なんでも雑談「東京電力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京電力
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-10-13 20:50:15
 削除依頼 投稿する

なんでもいいので、東京電力について語ろう

[スレ作成日時]2011-02-17 21:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京電力

2201: 匿名さん 
[2011-05-06 12:32:38]
被災者のために電気料金を上げましょうというのはまやかし

本音は銀行と株主と東電の社員と役員の生活を守るために値上げをしたい

絶好の機会だから、いっぱいねあげしたいよ~
2202: 匿名さん 
[2011-05-06 13:07:29]
IAEA(国際原子力機関)は5日、福島第1原子力発電所について、「依然、深刻な状況にある」との認識を示した。
IAEAのフローリー事務次長は5日、ウィーンで開かれた記者会見で、福島第1原発の状況について、「依然、深刻な状態にある」と述べ、これまでの厳しい見方から変わっていないことを明らかにした。
また、東京電力による事故収束のための工程表については、「原子炉を安定化させるための必要な方策が示されている」として、一定の評価をしながらも、そのスケジュールについては慎重な見方を示した。
フローリー事務次長は「工程表通りに進むかどうかは、東京電力が今後直面する状況に左右される」と述べた。
2204: 匿名さん 
[2011-05-06 14:04:59]
うそで固められてただけなんだろ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5535922/

これから情報がドンドン漏れ出てくるさ。
2206: 匿名さん 
[2011-05-06 15:33:17]
消費者が自由に電力会社を選べるようにしてくれ
2207: 賃貸住まいさん 
[2011-05-06 16:02:54]
どこ勤めてる?と聞かれても東電とは絶対いえないです・・なぐられそうで・・飲み屋では酔っ払いに絡まれる始末・・
2208: 匿名さん 
[2011-05-06 16:34:44]
http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/413.html
7月末の東京電力の供給能力が「4650万㌔㍗」と記され、これが「真夏の大停電が起きる」という政府の〝脅し〟の根拠にされた。

枝野長官も含め、嘘がバレても「次の嘘」で塗り固めようとする政府の品性の卑しさには反吐が出る。しかも、「850万」が昨年実績の数字ならば、やはり専門家の指摘通り、火力のフル稼働などで揚水の最大出力「1050万」も実現できる可能性が高まった。
2209: 匿名さん 
[2011-05-06 16:46:04]
帝国データバンクが6日発表した「東日本大震災関連倒産」の動向調査によると、倒産件数は4月30日現在で66社にのぼり、震災後1カ月半で22社だった阪神大震災の3倍に達している。
国民の金を使ってまで、生き残ろうとしてはいないでしょうな。
2210: 匿名 
[2011-05-06 18:15:04]
飲み屋に東電がいたらフルボッコだね。
私は捕まるの嫌だから乱闘を遠巻きに眺めるだけにするけど。
2211: 匿名さん 
[2011-05-06 20:19:44]
東電の社長があのさまだから社員です、何か?
と逆に自分から絡んでくるんじゃないの、
家の会社はものすごく被害者なんです、なんて涙ながらに語るのでは
2212: 匿名さん 
[2011-05-06 21:01:41]
東電は、2~3日、企業活動を自粛したらよい。
2213: 匿名さん 
[2011-05-06 21:41:12]
2,3日といわずに永遠に企業活動停止してくれ
2214: 匿名さん 
[2011-05-06 21:55:24]

1週間、自粛して反省だね。
2215: 匿名さん 
[2011-05-06 22:13:10]
よきに、はからえ。
2216: 匿名さん 
[2011-05-07 00:31:22]
●5月7日の「第2弾・原発やめろデモ!!!!!」は渋谷!!
http://57nonukes.tumblr.com/

14:00 渋谷区役所前交差点集合!
15:00 前代未聞の超巨大デモ!!!!!

デモコース:渋谷区役所前交差点→原宿駅前→表参道→青山通り→渋谷中心部へ→109前→ハチ公前スクランブル交差点→明治通り→渋谷区役所前

前回
http://410nonuke.tumblr.com/
2217: 匿名 
[2011-05-07 00:54:35]
5 危険
2218: 匿名さん 
[2011-05-07 07:35:14]
よきはからえ!
2219: 匿名さん 
[2011-05-07 09:15:36]
東電潰せ♪
電力潰せ♪
東京潰せ♪
2220: 匿名さん 
[2011-05-07 11:24:05]
昨日のTVであってたなー。
想定外のことがおきても東電が保証しなくて済むようにあらかじめ法律作っているって。
想定内ってことだな。
卑怯な企業だ・・・・・・
2221: 匿名さん 
[2011-05-07 14:06:03]
匿名で、特定企業の批判、
卑怯か奴だ・・・
2223: 匿名さん 
[2011-05-07 14:52:51]
東電社員の現況

GWは10連休。
↑ゴルフ三昧

ボーナスは70%カット。
↑もらえるだけでもありがたいと思え

6月から仕事がないかも。
↑一生なくなれ

最悪だよぉ~
↑リストラされろ
2224: 匿名さん 
[2011-05-07 17:21:51]
東電って、妬まれてるんだ、
不祥事で、東電をクビになった人々の怨念の声かもね、
2225: 匿名さん 
[2011-05-08 06:26:11]
企業はつぶせ、失業者増えろ、お友達になろう!
ニートさんいらっしゃ~い!

同病、相哀れむってさびしいネ
2226: 匿名さん 
[2011-05-08 08:28:59]
皆さん、東電OL殺人事件を覚えていますか? 東電のエリートOLが夜な夜な売春に走り、挙句に殺害された事件です。犯人はネパール人とされていますが本当はどうだか。
2228: 匿名さん 
[2011-05-08 17:56:21]
こんな人間とは知らずに雇ってしまったのか、あるいはこんな人間にしてしまったのか? いずれにせよ会社が関係無いとは言えないだろう。
2230: 匿名さん 
[2011-05-08 18:23:24]
東電社員総出で水鉄砲なりバケツリレーなりで冷却する。これが誠意ってもんだ。
2231: 匿名さん 
[2011-05-08 18:47:52]
>2230
性意?性射?
小便ばチビリますたい!
2233: 匿名 
[2011-05-08 22:17:19]
まあ、誰がその40万人に当たるか分からないし、税金徴収は仕方ないよね。
2234: 匿名さん 
[2011-05-09 07:27:03]
来てますね。

気になるのね。
2235: 匿名さん 
[2011-05-09 07:28:55]
でもね、書けば書くほど、分かるのよ。

頭隠して、尻はかくさない。
2236: 匿名さん 
[2011-05-09 07:31:17]
何が分かるかと言うと、
御社の社風。だけどね。
2237: 匿名さん 
[2011-05-09 07:46:48]
「役職員の報酬ゼロ、無期限実施」でも許されないのでは?
2238: 匿名さん 
[2011-05-09 08:01:01]
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/jisinchiiki.htm# 予知連地域指定

上記は活断層(断層?)の地図です。。

四国の原子力は活断層のかなり近く。
浜岡は、地震の揺りかごにありますね。

浜岡ができてから、最重要注意地域にこの地域が、指定されて、
でも、何ら対処がされてこなかった。。

浜岡に関しては停止しても、危険だけど、
でも唯一、菅のやった、英断ですね。

地震の巣に、核を置いて、それも、使用期限がきれている施設がここかしこ。

今朝の民放でやってました。

テロが一層、活発になるというのに、日本の核は、全くの無防備ですね。
海からドカーンとやられても、唖然~、ポッかーンですか?

東電、自分のやっていることが分かってない。
おそろしい会社です。
狂人です。
あえて書きます。

あるブログで、テレビで放映されない部分を見ました。
政府も、・・です。
放置、見殺しですね。
あえて書きます。

2237番さん、同意です。
お金で解決できるという次元ではありません。
2239: 匿名 
[2011-05-09 08:04:48]
国民が馬鹿でよかったよ
2240: 匿名さん 
[2011-05-09 08:27:39]
危ない橋を渡らないと、富は手に入らない。
危ないことはイヤだが、いい生活はしたい。

あまり、欲張るとコマるんだけどネ
すでに富を手に入れた多くのお年寄りは、リスクなんてとんでもないこと、安全第一!!!
2242: 匿名さん 
[2011-05-09 09:23:58]
原発利権の優位がゆらいできたようだ、石油、ガス利権の大きな巻き返しが始まったようだ。
地熱発電も動き出したようだが、現在の数十機の地熱の総発電量は、原発1機の半分だと言う。
どんどん造れば、日本の発電量の20~30%に出来るとか、テレビで特殊法人が大ボラ。
ここにも、利権の匂いがプンプン、
利権争いって、必要悪なら、オープンにすりゃ面白いのにね。
工事や営業の末端までが、どこかの利権の系列の端っこで、うごめいていることか?

消費者が、テレビCMに惑わされないで正しい選択しなきゃね。
2243: 匿名さん 
[2011-05-09 09:41:28]
東電の社員が悪者にされてるけど、何の権限もない社員が可哀想。
役員にしたって今の役員が福島に原発つくった訳じゃないしね。
その当時受け入れを決めた福島県知事や県民、それに政治家、学者等にも
責任があるんでは。
最近のことでいえば、国会で共産党が原発の危険性を追求したが、なしのつぶてであった。
福島県民は原発を受け入れることでいろんな恩恵を蒙ってきた。
雇用しかり、経済的恩典しかり。
天下りも含めいろんな者に責任がある。
東電の社長がお詫びをしているのに福島県知事は、自分には全然責任がなく、単なる
被害者ぶっているけどはたしてそうだろうか。
2245: 匿名さん 
[2011-05-09 14:16:40]
民放で。

アメリカからの外圧で、浜岡が決まったらしい。
見た人います?あまりいないみたいね?

横須賀基地があるので、
4月より、
その隣のPLATEが危ないので、
(東関東は太平洋と北米プレートだったので
 フィリピンプレートと北米プレートのことか?)
浜岡のことが圧力として、
要請されていた。。。とのこと(TV)

外圧でないと、やっぱり、ダメなのね。
どうぞ、日本州にして下さい~

それで、
菅、「止めよ」と、言うだけの、
いつもの方法を採ったらしい。
経産省は一切しらなかったらしい。


原発がなくとも、電気の供給にはなんら問題がない
という指摘もありますよね。
計画停電なんて、それこそ、おどしかもね。

東電の一般社員さんに関しては、2243番さんに同意!
理系卒で、この関係に入社した人、沢山いるでしょう。
まして、給料がこんなにいいしね。
誰でも知っていれば、入社するでしょう。
それだけのこと。(文系もそうっか。)

知事さんは、地獄の苦しみを味わっている
人達を代表して、ふんばってるように
私には見えるけどね。

でもね・・・
やっぱり人災でしょう。
他の方法を会社として、とってれば、原発事故は
決して起こらなかった。
日本人って、日本のこういう企業って
安全、安心を地道に最優先にしていたよね。
まして、原子力でしょう。
あまりにマヌケだと思わない?
それで想定外と。

長い歴史かけて、
政、官、民すべて、吸っているのは
本当においしいのよね、きっと。
天国だわね。
テレビでそういうやつらの顔を見るのが、
本当に嫌だわ。
そして、この上なく、こわい・・けど
打ち消している自分がいる・・・・
きっと私と同じ気持ちの人、星の数ほどいる。。
2246: 匿名さん 
[2011-05-09 14:40:42]
社員も色々でしょ。今はどうだか知らないが、
何年か前に銀座の窓口で不愉快な対応をされたことがある。
2248: 匿名さん 
[2011-05-09 16:41:38]








2249: 匿名さん 
[2011-05-09 20:52:28]
≫2245

飲み過ぎたのは、♪♪ あなたのせいよ ♪♪
2250: 匿名 
[2011-05-09 21:18:46]
>>2245
自力では原発の事故処理ができないのだから、
外圧とは言えないよね〜
お手伝いしてくれる国が、「とめなさい!」と言うなら、
他の原発も止めるのが良い
2251: 匿名さん 
[2011-05-09 21:25:15]
敦賀でも放射能漏れ、なんだかね~。
全ての原発を停めた方がいいんじゃない?
節電するし停電なら停電でしょうがない。
だって命の方が大切でしょ。
福島の土壌汚染はチェルノブイリを遥かに超えてしまいました。
2253: 匿名 
[2011-05-09 23:57:52]
ウクライナ ベラルーシ は未来の日本
2254: 匿名 
[2011-05-09 23:59:53]
嘘つきは泥棒の始まり
2256: 匿名 
[2011-05-10 01:45:33]
↑それ
2258: 匿名さん 
[2011-05-10 06:37:52]
夜も寝ないで頑張っている、失業者諸君!
おはようさん
2259: 匿名さん 
[2011-05-10 07:54:56]
中部電力の株の掲示板、売り煽りと買い煽りが拮抗してます。
今日の相場は面白いでw
2260: 匿名さん 
[2011-05-10 11:10:22]
原発って、日本経済に対する影響、凄いよ!
見直したね、
2262: 匿名さん 
[2011-05-10 12:43:57]
原発廃止で株はガタガタだね、
その日暮らしには、関係のない話だろうけどネ
2263: 匿名さん 
[2011-05-10 18:13:27]
東電社員の給料は生活保護費程度でいいんじゃない。
2264: 匿名さん 
[2011-05-10 18:15:35]
8人の重役さん、報酬全額返上ですって。速報で出てます。
2265: 匿名さん 
[2011-05-10 18:23:14]
知り合いのご主人が高卒で38歳で今年都心部の新築マンションに入居予定です、奥さんは二人目妊娠中ライフプランが狂わないかと、心配しています。
2266: 匿名 
[2011-05-10 18:36:50]
たくさんある原発 日本から逃げ出した人は賢いよ
2267: 匿名さん 
[2011-05-10 18:38:14]
普通の社員さん、確か、マイナス20%だったかと。
都心の新築マンションっていっても価格は色々だし。。。
そんな難しくないと思いますけど。地道に暮らせばね。

連鎖倒産が6月に、すごくなるというニュースが出てました。
収入ゼロですよね。
そういう人たちと比べたら楽勝では・・・
2268: 匿名さん 
[2011-05-10 18:45:55]
東電株、今が底?
ゆすりたかりに囲まれて、立ち往生している割には、下げ止まっている?
ま、福島原発を収めたら世界中から引っ張り凧かもね、東電さんは、
2269: 匿名さん 
[2011-05-10 18:48:04]
都心の新築マンション、4人家族で住むなら最低でも2LDK5000万円 3LDKになると最低でも
6000万円だと思います。
2270: 匿名 
[2011-05-10 20:12:45]
>>2264
役員報酬、3月分と4月分はもらったんでしょ?
2271: 匿名 
[2011-05-10 20:22:22]
なんだかな~
世間の反応見ながら、少しづつ削減って感じですね
往生際悪いな~
アメリカなどは、責任をとって、重役の年収はズバリ1セントなんて明解なんですけどね
2273: 匿名 
[2011-05-10 21:15:20]
解体して補償は全額税金ね〜
2274: 匿名 
[2011-05-11 00:13:52]
解体なんてぬるい。
辞めたって東電から来た人間なんてひ国民なんだから行くところないよ。
安い給料で原発に交代で行かせて生殺しにすればいいの。
>2265は内心そう思っているでしょ?勤続20年かぁ。ほとんどローン無しだろうから心配なんかするふりしてさ。
2276: 匿名 
[2011-05-11 04:31:29]
東電の金貰うくらいなら...どうせなら漁業関係や農家の出荷されなくなってしまった物をすべて買い取ればいい
2277: 匿名さん 
[2011-05-11 05:41:58]
他人の懐勘定ばかりして、貧乏人はさもしいねえ、
働けばカネは勝手に入ってくる。
サラリーマンの通勤風景なんかみるとくやしいのかねえ、会社潰せ!なんてね。
随分と乞食が増えたものだ。

2278: 匿名さん 
[2011-05-11 06:30:04]
5月分の「電気ご使用料のお知らせ」が来たんだがね。
「計画停電などに伴う電気料金の割引」で420円も安くなってる。
うちの地区は計画停電といっても2回だけで、どちらの時も家にいなかったので影響はなかった。
こんなに割り引いてくれるなら、どんどん計画停電やってちょうだい。
2279: 匿名さん 
[2011-05-11 07:50:27]
うちは東京23区だから計画停電はなかった、東電さんありがとう
2280: 匿名さん 
[2011-05-11 07:51:56]
某電力供給会社に勤めている友人がふざけたこと言っていました。

「いまさらさ、庶民レベルまで生活レベル落とせったって、ムリ言うなよって感じ..」

「オレたち課長レベルは勘弁してくれよって正直思うよ。関係ないよ」

「怒りぶつけるところがないから●電に、っておかしくない?」

2281: 匿名さん 
[2011-05-11 08:17:24]
朝に夕なに、東電たたきは、尋常じゃないようだ。
競争のガス石油関係の末端までや以前の公務員批判の巻き返しも多いのだろう。
アチコチで24時間の東電叩きは、失業者やニートの群れと、仕事のない公務員だろう。
ま、法律論でいくと難しいのだそうだが、
国が責任とるわけにもいかず、東電に全部被って貰うのが万事好都合なのだろう。
東電たたきをあおりすぎて、
宮城や岩手の死者や行方不明者、多くの被災者の悲惨な現状がはじきとばされているようだ。
2283: 匿名 
[2011-05-11 09:07:12]
↑一万の根拠は?集金?めんどくせー。つか口座引き落としのほうが料金安いの知らないのか?
2284: 匿名 
[2011-05-11 09:08:53]
知り合いなんか子供が学校でイジメられ登校拒否になってきてるって!家庭もうまくいかないみたい。マンション買ってローンくんだのに… って嘆いてたよ。近所ともうまくいかなくなり大変みたい。まあこの人は東電って自慢してたからかも知れないが…今じゃ犯罪者扱いみたいだよ。この際家族で責任追うのもありなのかなって思うよ。
2285: 匿名 
[2011-05-11 09:21:57]
東電の原発のせいで家に戻れない人がいるのに、
家が有るだけマシじゃない?
ローン組んだのに、って嘆く時点で、キャラの問題じゃん!
2286: 匿名 
[2011-05-11 09:24:29]
家族で責任とらなきゃ駄目でしょう。もちろん奥さんも子供もですよ。
2287: 匿名 
[2011-05-11 09:30:25]
東電とともに結託してる国の責任もありだな。ホントに福島県民をうまく騙しましたね。ちょっとの保証で命はれと。保証するんだったら一生働かなくていいくらいの金渡すんだよ!
2288: 匿名 
[2011-05-11 09:36:30]
まあ無駄な税金使われるんならそういうことにお金使われた方がいいかもね。どんだけ税金無駄に使われてるか…
2289: 匿名さん 
[2011-05-11 09:41:05]
家族で責任?なぜ?こどもまで?うちのすむ地域ではそんな差別ないですよ?よっぽど治安の悪い地域なんでしょうか?まあ、そういうとこは周辺住民も類友なんでしょうね。
2290: 匿名 
[2011-05-11 09:48:07]
フクシマはきっかけにすぎなくて、根本原因はキャラじゃない?
2291: 匿名 
[2011-05-11 09:51:33]
自慢ばかりしてる変なやつのイメージしかないね 東電さんは
2293: 匿名 
[2011-05-11 09:53:36]
確かに変なキャラ多いのはたしかですよ。いい人もいるんですが…
2294: 匿名さん 
[2011-05-11 09:57:42]
カネくれ、カネくれって、こんなところで騒いでないで、
通りの道ばたに座って言うんだよ、行儀が悪い。
ここで口上の練習つんで、避難所で啖呵切るのかい、
2295: 匿名 
[2011-05-11 09:59:33]
↑きゃはは 笑える
2296: 匿名さん 
[2011-05-11 10:16:45]
子供の責任は勘弁です。奥さんはいいけど(笑)
2297: 匿名さん 
[2011-05-11 10:24:26]
前も話題あったが原子力廃止にしてなに使うんでしょ?風力は風がないと、火力は化石燃料使うし、水力?山々切り開いてつくりましょう?どれがいいのか?運動かまわないがちゃんと考えてやってるのかね?暇な人がやってるイメージしかない。東電の人の意見ききたい。
2298: 匿名さん 
[2011-05-11 10:36:12]
東電の人の意見は聞くまでもありません。
原発続行です。
なにしろ、放射能ばらまいても賞与が出るのですから。
こんな美味しい仕事はやめられません。
2299: 匿名 
[2011-05-11 12:10:10]
今年、神様は酷暑をプレゼントしてくれそうだ。
2300: 匿名 
[2011-05-11 12:19:36]
私、あせもがひどくてここ20年、夏にエアコン無しで寝たことありません。
2301: 匿名さん 
[2011-05-11 12:21:34]
福島の原発止まれば、来年は、何十億のカネどうなるの?
お金の話は、キリがないので、東電を潰してチャラにしたら?

原発は困る、でもお金は欲しいというのは、ムシが良すぎないかい、
何年間も貰ってきているのだし、元はとれたのじゃないかね?
2302: 匿名さん 
[2011-05-11 12:26:19]
>>2301
だよね。
「想定外」で、み~んなチャラで、いいんじゃない?
2303: 匿名さん 
[2011-05-11 12:27:37]
社員はやっぱり他人事としてみてるのでしょうか?全て上の責任であとはしらないよ見たいな。
2304: 匿名さん 
[2011-05-11 12:30:27]
社員と会社の関係はそんなものですよ。
2305: 匿名 
[2011-05-11 12:46:35]
時代は今 太陽光発電ですよ。余った電気は売って、収入源にもできます。太陽光さえあれば、原発なんて必要ありません。
2306: 匿名さん 
[2011-05-11 12:50:57]

あなたが、お亡くなりになる頃までに、そうだといいですね。
2307: 匿名さん 
[2011-05-11 13:15:03]
東電たたかれるのは当然だけど責任すべて押し付ける国も悪い。両方詐欺師だな。
2308: 匿名さん 
[2011-05-11 13:21:06]
賠償に、税金がつぎ込まれるなら、当然、
企業年金削減も、たっぷりいきましょう。
2309: 匿名さん 
[2011-05-11 13:27:12]
東電社員でも銀行お金かしてくれますか?
2310: 匿名さん 
[2011-05-11 13:28:56]
担保があれば、その分だけ。
2312: 匿名さん 
[2011-05-11 13:34:09]
株主悲惨・・ 財務自体あまりよくないので買ってはいないが安全だといって、たくさん買ったやついたな。
危険すぎだろ原発。テロも原発ねらうだろうし。まだ地震おきそうだし。
2313: 匿名さん 
[2011-05-11 13:46:22]
悲惨なのは、自社株持ってる社員と元社員だと思う。
リスク分散できてないもん。
2314: 匿名さん 
[2011-05-11 14:58:23]
東電の大株主は、生命保険や銀行に東京都、年金資金も大分運用されてるのだろう。
安全というより、利回りだろうよ。
銀行なんか、ビンボーな人から安い金利でお金を預かって、それで東電の株を買って、
配当金貰って、サヤ抜いた分が銀行の収益。
この程度のリスクしか取れない日本の銀行、天下りの巣みたいなもの、
安全第一は、貧乏な人の座右の銘。
2315: 匿名さん 
[2011-05-11 15:59:06]
新橋あたりの飲み屋で東電社員を見かけなくなったって知人が言っている
見つけたら聞きたいことが仰山あるのに
2316: 匿名さん 
[2011-05-11 19:35:19]

東電の本社へいけば、社員は沢山いるよ、
ヘルメット被ったり、変な恰好せずに行って、何でも聞いたらいかがかな?
2317: 匿名 
[2011-05-11 19:44:20]
まあ社員役員全て責任とってもらいましょう。子供はどうせ学校でイジメられるだろうしね。ひどいとこは先生までおまえんとこのとか言うそうじゃない。
2318: 匿名 
[2011-05-11 19:53:02]
家族まではひどいけどそのくらい責任思いということだね。
2319: 匿名さん 
[2011-05-11 21:17:38]
そりゃそうだろ。
昔からその手のことは日常茶飯事。
原爆落ちた後だってそういうことざらにあったんだから、
加害者じゃなおさら。
2320: 匿名 
[2011-05-12 00:04:15]
とりあえず東電には就職しなくて良かった(^_^)v アブナイアブナイ。どこ勤めてると言われて東電って言いたくないよね。
2321: 匿名 
[2011-05-12 00:15:23]
原発廃止なら次何がいいいのでしょう?
2322: 匿名 
[2011-05-12 00:33:14]
日本って石油が出ないから原子力に回帰せざるを得ないんだよね。
2323: 匿名さん 
[2011-05-12 04:26:15]
>2320
バイトも気楽で良いけど、一部上場会社だって悪くはないよ。
2324: 匿名 
[2011-05-12 05:26:11]
東電社員のリストラが始まるの?
2325: 匿名さん 
[2011-05-12 07:49:27]
相当人数を強制解雇します。
2327: 匿名 
[2011-05-12 11:06:02]
一部上場いいですね。東電以外は (^_^)v
2328: 匿名 
[2011-05-12 11:09:31]
まず解雇はパートからかな?
2329: 匿名 
[2011-05-12 11:12:02]
原子力反対の人は山々切り開き村沈めるダム開発に賛成なの?
2330: 匿名 
[2011-05-12 11:16:49]
化石燃料燃やして二酸化炭素増やして温暖化↑の火力にさんせいなの?
2331: 匿名 
[2011-05-12 11:21:51]
東京の人達は福島の犠牲の上に成り立ってること分かっるの?平気な顔してる人多いけど?
2333: 匿名さん 
[2011-05-12 12:00:49]
>>2328

解雇は会長・社長以下役員からです。
2334: 匿名 
[2011-05-12 12:16:19]
社長は来月辞めるから、しばらく海外で過ごすか。なんて考えているんじゃないの?
2335: 匿名さん 
[2011-05-12 13:13:15]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051210130005-n1.htm

見出し:核燃料、完全露出し溶融 調整した水位計で測定 福島第1原発1号機

  一号機はこれだったんです→ http://atmc.jp/plant/fuel/?n=1

今朝の高濃度の海への流出も、やっぱり、そうでしょう。
あなたたちだったら、やるわよねって、思います。

この人達あてにならないですね。
あと、いくつのミスをして、例の如く謝るのでしょう。
まさか致命的ミスを犯さないでしょうね・・・・

って言うか、もう、とっくに致命的ですけどね笑

社長もうすぐ、おやめになるんですか?
体調を休めるためとか言って、やっぱり海外旅行とか行っても不思議はないです。
そういう人達だから。
肯定してないですよ。
2337: 匿名さん 
[2011-05-12 14:08:36]

麻薬に痺れて、ぼーっとしてきたよ、
明日は、太陽が西から出そうだ、
どっちから太陽が出てもいいように、ヒン曲がったクビのよじれを直しておこうっと!
2338: 匿名さん 
[2011-05-12 14:43:06]
東京の人達は福島の犠牲の上に成り立ってること分かっるの?平気な顔してる人多いけど?

じゃあ聞くけど、九州の人たちは浜岡原発の近くの人たちにちゃんと感謝してる?

2340: 匿名さん 
[2011-05-12 15:16:55]
>2338
九州の人達は、朝おきたら浜岡原発の方をむいてお辞儀している。
すると、浜岡原発のあたりからだんだん明るくなってくる。
大勢の犠牲者が出た浜岡原発、ありゃ犠牲者の人魂か?

で、電気料金は、使った分だけ毎月おカネを払う契約を電気会社としている。
電話料金も、大体は同じだけど、テレビは見ても見なくても、決まった料金を払う。
東日本とは違ってるのかな?
感謝とかより、料金を払っているので良心的だと思っている。
2341: 匿名 
[2011-05-12 16:10:47]
東京の人達が使うんだから東京につくればいいのに。そして保証金沢山ほしいな!
2342: 匿名 
[2011-05-12 17:04:59]
契約の問題。東電との契約。なので今回に関しては東電に責任がありますよ。東電は社員全員で責任もって償うべきなのです。退職金なんてなしでね。
2343: 匿名さん 
[2011-05-12 21:26:46]
政治家は増税すると言った途端に自分は次の選挙で負ける!!
 =失業する と思っているんだな。

そこで、東京電力に責任を押しつける。積極的に支援したのでは、
国民の反感を買う。

でもって、東京電力だけでは、負担することは不可能だし、天下りも行っているし、
強くは言えないため、そこそこの責任を負って貰い、あとは国民負担で収束。

政治家も、官僚も責任は全くなし。

一番弱いノータリン国民に押しつけることが一番!!
2344: 匿名さん 
[2011-05-12 22:15:15]
おっしゃる通りかもしれません。。<2336さん
問題は、1号機の燃料棒の露出に関しては、    http://atmc.jp/plant/fuel/?n=1
この情報が公表されてます。この表では、1.7m 
でも実際は、全露出ですね。そうすると、他の情報も、危ない、ということですね。

一体何が正しいのか、誰が知っていて・・・そして何よりも国民の命は?
最低限の権利さえ、ないがしろにされてます。

一例ですけど、なんでレベル7にしたのか?
チェルノブイリほど悪くないのに、同じ7にしたのは、
現状でも、7なのか、少々先を含め7、もしくはそれ以上なのか。
つまり、どこまで本当は行ってるの?行くの?っていう
2ヶ月前(?)の最初の質問に戻ってしまうのです。なんと^^

最後の文章の「もう手遅れ」って、癌になった場合のことでしょうか?

今日、私が、そういうことだったのかと納得したのは、、
一見、無策らしく、何もしようとしなかった、牛、馬等の家畜を、
助けない、という決定でした。
(それも、突然、ワーと、それらしく、一挙に出てくる。おっしゃる通りかも。)
「無策」ではなく、初めから、こういう意図だったんだということです。
だから、何も、してこなかったんです。
そう考えると辻褄が合うというか・・他の事柄もそうなのでは?

テレビのニュースだけを信じている人、沢山います。
ある意味、純粋ですけど、そんなこと言ってる場合じゃないしね^^

長々と、とりとめなくなり失礼いたしました。
スラーと読むだけでいいですので^^


福島に原子力を持ってったのは東京都民ではなく、東電です。
そして、当時の状況は知りませんが、誘致してしまったのは福島です、東京ではありません。
福島を犠牲にして、我が家で電気を使用しようなんて意識は誰にもない筈です。
電気代払ってきました。
電気というライフライン、それも他に選択のない状況下で、
ちゃんと高い料金払ってます。
それで電気事業者として安心・安全なサービスを顧客に提供したのか、どうかと
いうことでしょう。顧客に一法人の怠慢、傲慢の責任を押し付けるのは、全くの筋違い。
自衛隊のヘリコプターだろうと警察だろうと、私用で使って、いい度胸してます。
一部上場を続けられるなんて、それだけでも、奇跡でしょう。
2345: 匿名さん 
[2011-05-12 23:21:07]
そうそう、
私も電気は苦手、
見えないのに、触ったらビリビリなんて、困ってる。
少しも、安全なんかじゃない。でも使う。
自転車乗るよりは、安全かもしれない、
2346: 匿名さん 
[2011-05-12 23:23:45]


















2347: 匿名 
[2011-05-12 23:26:10]






2349: 匿名 
[2011-05-13 08:11:17]
どんどん出てくるね。詐欺集団東電さん。償っても償いきれないほどでごさいます。ホント社員は家族も含めて償うべきではないのでしょうか?
2350: 匿名さん 
[2011-05-13 08:42:02]
東電が責任をもつのは、ボートだけでいいよ。
部長以下の下っ端は関係ないから。
せっかく一流企業に入社した優秀な人材だから、これからも電気の供給に努力してくれ。
大変だけど、今しばらく我慢して耐えなければしょうがないね。
人の噂も45日とはいかないが、いずれそんなこともあったなあと述懐されることになるよ。
2351: 匿名 
[2011-05-13 08:47:44]
ストロンチウムの半減期の2倍は忘れない気がする
2352: 匿名 
[2011-05-13 09:01:13]
詐欺集団が何で一部上場なのでしょう? 責任重大ですね。謝罪ですむ問題ではありません。
2353: 匿名さん 
[2011-05-13 09:18:07]
>>2344の言う、「電気事業者として安心・安全なサービスを顧客に提供したのか」の一行に尽きますね。
2354: 匿名さん 
[2011-05-13 09:23:29]
原発事故についての賠償金は、裁判より政治決着の方が多額になるとの打算が見え隠れしている。
東電は、司法の判断を受けなければならない。
日本の産業活動は多岐にわたる。
飛行機は落ちる、鉄道は脱線する、自動車は衝突する、食物は中毒する、

東電も、最後は裁判だろうが、
原発の建設や稼働の認可は国、原発の運転は東電の全責任ということなら、
地震で原発の運転は停止したので、この分については東電は免責。
2万人を超える死者や行方不明者が出る災害は、国も想定外だったのだろう、
地震保険の掛金の料率でも、想定外は推定できる。
で、大津波で被災した原発が事故。
国の責任は大きいが、国家の解体はできない。
政治に流されてはいけないし、難問山積、も
裁判でキチンと決着するのが法事国家。
2355: 匿名さん 
[2011-05-13 09:38:12]
>2354
国会議員の報酬を、半減しなくては。
議員の高見の見物は困るよ。
2356: 匿名 
[2011-05-13 09:50:20]
想定外で全てすまされるのかな?
2357: 匿名 
[2011-05-13 09:54:35]
国会議員も自分は関係ないと思ってるんでしょうね。
2358: 匿名さん 
[2011-05-13 10:07:33]
国会議員も原発に関係ない者が殆どだしね。
責任とるにはあまりにも関係ない議員もいるし。
だから誰も責任はとる必要がないんじゃないの。
それより、補償をしっかりしてやってくれ。
被害者は誰かが責任とるより、補償額が増えたほうがずっといいと思っているからね。
建前論なんかどうでもいいこと。
2359: 匿名 
[2011-05-13 10:17:35]
どのくらいリストラするの?リストラでどの位お金浮くのかな?社員全員給料半分以下でいいとおもうな?
2360: 匿名さん 
[2011-05-13 10:20:44]
>>2358

責任とる人がいなきゃ、自分の財布じゃないから、大盤振る舞いw

どさくさに紛れたカネクレさんも多いから、
何でもかんでも補償してる場合でもない。

被災者補償の建前こそ、程々に。
2361: 匿名さん 
[2011-05-13 10:46:50]
東京でのバイト辞めて、福島へ帰った人がいる、避難所の身内を頼って帰ったようだよ。
2362: 匿名 
[2011-05-13 14:47:21]
東電社員もかわいそうだね。いろいろたたかれて。仕事大変みたいでげっそりしてたよ。寝てないみたい。頑張って償ってほしいね。給料もらってんだからしっかりね。
2363: 匿名さん 
[2011-05-13 14:55:23]
頑張るのは頑張るけど、給料削減はしないでね。
2364: 匿名 
[2011-05-13 15:19:26]
自分たちの会社が起こした不祥事なんだから減給はあたりまえ。避難者のことを考えたら暖かい寝床とご飯にありつく権利すらないんだからな。
これから先、何十年も昭和電工、カネミ、クボタみたいに補償をし続ける自覚がないのかねー
2365: 匿名 
[2011-05-13 15:53:06]
やはり家族もみんなで償うべきでしょうね。連帯責任ですね。
2366: 匿名 
[2011-05-13 19:33:31]
家族にまで責任はないけど、社宅住まいの子はいじめられるんだろうね。
2367: 匿名 
[2011-05-13 19:35:46]
分かったよ。嫁は働かせるよ。給料へるし。家で暇されてても困るんだよ(笑)ただ飯食って太ってるよ(笑)
2368: 匿名さん 
[2011-05-13 19:47:12]
それはいけませんよ。早急に働いてもらいましょう。社会の役にたってもらいましょ。そういう嫁はホント困りますね。
2369: 匿名さん 
[2011-05-13 21:01:07]
嫁が働きに行ったらそこでも虐められるよ、女のイジメはすさまじいからな
2370: 匿名さん 
[2011-05-14 00:37:47]
2011年5月13日(金)19時27分配信 共同通信 

 13日午後の参院予算委員会で、東京電力の清水正孝社長は福島第1原発事故の賠償のため、退職金や企業年金を削減すべきだとの意見に対し「老後の生活に直結する問題で現時点では考えていない」と拒否した。
ーーーー
企業年金は福島第1原発事故の賠償のため削減すべき。

2371: 匿名さん 
[2011-05-14 00:40:30]
どこまで自分勝手な社長なんや!
財産没収!
2372: 匿名 
[2011-05-14 01:03:27]
社長の本意ではないかもしれませんよ。
この期に及んで権利だけ主張する社員のクーデターを恐れているのかも。
2373: 匿名 
[2011-05-14 01:22:16]
JALと同様、会社更生法か民事再生法で、事業継続できる形で法的整理すればいいんだよ。
そうすれば銀行も借金棒引きの理由が立つ。
社債デフォルトは債券市場で痛手だけどね。
2374: 匿名 
[2011-05-14 01:24:02]
あ、もちろん株式は上場廃止ね。
2375: 匿名さん 
[2011-05-14 06:30:07]
>「老後の生活に直結する問題で現時点では考えていない」(誤)

言葉が足りません。訂正致します。

>「老後の贅沢な生活に直結する問題で現時点では考えていない」(正)
2376: 匿名 
[2011-05-14 07:51:01]
年金退職金の削減無し、……社長自身は?
2377: 匿名さん 
[2011-05-14 10:03:39]
飲み助の1号機、味音痴かい?
汚い水より、イモ焼酎のお湯割りが身体にいいのにね。
2379: 匿名さん 
[2011-05-14 11:27:00]
D生命、大丈夫なのでしょうか?
2380: 匿名さん 
[2011-05-14 12:19:12]
例え公益事業であっても、これだけの重大事故を引き起こし、国民に迷惑をかけた会社を存続させることに疑問を感じる。
清算をするべきである。
存続することでこれまでの体質が変わることはない。
「喉元過ぎれば、暑さ忘る」の典型だ。
2381: 匿名さん 
[2011-05-14 12:19:44]
↑馬鹿はだまったほうがいいぞ。
2383: 匿名さん 
[2011-05-14 14:49:55]
D生命、大丈夫なのでしょうか?
2384: 匿名さん 
[2011-05-14 14:50:43]
>>2382
は?じゃねえよ。お前のことだよ。
2385: 匿名さん 
[2011-05-14 15:02:03]
遂に協力会社の人を殺したね。
2386: 匿名さん 
[2011-05-14 15:06:41]
かわりにお前がいってこい。
2387: 匿名さん 
[2011-05-14 15:50:19]
>遂に協力会社の人を殺したね。

2011年5月14日(土)13時19分配信 読売新聞 

 東京電力の福島第一原子力発電所で14日午前6時50分頃、機材の搬送をしていた東電の協力企業の60歳代の男性作業員が意識不明となり、福島県いわき市内の病院に運ばれたが、午前9時33分に死亡した。

 同原発の復旧作業中に作業員が死亡したのは初めて。東電で死因などを確認している。

2388: 匿名 
[2011-05-14 16:25:30]
自分達は汚れないわけですね。さすがは悪徳集団ですね。これはもう責任重大ですよ。償うのは社員だけではすまされないてすね。
2389: 匿名 
[2011-05-14 16:32:25]
東電社長はボケてないですよね?
2390: 匿名さん 
[2011-05-14 16:35:39]
とボケているだけ。
2391: 匿名 
[2011-05-14 16:48:29]
社員はどうでもいいが自分の報酬はとらないでと思ってるんでしょうね。
2392: 匿名 
[2011-05-14 17:23:47]
しかし東電社員じゃなくて本当に良かったと思うよ。人に言えないでしょ。精神的にも辛いし…
2393: 匿名さん 
[2011-05-14 17:27:10]
年収400万円の会社よりいいでしょ。
内幸町に勤めてれば35歳で平均900万円なんだから。
2割減でも720万円。
2394: 匿名さん 
[2011-05-14 17:34:11]
私が東電の社長だったら、今頃は腹かっさばいて責任をとってます。
いや、あの社長は、面の皮が厚いというかなんというか。
いい根性しとりますな。
2395: 匿名 
[2011-05-14 17:36:02]
勉強していれば後で楽できます。あまりにも自分の努力不足を人のせいにしてる人多いですね。学歴が全てですよ。日本はね。きれいごと言っても駄目ですよね。
2396: 匿名さん 
[2011-05-14 18:06:55]
常務以上の役員報酬を半減しても、3600万円くらいもらえますw

被災者は、個々で損害賠償請求してもいいんじゃないかい?

2397: 匿名さん 
[2011-05-14 18:13:53]
>>2393
>内幸町に勤めてれば35歳で平均900万円なんだから。


では、30代で4割、40代以上で5割カットぐらいは楽勝で出来ますね。

50代は5割カットで福島、又は早期退職のどちらか選択してもらいましょう。
2398: 匿名 
[2011-05-14 18:17:32]
頭良くてもやってることが低レベル…可愛そうな人達
2399: 匿名さん 
[2011-05-14 18:17:36]
神奈川の南足柄郡のお茶畑で、国の基準を超える放射能物質セシウムが検出されている。
ということは、首都圏の人達は、ほとんど被曝しているのではないか?
放射能測定機がないからわからないだけで。

2400: 匿名さん 
[2011-05-14 18:20:14]
給与カットの話はもちろん、社員全員は命かけて
原発現場へ行って、現場作業にあたるべき。
3万人近い社員がいるわけだか、少しでも沈静化
する為に努力するべきである。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東京電力

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる