デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-10 00:13:40
 

パート2が1000を超えたので次スレを立てました。

みなさんパート3も盛り上げていきましょう!!

前スレ↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47335/

お問い合わせ窓口
http://www.nomura-re.co.jp/contact/index.html

[スレ作成日時]2011-02-11 13:39:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

43: 匿名さん 
[2011-03-22 14:15:30]
だいたいどこの会社も一億円単位なのに。
内情は結構厳しいのかもしれませんね。
44: 匿名さん 
[2011-03-22 20:46:51]
CMBSの赤字処理が今期と来期でほぼ目通しがつくと噂で知人から聞きました。
商業用不動産の赤字を住宅事業がカバーしているように感じます。

世界一の時間を目指しているので、寄付金も日本一を目指す。。。。
ことはなさそうですね。

新浦安や検見川浜で液状化が出ているので、プラウドのブランド価値が試される局面ですね。

45: 匿名さん 
[2011-03-25 05:01:13]
新浦安関係の板に書かれていることが本当ならむしろプラウドはやばいみたい。
46: 匿名さん 
[2011-03-25 17:58:30]
新浦安ヤバイでしょ。
原因はなんなの。
47: 匿名さん 
[2011-03-26 00:33:15]
タレント器用で宣伝費用にお金をかけすぎて、建築的なコストや住まう人の視点が欠如してたからではないですすか。CMでイメージ訴求をするのも大いに結構ですが、本質的な部分を疎かにしてはダメだと思いますよ。今回の件がいい教訓になるのではないでしょうか?
48: 匿名さん 
[2011-03-26 01:16:15]
最近「住民板 他関東」のスレ上位には常にパームコート・検見川浜・プラウド新浦安が顔を連ねています。
野村クオリティの低さに唖然とするばかりです。
49: 匿名さん 
[2011-03-26 02:05:08]
埋立地はねぇ 買う側もどうかと思わなくもないけど。
50: 匿名 
[2011-03-26 06:17:26]
グループ全体の売上高で比べれば三井や三菱の半分にも満たないわけだから、寄付金の額が余所と比べて少ないといことはないと思います。
51: 匿名さん 
[2011-03-26 08:53:18]
埋立地でも被害がほとんど発生しなかった所もあるわけですから、
やはり本質的な部分が欠如していたということでしょう。
ブランドイメージを美化することに拘りすぎたか。
52: 匿名さん 
[2011-03-26 09:17:02]
>>42
ていうか、野村は財閥じゃないでしょ・・・
53: 匿名 
[2011-03-26 23:57:51]
今回の地震で、プラウドが、ただのブランド名だと気づかれた方は、多いのでは?また、他のマンションより、あきらかに被害が大きいとなると、品質にも疑いがもたれますね。心配です。
54: 匿名さん 
[2011-03-27 02:16:21]
目に見えないところをけちると大変なことになる。
55: 匿名 
[2011-04-02 16:35:31]
実は中身空っぽなプラウドだったということですかい?

とっとと早く壊れた湾岸タワーやプラウドを無償で修理してほしいものです。動き遅すぎ。
しかも修理したとこで、傷モノ、アウトレットには違いないから、まともに売れるのかな。

売ったら後は知らないってか?
56: 匿名 
[2011-04-02 23:44:41]
野村は、契約すると営業マンの態度が変わるので有名です。売ったら、それでおしまい!でしょう。契約する前に、よく考えた方がいいですね。
57: 匿名さん 
[2011-04-03 18:14:18]
>>56
契約後は販売の営業マンとはそもそもあまり接しませんが?
あまりいいかげんなことを書かないほうがよろしいかと。
58: 匿名 
[2011-04-03 20:54:00]
どこの営業マンも一緒でしょ。
逆にあなたはナニをして欲しい訳?
教えて下さいな。
59: 匿名さん 
[2011-04-03 21:24:57]
所詮は株屋。その意味するところから推して知るべし。
最近は本業の方でも、仕組み債訴訟やらでかなり押し込まれている。
そもそも財閥系ではないし、物件や顧客管理でもあまり良い印象はない。
野村を買った知人の話を聞く限りでは、どちらかというとモリモトに近いイメージ。
60: 匿名 
[2011-04-03 22:34:24]
モリモトに近いイメージの野村っていわれても全然わからないんだが。
61: 匿名さん 
[2011-04-08 23:27:52]
やはり財閥系とは比べ物になりません。

営業の質もワンランク落ちますね。
62: 匿名 
[2011-04-09 00:20:58]
56さんのおっしゃるとおり、契約後の営業の態度は、知らん顔でした。なんだ、この会社は?とおもっても後の祭りですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる