発稼働させて下さい。

3079: 匿名さん 
[2012-04-14 12:48:13]
頑張って少数派さん。
はしもとさんにお願いしたら?
3080: 匿名 
[2012-04-14 12:51:19]
稼働はやむを得ないと思う
3081: 匿名 
[2012-04-14 13:18:13]
原発の付近に住んでいる方々の事を考えたら 心が苦しいです
3082: 匿名さん 
[2012-04-14 13:45:02]
昔、転勤で住んでいた頃の御前崎は過疎の町だった。」
浜岡原発があるからだと聞いていたけど、先日ニュース映像を見てビックリした。
何もなかった筈の町が大発展していた。
マンション、市営住宅、商店街が出来、立派な地方都市と化していた。
何で人がこんなに集まって来たのだろう?
昔は原発があるから寂れた町なんだと聞いた。
危険だと知りつつ、人々は何故原発の周りに住むのだろう。
3083: 匿名 
[2012-04-14 13:53:05]
原発交付金
3084: 匿名 
[2012-04-14 14:48:13]
稼働しないと町が 枯れていくんだよね だから再稼働するんだよね 難しい問題だね
3085: 匿名さん 
[2012-04-14 17:12:00]
じゃあ全国の過疎地全てで原発作らなきゃダメじゃん笑
町にお金が欲しいから原発動かさなくては、
というのは本末転倒。
3086: 匿名 
[2012-04-14 17:33:25]
作ればいいよ
3087: 匿名さん 
[2012-04-14 23:19:35]
そんなお金どこにあるの〜?
3088: 匿名さん 
[2012-04-16 00:31:57]
お茶やしいたけの出荷が止まられた農家の方々は東電に損害賠償をするとか言っているが、
その分電気代が上がる。 結局しわ寄せは国民が背負うこととなる。
こんな企業は、早とこ解体して、新しい電力会社を作るべき。
3089: 匿名さん 
[2012-04-16 01:16:51]

賠償資金が膨大過ぎて足りないから国の援助。
その為の財源に、国家公務員の給与が大幅に削減された。
国家公務員ノンキャリアの単身赴任世帯は、住宅ローン返済と二重生活で生活保護世帯以下の暮らしに。

3090: 匿名さん 
[2012-04-16 02:45:35]
単身赴任やめれば?
民間人は自分の財布と相談して単身赴任するかしないかは決めています。
3091: 匿名さん 
[2012-04-16 11:34:37]
原発再稼働
3092: 匿名さん 
[2012-04-16 12:59:41]
しないよ。
3093: 匿名さん 
[2012-04-16 14:33:08]
>危険だと知りつつ、人々は何故原発の周りに住むのだろう。

何も起きない      → 交付金でウハウハ
何か起きたが生きてる  → 補償金でウハウハ
何か起きて死んじまった → 死んだ後のことなんか知ったこっちゃねえ。あとは野となれ山となれ


家の隣に原発がある国家公務員は、断固として単身赴任拒否したらいい。
昇任昇給といった餌に食らいつかずにすむぞ。

3094: 匿名さん 
[2012-04-17 11:25:37]
東京電力ではありませんが、関電の原発ってベントのフィルターどころかベント機能自体ついてないんだそうで。
なので福島のようなことになれば、圧力を抜くことが出来ずにチェルノブイリのような原子炉爆発につながる可能性が福島の原発より高いそうです。
恐ろしいことですね。
3095: 匿名さん 
[2012-04-17 23:10:15]
今から言っても遅い。そんなの原発を造る時から言わなきゃ。事故が起きる前から言えよ。
事故後に言うのは誰でも言える。アホでも言える。白痴でも言える事です。

関電は40%以上が原発に依存してるんだから、原発再稼働しなきゃ電力足りないよ。
反対するならこれだけ原発依存する前に言わなきゃ。いまさら正義面さらして反対してる奴バカ。
3096: 匿名さん 
[2012-04-17 23:42:19]
こんな大事故を起こしても原発推進するとは、なんたるアホ白痴バ力w
3097: 匿名さん 
[2012-04-17 23:43:31]
だいたい関電の今の原発依存度は0%です♪
3098: 匿名 
[2012-04-18 07:00:47]
原発稼働しないと電力足らない、なんて大ウソ。
節電ムードの最中、東電の社員がパチ屋を廻って、もっと電気使ってくれ、みたいな事をお願いしていた…という話を聞いた事がある。
3099: 匿名さん 
[2012-04-18 08:12:21]
電力だって、予備電力とか余裕がなけりゃやばいよ。ギリギリじゃ困るよ。
もう少し値上げして、節電意識を高めたらいいだろうに。
そのうち、電気を使わない人だって出てくるだろう。
電力会社は困るだろうが、また、値上げすればいい。
朝から晩までパソコンやテレビはつけっ放し、なんてのは無くなるかもね。
3100: 匿名さん 
[2012-04-18 12:35:49]
電力会社は本社や営業所を原発周辺地域に移して、年収1000万以上の社員とその家族は原発に近い場所へ強制的に住まわし、何か事故が起きたら地元住民が完全に避難してから避難をさせるようにして原発を再稼働させましょう。
それがイヤなら会社を辞めればいい。人件費も減ります。

電力会社ってそれぐらい公共性あるし、安全性に対する不信感は身をもって示すしかありません。
さぁ、原発使ってどんどん発電しましょう。
3101: 匿名さん 
[2012-04-18 12:41:21]
1000万円以上と言わず全員ね。
3102: 匿名 
[2012-04-18 12:43:49]
東電は震災移行も27人の顧問の皆様方に毎月90万円 ひとりに付き顧問料として払っている

どうせ顧問の皆様方は たかり屋の天下りです
3103: 匿名さん 
[2012-04-18 13:44:07]
再稼働再稼働って騒いでるけど、
あの中に燃料棒やらなんやらある限り危険なんじゃないの?
また大地震がくれば、全部停止してても被害はでる。終わりだ。
再稼働するとかしないとかって問題じゃないと思うんだけど。
3104: 匿名 
[2012-04-18 14:50:31]
7月頃から時間帯によって計画停電をするかも
3105: 匿名 
[2012-04-18 17:21:39]
また死人がでるね
3106: 匿名 
[2012-04-18 18:24:11]
親がここの社員だと子供可愛いそうですね。これから先のことを思うと… どこで働いてるのって聞かれて言えませんよ。
3107: 匿名さん 
[2012-04-19 19:02:26]
東電!
1週間程度、反省だな、業務停止、配電中止だな。
懺悔だな。業務継続は無責任だろう。
3108: 匿名さん 
[2012-04-21 18:23:36]
ゴールデンウィークに1週間ぐらい停電すれば、節電意識が高まるんだろうけどね。
3109: 匿名さん 
[2012-04-21 21:22:09]
GWは企業も休んでいるから意味がない。
それとも恫喝停電?
3110: 匿名 
[2012-04-22 05:24:20]
天下りさんが羨ましいです。
3111: 匿名さん 
[2012-04-25 23:14:48]
あぶないのは東京電力だけじゃありませんね><

日本原子力発電敦賀原発直下に活断層。
調査した四人の専門家が全員安全とは言えないと。
廃炉ですかね。
敦賀原発で重大事故が起こったら、美浜原発も危なくなる。
狭い範囲に原発を密集させることは非常に危険である。
3112: 匿名さん 
[2012-04-26 05:38:06]
「東京電力が崩落する日」
3113: 匿名さん 
[2012-04-26 07:39:36]
凋落した日
3114: 匿名さん 
[2012-04-26 11:42:51]
>敦賀原発直下に活断層。
>調査した四人の専門家が全員安全とは言えないと。

何を調査したんだ?

>「安全とは言えない」

こんなこと、専門家じゃなくてもわかるでしょ。
そもそも、原発銀座の若狭湾で、一つでもポポーンしたら、後は処置なしです。
そのとき、日本は終わりなのだよ。
3115: 匿名さん 
[2012-04-28 13:15:12]
東電、家庭向け10%値上げ。
電力7社も原発停止で赤字、夏の電力不安で企業の海外脱出が続いている。
燃料費が大幅に増えたことが大きな原因、
料金が上がっても安定供給の確保がはっきりしてれば手の打ちようもあるだろうがね。
産業の血液である電力が不安では、頑張りようがないものね。
2015年に、先進国から脱落するって本が売れているらしい、さびしいね。
3116: 匿名さん 
[2012-04-28 19:23:46]
シナや韓国と同レベルになるなんて我慢ならないです。
3117: 匿名さん 
[2012-04-29 00:07:57]
既に似たり寄ったりでは?
円高が日本にとってマイナスと言うが、実は中韓に勝っているのは通貨だけだったりして…
3118: 匿名さん 
[2012-04-29 03:38:05]
>>3115
どんな会社が海外移転してますか?
なるべく国内生産をしている会社から物を買いたいと思っています。
3119: 匿名 
[2012-04-29 05:52:49]
韓国製品は買いません。
3120: 匿名さん 
[2012-04-29 06:14:20]
もう遅いよ、
それに民主党政権だからね、
ホームセンターでは工業製品は中国から、
スーパーでは食料品は韓国から、がどんどん増えているよ。
3121: 匿名さん 
[2012-04-29 23:28:11]
どの会社が電気料金の上昇のせいで移転したかなんて分かりませんよね。
どの癌患者が原発由来放射能のせいで発癌したのか分からないのと同じですね。
3122: 匿名さん 
[2012-05-02 01:05:08]
電力各社、自治体に寄付263億 11年度までの5年間に (共同通信) http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012050101001917.html
3123: 匿名さん 
[2012-05-02 02:32:05]
ウォールストリートジャーナルより

4号機の燃料プールに保管されている燃料は、使用済み燃料1331体と新燃料204体、合わせて1535体。

・4月アメリカの民主党議員が福島原発を視察。事故処理状況があまりにひどく日本政府に「国際協力を仰ぐように」との書簡を送付。
・原発の専門家であるアーニー・ガンダーセン博士の警告。
「プール内の燃料は、上空から丸見えの状態で保管されているため、使用済み燃料が過熱し、燃えるようなことになれば、多量のプルトニウムやウラニウム、セシウム、ストロンチウムが飛散。10万人以上が命を落とす」。
・元国連職員の松村昭雄氏は、4月3日付ブログのなかで、ロバート・アルバレス氏(米エネルギー省長官・次官の元上級政策アドバイザー)の試算を紹介。4号機のプールが壊れて水が流れ出た場合、放出されるセシウムの量は、チェルノブイリ事故の10倍に達する、としている。
・ケビン・メア元米国務省日本部長は、著書『決断できない日本』(文春新書)の中で次のように述べている。
 「4号機の貯蔵プールには、建屋のコンクリート片が大量に落下。このため、プールの水の組成が化学変化を引き起こし、ラックが溶け出して燃料融解が起きる可能性がある」。

このまま東電に事故処理を任せたままで良いのでしょうか?
3124: 匿名 
[2012-05-02 07:53:41]
良いのです!
3125: 匿名さん 
[2012-05-03 23:32:16]
青森の東通村には、「ゴミを捨てないでください」という東電の看板がある。
凄く虚しい。
3126: 匿名さん 
[2012-05-04 01:11:59]
ゴミでいっぱいだから、これ以上捨てないでってことかな?
3127: 匿名さん 
[2012-05-04 07:11:05]
>>3125
ばらまいた放射能はゴミではありません。

東電に除染を求めた裁判を起こした人がいたけど、認められなかったんじゃないかな?
降りそそいだ放射能は雨や雪と一緒。自分の土地は自分で雪かきするように除染しなくてはならない。側溝や道路は自治体がしなくてはならない。

東電は何も悪くありません。
3128: 匿名 
[2012-05-04 08:34:48]
どっちにしても大変だ 俺は関係ないから
3129: 匿名さん 
[2012-05-04 14:14:08]
東電は何も悪くない。
なんて事が通るなら、ますます恐ろしくて再稼動なんて許せませんね。
それが民意でしょう。
だって事故って放射能を撒き散らしても電力会社は責任をとってくれないってことでしょ。
3130: 匿名さん 
[2012-05-04 14:15:48]
東北はゴミがいっぱいあって処理できません。
3131: 匿名さん 
[2012-05-05 01:16:05]
東京電力の、破綻。

3132: おらおら、おまいらも責任とれよ 
[2012-05-05 09:50:28]
>「騙されたあなたにも責任がある」

反原発の闘将、京大の小出先生も、こうおっしゃておられます。

事故責任、いや、自己責任です。
みんなで仲良く、放射能浴びて、あの世とやらに逝きましょう。
3133: 匿名さん 
[2012-05-05 10:46:44]
分割民営化すべき!

電力の自由化を徹底すれば良いだけです。
3134: 匿名さん 
[2012-05-05 11:46:29]
人間って、放射能ではそう簡単に死なないよ。車じゃ毎日死んでるがね。
3135: 匿名さん 
[2012-05-05 12:52:18]
>>3131
破綻だなんていい加減な事を言ったら東電に訴えられてしまいます。

債務超過なら株も管理ポストに移されるのに、何故か今も取引されているという事は、巨大な賠償金も東電は払う事にはならないのではないか?と思えてなりません。

JALはリストラして徹底的に鍛え直して再上場するってのに、東電はそのままの体質で出直しする気なんでしょう。
3136: 匿名さん 
[2012-05-06 00:12:26]
出直しと言うより今まで同様に続けていくつもりのように見えます。
3137: 匿名さん 
[2012-05-06 11:57:07]
東電破綻
3138: 匿名さん 
[2012-05-06 17:48:21]
最近流れが変わってきたね。
所詮、政治家の手のひらは返すためにあるから。
あんなに東電にお金もらったのにね。ヤバくなればポイだ。
東電に大金もらっても選挙で勝てなきゃ政治家は終わりだからね。
3139: 匿名さん 
[2012-05-06 19:25:15]
いくら地震対策や津波対策しても、今日の茨城級の竜巻が来たらアウトな気がする。
3140: 夢〜眠 
[2012-05-06 20:38:49]
それならさ、都道府県別職業別骨髄がんの発症率と東電関係社員の骨髄がん発症率をモニターすれば放射能ががんを引き起こす理由がはっきりするのに東電から口止め量もらってるからやめてんだよ!
3141: 匿名さん 
[2012-05-07 00:20:50]
東電の人たちはどうなるんだろうか?
3142: 匿名さま 
[2012-05-07 20:28:31]
集団自殺
3143: 匿名 
[2012-05-08 20:42:01]
社長が広瀬氏になりましたが?
3144: 夢〜眠 
[2012-05-08 22:36:55]
また悪徳代官ミタイダナ
3145: 匿名さん 
[2012-05-09 11:43:18]
天地異変だな、大地震に大津波の罪状は大きい、無期懲役だな。
東電は泣き寝入りだな、訴訟を起こしても相手に賠償能力がない。
東電はツキも無かった、1000年に1度のお客様が900年先なら良かったのにネ。

すっかり嫌われ者になったので、相手を見て商売しなくてはだね。
嫌がったり怒ったりしている人とは商売したらダメ、
売上落ちても、カネは払わない文句は言う人達と商売してるとエライ目に会っちゃうよ。
3146: 匿名さん 
[2012-05-10 15:21:01]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

3147: 匿名さん 
[2012-05-10 15:24:53]
東電は被害者です。
3月11日の大地震や大津波に抗議してください。
八つ当たりはやめましょう。
3148: 匿名さん 
[2012-05-10 16:13:26]
違うな。福島第一原発は、老朽化して危ないと事故前から
言われていた。管理をなおざりにした東電の責任は非常に重いし
事故後の対応も高濃度の汚染水を、タンカーに流し込むなどでなく
海に直接垂れ流すなどした。
避難区域の範囲指定もいい加減で、かなりの人は体内被曝している。

話は変わるが、別の電力会社は、原発を広島の原爆の震源地から数キ
ロのところに建設を計画しようとするなど、モラルや常識や危機管理が
非常に希薄だ。 だから、今回の大事故に繋がった。
それで、電気代は値上げなど、とても、社会規範や常識がなく、自分たちは
特権階級にいる感覚で、なんでも許さるものだと思い上がっている。
3149: 匿名さん 
[2012-05-10 16:34:43]
まして、ほかの電力会社は、断層の近くに建設している。浜岡原発等は、東海大地震があれだけ危ないとされているのに
強引に建設して、稼働させていたし。なんでも、金と権力を振りかざせば、許される特権階級であると思い上がっている違いない。 こーゆう連中は、少し辛い思いをしてもら為に、東電社員は、リストラでなく減給でもなく、今までどおり給与も同じで、全員で交代で、第一原発周辺が完全に元通りになるまで、原発事故現場の復旧作業をさせるべきだと思う。
 
結局、自分とこの会社の不祥事も失敗も、なんでも他人任せや人任せでは、社員の責任感が芽生えない。責任にある仕事で、それなりの給与をもらっているならば、その不祥事も失敗も、自分たちに帰すのでなければならないと思う。
3150: 匿名さん 
[2012-05-10 18:02:49]
そして、アメリカに原子爆弾を投下された世界で唯一被爆国である日本は
原発を作って欲しいと願った国民はほとんどいないはずだ。
自分たちのの利益のために、人々の反対を押し切って建設したわけであり、
また過去の統計から、東北地方は大地震が起こりやすく、事実、明治時代に大津波が
襲っている。過去のデータから、事故が起こる確率が高いと容易にわかるはずだ。

それなのに、老朽化した原発を無理に稼働させ、現場作業員の話では管理もいい加減
だという事である。
起こるべくして起こった大事故の処理を、全て資本関係のない関連会社や下請けに押し付けて
自分たち、事故の処理どころか、事故の現地にさえいかない始末だ。
この会社が、日本のトップ企業であり、定年後も社員に対して企業年金が40万円も支払われる。
この会社の社員をこのままにしておくと、日本の将来に暗雲が立ち込める前兆となる事は間違
いなだろう。 だから、ただ単にリストラ減給でなく、東電社員に、それなりのペナルティを課す
事は重要である。
3151: 匿名さん 
[2012-05-10 18:18:47]
昔、公的資金が入ったりそな銀行は給料3割カットだったっけ?
他銀行との競争があるから、客に債務を負わせるようなことは出来ず、
身を切るしかない。

東電は客が他に逃げることはないから、公的資金が入っても大して身を切らず
安心して値上げ。値上げをする権利がありますだって。
ふざけてる。資産処分して、社員の給料もせめてりそな位カットしてから値上げ
を言えって思う。
3152: 匿名 
[2012-05-10 18:19:42]
今年の夏、東電エリア内で節電しなければ、マイナス3.1%の電力不足の試算が出てるとニュース番組で紹介されてました。東電は、まだ節電協力の発表していませんが、節電に心掛けたいと思いました。
3153: 匿名さん 
[2012-05-10 18:55:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
3154: 匿名さん 
[2012-05-10 18:59:41]
泣き言ばかり垂れないで、電気と対決だな!
6カ月間は、電気なんか使わねーぞ、このヤロウ!
ワシ、中核派なんか関係ない小市民。
3155: 匿名さん 
[2012-05-10 19:00:57]
ヨッ!
オジサン、実力行使だな。
3156: 匿名さん 
[2012-05-10 19:11:23]
日本の企業は、“利益も損失も自分たちに必ず帰する”といった事を、徹底するべきだ。
利益はもらっても、損失や失敗は、人に押し付けるのでは、人間の規範や倫理に反する。
日本以外の他国の中では、こんな大事故をおこした会社の幹部は、まず間違いなく刑罰が適用
される。 マジでひどいと永久に刑務所から出てこれないかまた本当に死刑になる。

例えば、中国韓国などは、覚せい剤を保持しただけで、問答無用に死刑。
日本だと、バカなタレントが覚せい剤を使っても、また復帰したり、また国際親善大使を勤めた
女優が覚せい剤を使ったりする国だから、しょうがないだろうけど。
あまり甘やかすと、本当にまた同じような大惨事が起こる。
3157: 匿名さん 
[2012-05-11 06:17:10]
大地震と大津波の罪状を糾弾する!

1000年に1度だって、ユルサネーゾ!
3158: 匿名さん 
[2012-05-11 12:37:35]
値上げを納得してもらうには上期の賞与はカット。
だけど下期は今後検討?
ふざけてるよね。
3159: 匿名さん 
[2012-05-11 13:03:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
3160: 匿名さん 
[2012-05-11 15:12:34]
技術屋さんは少ないの、事務屋さんばかりですよ。
技術屋さんは、中国とか韓国では重宝されるのですよ、家電のように技術持って出ていったよ。
3161: 匿名 
[2012-05-11 15:53:54]
福島原発で作業員800人が死亡
3162: 匿名さん 
[2012-05-11 18:32:37]
ウソ800とか?
3163: 匿名 
[2012-05-11 21:49:20]
本当らしいよ
3164: 匿名 
[2012-05-11 22:15:49]
マジかいな… エラい事になっとるやん
3165: 匿名 
[2012-05-11 23:09:43]
だから原発は 怖いんです
3166: 匿名 
[2012-05-11 23:13:33]
ソースは?
3167: 夢〜眠 
[2012-05-12 09:37:55]
最近の異常気象もそのせいでさらに加速されたんではないでしょうか?
3168: 匿名さん 
[2012-05-12 12:56:08]
そうですね。
3169: 匿名さん 
[2012-05-12 13:09:54]
値上げします
3170: 匿名さん 
[2012-05-12 23:05:06]
寒いですね、クーラーいらずです。
電気代がどんどん安くなるなあ。
3171: 匿名さん 
[2012-05-13 04:16:08]
3172: 匿名さん 
[2012-05-13 08:10:26]

小沢擁護のキャンペーンをやっていたところだろう。
世界中の事は良く知っていることは分かったので、
800人の犠牲者の家族のコメント聞かせてよ。
3173: 匿名 
[2012-05-13 09:07:53]
増税 電気値上げ 言論弾圧
3174: 匿名 
[2012-05-13 09:10:49]
韓国の原発近いけど抗議しないのですか?
3175: 匿名 
[2012-05-13 09:46:59]
東京電力および すべての電力は すみやかに原発を廃炉にするべし

電力の値上げ もってのほかだ
3176: 匿名さん 
[2012-05-13 12:17:27]
安全というなら、避難してる人たちを双葉や大熊に帰せばよいのです。
いまだに帰さないということは・・・
これから、口止め料・見舞金・補償金が大変な金額になるとおもわれます。
国民の皆さん、第二弾、第三弾の電気料金値上げのお覚悟を。
(原発は他の発電方式より安上がりと、大嘘こいてたやつはどこに隠れやがった!)

でも、儲かっちゃてる人もいるようですね。
浪江町の元町立学校の臨時職員は、東電からの賠償金が月に87万円
このかたの世帯は4月まで月20万の失業手当もあったそうです。
年収は1284万円!
(ソースは読売新聞5月11日朝刊)

うちの近くに原発建てられる広さの空き地があります。
ここを代替地として建ててもいいですよ。
3177: 匿名さん 
[2012-05-13 12:39:14]
電気代を値上げしなくては、節電なんてだれもしないよ。
電気を贅沢に使う生活が定着してるもの。

脱原発なんて大きな声を聞かれちゃってるもの、アチコチの国にね。
代替の火力の天然ガスなんて吹っかけれられて、無茶高になってしまった。
もう少し要領よくしないと自分に振りかかって来るのに、
アンポンタンどものお蔭でエライ迷惑だがね。
3178: 匿名さん 
[2012-05-13 13:01:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
3179: 匿名 
[2012-05-13 13:11:07]
すでに800人が放射能を大量に浴び死亡しているらしい こわいね テレビには放送がぜんぜんない これが現状 国も怖い
3180: 匿名さん 
[2012-05-13 13:28:57]
電力は、すでに800人を殺しているのですか?
3181: 匿名さん 
[2012-05-13 13:43:30]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
3182: 匿名さん 
[2012-05-13 13:51:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
3183: 匿名さん 
[2012-05-13 14:06:22]
中核派のアジ・・・・だな、
大学に入り込んで学生相手のオルグ、とかのニュースもあったが、
亡くなった800人の家族の話はどうした?
3184: 匿名 
[2012-05-13 14:30:02]
箝口令か関係者にひかれている
3185: 匿名さん 
[2012-05-13 15:50:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
3186: 匿名さん 
[2012-05-13 15:58:15]
原発事故を予言した、アメリカの予言者がそういやぁ言っていたな。
「最初は、何も問題ないと発表されるが、それが後で間違いとわかり
多くの人が病院に運ばれ死んでしまう。」と。
3187: 匿名 
[2012-05-13 16:55:09]
とにかく 我々の思惑をはるかに越えていると思う
3188: 匿名さん 
[2012-05-13 17:24:43]
アメリカの予言者がそういやぁ言っていたな。
もう一回大きな大地震が来て、日本は最悪の事態
になると・・・
3189: 匿名さん 
[2012-05-13 17:27:35]
東電は隠蔽していた。
隠蔽しないと、金が高くても
誰も復旧作業をしない。
3190: 匿名さん 
[2012-05-13 17:31:35]
オカルト?
手遅れにならない内に精神病院へ行きましょうね。
ベーブ・ルースと徳川家康が将棋をしていますよ。
3191: 匿名 
[2012-05-13 20:12:46]
大きな会社のなさる事はこの程度 人の命より 利益 まさしく地獄絵図
3192: 匿名さん 
[2012-05-13 20:42:02]
大企業は会計上の損を出すことは、絶対に許されないのでしょう?
あくまでも、決算報告書の内容が会社の全て。
人命だとか大惨事で被害に遭われた人たちがどうなろうと、表向きは善意ぶるが
あくまでも利益です。東電がいまだ上場企業であること許されないはずだ。
3193: 匿名さん 
[2012-05-13 20:49:31]
我々国民は、東電と国に絶対に騙されている。
3194: 匿名さん 
[2012-05-13 21:09:32]
私の叔父の死を無駄にしないで下さい。
原発で電力の供給をお願い致します。
3195: 匿名 
[2012-05-13 21:30:29]
確実に我が日本は地獄に向けて 一直線
3196: 匿名さん 
[2012-05-13 21:31:54]
復旧が進まず、2、4号機が爆発したら大変
3197: 匿名さん 
[2012-05-13 21:34:34]
800人死んだと聞いて、予言者を信じたくないが
本当に、また大惨事が起こるような気がしないでもない。
3198: 匿名さん 
[2012-05-13 21:38:41]
今の福島は地震にもテロにも丸腰です
予言でなくても危険なのは誰でもすぐ分かる
3199: 匿名さん 
[2012-05-14 00:56:13]
800人死んだことを東電は発表しないのは問題でしょう?
さらに間違いなく死者は増えでしょう。
3200: 匿名さん 
[2012-05-14 00:57:50]
東電は上場廃止、どころか完全に解体するべき

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東京電力

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる