なんでも雑談「東京電力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京電力
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-10-13 20:50:15
 削除依頼 投稿する

なんでもいいので、東京電力について語ろう

[スレ作成日時]2011-02-17 21:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京電力

2801: 匿名さん 
[2011-06-12 09:48:21]
190円・・・・ドウスベエ?
2802: 匿名さん 
[2011-06-12 12:38:13]
9千円で株主かい?
2803: 匿名さん 
[2011-06-12 12:54:02]
100株単位
2804: 匿名さん 
[2011-06-12 17:38:33]
電気代下げる事もせず今まで散々豪遊してた、献金も多数
こんな腐った会社の株でまだもうけようとする奴はなんなんだ!
2805: 匿名さん 
[2011-06-12 18:06:04]
法に従っての経済活動です。
2806: 匿名 
[2011-06-13 01:13:15]
どんどん下がれ~まだまだ下がれ~ まだまだ会社の価値は下がりますよ。安心してください。
2807: 匿名 
[2011-06-13 01:32:55]
社員の価値とともに…
2808: 匿名さん 
[2011-06-13 03:59:57]
東京自然電力発電所
2809: 匿名さん 
[2011-06-13 06:40:29]
法に従っての経済活動です。

ゆすりやたかりではありません。
2810: 匿名さん 
[2011-06-13 07:42:22]
>2804
怠慢な株主に対する社会的制裁じゃ。
2811: 匿名さん 
[2011-06-13 10:16:54]
ここの株は10分割したんですか?

2812: 匿名さん 
[2011-06-13 10:58:22]
出来高、5800万株!!
スンゲ!人気№1!
東電様、日本の株式市場を支えてる。
2813: 匿名さん 
[2011-06-13 13:39:50]
東電の出来高、6854万株!
ちょっこと、のぞいた、飛び降りた。
2814: 匿名さん 
[2011-06-13 14:14:33]
でも現在の価格は+7円だよ。商い高は、11,000万株。 14:14現在
2815: 匿名さん 
[2011-06-13 14:15:57]
今+8円になった。14:15分現在 商い高は 11,500万株
2816: 匿名さん 
[2011-06-13 14:16:28]
あれー又騰がった +9円
2817: 匿名さん 
[2011-06-13 14:18:00]
東電株 14:17現在 +9円 商い高 11,804万株
2818: 匿名さん 
[2011-06-13 14:21:32]
東電株 14:20現在 +6円 商い高 12,401万株
2820: 匿名さん 
[2011-06-13 15:24:57]
東電、イヨッ 世界一の電力会社!

出来高      142,058,500株
売買代金  26,974,438,000円
2821: 匿名さん 
[2011-06-13 15:27:03]
800株の株主だけど、
お呼びじゃないね?お呼びじゃない!
2822: 匿名さん 
[2011-06-13 20:08:56]
しみったれた株主だな、株主というほどのことでもないけどね。
最低10,000株はないとね。それでもたったの160万程度。
2823: 匿名さん 
[2011-06-13 21:36:15]
こりゃまた、失礼こきました♪
2824: 匿名さん 
[2011-06-14 07:46:42]
賠償10兆円!
社員の給料や福利厚生は削れないので、とても払えません。
来年度から電気料金16%値上げさせて下さい!
2825: 匿名さん 
[2011-06-14 08:08:36]
≫2824
オーライだよ~ん。
6月27日には、東電潰しのビンボー株主にも云っておいてあげるかんね!
9月から電気料金50%値上げするようにね。
で、みんな電気使わなくなったら、東電はアウトだもん。
2826: 匿名さん 
[2011-06-14 08:16:09]
ボーナスも、、、。
2827: 匿名 
[2011-06-14 08:38:14]
値上げしても電力足りなくて停電だから、
電気使用量が減って電気代は同じw
2828: 大口利用者 
[2011-06-14 08:45:16]
大丈夫です。
料金が16%も上がるなら、工場を電気代の安い海外に移転させます。
電力不足は起きず、停電にはなりません。
2829: 匿名さん 
[2011-06-14 09:58:21]
>2828
海外に出ていくには莫大な資金がいるよ。
値上げに甘んじていた方が経営は安定するんでは?
2830: 匿名さん 
[2011-06-14 10:10:25]
6/14午前0時30分頃から
http://matome.naver.jp/odai/2130798213761869701

これは何 何がおこってるんだろう 何か発表あった?
2832: 匿名さん 
[2011-06-14 10:35:36]
被ばく基準値超え続々登場! お先真っ暗!
2833: 匿名 
[2011-06-14 11:14:55]
>>2829
被曝していない健康な現地人を、安く雇用すれば問題ないでしょ。
日本での生産にこだわる必要は全くない。
2834: 匿名さん 
[2011-06-14 11:36:16]
同時期に、 

     http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-15420-t1.htm

「汚染水浄化の試運転再開」という、ニュースを出してますね。
3号機あたりですか?何の説明も報道もないですね。
派手に出てるし、光ってますよね?  放射能物質は関知せず、ですものね。

話題は違いますが・・・
昨夜のTVタックル、驚愕で思わず身を乗り出した部分だけを。。
都内、お堀の中の、白い(白く見えました)高層の瀟洒なマンション。マジすてき~です。
この辺り、坪5000万円だそうです。緊急時用に宿泊するという名目のマンションです。
家賃無料でお住まいなのだそうです。
中には保安院の幹部もいらっしゃるそうで。

一家あたり、何人分の国民の税金をただ食いしている人達なんでしょう。
おまけに保安院さんって、安全委員会同様、useless。
2000万円近くお給料でもらって、なおかつ税金と住居費は無料って?
どんな生活してんのよ?
ど○○な悪魔メ!
その他の同様の高級マンションのリストを見ましたが、マジすごい立地ですよ~
最低1億から上は10億、青天井、か~
売れよ!怒! 
私の周りの人は、本当にみんな怒り心頭です。
2835: 匿名さん 
[2011-06-14 12:55:22]
>2834
騒ぐな、静かに、怒っちゃいかん、腹は減るし髪の毛抜ける。
11:00  出来高    1億7845万株
     売買代金 392億0421万円

236円、上がった上がった!天まであがれ!
     ワシャ飛び降りちゃったものね、ハイブリット買っちゃおうかな?
2836: 匿名さん 
[2011-06-14 14:08:29]
>2830

まだ何の発表も出てませんか?
2837: 匿名さん 
[2011-06-14 14:47:31]
14:46現在 +50円 ストップ高 出来高 27,117万株
2838: 匿名さん 
[2011-06-14 16:48:49]
引けもストップ高で終わった。
すごいね。
2839: 踏まれてますね 
[2011-06-14 17:38:45]
売り豚丸焼け
ブヒブヒ
2840: 匿名さん 
[2011-06-14 18:39:02]
度胸だよな、度胸、
今日は、ビビった!
2841: 匿名さん 
[2011-06-14 19:00:03]
上がったものは必ず下がる、明日はこれだよ。
出場選手って?だあれ?
2842: 匿名さん 
[2011-06-14 19:21:00]
原発で働く下請け労働者の賃金は、高くない。
震災前、ハローワークに出ていた求人票には「日当9000~1万1000円」と書かれていた。
被ばくの危険性が伴うのに、なぜ原発労働者の賃金は安いのだろうか。
2843: 匿名さん 
[2011-06-14 19:41:22]
>2834 あの白煙と閃光、とても不安になります。
どうして報道されないの?
2844: 匿名さん 
[2011-06-14 19:43:44]
やばいよマジで
2845: 匿名さん 
[2011-06-14 19:53:42]
>2843
近くで良く見て、教えてよ。遠くに住んでるのでわからないよ。
2846: 匿名さん 
[2011-06-14 20:01:20]
近くなんて行けないでしょ?
2847: 匿名さん 
[2011-06-14 20:26:56]
放射能大量に漏れてるよね
2848: 匿名 
[2011-06-15 02:53:20]
東電幹部とその仲間達許せん。**。
2849: 匿名さん 
[2011-06-15 06:41:59]
許して、身体でつぐなうのでね。
2850: 匿名さん 
[2011-06-15 06:54:05]
≫2842
野球の選手は、1億とか2億円とか貰える豊かな国なのにね。
福島の原発は事故で危ないところなのに、働いている人は避難すればいいのにね。
みんな近づかなければいいよ、危険なところには、
2851: 匿名さん 
[2011-06-15 10:35:04]
東電、今日も修羅場、冷や汗タラタラ、
飛び乗り飛び降りで、本日終了。
プールでサウナ入って、焼き肉で朝昼兼食。
2852: 匿名さん 
[2011-06-15 12:07:39]
福一ライブカメラ、消されたwwwwwwwww
2853: 匿名さん 
[2011-06-15 13:03:12]
ん?
見れますよ。
 http://atmc.jp/fuku1/#v=hiO4jl5hrf0

少々時差があるようです・・が。
2854: 匿名さん 
[2011-06-15 15:32:51]
東京電力が政府に出した再建案だと電気料金を16%も値上げしてそれで被災者の補償にあて、2年後だっけ?には収支が黒字化するようするらしいな。
なんだよこれ?利用者に補償金を負担させといて、利益を出すつもりなのか?とんでもないだろ。
東京電力は事業に関係のない福利施設は全部売り払って、社員の給料はカット、収支は利益がでないトントンのところでやっていくのが当然だと思うが。
こいつら公務員以上に腐ってるな。
2855: 匿名 
[2011-06-15 17:11:23]
おかげで東電株が爆上げ
東電がやったやったとウハウハなのはわかるのですが、他の電力株まで上がった
なんで?
他の電力会社は奉加帳を強制されて大変だと思うのですが
2856: 匿名さん 
[2011-06-15 17:40:03]
今までバラまいてきた賄賂の成果ですね。
2857: 匿名さん 
[2011-06-15 18:25:45]
329円ストップ高!!
なんじゃらほい!
1087億1065万8千円  売買代金、
明日は、お日様西から出るかもね。
2858: 匿名さん 
[2011-06-16 06:19:33]

今起きた、太陽は東から出ていないよ、
2859: 匿名さん 
[2011-06-16 06:22:28]
今日は曇りだろう、キョロキョロ見てごらん、
2860: 匿名さん 
[2011-06-16 07:02:06]
東電潰せって騒いでいたボクチャン、
ストツプ高になったりの荒れ場、なんとか凌いだのだろうかね、
再起不能の大やけどじゃ心配だけどね。
2861: 大人 
[2011-06-16 07:27:48]
昨日までは売り豚を焼いた。
これからは買い豚を焼かなくちゃ。
2862: 匿名 
[2011-06-16 08:02:32]
大人様が買ったり売ったりオモチャにしてるだけで、
飽きられたら終了するとみた。
2863: 匿名さん 
[2011-06-16 08:12:01]
株は・・・マネーゲームです。それ以上のものでも以下のものでもないようで・・
リーマンと同じです。数字だけの経済活動・・
その分野で材料が出ると関連で、他の会社も上がるのです。引き潮と満ち潮みたいにね。

ここで株の話をしている人がいますが、プロは、こんな内容決して書きません。
この人、暇なんですね~ 暇こくほど、株は簡単ではありません。そういう人に限って、うるさいですね。
誰もあんたを相手してないって、さっ

読まなくっていいです

東電さんは経産省より、えらいのだそうですよ。
最近、経産省の、ある「ウラ?」という人の名前がテレビで出てましたが・・
その人ももしかして、ひれ伏すほど、東電さんってえらいのかもね~
当事者でないので、知りませんが・・

はい、本当にひどいモンです。
国民として、税金払う意味は何処にあるのか分からなくなってます。
100%、源泉徴収されますけどね。
2864: 匿名さん 
[2011-06-16 08:13:14]
↑、株って、主に、今の東電株のことです。
2865: tokumei 
[2011-06-16 08:16:03]
>2863
あなた、どれくらい損したの?
2866: 匿名さん 
[2011-06-16 08:30:18]
≫2863
字が泣いている、
勝てば笑い、負ければ泣く、
感情の起伏をコントロールしなければ、勝負はできません。

谷深ければ、山高しといいます。
健闘をお祈りします。
2867: 匿名さん 
[2011-06-16 17:14:15]
今日はお日様、見えなかったね。
2868: 匿名さん 
[2011-06-17 07:10:34]
大株主の中国様が、昨日は一服か?
東電をどうするのだろうね、配当もないのに?
中国は原発をどんどん建設しているので、原発事故対策のノウハウが要るのかな?
強力なスポンサーだけど、薬?毒?  吉?凶?
2869: 匿名さん 
[2011-06-17 13:20:55]
大株主さんは、留守。
ロシアでキャビア喰ってる。
2870: 匿名 
[2011-06-17 19:37:16]
十万で解決なの?
2871: 匿名さん 
[2011-06-17 21:47:15]
ボーナス貰うんだって?
2872: 匿名さん 
[2011-06-18 03:18:11]
勝ち逃げは難しい、トントンに・・・
2873: 匿名さん 
[2011-06-19 07:46:31]
あわてない、見、見、見
2874: 匿名さん 
[2011-06-20 12:41:30]
大スポンサーのニイハオさん出動?
2875: 山本太郎 
[2011-06-20 14:21:36]

http://t.pic.to/16lezu

1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
   ↓
20XX年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」 

2877: 匿名 
[2011-06-21 10:28:54]
自然を大切に。
2878: 匿名さん 
[2011-06-21 11:25:46]
乱高下?
誰か暴れている、誰か買い上げた、
2880: 匿名さん 
[2011-06-21 11:35:17]
自民党の原発推進議員も晒してほしい。
2881: 匿名さん 
[2011-06-21 12:07:12]
ボーナス払う金、どこに隠していたの??
2884: 匿名さん 
[2011-06-21 20:51:16]
東電株、
買おうかな ♪♪
売るのをよそうかな ♪♪
2885: 匿名 
[2011-06-22 21:45:49]
ボロ株 ボロ社員と ボロ家族
2886: 匿名さん 
[2011-06-23 07:10:42]
大株主さん
官邸から情報が入ってるのかな?
日本人は売って、ニンハオさんは買い続けてるの?
お金あまってるので遊んでるの?
2888: 匿名さん 
[2011-06-24 21:06:15]
つぶれちゃ困るよ、 ワン
いじめちゃだめだよ  ツウ
決死の水攻め      スリー
2889: 匿名さん 
[2011-06-28 18:20:54]
ボロ株主、ボロ社員とその給料で飯食ってるボロ家族たち。こどもは関係ないよ。嫁に責任んとらせますよ。家にいても何にもしてない。犬のほうがつかえるよ。
2890: 匿名さん 
[2011-06-29 04:02:30]
ボロ株主?
ビンボー人には言われたくないね。
2891: 匿名さん 
[2011-06-29 05:37:51]
以前にも言ったが、東電株を我々国民の多くが買えばいいのだ
今回の株主総会で、東電の脱原発が圧倒的に否決されたが
それは当に東電株主の意向である
自らも株主となり、東電の未来に意見し責任を持つ
株主の総意が原発NOであれば、東電は嫌でも脱原発に動かざる得ない
「賞与は無くせ」でも「役員は無給で十分だ」とでも
「嫌なら辞めて結構、退職金は無い」そんな話でも、自由に言って良いのですよ。

原発の末端で働く多くの作業員は、東電本体から支払われる人件費から
2~3割以上ピンハネされつつ、5~7社程度トンネル経由され
そこで残った僅かな費用で働いている。
これだけでも酷い話だが、閉鎖的に確立され腐り切った業界なだけに
原発事故が起こったこの非常時においても、まだ同様のピンハネシステムが
機能し続けたままだ。
ただ変わったのは東電の頭数人件費の桁が一つ上がり、間でハネる金額の桁と
全体量が大幅に増えたに過ぎない。

もし私がこのシステムに加わっていたならば、脱原発なぞ絶対に許さない
例え政権を交代させてでも、そんな蛮行は認めない。
2892: 匿名 
[2011-06-29 08:19:24]
次津波が来たら...
2893: 匿名さん 
[2011-06-29 09:28:02]
逃げる!
2894: 東電経営陣 
[2011-06-29 10:17:12]
>2892
完璧に免責です。
後は税金でよろしく。
2895: 匿名さん 
[2011-06-29 11:25:04]
東電の配当って60円だったのですね。
すごいですね。老後の資金として、退職金の大枚を使った人、沢山いたのは、よく分かりますね。

株を買う理由の一つとして、その企業の先行きを考慮して、応援するという気持ちが根底にあります。
どうしても応援する気にならない、なれない企業の株を買う人はいないでしょう。
だから、「買いましょう」と、言うのはちょっと筋違いかと。

今回の株主総会、脱原発が否決されたのは、大株主の過半数の委任状をもって否決したと
テレビで説明がありました。信託銀行、保険会社、東京都がそれらしいですけど。
もともとこういう企業(のもたれあい、というか、間違った選択)が議決権の過半数を
占めるように世の中が成り立っているということでしょう。
そういう意味では個人が少々株数を持っても意味ないですね。
大株主さんが売ってくれるというのであれば問題ないですけど、
そうはいかないでしょう。
やってみます?

テレビで放映された東電の株主総会の進捗具合、すごいですね~
個人株主は無視ですか~
応援者、所有者をああいうふうに邪険に扱う会社って何なんでしょう??

こういう事故や地震が起こって、暴露された実態、です。
浄化、解決には向かわないです。
あと、どのくらいもつのでしょう?
2896: 匿名さん 
[2011-06-29 12:10:35]
こんなボロ会社に投資なんて出来ないでしょう。借金まみれのくず会社。2000円超えてたのがほんと不思議。
2897: 匿名さん 
[2011-06-29 12:22:38]
”2000円超えてたのがほんと不思議”って今買いってこと!?
2898: 匿名 
[2011-06-29 12:26:42]
個人株主は無視です
総会は出来レースの茶番劇
白紙委任状を出した大口の株主は、将来どんなことになっても泣き言は言えないでしょうね
2899: 匿名さん 
[2011-06-29 18:19:37]
民主主義だよね。
1人の主張が、1万人に優先することはないでしょう。
2900: 匿名さん 
[2011-06-29 18:25:18]
しかしなあ、保安院のスポークスマンやった西山、かわいそすぎないか?
あんなに誠実に嘘つき会見やったのに

ズラに違いないだとかあげつらわれ
そして、娘を東電にいれたと暴露され
さらに、愛人とやるときはパンツだけ脱ぐとか書かれて
最後には、けしからんとあっさり馘首

3.11さえなければ、高級官僚としておいしい人生を歩んでいたろうに


2901: 匿名さん 
[2011-06-29 18:25:58]
潰すべき。公共性の精神の欠片もない。税金は当てにするわふざけるなと言いたい。
2903: 匿名さん 
[2011-06-30 18:58:42]
みなさん、大損なんだね、怒りはごもっともだけど、所詮は自己責任の世界だものね。
最初から、東電なんかとお付き合いしなきゃ良かったのだろうがね。


2904: 匿名 
[2011-06-30 20:26:16]
こんなクズ会社に投資する人も問題。原発事故なくてもこんな会社に大金はいれないよ。今はアメーバ以下だけど(笑)
2905: 東電社員 
[2011-06-30 20:35:04]
ここで東電非難している関東のやつらは、今後電気を一切使うなよな。誰のおかげで電気使えると思ってんだ、ああん?
2906: 匿名さん 
[2011-06-30 21:05:40]
あっあ~ん
2907: 匿名さん 
[2011-06-30 21:13:55]
東電なくなったら、別の電力会社が出てくるから大丈夫。
いい加減独占は止めようぜ
2908: 匿名さん 
[2011-06-30 22:22:01]
原発の問題は東電も悪党だけど、政府、公務員、三菱、東芝、日立は知らん顔。
2909: 匿名 
[2011-07-01 00:08:14]
誰のおかげ?自分たちのおかげだと思ってるの?幸せな人。何もしてないくせにね。
2910: 東電社員 
[2011-07-01 00:15:28]
確かに利益を追求した会社方針には疑問を感じます。自分はこの会社にはもう未練はありません。
2911: 匿名さん 
[2011-07-01 03:50:26]
愚痴たれても、福沢さんは帰ってこないよ。
いつまでも女々しいよ!
東電東電って、入れ込むのなら福島で心中したら?
2912: 匿名 
[2011-07-01 19:39:23]
クズ会社はこうなる運命なのです。最初から分かっていたのですよ。
2913: 匿名 
[2011-07-02 15:36:55]
確かにここはクズ会社だけど潰れないよ。株ずっと持ってれば上がってくるよ。10年以上だけど
2914: 匿名さん 
[2011-07-02 16:06:16]
社長自ら原発に向かい東電職員心中して来い
2915: 匿名さん 
[2011-07-02 21:36:52]
2905さん

では、あなたのおかげで電気が使えてるので
原発の作業員になって下さい。
東電の社員皆さんで原発へ行ってください。
よろしくお願いしま~す。
2916: 夢〜眠 
[2011-07-02 21:44:30]
東芝さー君さー今まで太陽発電なんか一回もやったことなくパナやシャープにおまかせだっただろ?ソレガさ、最近、太陽発電のCM流しやがって、君さーまず君の格納容器やら冷却装置の穴を早く埋めろよ…?君んとこの放射能発生装置を早くなんとかしろよ?
2917: 匿名さん 
[2011-07-03 08:42:58]
>政権中枢が事実上の「東電解体」を目指す内部文書を作成

「仙石屋、おぬしも悪よのう」
「いえ、菅様、悪の権化の東電屋に対抗するためには、これくらいの悪だくみは、へっへっへっ」
2918: 匿名 
[2011-07-03 12:11:32]
クズ会社に就職してるので親戚から変な目で見られ、もう嫌です。詐欺集団とも言われました。子供が学校でいじめられないことを願うばかりです。
2919: 匿名さん 
[2011-07-03 12:22:24]
仮に解体となっても株券が紙くずになることは無い。
企業は人であり、有能な人材を多く抱えてる東電は必ずや再興する。
ひとまず1万株買います。
2920: 匿名さん 
[2011-07-03 12:32:24]
そして、ある日突然100%減資の発表が
2921: 匿名さん 
[2011-07-06 18:34:23]
417円!

売買代金 460億1千201万7千円。
世界一の電力会社!  スンゲ!
2922: 匿名さん 
[2011-07-08 06:37:16]
ニィハォファンドが買い上げてるのか?
原発事故が起きた時の対策とかのマニュアルは、大事だよね。
原発をどんどん建設している国にとっては、東電の事故処置は実践だものね、喉から手が出る宝物。
2923: 匿名はん 
[2011-07-08 22:41:41]
西山の ヅラ
2924: 匿名さん 
[2011-07-09 02:24:20]
新幹線の様に、中国に技術を奪われるな。

今なら東電は二束三文でお買い得。

そうすると、中国の会社から電気を買うようになるのかもね。
2925: 匿名さん 
[2011-07-09 07:10:57]
「罰金100万円以下」って本当に徴収するのだろうか?
2926: 匿名さん 
[2011-07-09 11:52:38]
電力不足で、工場が海外へ移転をはじめたよ。
国内で働くところが少なくなってきちゃったね。
2927: 匿名さん 
[2011-07-10 10:57:38]
そもそも東京電力が100%悪いのに、どうして国民が節電に「協力」しなければならない
のでしょうか?理由が理解できません。
2928: 匿名 
[2011-07-10 11:14:48]
んじゃ、みんなが電気使いまくったら、電力不足で困りませんか?

東京電力さんは、電力作るために知恵しぼって、体張って働いてくれてると思う
2929: 2927さん 
[2011-07-10 11:31:04]
世間のサービス業企業は「節電」にかこつけて経費削減(サービスカット)に躍起に
なっている。ふざけている。

私個人は、節電どころか昨年よりも電気ガンガン使っています。
マンションの各部屋はクーラーが効いてキンキンに冷えています。サムーイッ。

アシカラズゥ 笑
2930: 匿名さん 
[2011-07-10 15:33:02]
2日か3日、停電にしたらいいのに、
失業中なので、まわりが働いていると肩身がせまいよ、
みんな一服しょうよ、アツイのに。
2931: 匿名さん 
[2011-07-10 15:35:16]
>世間のサービス業企業は「節電」にかこつけて経費削減(サービスカット)に躍起に
なっている。ふざけている。

具体的に上げて欲しいんだけど。
2932: 匿名はん 
[2011-07-10 21:07:51]
スポーツクラブとか 節電にかこつけて 経費節減しとる
2933: 匿名さん 
[2011-07-11 05:39:41]
ずんッ
2934: サラリーマンさん 
[2011-07-11 06:27:56]
>2928

東京電力に頑張ってる人もいるが、PPSによる買電を進めれば、企業の余剰電力を
世の中に送り出すことができ、15%なんて節電は不要になる。
(産業は、元に戻る)

『託送料』ってぼったくりのシステムを少しでも安くできれば、すぐに企業は
売電が出来る。(システムの改造は要するけどね)

海外に企業が逃げる前に、何とか『託送料』を下げるか、発・送電分離を推進が
必要。

>東京電力さんは、電力作るために知恵しぼって、体張って働いてくれてると思う

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655?page=3

2935: 匿名さん 
[2011-07-11 06:59:49]
日本の産業の命運を握っているのは電力、
失業者があふれないうちに、安定した電力を確保しなければならない。
パソコン、ガス機器、電話、台所に風呂、電気がなければタダの箱だものね。
2936: 匿名さん 
[2011-07-11 07:49:45]
冷房効き過ぎていて、凍え死にしそうですゥ。
でも、意地でも節電には協力しないですゥゥゥ。
2937: 匿名 
[2011-07-11 12:22:12]
私も節電する気ありません
国と東電の体たらくにつき合わされて不快な夏を過ごしたくないし、まんまと載せられて割高な扇風機を買うなんてバカみたい。
2938: 匿名さん 
[2011-07-11 12:29:59]
毎年夏は大きなスーパーに涼みにいってるが、
去年までは売場に色んなメーカーの扇風機が並んでたのに、
今年は知らないメーカーの扇風機が2種類並んでるだけだった。
売れなそうな機能付きの。

ブームにつられて買った人が多いんだね。
2939: 匿名さん 
[2011-07-11 17:27:11]
クーラー効き過ぎていて、凍死しちゃうよゥ。
2940: 匿名さん 
[2011-07-11 17:29:42]
東電関係者・その家族は、あの日から一切電気使っていないんだろうな。
使っているヤツがいたら、 フフフフッ...
2941: 匿名さん 
[2011-07-11 17:30:54]
>2937
うっかり買うところだった。
売り切れでよかった。
2942: 匿名さん 
[2011-07-12 16:42:59]
http://www.youtube.com/watch?v=FV-xS7Co-GM&feature=relmfu

東電の火力発電すばらしいそうです。
2943: サラリーマンさん 
[2011-07-12 21:26:04]
ここまで来たら、原発を必要悪と納得させるため、東電は売り上げそっちのけで
必死になって電力が不足しているとアピールしている。

原発推進キャンペーンですね ♪

海江田さんよ、企業からもっと電気を分けてもらって、涼しくしてよ。

家は涼しくできても、会社のエアコンスイッチは触れることが出来ません。
2944: 匿名 
[2011-07-12 21:30:27]
扇風機が東電から支給されないのは不思議だ。節電なんかしないからいいけど。
2945: 匿名さん 
[2011-07-16 18:08:11]
東京電力福島第1原発事故で被害を受けている事業者に対する損害賠償を巡り、東電が幼稚園や老人ホーム、診療所への仮払金の支払いを拒否していることが、毎日新聞の入手した文書などで分かった。支払い対象の事業者を中小企業に限定し「学校法人や社会福祉法人、医療法人は法律上、中小企業に該当しないため」と説明。将来の賠償も「分からない」としており、全被害者への賠償責任を定めた原子力損害賠償法に反した姿勢に厳しい批判が出ている。【
2946: 匿名さん 
[2011-07-16 23:05:10]
まともな謝罪もなしに節電に「協力」しろだと? 協力じゃなくて「強制」の間違いだろ?

それに「協力させる」前に無駄に引き上げた電気代下げてからにしろよ。それにあんたらが率先して節電してるんだろうから、それを手本に見せてくれよ。

あ、電気代無駄に上げたのは「金が足りないから搾り取る」と「この際に上げておけば、いっぱい電気使えないし、節電にも協力させることが出来て、緊急事態だからって言っておけば許されるだろう」なんてお考えかい?

あんたら反省もしないでいい身分だよなww羨ましいよ。そこまで威張れるその腐った度胸。

2947: 匿名 
[2011-07-17 00:30:03]
日本人の平均年齢を下げられるナンバーワン企業。民主党も大助かりだ。
2948: 匿名さん 
[2011-07-17 10:37:09]
節電には絶対協力しません。ガンガン使うよ。
東電が犯した罪は、東電の人間全員で責任を取るべきでしょう?

こいつらが一年間飲まず食わずを貫いたら考えてやってもいいかな。

2949: 匿名さん 
[2011-07-17 11:50:39]
東電のお客さんは、相当ガラが悪いよ。
こういった連中と商売を続けて、東電は成長したんだな、強く悪く。
2950: 匿名さん 
[2011-07-18 12:31:01]
冷房効きすぎて、寒いよゥゥ.....
2951: 匿名さん 
[2011-07-18 13:14:01]
原発PRセンタ-都合により休館となっている。
prセンタ-の施設内に見学に来た者が反原発のステッカ-を貼ったところ、施設から出た後に不法侵入罪で逮捕されたらしい。
反原発の動きをする者がいて、PRセンタ-で働くコンパニオン嬢は、嫌な気持ちで働いていることだろう。
捕まった反原発運動員もコンパニオンもどちらも地元の人間。
東京電力は、不在です。
2952: 匿名さん 
[2011-07-18 13:28:25]
会長、堅実な鮫島さんの爪の垢をわけてもらえ。
2954: 匿名さん 
[2011-07-19 12:35:33]
ウチの会社は、節電を徹底して、経費を削減している。
経費削減分は、9月に全社員に記念品がでるようになった。
2956: 匿名さん 
[2011-07-19 14:14:20]
日本つぶしに必死か
2957: 匿名さん 
[2011-07-19 14:20:30]
2955
他人をあてにしてはダメ。
いつ何があるのか分からない時代、リスクは分散してだな、
東電に頼りきっているのなら、一緒に討ち死にだろう。
2958: 匿名 
[2011-07-21 01:49:13]
社員もよく平気で飯くってられるよね。その汚いお金で育てられた子供はそのうち汚れていくでしょうね…人の痛みも分からない人間に…
2959: 匿名 
[2011-07-21 05:41:20]
助けないと思う 民主党も東電も 大きな何かがあると思う
2960: 匿名さん 
[2011-07-21 10:24:13]
6日続伸、500円台回復、
東電、絶好調!!
2961: 匿名はん 
[2011-07-21 18:36:15]
西山の づら
2962: 匿名さん 
[2011-07-21 22:18:52]
東電OL殺人、別人のDNA型と一致http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY201107210305.html

話題に事欠かない会社ですね。
2963: 匿名さん 
[2011-07-21 23:16:49]
罰則付き使用制限下の東電から
節電率も低い関電への電力融通は許されることではない
2964: 匿名さん 
[2011-07-22 14:05:40]
こういうの見ると、何でも東電にたかった者勝ちみたいなとこあるよね。


いわきの露天商15人、東電に9200万円請求
河北新報 7月22日(金)8時32分配信

 福島第1原発事故の影響で営業できなくなったとして、いわき市内の露天商でつくる「いわきブロック祭店連絡協議会」加盟の15人が21日までに、東京電力に計約9200万円の損害賠償を請求した。
 請求額は3月12日~7月11日までの4カ月の損害分。過去3年の年間売り上げの4カ月分を計算し、その9割を損害と算出した。20日、東電本社に賠償を求める通知書を郵送した。
 協議会の石川次夫会長(46)によると、会員の露天商は茨城県北部から宮城県南部の祭りやイベントに出店していたが、事故後の4カ月間は花見や大型連休の行事などが行われず、売り上げが大幅に減ったという。
 石川会長は「立ち入り禁止の警戒区域内ばかりか、30キロ以上離れたいわき市などでも仕事の場を奪われた。損害を補償するとともに、祭りができる環境に戻してほしい」と話している。
2965: 匿名はん 
[2011-07-22 14:32:55]
泰○は勝俣の部下
2966: 匿名さん 
[2011-07-22 14:54:20]
東電たかりは、早い者勝ちかい。
しかし、寄ってたかっての凄い土地柄だな。
2967: 匿名はん 
[2011-07-22 20:52:57]
活又の性駅
2968: 匿名さん 
[2011-07-22 21:15:53]

我が社の社員寮も物騒だし、国内は居心地が悪いので、夏休みは海外に行きます。
2969: 匿名さん 
[2011-07-23 16:38:15]
自慢 上から
2970: 匿名さん 
[2011-07-23 17:17:21]
東京電力ももちろん悪いが、
この状態で、状況の打開、事態収拾に東京電力という一民間企業に任せている
政府の姿勢が理解できない。東京電力にいつも抗議活動をしている輩がいるが、
まず、役人に説明を求めるべきであろう。カツマタかなんかしらないが、大臣、官僚にまずは
矛先をむけろ。
2971: 周辺住民さん 
[2011-07-23 20:23:00]
 自らが表明した「脱原発」を正当化するために国家の基本であるエネルギー政策をもてあそんでいるとしかいいようがない。菅直人首相が、成長戦略の柱の一つと位置づけている海外への原発輸出について、見直しを示唆した。

 成長戦略はデフレ脱却をめざす日本の経済政策の基軸である。景気への配慮を欠く首相発言の迷走で、電力危機が全国に広がっている。このうえ、成長戦略も台なしにしてしまうつもりか。首相は発言をただちに撤回すべきである。

 原発は建設費が1基5千億円といわれ昨年6月、鉄道などと並ぶインフラ輸出の有力候補として、政府の成長戦略に掲げられた。日本企業がベトナムやアブダビでの入札に相次いで敗れたことから、官民一体となって受注獲得に乗り出す狙いだった。

 努力が実ってベトナムの第2次分の受注に成功し、ヨルダンやトルコとも交渉中だ。首相も年頭の施政方針演説で「私自らベトナムの首相に働きかけた結果、原発の海外進出が初めて実現しました」と胸を張っていた。

 ところが、首相は21日の参院予算委員会で、ベトナムへの原発輸出について「もう一度きちんとした議論をしなければならない段階にきている」と答弁した。枝野幸男官房長官は「見直しを示唆したとは受け止めていない」と弁明したが、これまでの官民の努力を否定するもので耳を疑う。

 ベトナムは福島第1原発の事故後も日本に発注する方針を堅持している。日本としてベトナムにどう説明するのか。このままでは国際間の信頼関係を損ないかねない。日本の原発平和利用をずっと支持してきた米国も、懸念を深める事態になっている。

 事故があったとはいえ、耐震性などの点で日本の原発技術の水準は高く、それに期待を表明する国は少なくない。日立製作所がリトアニアの原発建設の優先交渉権を獲得し、事故後初の新設契約にこぎ着けたのもいい例だ。

 世界の人口は間もなく70億人を突破する勢いで、新興国、途上国がいかにエネルギーを確保するかが課題となっている。日本の原発を輸出することは日本の経済成長だけでなく、世界に対する貢献にもなる。日本は事故を教訓に技術力を高め、継承していく努力を怠ってはならない。
2972: 匿名 
[2011-09-08 08:28:49]
作業員引き上げ要請問題
2973: 匿名さん 
[2011-09-08 23:08:42]
東京電力のためにも節電を続けます!
2974: 匿名さん 
[2011-09-09 08:22:51]
もしも、また大地震が来て、、または地震でなくても今よくあるハリケーンのような
自然災害で、原発が再度事故を起こしたら、節電だけで済むのでしょうか?
計画停電が毎日実施されるなんて事が起こるのでしょうか?
2975: 匿名 
[2011-09-09 08:48:28]
東京電力は原発被災者にどれくらい払うのでしょうか?
風評被害まで払ったら電気代に跳ね返るに目に見えてるんだけど
被災者いちりつ百万であとは国で移住政策進めればいいんじゃない?
2976: 匿名 
[2011-09-09 12:15:21]
電気料金は取り過ぎが判明したので、値上げどころか過去払った分が戻ってきます!!
2977: 匿名 
[2011-09-09 14:03:53]
>>2975
払わなくてもいいでしょう。
危ないかもしれないとわかってて住んでたんだし。
自己責任ですよ。国は移住政策なんかやることありません。
帰りたい人は帰してあげればよろしい。
ただし、放射性物質添加の農産物出荷はなしね。作った人が自分で食べてくださいね。
2978: 匿名さん 
[2011-09-09 23:30:25]
東京電力㈱本社

東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 03-6373-1111 (代表)

住所 1-1-3  電話 ○○○3-11○○ 

興味深い話です。
2979: 匿名さん 
[2011-09-10 07:56:03]
東電は、完全に解体してしまったほうがいいでしょう?
国営化が困難であれば、国外のどこかの企業が買収すれば
いでしょう?  
2980: 匿名さん 
[2011-09-10 19:46:26]
社長の退職金か5億円って、デマですか。
2981: 匿名さん 
[2011-09-10 23:20:04]
>社長の退職金か5億円って、デマですか。

知人の話ではデマみたいですね。
ヤフコメが騒いでいるだけみたいです。

ネットってこわいね。
ニュースのコメントに繰り返し書き込むと、それを引用する人が現れていつの間にか本当の事のように・・・
2982: 匿名さん 
[2011-09-10 23:27:49]
今になって思うと、震災と原発事故直後の東電批判って、完全に政府とマスコミに世論が誘導された感じだね。

自分もすっかり騙されていたよ。

完璧な悪者を一つ作ることで他へは目が行かなくなる。
東電をスケープゴートにして批判をかわす作戦は大成功でしたね。
2983: 匿名さん 
[2011-09-11 06:29:41]
原発の事故処理にあたっている人に東電の社員っていないんでしょ?
下請ばっかりみたいですね。

震災直後も現場からすぐに撤退したいと言ったみたいな事が最近明るみになりましたが
このような状況だととても信頼できる会社では無いことが分かります。

国の電力事業の在り方が大問題なのは分かりますが、実際に施設(原発)を建設している東電の責任
がもっとも重たいのも事実。
2984: 匿名さん 
[2011-09-11 09:52:45]
東電の社員はいまだ給料を貰っているのですか?
無給にすべきでしょう。
2985: 匿名さん 
[2011-09-11 09:57:58]
賠償金でどう考えても債務超過だもんな。
町工場みたく2~3ヶ月給料が滞ってもおかしくない状況です。
2986: 匿名さん 
[2011-09-11 10:02:45]
このスレって震災前にできたんだ・・・
2987: 匿名さん 
[2011-09-11 10:03:53]
No.1 by 匿名 2011-02-17 21:36:42
入りたかった会社だな

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
2988: 匿名さん 
[2011-09-11 13:14:16]
いまやどうしようもないダメ会社w
2989: 匿名さん 
[2011-09-11 15:39:13]
日本人、今度は東電叩きで憂さ晴らし
2990: 匿名さん 
[2011-09-11 16:25:39]
全社員猛省しろ!

人災やんか!
2991: 匿名さん 
[2011-09-11 17:14:47]
>>2989
だって東電が悪いんじゃん。
想定外とか嘘ばっかり、被害状況を小出し。

更に津波が高かった東北電力の女川は何とか耐えられたじゃないか。

悪は徹底的に叩いて膿を出し切らないといけません。公共性が高いからって様々な面で優遇されていたんですから、民間企業の不祥事よりも厳しく見られるのは当然です。
社員のプライバシーや個人の時間も当然に制限され、晒される事も致し方ない。とにかく原発が冷温停止して安全になるまではそれを阻害すると思われる全ての物事を排除する必要があります。
2992: 匿名さん 
[2011-09-11 17:50:20]
憂さ晴らしの東電たたきはみっともないね。
確かに東電の責任もでかい。
されにでかいのは政府、経済産業省等の政府機関。
ここに至って事態収束を東電主導ってあり得ないだろ。
2993: 匿名さん 
[2011-09-11 17:55:16]
東電は現場に人を出せ!

立場の弱い人を安く利用するな!

ミスを重ねてメルトダウンしたのにふざけるな!

夏もオフィスにエアコン入れやがって。
2994: 匿名さん 
[2011-09-13 06:07:53]
東電の社員はどうして給与を支給されるのでしょうか?
2995: 匿名 
[2011-09-13 07:57:48]
東電の全社員を一ヶ月間放射能漬けにするという案が国会で審議されるらしいね。
2996: 匿名 
[2011-09-13 07:58:46]
悪いのは東電経営者と役職者でしょ?全員平社員にして給料初任給にすればあとはリストラして派遣雇え
2997: 匿名 
[2011-09-15 12:11:22]
東電は、今回の鬼社の犯罪で職を失った人たちに、雇用の機会を準備する必要があるのでは?
現職員を解雇し、被害者を雇用してください。
2998: 匿名 
[2011-09-15 12:21:06]
被災者は、すでに被曝してるから、フクシマで作業できない。
2999: 匿名さん 
[2011-09-15 14:59:46]
東電は破綻処理するのが正しいと思います。
3000: 匿名さん 
[2011-09-15 18:42:03]
この期に及んでボーナス復活を企んでいるらしい。

ふざけるなと言いたい。給料も最低賃金まで下げるべき。

値上げしたら、許しませんよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東京電力

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる