住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【5】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-03-05 07:17:17
 

次いきましょう

[スレ作成日時]2011-02-12 20:39:15

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【5】

1016: 匿名 
[2011-02-27 22:41:36]
ガセじゃないのたぶん。
1017: 匿名 
[2011-02-27 22:42:07]
2chに書き込みあった。下記スレ(187)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1297009240/101-200

ただし、内容を見る限り信憑性はほとんどないと思われる。
1018: 匿名 
[2011-02-27 22:42:42]
2月も2.63ってながれたよね?
1019: 匿名 
[2011-02-27 22:44:38]
信憑性はないがいいところかな
1020: 匿名 
[2011-02-27 22:45:02]
2ちゃんの情報が当たってた事あるの?
1021: 匿名 
[2011-02-27 22:45:58]
>>997が言ってるみたいに、銀行名が出てないのはスルーでいいんじゃないでしょうか?
2月金利発表の時だって早くから2.63って流れてたけど、結局は銀行名を書いてなかったしガセだったし。
1022: 匿名 
[2011-02-27 22:46:11]
2月も流れたな。ガセだった。
1023: 匿名 
[2011-02-27 22:47:30]
それはその人によつってだろうけど2.6っていい所なんだよねー
1024: 匿名 
[2011-02-27 22:48:28]
皆さん
覚悟決めましょう。
明日からまた仕事ですし、これくらいだったら少し前なら納得だったはずです。なまじっか長期金利が下がったばっかりに、期待値がドーンと上がりましたが…本当か嘘かは、明日、明後日には判明します。
さっきまで私も躍らされましたが、何もかもバカらしくなりました。本当ならそれでよし。嘘だったら尚の事よし。
おやすみなさ~い
1025: 匿名 
[2011-02-27 22:50:30]
でも少し高めに考えてたら低いときは嬉しいよねー
1026: 匿名 
[2011-02-27 22:58:15]
江頭銀行で実行します。
1027: 匿名 
[2011-02-27 23:00:13]
仕事が手につかなそぉだな。明日雨だし行きたくないな(>_<)
1028: 匿名 
[2011-02-27 23:03:25]
気になって仕方がない。そりゃそうだよねー明日で35年が決まるんだもん
1029: 匿名さん 
[2011-02-27 23:05:05]
俺も、江頭銀行で実行してえよお~。
どこにあるのか教えて? 
駅から徒歩でいける?

1030: 匿名 
[2011-02-27 23:06:12]
江頭銀行にするか。35年2.50なら今はありだし。
1031: 匿名 
[2011-02-27 23:07:43]
黒いタイツが目印ってしかしらんなー。
1032: 匿名さん 
[2011-02-27 23:08:02]
オイラも江頭、2.50%でお願いするっす。
1033: 匿名 
[2011-02-27 23:08:34]
手続き間に合わないよー
1034: 匿名 
[2011-02-27 23:10:56]
大丈夫。2.50以外ないから!
1035: 住民さんA 
[2011-02-27 23:19:42]
じゃぁ、2.56で。
1036: 匿名 
[2011-02-27 23:20:48]
それはないでしょー
1037: 匿名さん 
[2011-02-27 23:28:10]
申し込み殺到中の江頭銀行で実行します。
1038: 匿名 
[2011-02-27 23:29:21]
ソニーの長期が、0.8あげだからフラットも二月の金利に0.8たして2.63って事?過去もこんななのかなー。
1039: 匿名 
[2011-02-27 23:33:10]
0.8じゃなく0.08ですた!
1040: 匿名さん 
[2011-02-27 23:38:38]
機構債+0.80っていう月もあったくらいだから、2.63もあり得ないとは言い切れないが…
25日の金利が適用されるっていう話が、どれだけ信憑性があるかですよね。
2月は通常より3日少ないから、22日が適用される?とか。まぁそんなことはないのかな…
1041: 匿名 
[2011-02-28 00:12:25]
黒タイツ銀行?
ぼくは網タイツ銀行
1042: 匿名さん 
[2011-02-28 00:37:07]
>628
のデータからすると2月金利も
25日の朝の長期金利が基準のように感じるが・・・

まぁ明日の夕方にはフラット金利出るのだろうね

1月と2月はソニーとフラット逆の動きだったような・・・
1043: 匿名さん 
[2011-02-28 01:21:39]
21日1.318
22日1.288 機構債・スプレッド発表
23日1.259
24日1.239
25日1.245 長期金利適用予想日??? 

どなたかが書き込みされている予想の計算式に当てはめると・・・
スプレッド0.56+長期金利1.245+@0.72前後=2.53前後??

実際どうなんでしょうか
明日わかりますかね



1044: 匿名 
[2011-02-28 07:04:01]
さて、運命の朝。
1045: 匿名さん 
[2011-02-28 07:59:00]
家宝は寝て待てですね!
気になる!
1046: 匿名 
[2011-02-28 08:05:05]
いよいよあとは待つだけですね!
1047: 匿名さん 
[2011-02-28 08:06:08]
頼む!!!
1048: 匿名 
[2011-02-28 08:13:58]
ソニーが他行に先駆けて発表されている金利は、変動の動向は参考になるだろうが、フラットは全く別物(設定基準が違うと思う)だろうから、あまり関係ないと思うが…
1049: 匿名さん 
[2011-02-28 08:15:14]
>>1045
×家宝  ○果報
1050: 匿名 
[2011-02-28 08:26:29]
神様ぁ!
1051: 匿名 
[2011-02-28 08:33:42]
神様ですけど、なんぞなもし。
1052: 匿名 
[2011-02-28 08:39:53]
何時位にでてくるんですか?
1053: 匿名さん 
[2011-02-28 09:25:56]
いつも
みずほのBが最低金利で一番情報早いかも。
1054: 匿名さん 
[2011-02-28 09:45:21]
>1049
お恥ずかしいかぎり!苦笑

いや~気になりますねー!
まだかな~(^^)
1056: 契約済みさん 
[2011-02-28 09:57:17]
神様は
「銀行関係者さん」
です。

お電話来ましたか?
みなさん心待ちにしています。
状況を教えてください。
1057: 契約済みさん 
[2011-02-28 09:58:45]
連投すみません、

まあしかし、今日分からなくても、明日には決定しますね。
焦らなくても良いように思います。

焦ると、ニセ神様が増えるだけですよ。
1058: 匿名 
[2011-02-28 10:20:11]
今のを基準にしてほしいです
1059: 匿名 
[2011-02-28 10:21:38]
神様おせぇな!
1060: 匿名さん 
[2011-02-28 10:45:55]
ズバリ、2.63で決まりじゃっ
1061: 匿名 
[2011-02-28 10:54:14]
本当に??
1062: 匿名さん 
[2011-02-28 10:54:49]
2.63%だと、基準金利はだいたい1.35%。
2月中旬の金利がそのまま続いていればそのくらいになるけど、
過去の例からするとちょっと違うんじゃない?
1063: 匿名 
[2011-02-28 10:58:15]
やっぱり2.63なのかな?確定的な情報が今月は遅いな。
1064: 匿名 
[2011-02-28 11:01:11]
そぉですね。確定してるのは江頭銀行だけですね。
1065: 匿名さん 
[2011-02-28 11:03:34]
不安に襲われます
1067: 匿名 
[2011-02-28 11:41:43]
江頭ネタもういらない
1068: 匿名さん 
[2011-02-28 12:02:21]
あ、あのぅ~…

毎月末このスレはこんなになるんですか?
どうあがこうが関係ないのに。

生産性がないような…
1069: 匿名 
[2011-02-28 12:08:05]
最低金利が2.6を越えるなんて、長期金利を基準にしてるなら、過去の傾向からして有り得ません。
本当に2.6越えなら、金融機関に説明を求めます。
契約は破棄できないだろう(物件購入できなくなる)という弱い立場の人間に対して、あまりにも一方的すぎる横暴な金融機関に対し、宣戦布告します
1070: 匿名さん 
[2011-02-28 12:26:07]
最近の傾向なんてもう当てにならない
1071: 匿名 
[2011-02-28 12:27:57]
仕事中なのに何度のぞいてしまう。
1072: 匿名 
[2011-02-28 12:29:29]
まだ誰も情報ないのー
1073: 匿名さん 
[2011-02-28 12:30:45]
お告げはまだですか~!?
気になるな~(^_^;)
1074: デベ関係者 
[2011-02-28 12:35:16]
東芝 Aタイプ35年は2.54で決定
1075: 匿名さん 
[2011-02-28 12:35:32]
>>1068
楽しんでやってるんですから、生産性云々は野暮ですよー。
1076: 匿名 
[2011-02-28 12:36:09]
えー?本当に?
1077: 匿名 
[2011-02-28 12:40:25]
これだと2月よりさげとゆうこと?
1078: 匿名さん 
[2011-02-28 12:40:31]
東芝って最低金利のとこなんですか?
1079: 匿名 
[2011-02-28 12:40:34]
>1074
ほんとですか!
では2月より0.01%低い水準という事ですかね?
1080: 匿名 
[2011-02-28 12:42:17]
やっ2.63はデマ?
1081: 匿名 
[2011-02-28 12:43:30]
東芝は最低水準ですよね?なら楽天も同じかな?
1082: 匿名 
[2011-02-28 12:44:25]
これが本当ならかなり嬉しいよー
1083: 匿名 
[2011-02-28 12:45:15]
黒いタイツがどこでも売り切れ( ; ; )
1084: 匿名さん 
[2011-02-28 12:47:22]
そっかー!
でも2.52以下だったら嬉しかったっす!
1085: デベ関係者 
[2011-02-28 12:48:07]
こんなことガセ書いても仕方ないじゃん
金曜くらいから、これくらいの水準との話は出てたよ
1086: 匿名 
[2011-02-28 12:51:36]
ありがとうございます信用します。
1087: 匿名 
[2011-02-28 12:58:29]
2.54


鉄板
1088: サラリーマンさん 
[2011-02-28 12:59:16]
よかった。
下がってホッとした。
1089: 匿名さん 
[2011-02-28 13:00:39]
いやいや
2.60

鉄板
1090: 匿名 
[2011-02-28 13:07:42]
このひとは??
1091: 匿名 
[2011-02-28 13:19:49]
2.54だとすると基準は25日の朝よりも
25日の終値のほうがしっくりくる?
1092: 匿名 
[2011-02-28 13:21:10]
そうだよね。たしかに
1094: 匿名さん 
[2011-02-28 13:41:00]
それからどした
1095: 匿名 
[2011-02-28 13:41:15]
マジかっ!
1096: 匿名さん 
[2011-02-28 13:53:54]
2月より3月のほうが金利が高くなると思って無理やり2月実行にしたのに・・・悲しいです
1097: 匿名 
[2011-02-28 14:05:25]
0.01じゃん…
1098: 匿名さん 
[2011-02-28 14:07:56]
本日の午後は金利ジリジリ上昇してきましたね。株価の影響か?
アメリカ金利が下がったから日本も下がるという図式はもう終わりなのか。
このまま金利差を縮めにいく可能性もあり?
1099: 匿名さん 
[2011-02-28 14:17:18]
だから、わからないに決まってるじゃん。
どんな方向でもありうるよ。
1100: 匿名さん 
[2011-02-28 14:19:24]
それを言ってしまったらこのスレの意味合いがございません。
1101: 匿名さん 
[2011-02-28 14:26:05]
過去のセオリーが通用しない時代になってきましたね。
1102: 匿名 
[2011-02-28 14:32:24]
2.54なら納得
至極妥当なところでしょう
1103: 匿名さん 
[2011-02-28 14:53:02]
銀行名あり、予想範囲内でネタとして面白くなさそうな数値、信頼性は高そうだな

2/25長期金利の終値が1.253だから

25日の長期金利(1.253) + 機構債スプレッド(0.56) +0.715 ± 0.018
 = 2.521〜2.546

予測の範囲内に収まってるな
25日の9-10時ころが基準となるという噂は外れた事になる

よく見てみたら>>331の長期金利のデータはぱらっとチャートがソースだから
日中足のデータは過去60日分しかないはず。だから9-10時頃のデータの訳がない
だから>>331の計算式は長期金利の終値で計算するのが正解だと思う
1104: 匿名さん 
[2011-02-28 15:15:50]
2chで-0.01っていう情報があったが・・・
1105: 契約済みさん 
[2011-02-28 15:17:34]
同意。
ちょうど、同じことを考えていました。
その解析はかなり信憑性が高いと思います。

2.54、
限りなく正解に近い感じですね。
全ては明日決まりますね。
1106: 匿名さん 
[2011-02-28 15:24:27]
9月にフラット申し込んで以来ずっとこの掲示板をみて0.01%単位で一喜一憂してきたのですが、ここにきて状況が一変するようなニュースが。。。
うちの場合、金利に換算して1%程の追加負担になるのと同様になります。
1107: 匿名 
[2011-02-28 15:25:12]
いやぁ~、2月前半の長期金利考えると『2.54』感慨深いですなぁ。
1108: 匿名 
[2011-02-28 15:34:12]
北海道銀行2.54!
1109: 匿名 
[2011-02-28 15:47:15]
2.54で
どうやら確定のようですね。
これなら良しとしましょう!
嘘なら今のうちに言ってね
1110: 匿名さん 
[2011-02-28 15:47:49]
上出来なないでしょうか。
1111: 匿名さん 
[2011-02-28 15:48:33]
北海道銀行でていましたね。今見ました。
1112: 匿名さん 
[2011-02-28 15:51:15]
へー、良いなぁ。
これからも維持か低下が良いなぁ。
1113: 匿名 
[2011-02-28 15:57:23]
確定しましたか。一時は2.63野郎にドキドキさせられましたが、結果オーライですね。
当初予定よりはキツイ数字ですが
1114: 匿名 
[2011-02-28 15:59:09]
4月の方
どうなるかわかりませんよ。状況的には下げ方向かもしれませんね。
1115: 検討中 
[2011-02-28 16:01:04]
四月大きくあがらなければいい…とりあえず今のままで…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる